カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2021年09月14日
おおなわとび!
放課後デイサービス 今日も元気いっぱいで来てくれたみんな(^^) 帰ってきてからすぐにお勉強を行いました! 宿題やキッズフロンティアの学習プリントをがんばりました( ^ω^ ) お勉強が終わってからは自由遊び! ブロックを使って戦いごっこや、マットを使って体を動かして遊びました(^_^) みんなが揃ってからは、始まりの会をしてから活動を行いました。 今日はおお縄跳び!! まずは一人ずつ跳んでいきます。回したり、ゆらしたりするのは自分で選んで飛びました(^-^) 待っている間は静かに待つお約束! 体操座りでしっかりと待つことができていました☆ 10回以上跳べるお友だちも(^ω^) 最後は八の字跳びをしておやつを食べました(^∇^) 今日も好きなおやつを選んで食べました!今日は新しくポッキーを出すと、みんなが選ぶほどの大人気!!美味しかったね♡ 今日もあっという間にお帰りの時間 またいっぱい身体を動かそう♬» 続きを読む2021年09月13日
コスモス✂
学校終わりでも元気いっぱい小学生! 早帰りが続いていて、早い登園が続いています 来た子から順にお勉強を頑張っていきました! 自由遊びを過ごしたあとは、始まりの会! そして活動を行いました(^^) 今日の活動は「コスモス製作」 児童発達のお友達も行ったものです!みんなで力を合わせてたくさんのコスモスを作って模造紙に貼っていきます!!三角に折って折って折って、型を書いてもらい、沿って切っていきます。指導員の説明をしっかり聞いてコスモスをひとつふたつと作っていきました❀ 折り紙は少し厚くなっているので切ることは大変ですが、頑張っていました! 単純作業が続くので集中力も求められるものとなりました(>_<) 最後模造紙を遠くから見ると綺麗なコスモス畑ができていて、みんなで「綺麗だね!」とお話をしました☺ 頑張ったあとはお楽しみのおやつ♡ 好きなおやつを好きなお友達と仲良くいただきました! そしてみんな大好き自由遊び:) 時間を意識するように伝えると、指導員に言われるお片付けを行うことができました!少しづつ時間を意識する癖が付くといいなと思います😌 時間ぴったりにお帰りのお支度が終わり、さようなら! また明日👋» 続きを読む2021年09月10日
☆アスレチック☆
21世紀の森へ行ってきました! 新しくできたアスレチックにみんなワクワク♡ 勉強と宿題を頑張り、始まりの会をやり、指導員のお話をしっかり聞いたあと出発です☆ 水分補給をこまめにとりたくさん遊びました! 最後はみんなでアイスを食べて一休み♬ 運動後にお外で食べるアイスは格別です(^^) フロンティアに戻るとすぐにお帰りの支度!! またお出かけしようね♡» 続きを読む2021年09月09日
中当て☆
木曜日はたくさんの小学生のお友達が登園してきます☆ お喋りを楽しみながらも、まずはお勉強! 学校の宿題やフロンティアのプリントを頑張りました! そして活動です!今日は「中当て」 みんな楽しそうに逃げ回ります(^^) ボールをキャッチできる子も!! とても楽しかったようで「もう一回!」というリクエストが!数回行い終わるころには汗をかきました 身体を動かしたあとはおやつです 今日も好きなおやつを選んで食べました 沢山あって迷っちゃう!美味しくいただきました♡ おやつを食べて、少し自由遊びを楽しむともうあっという間にお帰りとなりました! また遊ぼうね☆» 続きを読む2021年09月08日
サーキット☺
今日も元気なお友達が揃いました!! 今日の活動は「サーキット」 ケンケンパ→ジャンプ→飛び石ジャンプ→ぬいぐるみキャッチのメニューで行いました! ぬいぐるみキャッチは昨日の活動で行ったものです!取り入れてみました(^^) 昨日いたお友達はやり方を覚えていて、とても上手に行うことができました!昨日よりも上手でした!繰り返しやるって大事だね☆ 昨日いなかったお友達もしっかり説明をきくとすぐに理解できて、上手にキャッチができました! 身体を動かしたあとはおやつの時間☆ お腹空いた~と伝えてくれました! 今日も美味しくいただきました( *´艸`) おやつ後は帰りの時間となりました 今度はお外で身体を動かそうね💪» 続きを読む2021年09月07日
☆ぬいぐるみキャッチ☆
