カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2024年07月20日
プール・季節のお花作り🌻
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日もみんな元気✨ 朝の準備をして始まりの会♪ 午前の活動は【プール遊び】💦💦 ホワイトボードに順番が書いてあるので自分の順番を確認です。 「僕は何番かな…」お名前をさがしました👀 今日は①女の子②男の子 の順に行いました。 お着替えでは自分で水着を着る練習・たたんで入れる練習もおこないました。 水遊びでは、みんなニコニコ笑顔(●´ω`●) バシャバシャしたり…水の感触を楽しんでいました💗 お約束として先生や、隣のお家に水をかけないという項目があります。 楽しくなりすぎてしまい、行動抑制が難しいお友達もいました。 指導員とお話をして気持ちが崩れてし増しましたが… クールダウンを自分で行おうとしている姿も見られました★ 午後の活動では【季節のお花作り】🌻🌻🌻 のりを使った制作です。 手順を説明しているときに話し手に集中できないお友達も… 個別で声掛けを行い、話し手のお話が聞けるように支援しました。 まずは、花びらを作り、 茶色い紙に花びらをくっつけます。 とても注中して制作に取り組むことができたね(・∀・) 完成した時にはできたよ!と嬉しそうに見せてくれました✨✨ のりを押しながら塗る練習も一緒に行ったよ。 児童発達支援のお友達はこれでおしまい。 放課後デイサービスのお友達はお勉強です✍ みんな夏休みのドリルを持参していたよ。 小学校は違うけど同じドリルが宿題で出ていてお互いにビックリ!!(( ゚Д゚) 30分間お勉強頑張りました💮 その後、自由遊び♪ みんなでお家ごっこをして過ごしていました。 お母さん役・赤ちゃん役👶などなど… みんなで仲良く遊んでいました。 その後おやつを食べて今日はおしまい。また来週(@^^)/~~~» 続きを読む2024年07月19日
汗をいっぱいかいてからプール♪
【放課後デイサービス】 お帰り〜今日で1学期最後! 「やった😀夏休みだ!!」とみんな嬉しそう♩ 漢字50問テストで98点だったーと悔しそうに見せてくれた子も… 1学期頑張ったから通知表見て!と見せてくれる子もいました。 早帰りがったのでキッズで児童発達支援のお友達とお昼ご飯を食べて、 自由遊びをしました。 小さなお友だちと優しく接してくれました💗 児童発達支援のお友達が帰り、お勉強✏️ 夏休みの宿題をもらったお友達は今日から取り組みました。 始まりの会を行い、活動です。 今日の活動は【ラジオ体操・筋トレダンス】 正しく身体を動かす・身体動かし方を知ることを目的に実施しました☆ ラジオ体操ではつま先を伸ばすところで伸ばしていなかったり、 腕を上げているつもりでも上がっていなかったりなど… 動かし方に確認をしました。 筋トレダンスでは、4曲おこないました。 今人気のあのアニメの曲に合わせて、楽しくダンス💃 みんなルンルンで次はこれ!次は座ってできるダンスにしよう! とさまざまなアイディアを出してくれました。(^_^) テレビの映像をよく見ながら楽しく真似っこして 身体を動かすことができました♪ たくさん汗をかいた後は【プール遊び】💦 身体を沢山動かした後のプールは気持ちいいね(о´∀`о) プールのあとは休憩をしておやつを食べて今日はおしまい。 来週から10時か16時までの利用だよ。夏休み一緒に楽しもうね🌞» 続きを読む2024年07月17日
ストロートンボ☆
【放課後デイサービス】 だんだん夏休みに近づいてきて、下校も早くなってきました✨ 「夏休み楽しみ!」「〇〇に行くんだ!」と、とても楽しみにしているお友だちです☺️ お勉強では素早く取り組むことができたね♪ そして、自由遊び! ブロックやプラレールなどのおもちゃを使って楽しく遊んでいました( ^ω^ ) 動物になりきって遊ぶお友だちも!🐻 楽しい時間を過ごしていました😊 そして、今日は先に始まりの会をして活動!! 今日の活動は『ストロートンボ』💖 最初にハサミを使って厚紙を切ります✂️ いつもより紙が硬く、苦戦している姿も…😖 ですが一生懸命厚紙を切ることができたんね👏 次に切った厚紙にお絵描きです🖍 「どんな絵を描こうかな?🤔」悩みながらも、楽しく絵を描いていました(*^^*) 最後にストローに厚紙を付けて完成⭐️ 早速、回してみよう!! とても楽しく活動していました😄 最後におやつを食べて、今日はここまで! 今日も一日、楽しかったね💖» 続きを読む2024年07月13日
