カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2024年02月16日
たて・よこ・斜め そろうかなぁ~?
【放課後デイサービス】 こんにちは! 今日も元気に帰ってきてくれました(*’ω’*) 準備をした後はお勉強! 宿題やキッズのプリントに取り組みます☆ すぐに気持ちを切り替えて集中して行っていたね!! 間違えてしまったところも指導員と確認をしながら直すことが出来ました✨ お勉強を頑張った後は自由遊び♪ 風船を出して遊んだり、マットや跳び箱で運動遊びを行っているお友達も居たね(*^^)v🎈 お片付けも協力しておこなってくれました☆彡 その後はおやつ! お友達とお話をしながら楽しく食べていたね!おいしかったね(^^)/ 今日の活動ではみんなからリクエストの「ビンゴ」を行いました。 まずは、シート作りです。はさみ・のりを使って好きな食べもををチョイスしてオリジナルカードを作っていきます🍽 「一番すきな食べ物真ん中にしよ~~(*^-^*)」と楽しそうにカードをつくってくれました✂ さぁ!ゲームスタートです♪「あっ!あった~」「ないなぁ~」「つぎ ばなな出ますように🥺」みんな楽しみながら参加してくれました。 明日は学校お休みだね!みんなよく頑張りました👏またね~» 続きを読む2024年02月14日
形容詞ビンゴ☆
【放課後デイサービス】 今日はポカポカ暖かい天気です☀️ 積もっていた雪もすっかり溶けてなくなってしまいました(◞‸◟) キッズの入り口近くに遊びにきてくれてた雪だるまさんがい溶けて、「いなくなっちゃったね〜」と少し寂しそうにしているお友達も…☃️また会えるといいね♡ 連絡帳を確認してお勉強です✏️ 「もうすぐ2年生になるよ😊」進級を楽しみにしているお友だち♪ 漢字プリントに取りくみました。途中集中が切れてお話ししてしまうこともありましたが…「終わったらたくさんお話ししよう」と指導員がお話しすると切り替えてお勉強を再開することができました👏 お勉強の後は自由遊び☆ トミカやニューブロックなど、いろいろなおもちゃを使い楽しく遊んでいる姿が見られました😆 お片付けの時間になると、みんなで協力して片付けることができたね✨ そして、おやつの時間です🍪 「今日はどんなおやつにしようかな?」と悩みながら、自分の食べたいおやつを選ぶお友だち😋 みんなで楽しくおやつを食べることができたね♡ おやつの時間が終わり、活動です! 今日はどんな活動をするのかな…? ワクワクしている姿も…😳 今日は「BINGO」を行いました。 ただのビンゴではなく形容詞ビンゴです❗️ 指導員が言った形容詞をしっかり聞いた後に 紙に書かれた絵と言葉を探します😎 「ないなぁ〜、あ、あったーーー」と嬉しそうに活動参加してくれました。 中には言葉をさがすのが難しい子もいましたが、言葉と絵がリンクするように指導員が隣について声掛けを行いながら活動を進めています。 今日はこれでおしまい。また明日(@^^)/~~~» 続きを読む2024年02月10日
鬼が来た~👹&アスレチックに挑戦の巻
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日はポカポカあったかいお天気☀️ 「おはよう〜!」と元気よく登所してきてくれました^^ お荷物の準備を自分で済ませ、自由遊びです! ニューブロックを使ってすてきな帽子を作るお友だちや、かくれんぼをして遊ぶお友だちもいました👒 それぞれが自由な時間を楽しく過ごしています✨ お片付けの時間になると… みんなで協力して、素早くお片付けをすることができたね(*’▽’) そして、朝の会をしてから活動です! 本日は、年間製作である『だるまさん』を作るグループと、 もうすぐバレンタインなのでチョコレートケーキの『塗り絵』をするグループの2つに分かれて活動を行いました😊 だるまさんでは、赤い折り紙をたくさんちぎり、上手に画用紙に貼ることができたね❤️ 塗り絵では、お手本をよく見て同じ色をきれいに塗ることができたね🍰🍫 どちらもとても集中して取り組むことができました💫 製作を頑張り、お腹がペコペコ…🤤 みんなで楽しくお昼ご飯を食べました🍚 食休みをし少しだけ自由遊びをしたら、午後の活動です。 