カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2022年10月14日
パラバルーン
児童発達支援 今日の活動はパラバルーン! バルーンの上に乗って布が揺れる様子や風が来る様子を楽しみます(^○^) お名前が呼ばれるまで椅子に座って待つ練習も行いました! 『早くやりたい!』と言う気持ちから立ち上がってしまうこともありましたが 指導員に声をかけられると椅子に座って待つことができています♡ マットの上に寝転がり、バルーンが近づいたり離れたりする様子も楽しんでいます! 最後はバルーンの周りの端を掴んで布を揺らして行きました! 『持つときはしー!静かに持とうね』と声をかけると周りのお友だちの様子を見ながら 静かに座って待つことができたお友だちも♪ 午後の活動はシール貼り! ハロウィンのお化けの目を貼っていきました(╹◡╹) 『ここに貼っていいかな?』違うところに指導員がシールを貼ろうとすると、 首を振って教えてくれたり、『こっち!』と指導員に教えてくれていました! プリントをもらうととても集中してシールを貼ることができています♡ 今日も1日楽しかったね!» 続きを読む2022年10月11日
公園に行ったよ♬
【児童発達支援】 今日も元気いっぱいなキッズのお友だち! 午前中の活動はみんな大好きな公園に遊びに行きました♬ 公園までは指導員やお友だちと手を繋ぎながら上手に歩くことができました(*´ω`*) 公園に到着すると、好きな遊具の方へ一直線にかけていくお友だち♪ 滑り台やブランコなどの遊具で繰り返し遊んだり、お砂場でお城を作ったりなど目一杯楽しく遊びました♡ 公園から帰る道のりは上り坂で少し大変かな?と思いましたが、自分の足でしっかりと歩くことができています(^^)v 午後の活動はハロウィンの制作の続きを行いました! おはながみを一枚一枚にはがすのが少し難しかったため、指導員が一枚ずつにして手渡すととても上手にクシャっと丸めることができました(*^^*) 模造紙にのり付けをしたり、おはながみにのりを付けたり、好きなやり方で行っています♪ 隙間を上手に埋めてくれたので、だんだんと綺麗になって来ました!! 完成が楽しみだね♡» 続きを読む2022年10月08日
新聞紙遊び🎃ハロウィン壁画
おはようございます♪ 3連休初日の土曜日ですが、キッズには今日も朝から元気に色んなお友だちがやってきてくれました! 登園してカバンの片付けや手洗い等の身支度を整えたら自由遊びの時間✨ 新しいおもちゃが追加されたことに気づいては、「いーれーて!」「一緒に遊ぼ!」など 上手にコミュニケーションを取りながらみんなで仲良く遊んでいました(^^♪ 自由遊びの後は、はじまりの会をしてから活動を行いました。 活動は「新聞紙遊び」を行い、新聞紙と椅子でトンネルを作っては、体幹トレーニングとして ハイハイをして通ってみたり、細かい新聞紙をお友だちや指導員に振りかけたりしながらみんなで 楽しく取り組んでいましたヾ(o´∀`)ノ.:*:+`ヾ(´∀`o)ノ 活動の後はお弁当を食べて、また食休みの時間をみんなで仲良く遊んでいました! 午後は「ハロウィン壁画」を行いました🎃 今日はオレンジのお花紙を使ってカボチャの目や口以外の部分を作りました。 しっかりと両手を使ってお花紙をくしゃくしゃと丸めては糊を上手に使い画用紙にペタペタ貼っていました😊 手元のお花紙がなくなったときには「紙がなくなったよー!」「紙下さい!」と上手に伝えてくれていました✨ みんなで集中して頑張ったから上手な壁画が出来上がったね! 活動を頑張った後はお帰りの用意をしてさようなら(^_^)/~ また次回の登園も楽しみに待ってるね~👋» 続きを読む2022年10月07日
ハロウィンの製作
今日の活動はサーキット! 滑り台や丸い輪っかを使って行いました♪ 名前が呼ばれるまで椅子でまず練習もしています! マットの上では寝転がりながらゴロゴロと転がり、体の使い方の練習♡ 跳び箱の上に乗って、マットの上にジャンプ( ^ω^ ) 着地したときの体の動きや、手の使い方を練習しました(^ ^) 午後の活動はハロウィンの製作♪ 花紙を丸くして、かぼちゃのところに貼っていきます! 模造紙にのりをつけたり花紙にのりをつけて 集中して取り組んでいたお友だち( ^ω^ ) 大きなかぼちゃで1日では終わらなかったのでまた今度来たときに続きを行います♡ 完成するのが楽しみだね!!» 続きを読む2022年10月05日
マット遊び☆