夏らしい1日🍧
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日は暑い1日😵 午前中の活動はプール👙☀️ 4つのチームに分かれてプールに入ります。 プールに入らない時間はおもちゃをして過ごします😁 自分は、何番目かな?? しっかり確認してから入ることができたね☆ プールでは水鉄砲を使ったり、 アヒルのおもちゃを使ったりなど楽しく遊んでいました🔫💦 「泳げるよ!」とプールの周りをスイスイ泳ぐお友だちもいました🏊 お着替えも自分で挑戦!! どちらが前なのかを指導員と確認して、 自分でお着替えをすることができました👏 おもちゃ遊びでは、ボールを使って体を動かしたり、 ブロックを使って遊んだりなど楽しく過ごしていました🥰 そして、お昼ご飯・歯磨き・食休みを済ませたら自由遊び! 自由遊びが終わったら午後の活動✨ 午後の活動では感触あそび♪ タライの中に水・ぷよぷよボール・水風船・スーパーボールを入れて… 手で触ってみました✋ 「冷たい〜」「ぷよぷよするよ〜」 それぞれ感じたことを言葉で教えてくれました🤗 今日は嫌がる子もいなく、みんなニコニコで感触を楽しんでいました。 気に入りすぎて、お家に持って帰りたいな〜という子も… 児童発達支援のお友だちは今日はこれでおしまい(^^)/~~~ 放課後デイサービスのお友だちはお勉強をして自由遊び。 始まりの会をして活動です⭐️ 🍧かき氷🍧作りをしました✨✨ 今年のかき氷作り解禁です!!! 一生懸命ハンドルを回していました(^ ^) 途中「疲れた〜」と言っている子もいましたが…笑 「いっぱい食べたいなら頑張らないと」と励ますと、 気合を入れ直して再度ぐるぐる回していました! 完成したらおやつとして食べました😋 「ベロが青くなったよ」と見せ合って楽しんでいました👅👅 今日はこれでおしまい。 今月末は近くでお祭りやっているんだって! みんなも行くのかな〜( ^ω^ ) また来週👋👋» 続きを読む2024年07月11日
なわジャンプトレーニング🏋️♂️
【放課後デイサービス】 今日はどんよりしたお天気🌧 お水遊びやプールができず、ガッカリしているお友達の姿も…😱 ですが、お部屋の中で楽しく過ごします♪♪ 自由遊びでは、おままごとセットや、プラレールのおもちゃを使って楽しく遊んでいました😃 お友だちや指導員とお話をして過ごす姿も見られました(^^) そして、お片付けをしておやつの時間🍭 今日はどんなおやつがあるのかな?🤔 楽しくおやつを選んでいました(^^)v 食べた後は、始まりの会をして活動です。 今日の活動は『なわジャンプトレーニング』🏋️♂️ 縄を真ん中に置き、その横を2つの足でジャンプしたり、片足でジャンプ😁 少し難しい時もありましたが、最後まで諦めないで取り組むことができたね♪ 右足はできるのに、左足が難しい…😖 というお友だちも!(◎_◎;) 左足だけで立つ練習や、左足でケンケンをしたり、楽しく活動することができました(o^^o) 今日はここまで!楽しく過ごすことができました☆» 続きを読む2024年07月09日
✨プール開き💦
【放課後デイサービス】 こんにちは🌞 今日も朝から暑さが厳しかったですね💦 今日の活動では「プール遊び」を行いました! 新しいプールで今年初めてのプールということで楽しそうにプール遊びを満喫していました。 放課後デイサービスのお友達は体が大きい子が多いので、 少人数で順番に入りました。 ホワイトボードの工程表に流れが書いてあるので… 「僕はお勉強終わったらプールか!」 「私はおやつ食べたあとね!」と確認をしている姿が°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° おやつ後にプールのお友達は、先に入ったお友達に「プールどうだった?」 とお話を聞いて盛り上がっていました(●´ω`●) 新しいプールではお風呂のようにみんなで座ってみたり、 水鉄砲で遊んだり…お互いに水をかけあったりして満喫していました✨ おしまいの時間になると「えぇ、はやい(# ゚Д゚)」と気持ちの切り替えが難しい子も… それだけ楽しかったんだね❤ 上がるころにはみんなビショビショ💦 お着替えをしておしまいです! まだまだ夏はこれから!今年も水遊びたくさんしようね☆» 続きを読む2024年07月06日
