カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年09月17日
ゲーム遊び🍓魔法のお水🍋
【児童発達支援】 こんにちは! まだまだ暑いですね🥵 今日は3番館からお友達が遊びに来てくれました! おもちゃでたくさん遊んだ後は、 ルールのあるゲーム遊びのかつ行ないました! 1つ目は「雷ゲーム」です!⚡⚡ ゴロゴロゴロゴロ…と指導員が言ってる間は、仰向けに寝っ転がります。 ドカン!!の合図でうつ伏せになっておへそを隠すゲームです。 おへそが隠れていないと指導員がおへそを取りに行きます👹 おへそを取られないように素早く動くことができましたね👏✨ 2つ目は「たかおに」です!! 鬼にタッチされる前に床よりも高いところに上るゲームです! すぐにルールを理解して、跳び箱や平均台、島などに乗ることができました🤣 最後まで夢中になって登っていましたね! お弁当を食べておもちゃで遊んだ後は、午後の活動です! 午後は「色水遊び」をしました!! 好きな色のお花紙を選んで小さくちぎります。 それをボトルに入れて、指導員からお水を入れてもらい、シャカシャカとボトルを振ります!! すると透明だったお水がなんと、、、色が変わっちゃいました!!!!😲 赤色のお花紙は真っ赤な苺のジュースに変身!!🍓 黄色はレモンジュースになりました!🍋 赤い色水や黄色の色水、青色の色水をプラコップに入れて混ぜ混ぜ! ぶどうジュースのような紫色になったり、メロンジュースのような緑色のジュースになったりしました!!🍇🍈 魔法のような色水でたくさん遊べてよかったですね! 今日はこれでおしまいです! 明日も待ってるね👋» 続きを読む2025年09月13日
雷・忍者ゲーム⚡足型ペッタン👣
【児童発達支援】 こんにちは! 朝や夜は秋らしくなってきましたね! 到着して、身支度をしたら自由遊び! プラレールやニューブロック、車のおもちゃが人気でした!🚅🚗 ニューブロックでトンネルを作り線路に置いて楽しんでいました🤣 午前の活動は「雷ゲーム・忍者ゲーム」をしました! 雷ゲームではみんな仰向けになり、指導員が「ドカン!」と言ったら、おへそを押さえてうつ伏せになります。⚡ ドキドキしながら、よく聞いて伏せることができていました👏✨ 忍者ゲームでは、指導員の後ろに列になって付いていき、後ろを振り向いたら止まりました! 静かに歩かないといけませんが、楽しくなってみんな笑っていましたね🤣 最後は手裏剣を頭・足・お腹に向かって投げるので、よけるゲームも行ないました! 忍者になりきっていた子供たちでした! 午後の活動では月間制作として「足型ペッタン」を行ないました! 筆で絵の具を足に塗ると、「つめたい!」「ひんやりする!」など自然と笑顔になりました😁 上手に足型をとることができました👏✨ 今日はこれでおしまい! 月曜日も待ってるね!» 続きを読む2025年09月12日
バランスボール🌟粘土🍄
【児童発達支援】 こんにちは! どんよりとした天気ですね! 天気に関係な元気いっぱいな子供たち! 午前の活動はバランスボールを行ないました!🤩 イスに座り、順番にバランスボールで遊びます! 早く遊びたくて、飛び出しちゃう子もいました💦 まずはバランスボールの上に座って10秒間姿勢をキープします! みんな上手にできました👏✨ また、うつ伏せや仰向けの姿勢にも挑戦しました! その後は、転がってきたバランスボールをキャッチして、コロコロ転がしました! 楽しくて笑顔が絶えない活動となりました!🤣 お弁当を食べたら、自由遊び! ニューブロックのおもちゃで髪を切る真似をする遊びが人気でした🤣🤣 午後の活動は粘土遊び! 今日は「きのこ」を作りました!🍄 かさの部分とくきの2つのパーツを作ってくっつけます! きのこの模様をつけたいからと、「おもちゃを貸して」とお願いすることもできましたね👏✨ きのこができた後は、自由に粘土遊び✨✨ 星やハートの型抜きで粘土遊びを楽しみました🌟 今日はこれでおしまい! 明日も待ってるね👋» 続きを読む2025年09月11日
👻風船オバケ・足形ぺったん👣