児童発達支援 今日の午前中の活動は、マットを使った運動療育です! マットからマットに走って進んでいきました。 はじめははヨーイドンで走ります!みんなも声かけをよく聞きながら進むことができました♪ 次は帰るジャンプやハイハイいろいろな方法でゴールに向かって行きます(^^) お名前が呼ばれるまで椅子でしっかりと待つ練習も行いました♡ その後は的を押す活動です。 お友だいと協力しながら指導員が持っている的を推し進めていきました(^○^) わからなかったお友だちも周りのお友だちの様子を見て、 一生懸命押すことができました♪その後は走る活動です! 音楽をかけて走り止まったらマットに座ります( ^ω^ ) マットに座るときは静かに『しー!』っと言うと、 静かにすることを少しずつ意識することができていました♡ 午後の活動はハロウィンの制作です! 画用紙は過ぎていきかぼちゃの口や目や鼻に入っていきました♪ 画用紙が少し硬く、ちぎることが難しそうでしたが手を添えながら指導員と一緒に行い» 続きを読む2022年10月01日
賑やかな土曜日♬
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます☀ 今日もとってもいい天気♬ 児童発達のお友だちと小学生のお友だちが朝から一緒に過ごします(*´ω`*) 到着後はしばらく自由遊び! ニューブロックやプラレールを使って楽しく過ごしました♬ その後は朝の会をしてからみんなで歩いて公園に遊びに行きました! 公園まではお友だちと手を繋ぎ、交通ルールを守って上手に歩くことができました(^^)v 公園に到着すると、それぞれ思い思いの遊具の方へ駆けていきます♪ 児童発達のお友だちもジャングルジムに果敢に挑戦し、一番上まで登ることができていました(´▽`*) お砂場がとっても人気で、お山を作ったりアンパンマンの顔の型に土を詰めてアンパンマンを作ったり、とても楽しそうでした♡ 公園でたくさん遊んだ後はフロンティアに戻ってからお昼ご飯を食べました! たくさん身体を動かしたからお腹が空いたね(^O^) みんなモリモリ食べました♪ 食休みの時間を過ごした後は再び自由遊び! テーブルの上にプラレールの線路をたくさん繋げ、電車を走らせてニコニコのお友だちでした♡ その後は午後の活動として粘土を行いました! まずはみんなでドーナツを作りました♪ コロコロと長い棒を作って輪っかにしていきます(^^)/ ドーナツを作った後は粘土用の用具や粘土板を使って好きなものを作りました! 自分でウルトラマンやおばけを作ったり、型を使って動物を作ったり、みんな集中して取り組んでいました(*´ω`*) ここで児童発達のお友だちはお帰りの時間です。 小学生のお友だちはその後お勉強をしました! みんなお勉強の時間になると自ら積極的に机に向かい、お勉強に取りかかっていました(*´ω`*) とっても集中して取り組むことができています♬ その後は自由遊び! 自分たちで遊びを考え、跳び箱の上に立ってジャンプをし、どこまで飛べるか競争をしていました♪ 順番を守ってお友だちと仲良く遊びました♡ 最後におやつを食べてお帰りの時間! 今日も一日楽しかったね♬» 続きを読む2022年09月30日
サーキット☆きのこ🍄
【児童発達支援】 おはようございます☀今日も朝からいい天気♪ キッズのお友だちも元気いっぱいです(*´ω`*) 到着後はしばらく自由遊び。 おままごとをしたり、おもちゃのテントを使ってお友だちと関わりながら楽しく遊んでいます♬ その後は朝の会をしてから午前中の活動です。 まずはプラレールの音楽に合わせてお部屋の中をぐるぐると走りました! 音楽が止まった時にはその場にすぐに座ります。 音楽が始まるとニコニコの笑顔で楽しそうに走るお友だち( *´艸`) しっかりと音楽を聴いて、自分で気づいて座ることもできました! その後はサーキット♪ 今日は、ミニハードル→平均台→飛び石→トランポリン→キャタピラーを行いました! ミニハードルから飛び石まで、慣れた様子でスイスイと進むお友だち(^^)/ 平均台は今日は直角に曲がる曲がり角も作りましたが落ちないように上手に進むことができました♬ キャタピラーはまっすぐ進むのが少し難しいお友だちも居ましたが、指導員が軌道修正をするとその後もゴールまで上手に進めました♡ その後はお昼ご飯を食べました。 みんなで手を合わせて「いただきます!🍚」 食休みの後は再び自由遊び! お友だち同士で隠れる場所をたくさん作り、かくれんぼをして楽しく過ごしていました(*´ω`*) 午後の活動はきのこの制作です! まずは好きな色のきのこを選び、カラフルなシールを使って模様を付けました♬ シールを渡されると、黙々と集中してシールを貼っていたお友だち(*^^*) キノコの笠の部分とお顔の部分をのりで貼り合わせたら、その後はクレヨンでお顔を描きました! 好きな色のクレヨンを使って目や口などを描いています♪ カラフルでとっても可愛らしいきのこが完成したね♡ 今日も一日楽しかったね♬» 続きを読む2022年09月28日
落ち葉とどんぐりを使って♪