色ゲーム・月間製作・コマ作り
【児童発達支援・放課後デイサービス】 おはよう🌞 今日もみんな元気いっぱい(^^) 午前の活動は『色ゲーム』 赤・青・黄色・緑の4色の色の画用紙が床に貼られています❤️💙💛💚 先生が前で色を見せ、色の名前を言います。 そしたら…同じ色のところへジャンプ!! 素早く同じ色のところへ、ジャンプすることができたね♪ 次は、レベルアップ!! 色の名前は言わず、見せるだけです。 みんなできるかな?🤔 自分で、「あか!」や「あお!」など色の名前を言いながらジャンプしているお友だちがいました😄 しっかりと指導員が出す色を見ながら、楽しく活動することができたね✨ 活動が終わりお昼ご飯の時間です。 歯磨き・食休みをして自由遊びをしたら、午後の活動(^^) 月間製作と月間制作が終わっている子は塗り絵、2つに分かれて取り組みました🎶 月間製作では、たまごの製作🐣 昨日と同様に取り組みました。 手に絵具が付くと「つめたーい」今日もみんなニコニコでした(≧∇≦) ぬり絵のお友達は七夕のぬり絵を行いました。 「お願い事なににしようかなぁ…」考えながら行いました☆ とても集中して活動に参加することができました。 児童発達支援のお友達は今日はこれでおしまい! 放課後デイサービスのお友達はお勉強✍ キッズのプリントを行いました。 お家の人にドリルなどを準備してもらっている子はそれを取り組んだよ。 時間を決めてメリハリをつけて取り組みました。 お勉強の時間に言語療育のあるお友達は言語聴覚士と別室に移動しました👄 自由遊びを行い、放課後デイサービスのみの活動です☆ 今日の活動は『こま作り』 最初は厚紙に絵を描いていきます!(^^)! 「どんな絵にしようかな??」「カラフルがかわいいかも!」と、お友だちと楽しくお話をしながら描いていました🖍️ 最後に穴の開いた部分に爪楊枝をさしてこまの完成☆彡 さっそく回してみると… 描いた絵がグルグルと回り、不思議な模様に!! お友だちと対決をしたりなどして楽しんでいました😄 そして、おやつを食べて今日はおしまい😌 また来週元気に会おうね(^^)/~~~» 続きを読む2024年07月04日
紙コップオバケ👻
【放課後デイサービス】 今日は暑い1日😵💦 「あっつい〜☀️」とヘトヘトになって帰ってきたお友だち😅 お荷物の準備を済ませ、お勉強です✏︎ とても集中して取り組んでいました✨ そして、自由遊び!! 指導員と一緒に塗り絵をしているお友だち🖍、おままごとセットで遊ぶお友だち🍎、 ブロックを使ってロボットを作るお友だち🤖、などそれぞれが自由な時間を過ごしていました☺️ 次は、おやつの時間🍭 今日はどんなおやつがあるのかな?? とても楽しみにしているお友だち(o^^o) みんなで楽しくおやつを食べました😋 食べた後は、始まりの会をして活動!! 今日の活動は、『紙コップおばけ』👻 最初に紙コップに絵を描いていきます。 紙コップには、みんな可愛らしい絵を描いていました!(^^)! 次に、オバケになる袋に絵を描きます✍ 「怖い顔にしよう!」「鬼にしようかな!」と、楽しく顔を描いていました😃 怒りマーク💢を書いたり、眉毛や目をとがらせたりなど、工夫をして怖い顔を描いていました👿 最後にストローをつけ、紙コップと袋を合体させて完成です✨ 息をふーっと入れて袋を膨らませてみると… 怖い顔のオバケや鬼が膨らんできた!!😖 お友だちにも、「みてみて!こんなオバケが出てくるんだよ!」と楽しそうにお話をしていました👍 楽しく活動することができたね(*’▽’) そして、今日はここでおしまい。お帰りの準備をして帰ります🚙 今日も1日楽しかったね♡» 続きを読む2024年07月02日
誰が遠くに飛ばせるかな?