午後の活動は『豆まき』を行いました! 最初に、お豆を投げるときは… 「鬼は〜そと!」「福は〜うち!」と言って投げようね、と確認してから取り組んでいます😄 鬼の絵が描いてある紙に向かって、お豆を投げていると…👹 「きゃー!本物の鬼がきた!!😭」 びっくりして、泣いてしまうお友だちもいましたが一生懸命鬼を倒そうと必死なお友だち😖 「怖いよー!😭」と言っていましたが、無事に鬼を倒すことができたね☆ 鬼が帰り、急いでお豆をお片付け💦 「次はもう怖くない!」「またやっつける!」と言っている姿も見られました(*^^*) そして、小さなお友だちはお帰りの時間です。 鬼さん怖かったけど、やっつけられてよかったね⚡️ 小学生はこの後、公園にお出かけです(o^^o) 『流山運動公園』に遊びにいきました☆ アスレチックなどたくさんの遊具があり、とっても楽しそう😳 みんなで話し合ってアスレチックに挑戦してから遊具で遊ぼう!!!となりました🤗 最初は高さのある梯子のようなもの。 登って降りるのですが、木と木の幅が広くて高くて怖いお友だち😵💫 それでも勇気を振り絞って挑戦です。 慎重に一歩一歩進んで、、、みんなできたね👏かっこよかったね😁👌 その後はロープのぼりや網渡り みんな腕がパンパンろ言いながらも自分の限界まで頑張って挑戦していました!! 落ちてしまった際にはもう一回挑戦だ!と出来るまで挑戦! できると「やったー」と満面の笑顔で喜んでいました😊 最後はボルダリング! もう疲れていたけれど、最後の力を振り絞って頑張りました。 最後までたどり着くとみんな誇らしげな顔をしてくれました。 その後は、大きな遊具でみんなで楽しく遊びました。 ロープ渡りや、雲梯で上手に移動して綱のぐらぐら橋を渡ったら頂上の滑り台へ🛝 すごい速さで滑って、とても楽しそう☆ その後はみんなでターザンロープへ ドキドキ、ワクワクしながら順番を待ち、いざロープにつかまるとビューンと進んでました。 楽しんだ後は今度はお友だちみんなで大きなおわん型のブランコへ 指導員が力いっぱい押すと 「落ちる~うわー😀きゃー😝」と大絶叫!!! 降りたら、「怖かったけど、楽しかった~」と大満足😆 最後は切り株をベンチ代わりにしてみんなでおやつを食べたよ🍘🍫 外で食べるとおいしいね! その後はキッズフロンティアに戻ってお帰りとなりました! 楽しかったね!また行けるといいね~☆» 続きを読む2024年02月09日
グラグラ亀さん🐢
【放課後等デイサービス】 先日の雪☃️も溶けて気温も少し🤏上がっていい天気になって来ましたね。 今日も元気に「ただいま〜」と帰って来てくれたお友だち。 準備をした後は、お勉強を頑張ったよ📚✏️ 学校の宿題やキッズのプリントを集中して取り組みました👏 元気いっぱい遊んだよ☆ お片付けの後はおやつ🍭時間内に食べておかわりもいただきました😋 始まりの会をした後は活動です✊ 今日はグラグラ亀さん🐢の続きを行いました。 以前やったのになんだっけな〜と忘れてたお友だちも 見たらすぐに思い出し、「これか〜、やったね〜」と言ってました。 みんなで協力して、まだ色が塗れてないお魚さんやタコさんに🐙色を塗りました みんな丁寧にかつ早く塗ることができました〜 終わったら手分けしてペットボトルの蓋を紙の後ろの中心に貼ったよ〜 上手にテープを使い貼れたよ👏 今日はここまで〜 次は亀さんを積み重ねてみようね☆» 続きを読む2024年02月07日
雪の結晶⛄
【放課後デイサービス】 こんにちは⛄ 雪で休業しており、久しぶりのフロンティアです!! すっかり雪も溶け、いつもの日常に戻りつつある水曜日。 今日も元気なお友だちが続々とやってきてくれました(^^) 雪遊びをしたことや学校をお休みしたことなど、たくさんのお話をしてくれました!! お休みだった分、お話したいこともたまっていたね✨ たくさんお話をしてくれた後は、お勉強の時間です。 今日も気持ちを切り替えて学習に真剣に取り組むことができたお友だち達。 とっても集中して頑張っていました!! お勉強の後は、おやつタイム🤤 今日はみんなでおやつを選んで食べました🍪 先週の水曜日はみんなでおやつ作りをしていたので、それを思い出したお友だちが 「またおやつ作りしたいな~」とお話をしてくれました♬ また機会があればおやつ作りもしようね!! おやつの後は活動の時間です。 