児童発達支援 今日はいいお天気だった1日! 到着してからは朝の準備をし自由遊びです♪ プラレールを使って遊んだりおままごとを使って楽しく過ごしました(‘∀`) 午前中はお散歩にお出かけしています! お友だちと手をつないで、近くにお散歩❁ どんぐりやきれいな色の落ち葉が落ちていたのでみんなに声をかけてみると、 「どんぐり沢山拾う!」「黄色の葉っぱもあったよ!」 といろいろな発見をすることができました♡ たくさん拾ってからは電車を見に行きました! 「電車くるかなぁ?」「まだ来ないねぇ」などお話をして待っていると、電車がやってきました! バイバイと手を振ったり、大きな電車にニコニコ♡ 帰ってきてからはお昼ご飯を食べています! ご飯を食べた後はもう一度自由遊び✩ ブロックを使ってサイコロを作ったり、絵本を見たりして楽しく遊んでいます❁ 午後は午前中にひろった落ち葉やドングリを使って製作! ライオンの顔だけが書いてある画用紙に、好きな落ち葉やドングリをボンドでつけて、落ち葉のライオンの完成(‘∀`) どんぐりや落ち葉を貼るときに「どこに貼ろうかなぁ」「ここにしよう!」自分なりに貼るところを考えて、製作を行うことができました! その後は帰る準備をして、指導員が絵本を読むと集中して聞くことができていたみんな♡ 今日も1日楽しかったね!» 続きを読む2022年09月24日
♬楽しい土曜日♬
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます! 今日は朝からあいにくの天気☔ 土曜日なので小学生のお友だちも朝から合同で過ごします♪ 到着後はしばらく自由遊び。 お友だちと順番にトランポリンをしたり、プラレールの線路を協力して繋げ電車を走らせたり、お友だちとたくさん関わって遊びました(*´ω`*) その後は朝の会をしてから午前中の活動です。 今日はサーキットを行いました♪ 内容は、平均台→けんけんぱ→トランポリン→ミニハードル→積み木タワー→跳び箱ジャンプです。 平均台は、紙コップの裏にボールを乗せ、紙コップを持ちながら進みました! ボールが落ちないように慎重に慎重に進むお友だち(^^)v 最後まで落とすことなく上手に進むことができました♬ 積み木タワーでは、最初は積み上げるのが難しく何度も倒してしまったお友だちも、やっていくうちにコツを掴み、10個すべてを積み上げることができていました!! 「見て見て!できた!」と嬉しそうに見せてくれています♡ たくさん身体を動かした後はお昼ご飯の時間です! みんなで食べるともっと美味しいね♪ 午後の活動は秋のお絵描きを行いました! 指導員が秋にまつわる、キノコやぶどう、トンボやカマキリなどのお手本を描き、好きなものを選んでまねっこをしました(^O^) 指導員の絵の色まで忠実にまねっこをし、とっても上手にたくさんの絵が描けました♬ とっても楽しかったようで、「もっと描きたい!」との声がたくさん上がっていました♡ 最後に真ん中に大きな木を描き、指スタンプで絵の具を使って紅葉を描きました! ポンポンと上手に色を乗せ、綺麗な紅葉が完成しています(*^^*) ここで児童発達のお友だちはお帰りの時間です。 その後小学生のお友だちはお勉強を頑張りました! 積極的に机に向かい、集中して取り組むことができていました(^^)/ お勉強が終わるとみんなで車に乗ってⅡ番館に遊びに行きました。 Ⅱ番館に到着すると活動の最中だったため、途中から参加をしています♪ グリコというゲームで、しっかりとルールを理解し、楽しく取り組むことができています(*^-^*) その後はおやつを食べ、お帰りの時間までおもちゃで遊んでいます。 1番館にはないおもちゃがたくさんあり、興味津々でたくさんのおもちゃで遊んでいました♡ 盛りだくさんな一日だったね♬» 続きを読む2022年09月20日
サーキット☆シール貼り
【児童発達支援】 おはようございます! 今日は台風の影響で朝から雨風が💦 それでもキッズのお友だちは元気に登園してきてくれました♬ 到着後は自由遊びをしてから朝の会! 朝の会の後、サーキットの準備中に指導員が絵本を読むと、とっても集中してお話を聞いてくれました(*´ω`*) きんぎょを探していく絵本では、「どこにいる~?」と指導員が聞くと、一斉に「ここ!」と指さしてくれました♬ 絵本の読み聞かせが終わるとサーキットです! 本日は、ミニハードル→飛び石→跳び箱渡り→平均台→ボールの色分け→すべり台をしました! お名前が呼ばれると、赤い枠の上に立ち、とってもかっこいい姿勢で待つことができたお友だちです(^^)v ミニハードルや飛び石、平均台などはスラスラとスムーズに渡ることができました♪ 最後にぽっくりにも挑戦しました! ぽっくりに乗るときには少し難しい様子が見られ、指導員が支えながら行いましたが、前に進むときには1人でとても上手にできていました(*´ω`*) たくさん身体を動かした後はお昼ご飯を食べました。 食休みの時間を過ごした後は、自由遊び! ブロックやパズルをしたり、跳び箱を使って楽しく過ごしました♬ 午後の活動はシール貼りとお箸の練習です! シール貼りは数字やひらがなが書かれているシールを同じ数字やひらがなのところへ貼っていきます♪ 「ねこのね!」「えんぴつのえ!」など、たくさん言葉を言いながら楽しそうに取り組んでいました(*^^*) 今日も楽しかったね♬» 続きを読む