カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2021年10月04日
楽しく怪我なく遊ぶためのルール(公共編)☆
週明けの月曜日 今日から通常日課に戻ったお友だちが たくさん勉強してから帰ってきます 登園後は いつもの手洗い・検温・お勉強( *´艸`) 活動が書いてあるホワイトボードを確認したお友だちが 「公園だって!!やったー!!」と喜んでいます♡ 勉強する手もはかどっちゃうね( *´艸`) 静かに集中してお勉強が終わったら はじまりの会です☆ 日直さんもスムーズに進行をしてくれて 先生のお話になりました☆ 公園遊びも 往来の交通ルールや お友だちとのやり取り いろいろな支援要素が詰まっています☆ 公園についてからも たくさんのお友だちが遊びに来ています 公共でのルール 自分たちだけじゃないみんなの場所での過ごし方を確認します 楽しく怪我なく遊んで欲しい 色んなお友だちとも関わって欲しい いろんな願いを込めての 公園遊びです(*^^*) 今日は暑かったので おやつにはアイスを出しました☆ その他にもおやつが選べて嬉しそう!! 公園での話や 今度公園行ったら何をする・・・など 楽しかったんだね!また行こうね(^.^)/~~~» 続きを読む2021年10月01日
10になる数☆
今日の活動は『10になる数』です( *´艸`) 提示した数字カードとの差のぶんのボールを集めてもらいました 最初に10になるペアを順番に言ってもらいます 事由に言うのではなく 手を挙げてね☆ 9と1,2と8、7と3,5と5,4と6 その逆ペアがひととおり挙がって ホワイトボードに書かれました お部屋の中にボールを転がして いよいよスタートです なんのカードが出るか みんな真剣です✨ 少し練習をした後 タイムを計りました 10秒で集めてきます 「みてください!」「できた!」それぞれに持ってきてくれました 難しいお友だちはホワイトボードを見て 数字を確認してボールを集めました☆ 何度も繰り返しているうちに ペアの数字を覚えてくれるお友だちが増えました( *´艸`) 最後はみんなでボールあつめです 今度は20個以上持ってきてね♡というと みんなで協力して集めることができました また活動を楽しみにしていてね(*^-^*)» 続きを読む2021年09月29日
風船バレー!みんなで協力してつなごう!
放課後デイサービス 「ただいま!」と今日も元気に来てくれた小学生! 帰ってきてからは、まずは宿題とキッズのお勉強(^.^) 「もう準備できた!」とやる気満々のお友だちも(o^^o) お勉強が終わってからは、自由遊び!今日はみんなでレゴブロックを高く高く繋げるという遊びを行ったり、塗り絵を楽しみました♡ みんなが到着してからは始まりの会! 日直をお友だちが行い、名前を呼ばれるとみんなしっかり返事をしてくれました(^_^) そして今日の活動は、輪っかから出ずに風船のパスを繋げていきます! 始める前にどうしたら続くかな?何回続けられるかな? 話をしてからスタート! 初めは中々続かなかったパスも、途中で何度も話し合いをすることでどんどん続くようになりました(^.^) 話し合いでは、優しくパスする!、お友だちのところにパスする!と色々な意見が出て、 回数が増えていくとさらに意識してパスをするようになっていたみんな♡ 力を合わせて最後は65回も続きました!!!これには指導員も驚きでした(*^o^*) みんなもとっても嬉しそうでした! 「またやりたい!」「今度はもっと続くかも!」と楽しそうでした( ^ω^ ) 軽い風船を、力を調節してパスをすることは難しいですが、意識して行うと力加減の練習に! 自分が優しくしたつもりでも相手からしたらちょっと強かったり、、 色々なことを学べたね♡» 続きを読む2021年09月28日
レッツ公園☆