今日の活動は「切り絵」です✂ 折り紙を使って、切り絵で雪の結晶を作りました⛄ 2種類ある切り絵の中から好きな方を選んで製作しました。 どちらにしようか悩みながら選び、指導員のお話をよく聞いて作業を進めてくれました。 三角に折ったり、四角に折ったり、 作る物によって折り方は様々でしたが、どちらも集中して丁寧に折ることができました!! 完成するととってもいい笑顔☺頑張ったね! そして最後に自由遊びをしてお帰りの時間です。 今日も楽しかったね!また明日も元気に会えるのを待ってるよ~!» 続きを読む2024年02月03日
鬼は外〜!福は内〜&公園
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日も青空が広がって良いお天気☀ キッズのお友だちも元気よく登所してきてくれました(#^^#) お荷物の準備を自分で済ませ、自由遊びです😀 今日はどんなおもちゃで遊ぼうかな…?? おままごとセットやプラレール、マーブルレースなどを使いそれぞれが自由な時間を楽しんでいました😊 午前中は自由遊びを通して、お友だちと関わったり、いろいろな玩具に触れることができました👏 そして、お弁当の時間です🍙 美味しそうにもぐもぐしていただきました😋 その後は食休みをした後に再び自由遊び♪ おままごとやプラレールを使いながらみんなで遊んだよ♪ 午後は鬼👹への豆まき! 模造紙の鬼に向かって力一杯投げることが出来たよ👏 みんなで大きな声で「鬼は外〜服は内〜」と言いながら行いました。 鬼も逃げていったでしょう。 その後小さいお友だちが帰った後は小学生はお勉強📖✏️ お天気もいいので公園へ🚶 滑り台や🛝ブランコで遊んだり みんなで鬼ごっこしていっぱい走ったよ! 公園から戻った後はみんなでおやつ🍪を食べたよ。 その後お帰りの準備をしたよ〜 また来週沢山遊ぼうね👋» 続きを読む2024年02月01日
節分の準備だ!👹
【放課後デイサービス】 今日も元気よく帰って来てくれたお友だち☀️ お荷物の準備をした後は、すぐにお勉強に取りかかります✏️ みんな集中して素早く終わらせることができました✨ そして、自由遊び♪ ニューブロックを使って戦いごっこをしたり、プラレールで遊んだりなど、それぞれ自由な時間を楽しく過ごしていました(^^) お片付けをした後は、おやつです🍪 おやつを食べ終えた後は、始まりの会をしてから活動です(^O^) 今日は、節分で豆まきに使うオリジナルの箱を作りました👹 最初に2月3日は何の日か、何をする日なのかを確認しました😃 わかった人は手を挙げて元気よく、「節分!」「豆まき!」と発表してくれました👏 そして、箱作りスタートです! 指導員の説明をしっかりと聞き、上手に紙を折って箱を作ることができました☆ 難しいところは指導員に「手伝ってください。」としっかりと言葉で伝えることができました😌 完成したお友だちからお絵描きです💖 箱に色々な絵を描いて、オリジナルの豆入れを完成させることができました(*^^*) これで節分の時も大丈夫だね! お家でも使ってみてね♡» 続きを読む2024年01月30日
2月カレンダー作り✨
【放課後デイサービス】 「ただいま!」今日も元気に帰って来てくれました。 「今日のリーダーの先生は誰?」「今日の活動は何かなぁ」とルンルンな表情のお友達✨ ホワイトボードで活動内容を確認して、納得して荷物の整理、手洗い、宿題を取り組むことができました。 宿題では行うまでに気持ちが乗らずなかなか取り掛かれない子がいたのですが… 今日は「よし!音読やっちゃおうかな」 とすぐに気持ちを切り替えて取り組むことができ、指導員はみんな感動しました(´;ω;`)💓 自由遊び、では映画ワイルドスピードの主人公の車をレゴブロックで作って披露してくれました🚙 少し疲れてしまったお友達はマットに横になり読書をして休憩📖 まだまだ元気なお友達は走り回ったりなどしていました☆ おやつを食べて、始まりの会の後は活動♪ 今日は〈カレンダー作り〉です✏ 月曜~金曜は黒色・土曜日は青色・日曜日は赤色でなぞる と色の指定をしています。 