【放課後デイサービス】 ただいま! 今日も元気に帰って来てくれました◎ お荷物の準備をしてお勉強です。 言語療育のあるお友達は言語聴覚士と別室で言葉の練習を行いました👄 お勉強では自ら準備して黙々と取り組んでいたよ✍ お勉強の後は自由遊び♪ 自由遊びでは「まてまて~」追いかけっこをしたり… ニューブロックでトランスフォーマーを作っている子も👀 とても、かっこよかったよ✨ 自由遊びの時には悪気なくお友達との距離が近くなってしまう子も… 指導員が都度声をかけながら人との距離感について伝えています。 おかたずけをしておやつタイム🍩 今日はラーメンが大人気🍜バリバリしていておいしいね(^-^) 始まりの会をして活動です。 今日の活動は『誰が遠くに飛ばせるかな??』 何を飛ばすかは活動までは秘密㊙️ ヒントとしてホワイトボードに鬼滅の刃のむいちろうを貼ったよ! ヒントを見て「紙飛行機だ😄」すぐに分かるお友だちも👍 まずは紙飛行機を折っていきます。 指導員の見本をよく見ながら折り進めていきます。 少し難しいお友だちも指導員や高学年のお友達に お手伝いしてもらいながら行いました🛩 完成したら対決です⭐️ 「せーの」と言いながらお友達と一斉に飛ばしてみたりして楽しんでいました。 お友達の作った紙飛行機と交換して飛ばしてみたり… 身体の力の入れ具合を変えて工夫して飛ばしてみたりなどもしていました(^-^) 今日はこれでおしまい。楽しかったね❤» 続きを読む2024年06月29日
カードめくり☆くらげ☆お買い物
【児童発達支援と放課後等デイサービス】 おはようございます! 今日も元気いっぱいなお友だち♪ 登所後、身支度手洗いを済ませてから自由遊びの時間です。 今日はみんなでニューブロックで戦いごっこをしたり、 楽しくお部屋で過ごしました! その後お片付けと朝の会をして「かーどめくり」の活動を行いました! 表と裏で白黒の色をしているカードを白チーム、黒チームに分かれて 自分のチームの色にひっくり返していくゲームです。 指導員のよーいどんの合図でどんどんひっくり返していきます。 音楽が終わるまでみんな一生懸命にとりくみました。 勝つことができると、とっても嬉しそうにしていました♡ みんな負けないようにチームで協力することができました。 その後はお昼ご飯! みんなで食べるともっと美味しいね! 食後は食休み、自由遊びの時間です。 午後の活動では小学生チームはお勉強、 小さいお友だちは制作をおこないました! 今日は「くらげ」を作りました。 厚紙にすずらんテープがついたものをまずは割いていきます。 指導員のお手本を見ながら、じょうずに割くことができました☆ その後はお顔のシールを貼って完成です♪ 可愛いクラゲができたね☆ その後小さいお友だちはお帰りの時間となりました! 14時以降は、女の子チームでビーズのブレスレット作りを行いました! どれを合わせたら可愛いかなあとたくさん考えながら、 かわいいブレスレットを作りました♪ その後は小学生チームでジョーシンにおもちゃの買い出しに行きました! お友だちと手を繋いで、横断歩道ではしっかりと手を挙げて 交通ルールを守りながら向かいました☆ 到着後は、お目当てのおもちゃは買えませんでしたが それぞれ好きなパズルを選んで購入したキッズに戻りました! キッズに戻ってからは、おやつを食べました! その後は少し自由遊びの時間を過ごしてお帰りの時間になりました! 今日も楽しかったね♡» 続きを読む