早帰りもあとわずかの小学生 「今日の活動はなぁに?」というのが最近の口グセ( *´艸`) 「おかえりなさい!」こちらから声をかけると 「あ、ただいまぁ(^_^;)」と思い出すようにごあいさつ もう伝えなくても自主的に手洗いうがいをすませ 「体温計貸してください」と検温の催促 計測温度も読んでくれて もうバッチリですね☆ お勉強はだれとするのかなぁ・・・ ホワイトボードで確認して 机を出して取り掛かりました 早くにお勉強が終わっても 静かに過ごしていようね☆ みんなのお勉強がひと段落したところで おやつの時間 今日は何にしようか・・・種類がたくさんで迷っています( *´艸`) 「おやつがかりやりたい!!」今日も立候補がでますが どうしていたら選ばれるんだろうね 考えて実行してくれるお友だちです☆ 楽しい歓談の後 はじまりの会 またまた立候補!! だから~(^_^;) その時だけビシッとしても~ 最近は意識をしてくれるお友だちが増えました 今日の活動が発表される時が来て・・・「公園だ!!」 やったー!歓声とともに嬉しそうなお友だち ただ公園に行くのではなく 公共道路での交通マナーを確認しながら往来し 公園では運動療育を目的に みんなで身体をいっぱい動かそう!!と指導員から目的が告げられます☆ 手を繋ぐパートナーの発表があっていよいよ出発!! 慣れてきた小学生だからこそ 何度でも交通ルールの確認が大切です☆ 左右左・・・オッケー!!元気な声で向かいました 公園では水分補給と先生のお話で時間をお知らせされた後 ぶらんこ ジャングルジム すべり台 園内遊具で遊びます 指導員に追われて 鬼ごっこも始まりました 時間めいいっぱいまで身体を動かし 戻ったらお帰りです☆ おうちに帰ったらおいしい夕飯だね また明日も待ってるよ(*^^*)» 続きを読む2021年09月27日
スリーカード☆
週明けです☆ 気持ち新たに小学生が登園をしてきてくれました( *´艸`) お勉強おやつ、はじまりの会のあとは お楽しみのみんなの活動! 今日の活動は「スリーカード」です ワーキングメモリを鍛えることを目標におこないました まずは簡単に説明をし 3枚のカードを読み上げます お友だちがひととおり集めたところで場に戻ります 今日はそこで覚え方について人それぞれ得意な部分を使おうという話をしました 頭の中でどんなふうに記憶をするんだろう・・・ 映像化するお友だち 文字をそのまま記憶するお友だち 色で記憶したり といろいろです 「きいて、覚えて、思い出して探す」ということの思い出すキッカケ作りを意識してもらいました 今度は一人ずつ そしてどんなふうに覚えたか答えてもらいました☆ 観察側のこちらもお友だちが何に注目して何から集めるかを見届けます それをみんなにフィードバックして共有します お友だちがおこなったぶんだけ体験をしたことになるからです☆ まだやりたい!というものの自由遊びもして欲しかったので活動は終えて 先日行ったブレーンストーミングの復習をして「遊びのルール」をもう一度話して自由遊びスタート! お互いに相談しながら譲り合って楽しく遊ぶことができました 片付けの時間も自分たちで時計を見ることを意識してきたことの効果が出始めています お帰りの支度まで5分で完了しました!! おおいに褒められてさようならとなりました( *´艸`) また明日も待ってるね☆» 続きを読む2021年09月24日
綺麗になりました☺
金曜日の学校終わりでもパワフルな小学生! ここ連日の内装工事を経て、新しくなってから初登園!お部屋に入ってくるなり「わー!」「なんか変わったね!」とお部屋の変わりように声を上げていました♡ そんな綺麗になったお部屋でまずはお勉強! 宿題とフロンティアのプリントを行いました 「今日の活動公園なら頑張れるのに…」とつぶやくお友達。「公園だよ!」と噓っぽく返事をすると「嘘だ!」と疑われましたが、今日の活動は本当に公園です(^^;) おやつを食べて、今日の活動を発表すると大喜び! すぐにトイレに行き水筒を持ち、準備完璧! 公園まで歩いていきました👣 電車が通ると大盛り上がり♬ 公園についてからや遊び途中にもこまめにしっかり水分をとり、遊びます! 滑り台やジャングルジム、ブランコ、全ての遊具をグルグルしながら思いっきり遊んでいました。最後には鬼ごっこ…元気すぎます(^^) 帰りもお友達と手をつなぎ交通ルールを守って歩きました! 久しぶりに公園まで歩いたのもあり流石に疲れた様子💦 ゆっくり休んでまた来週たくさん遊ぼうね!» 続きを読む2021年09月22日
Ⅰ番館工事中😲