【児童発達支援】 「おはよう!」と今日もニコニコ笑顔なお友だちです🌞 午前は風船を使った活動を行いました🎈 最初に、風船にシールを貼り、お顔を作ります😁 ニコニコなお顔や、少し困っているお顔など、みんな可愛らしいお顔を作り風船オバケが完成しました👻⭐ 風船オバケを落とさないように、ポンポンとはじいて遊びます🎵 両手を使いながら、上手に風船を飛ばして遊ぶことができました👏 すると、みんなの風船オバケが天井に吊るされています👻 風船オバケは小さなボールが大好物😋 みんなでボールを投げて、風船オバケにボールを食べさせてあげました✨ 少し高いところにいるオバケさんにも、上手に投げてボールを食べさせてあげることができました🩷 お腹がいっぱいになった風船オバケさんはお家に帰ります🏠 みんなもお腹がすきましたね🤤 お弁当の時間にしましょう!!⏰ お弁当を食べた後は、歯磨き・食休みを済ませて、自由遊びです! 自由遊びを行っている最中に、午後の活動も一緒に行いました⭐ 午後の活動は絵具を使って足形をとりました👣 お名前が呼ばれたお友だちから、順番に行っていきます😌 筆で足の裏に絵具を塗ると、「くすぐったい!」「冷たくて気持ちい!」と、とても嬉しそうな笑顔です😍 そして、力を込めてぎゅっと画用紙に足形を取ることができました👏 完成すると、「僕の足大きいでしょ!」と嬉しそうにお話してくれたお友だちです😆 みんなの足が何に変身するかは、次回のお楽しみ…😉 みんな、楽しみに待っていてね🌕» 続きを読む2025年09月10日
色鬼したよ!👹
【児童発達支援】 午前中は体を動かす活動を行いました⭐ 〈色鬼〉を行っています!👹 「どうやってやるの?」「早くやりたい!」と、活動をとても楽しみにしていたお友だちです✨ 指導員が説明をしている際には、しっかりとお椅子に座りお話を聞くことができました😌 指導員が鬼役を行います👹 お友だちは鬼役の指導員に「おにさん、おにさん、何色ですか??」と聞きます👂 指導員が「あか!」や「あお!」と色の名前を言うので、その色のマットに逃げます🏃💨 鬼さんに色を聞くときには、元気いっぱいで手拍子をしながらニコニコで聞いていたお友だちです😁 そして、何色を言ったかしっかりと聞いている姿が見られました👏 鬼さんに食べられないように、急いでマットに逃げていたお友だち🎵 無事に鬼から逃げきることができ、ほっと安心していました🩷 午後はゆったり自由遊びの時間です⏰ 小学生のおもちゃを借り、いつもとは違うおもちゃを使って楽しく遊びました✨ お友だちと一緒に遊びたいときには「一緒に遊ぼう!」「いれて!」と、自分の気持ちを言葉で伝えることができたお友だちです😍 お友だちも優しく「いいよ!」「一緒に遊ぼう!」と答えており、お友だちとも関わりながら楽しく遊んでいました👏 レゴブロックを高く積み上げ、大きなビルを作っているお友だちの姿も…‼️😲 完成すると、指導員を呼びに来て嬉しそうに説明してくれました💓 そして、今日はお帰りの時間です。 今日も楽しく過ごすことができました😁» 続きを読む2025年09月08日
ボール⭐︎粘土
【児童発達支援】 今日からプールも終わり、お部屋の中で元気いっぱい過ごしました😁 午前の活動は、小さなボールを使った活動を行いました⭐️ 「今日も暑いからプールに入りたかったな〜」とお話をしてくれたお友だちがいたので、ボールプールに入って遊びました❤️ お友だちと10秒間で順番に入ると、お約束をしてから行いました😊 ボールプールに入ると、とても嬉しそうな笑顔が見られました😍 ボールを投げたり、弾いたりと、とても楽しそうなお友だちです✌️ すると、バイキンマンやクッパなど悪者のキャラクターがキッズに遊びに来ました…!😈 悪者をやっつけるために、ボール投げてみんなで悪者ををやっつけました💥 手にたくさんボールを持ち、一気にボールを投げて悪者をやっつけていたお友だちです👏 みんなのおかげで、悪者たちはお家に帰ってきました🏠 よかったね💕 午後の活動は粘土です🎶 今日は粘土を使って、動物を作ったり星やハートなどの形を作ったりして遊びました⭐️ 型のおもちゃを使って上手に形を作ることができたお友だちです👏 そのほかにも、小さな丸を作ってお団子にしたり🍡 可愛いドレスを作ったり👗 それぞれが自由に粘土遊びを楽しんでいます✨ おしまいの時間になると、すぐにお片付けをしてお帰りの準備をすることができました❣️❣️ 今日も楽しく過ごすことができました☺️» 続きを読む2025年09月06日
🌈プール最終日&きのこ制作🍄