放課後デイサービスの活動は「ぬいぐるみキャッチ」です 使うものは ぬいぐるみ ホントはボールを使うのですが 室内ということもあるし 柔らかくてキャッチしやすいので 今日はぬいぐるみにしました( *´艸`) キャッチできるようにぬいぐるみを投げる 力加減を知ることを目的におこないました 小学生には目標や目的を必ず話すようにして 活動に意識をもっておこなってもらいます そうすると効果が倍増するからです♡ 普通に投げたぬいぐるみをキャッチ その感覚を体感してから 次は投げた後に手を1回たたきキャッチします 出来るようになった後で 最初の投げてキャッチをします そうすることで 難しかったキャッチが 簡単にできるようになるんです 最初はクルクルと回ってしまったぬいぐるみも 回さずに真っ直ぐ上に投げればキャッチしやすいことがわかり 早く落ちてきてしまう時は 膝を曲げて自分が下にしゃがむ そんなことも身体が自然と動いてくれるまでになりました 最後は職員が投げたぬいぐるみを 移動してキャッチ!! できた~!! あっという間にお帰りの時間です また活動を楽しみにしていてね( *´艸`)» 続きを読む2021年09月06日
☆ながなわ☆
放課後デイサービスのお友だちは 夏休みが終わったら 帰ってきてお勉強!がまた復活しました 言われなくてもスタンバイをしています( *´艸`) 今日の活動は何だろう? はじまりの会で お友だちが日直さんの進行をしてくれたあと 指導員が発表します・・・がちょっと待っててね💦 ということで しばらくの間 何かして待っていようということになり 「ボーリングは?」「ううん、いい。」 「じゃあ・・・信号ゲームは?」「やりますやります!!」 バタバタバタ~!と定位置に並び かけ声を待つお友だち 担当の指導員が来るまで 楽しむことができました♡ 今日のホントの活動は「ながなわ」 これもまたお友だちに大人気の活動です 今日は人数が少なめだったので 回ってくる順番が早いこと早いこと(笑) でも「まだまだ~!」「もういっかーい!!」という感じで 記録更新に果敢に挑む小学生です( *´艸`) 水分休憩をしながら 何度もチャレンジ!! するとお友だちの提案で「8の字とびがしたい!!」とのこと 最初は間隔をあけていたお友だちも 段々短い時間で跳ぶことができました!! いよいよ連続跳びにまで挑戦しました! 8回できたところでおやつの時間となりました( *´艸`) また長なわチャレンジしようね♡» 続きを読む2021年09月03日
☆しりとり☆
学校終わりでも元気な小学生! 早帰りのようで、早い登園でした 児童発達のお友達が降園し、勉強、そして 今日の小学生の活動は「しりとり」 語彙がスムーズに出る子、出ない子がいましたが、周りのお友達がヒントをくれたりと協力してできました! 絵カードを使いヒントを得ながら自力で頑張りました♬ 活動後はおやつを食べてさようなら! 今日も学校にお勉強に活動に頑張りました💮 また遊ぼうね!!» 続きを読む2021年09月02日
☆信号ゲーム☆
今日の放課後デイサービスの活動は 「信号ゲーム」です( *´艸`) はじめにルールを説明して 見本をみせます 発声を聞いて判断して動くことが目的です☆ さっそく実際に練習をしてみました 「かんたん!かんたん!」じゃあみんなでやってみよう(^^)/ 「あお!」一歩進みます 「あお!」もう一歩進みます 「きいろ!」一歩戻ります 「あか!」おっとっと!ストップストップ! できそう?!じゃあスピードアップ!! 指導員の発声を待つときはシーンとしています( *´艸`) キャーキャー言いながら楽しむことができました♡ 発声をしたい人を募って 交代でおこないました あぁ面白かった!また次回の活動も楽しみにしていてね☆» 続きを読む2021年09月01日
☆新聞紙バトル☆
今日から学校が始まった小学生! 始業式後の登園です☆ 手洗いや検温を済ませた後、みんなでお弁当を食べました! 久しぶりの学校は楽しかったようで、たくさんお話してくれました♡ ご飯を食べて、食休みを過ごしたあとは、児童発達のお友達と活動を行いました。小さいお友達のレベルに合わせたものではありますが、小学生もとても集中して取り組んでくれました!はみださないようにきれいに塗るように声掛けを行うと丁寧にやってくれました☆ 児童発達のお友達が帰った後、小学生だけに! 始まりの会を行いました 今日も日直さんがスムーズに進行してくれました! お誕生日の子のお祝いもしました♬ 歌のプレゼントも!!みんな大きな声でいっぱい歌ってくれました! お勉強をみんなで頑張った後、写し絵を行いました! みんなのリクエストを印刷するととても集中して丁寧にかいてくれました☆ そして活動! 今日は「新聞紙バトル」 新聞紙の上に乗って、それが破れないように前に進みました! 2種類の方法で新聞紙遊びを楽しみました!破れないように気を付けながら、ジャンプしたりして新聞紙遊びを行いました!最後は競争で大盛り上がり、シンプルですがいっぱい身体を動かせました☆ 活動後はおやつを食べてさようならです また遊ぼうね!!» 続きを読む