今日も元気いっぱいフロンティアのお友達♬ Ⅰ番館が工事の為、昨日今日はⅡ番館・Ⅲ番館で過ごしました(^^) Ⅲ番館の様子を・・・・・・ 今日はお勉強を過ごした後、おやつの時間! 好きなおやつを選んで食べました( *´艸`) おやつのあとは少しゆったりと過ごして活動です 今日は近くの公園にお出かけしました♬ 久しぶりに歩きで公園まで向かいましたが、お友達と手をつないでしっかりあることができました! 到着するとシャボン玉が大人気☆ 電動でる機械が楽しかったようで、みんなで交代で使いました!お友達がやっている際もシャボン玉を追いかけて終始楽しく公園での時間を過ごすことができました(^^) 緊張も解けてきたね☆ フロンティアに戻ってからはお帰りの時間 金曜からはまたⅠ番館! どうなっているのか楽しみだね♬» 続きを読む2021年09月17日
あそびのルールとふさわしい言葉(SST)☆
今日は金曜日 学校最終日だから疲れが出てくる日です そういった理由から 静かに自由遊びを提案しました その前に 仲良くなりすぎて 相手のことを考えない言葉でのトラブルがあるので 『ふさわしい言葉をかんがえよう』というSSTをおこないました 方法は簡単なブレーンストーミングで まずは想像してもらいます 「今日は自由遊びです それぞれが遊びたい遊び(おもちゃ)を考えてください そこにお友だちがやってきます 『い~れ~て』 今は、一人で遊びたい気持ち、お友だちと遊びたくないな、、」 こういう時は何と言ったらいいのか想像しました。 自分だったら何と答えるのか付箋に書いていきます! 付箋に書いてもらった言葉を1つずつ発表しながらみんなで考えていきました。 「いいよ」「◯分だったらいいよ」「だめ」「先生に聞く」 色々な意見が出てきました(^。^) 一つ一つ確認し、また言った後のお友だちの気持ちも想像し、、、 初めは集中できていないお友だちも 話がどんどん進んでいくと、自分から意見を言うこともできていました。 最後はまとめの指導員のお話。 沢山考えたことを、実際にどうしたら良いのかを真剣に聞いていたお友だち。 そしてその後は自由遊び! さっきの話し合いを思い出しながら、、、 指導員にしっかり助けを求めることができたり、仲良く遊んだり、時間を決めたり、、、しっかりと話し合ったことを思い出して遊ぶことができていました(^ω^) これからも、色々なことをお友だちと学びながら仲良く過ごそうね(*^^*)» 続きを読む2021年09月16日
組み合わせおりがみ☆彡
午後になると早帰りの小学生たちが続々と登園してきます! カバンを片付けて、検温等を済ませたお友達から先ずはお勉強です。 お勉強が終わると、活動まではそれぞれ自由時間を満喫している様子でした(^^) その後は、はじまりの会をして活動を行います。 今日の活動は「組み合わせ折り紙」です。 2枚の折り紙を折ってはくっ付けて、折り畳める四角い立体を作っていきました♪ 指先を使い地道な作業を一つ一つ指示を聞いて行うことを目標に行いましたが、みんな集中して折ることができて、分からないところ、難しいとところは指導員の先生に聞きながら上手に作ることが出来ていました! 完成すると、楽しそうに立体にしたり、折り畳んだりして遊べていたね☆彡 一生懸命作った後はおやつの時間( *´艸`) みんなで美味しく食べてたね♪ おやつを食べた後は、帰る準備をしてお帰りです。 また明日も楽しく過ごそうね(^^♪» 続きを読む2021年09月15日
コスモス壁面❀
お昼を過ぎると早帰りの小学生が次々と登園してきてくれました♬ いつも通り来た子からお勉強! 宿題にフロンティアの課題とそれぞれ頑張った!そのあとは自由に過ごしました(^^) お友達が揃ってからははじまりの会を行って活動です 今日は「コスモス」!折り紙を折って切ってコスモスを作りました☆ 初めてのお友達が多かったので初めは説明から行いました。 月曜日のお友達もたくさん作ってくれたので、かなりお花が集まりましたが、まだまだ!!満開まで今日も頑張りました(^^) たくさん集中して頑張った後はおやつ( *´艸`) みんなでおいしくいただきました♡ 今日もポッキーが大人気!また買っておくね♬ おやつ後はゆっくり過ごしてお帰りです😌 また明日!☻» 続きを読む