【児童発達支援】 今日は晴れて少しだけ秋らしい風も感じられましたね🌞 今期最後のプール遊びを行いました‼️ 大きなプールで遊ぶのはまた来年だよとお話しすると ちょっぴり残念そうなお友達😢 たくさん遊べて楽しかったね😆 プール遊びの後はそれぞれに好きな遊びをたっぷり楽しみました✨ 特に最近の人気のおもちゃはマーブルレース‼️ 自分でレースを自由に組み立てて上からボールを転がして ボールの動きを楽しむことのできるおもちゃです✨ 組み立て方は何通りもあり、とっても難しいのですが お友達と協力し合いながら、時には一人でじっくり楽しむことができます👍 今日も熱中しているお友達がいました👏 午後の活動は折り紙できのこ制作を行いました🍄 指導員の折り方の説明を聞きながら 一人でできないところはお友達や指導員に手伝ってもらい みんな頑張って最後まで取り組むことが出来ましたね👏 とってもかわいいきのこを完成させることができました👍 是非お家に飾ってみてくださいね🍄» 続きを読む2025年09月05日
てっぽう遊び&ねんど遊び
【児童発達支援】 今日は朝から雨が降っていましたね。 雨が降り続いているので、プールは中止になってしまいました😭 今日は室内でできる活動『てっぽう遊び』を行なっています! 最初は、一人1枚アルミホイルをクシャクシャに丸めてボールを作っています🥎 みんな上手に丸めていました👏✨ その後は、トイレットペーパーで作った鉄砲にさっきのボールを入れて、風船を手で引っ張りました! すると、、、ボールが飛び出しました!!😲 少し練習をしたら、的当てゲームをしています! 的は、カラフルな紙コップです!!紙コップがピラミッドみたいになっていました! 紙コップの的にめがけて、一人ひとり前に出て鉄砲を発射します! 意外と的に当てるのは難しく、それてしまいましたが、何度も挑戦して的に当てることに成功しました✨✨ 的に当たって紙コップが倒れると、みんなニコニコ笑顔に😊💓 とっても楽しい活動でしたね! お弁当を食べた後の活動は、『粘土』です! 今日は、へびさんのように長くこねて、おもちゃのナイフでチョキチョキ切りました!🐍 上手に粘土を細長くしたら、はじっこからチョッキンと切っていきます!😊 最後は、切った粘土を指導員が作った粘土のお皿の上に載せたら、完成!👏✨ 楽しくお料理ができましたね🍳 今日はこれでおしまい! 明日は晴れるといいですね🌞» 続きを読む2025年09月04日
☆新聞紙・もちもち粘土☆
【児童発達支援】 今日は天気も崩れ、プールは中止に…😢 ですが、お部屋の中で楽しい活動を行いました✨ 今日は新聞紙遊びです📰🗞️ 最初に新聞紙を細長く、ビリビリとちぎっていきます😁 ビリビリ~と破ける感触や音を楽しんでいました👏 細長く破けた新聞をひらひらとさせて遊んでいたお友だちです💓 次は、長いテープに新聞紙をお洗濯のように貼りつけていきます🧦 一枚一枚、丁寧に貼りつけていました👏 お洗濯が終わると、「できた!」とニコニコ笑顔でお話してくれました⭐ 午後の活動はもちもち粘土遊びです🎵 触ってみると、冷たくもちもちした触感を楽しんでいました👏 びよーんと伸ばして遊んだり、こねて大きな丸いお団子を作ったりなど、それぞれが自由に楽しんで活動に取り組んでいます😌 おしまいの時間になると、すぐにお片付けをすることもできました✨ そして、今日はここまで!! 台風が来ると言われていますが、みんなの笑顔とパワーで台風なんて吹き飛ばしましょう😁✨ 明日も、待っているね👋» 続きを読む2025年09月03日
楽しい1日⭐️
【児童発達支援】 午前はプールに入って遊びました👙 お着替えはもう慣れたようで、すぐに水着に着替えることができたお友だちです🎶 そして、プールに入るとおもちゃを使って楽しそうに遊んでいました😁💦 指導員がホースを使って雨を降らせると、「雨だー!」と嬉しそうにお話してくれました💕 おしまいの時間になると、すぐにお部屋に入り、お着替えをすることもできました👏 次は、お弁当の時間です🍱 たくさん遊びお腹がペコペコなお友だちです🤤 ご飯をモリモリ食べていたお友だちです🎶 その後は、歯磨き•食休みを済ませ、自由遊び❗️❗️ マーブルレースやぬいぐるみなど色々なおもちゃを使って楽しく遊んでいます⭐️ おままごとセットのおもちゃを使って、アイス屋さんやたこ焼き屋さんを開いているお友だちもいました🍨🐙 「アイスをください!」と伝えると… 急いでお料理を始めていたお友だち😍 完成すると、「できました!」と、ニコニコ笑顔で持ってきてくれたお友だちでした✨ 指導員やお友だちとも関わりながら、楽しく過ごすことができました💕 今日も一日、楽しかったね❤️» 続きを読む