また、事前に終わりの時間も伝え時間を意識しながら制作を終わらせられるようにと高学年のお友達には伝えています。 高学年のお友達の中には時計をみて「終わらないかも~いそがなきゃ」 と自分で時間配分を考えながらカレンダー作りを行ってくれる子もいました(*^-^*) 早く色が塗り終わったお友達は周りに好きな絵を描いたり、色塗りしていいよと伝えると 好きな動物やマークなどを描いてオリジナルのカレンダーを完成させていました✌ またみんなで色鉛筆を使っていたのですが、小さなお友達が届かず困っていると 何も言わなくても取りやすいところに色鉛筆の入ったお皿を移動してくれる優しいお姉さんもいました💗優しくしてくれてありがとう(*^^*) 今日はこれでおしまい!また明日ね(@^^)/~~~» 続きを読む2024年01月27日
節分に向けて👹
【児童発達支援・放課後デイサービス】 こんにちは🌞土曜日も元気いっぱいフロンティアです☺️ 朝からたくさんのお友達が元気に登所してきてくれました♡ 午前中の自由遊びでは、 ブロックやトミカ、プラレールにニューブロックなど、たくさんの玩具を使って遊ぶ姿が見られました。 お片付けが少し大変でしたが、みんなで協力して頑張りました🤝 みんなでやると、あっという間に綺麗になったね✨ 朝の会では、みんな元気いっぱいお返事をしたり、お歌を歌ったりすることができました🎶 午前中の活動は「豆作りと豆まき」です🫘 初めにみんなで豆作り🫘 今日は新聞紙を使って作りました。 一枚ずつくしゃくしゃに丸めて、小さくして完成。 一枚ずつとることや小さくすることが難しいお友達もいましたが、 みんなで協力してたくさんのお豆を作ることができました👏 そのあとは、節分に向けて豆まきの練習です👹 大きな鬼の絵に作った豆を投げました! 少し鬼が怖いお友達もいましたが、頑張って投げてやっつけることができました👏 鬼退治をした後は、美味しいお弁当を食べて、ゆっくり食休みをしてから午後の活動です。 午後は「鬼のパンツ作り」の製作です✂️ 切り込みが入った黄色のパンツ形🩳の画用紙を受け取ったあと 黒、赤、オレンジの紙を自由に選んで差し込んでいきます。 上、下、上、下上手く通っていきます👏 面白くて、どんどん通していき完成! 最後はノリでとめたら完成です。 様々なパンツが🩳完成しました〜。 そして小さいお友達はあっという間にお帰りの時間👋 小学生はお勉強と活動の時間です。 気持ちを切り替えてお勉強に取り組みことができました✏️ その後お片付けをしてボッチャを行いました。 最初に動画学習でボッチャについて学んだ後 机で得点をみんなで書きました。周りにデザインを描いたり、色を塗ったり 床に得点を貼った後は実際に投げて練習しました😤 最初は上手く入らなかったり、止まらなかったり 回数を重ねるとだんだんコツが分かってきました😄 さあ本番です。 みんな集中してよく狙いながら行いました。 楽しかっね♬ その後は自由遊び後おやつをいただきました🍪 おやつは好きなものを選んで食べてくれました🤤 そのあとは、お帰りの準備をして本日は終了です🤗 また来週待ってるね〜✨» 続きを読む2024年01月26日
パラバルーン🎈
【放課後デイサービス】 「ただいま!」と元気よく帰ってきてくれたお友だち(^^) お荷物のじゅんびをしたあとはお勉強に取りかかります✏️ 集中して、一気に終わらせることができました✨ お勉強が終わった後は、自由遊び♪ 風船を天井に吊るしておもいっきりジャンプ!! 手を高く伸ばして、風船にタッチしようとみんな必死でした😂 そして、お片付けをした後は、おやつです(o^^o) みんな美味しそうに食べていました🤤 おやつを食べた後は、活動です! 今日は『パラバルーン』を行いました💖 パラバルーンをやったことあるお友だちや、始めて触ったお友だちもいました😳 パラバルーンに大きなボールを置いて、落とさないように転がしたり… 小さなボールをたくさん置いて、花火のように打ち上げたり… 手首の運動も兼ねて、楽しく活動することができました😆 そしてもうあっという間にお帰りの時間に(*´꒳`*) 今日も元気いっぱい、楽しかったね♡» 続きを読む