カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2022年07月12日
水遊び!サーキット!運筆!
今日は、一日中曇り空🌨 本日の児発メンバーは女の子たちでした👩 到着後、すぐにⅤ番館に移動し、水遊びです! プールに入るのが好きな子もいれば、入るのが怖いという子もいました。 苦手なお友達は別室でサーキット活動を行いました! Ⅰ番館に置いてあるような平均台や跳び箱とは少し違うため、ウキウキしながら参加していました(*^^*) プールに入っていたお友達は、しっかりとお着替えをして、またⅠ番館に帰ってきました。 12時前からお昼ご飯です🥄 今週から机の向きを以前とは少し変えて食べています。 歯磨き後、言葉のお勉強と自由遊びの時間です。 自由遊びのお友達は、積み木でタワーを作ったり、釣りセットで遊んだりしていました! その後は、運筆活動✏ 今回は、数字を書く練習を行いました。 「この数字難しいんだ」と教えてくれた子は、ゆっくりその数をなぞっていました★ 苦手なことにも最後まで諦めずに取り組めたのは凄いこと👏 今日も頑張りました♡ また明日!また来週!» 続きを読む2022年07月11日
♪プ-ルに入ったよ♪
【児童発達支援】 今週もスタ-トしました。元気に登園してくれたお友だち♪ 7/11日 今日からプールも始まります!!! 準備をして車に乗っていざV番館へ「レッツゴ-」♪ V番館に到着です。着替えていよいよプールに行きます。足から水をかけてもらって「キャ-\(^o^)/」 冷たい感じが初めはしますが、外の気温はどんどん上がっているのであっという間に水に慣れてポチャポチャ、バチャバチャ♪♪♪ 水の感触を感じながら、楽しむ子どもたちです。 後からV番館のお友だちやⅢ番館のお友だちも入ってきて、賑やかにプールを楽しみました。 プールからあがって、少しV番館で遊んでからⅠ番館に帰ってきました。 水に入って活動したのでお腹もペコペコです(*^_^*) お昼ご飯の時間!!! お弁当を嬉しそうにあけて食べました。 食休みは友だちとゆっくりパズルをしたり、恐竜の図鑑をみて過ごします。 午後の活動は「ひも通しとカードあそび」 ひも通しは穴に集中してひもを通します。何度か繰り返し、「ここだよ」と場所を伝えながら頑張りました! 靴ひもの穴通しだったので、自分で靴を履くように足にあててみたり、靴の絵柄なのであっているよね(o^―^o)ニコ その後は「カ-ドあそび」では絵カ-ドかるたを行い、集中して何を言ったのか聞いてカードをとっていました。 同じタイミングの時は、「じゃんけんポン」自分たちでじゃんけんを行い、カードのやり取りもできました。 楽しい時間もあっという間に過ぎてお帰りの時間となりました。 また一緒に楽しみながら過ごそうね♡» 続きを読む2022年07月09日
公園で水遊び!
今日は追っても良い天気(^○^) みんなで車に乗って二十一世紀の公園に行きました♡ 『今日は公園に行こう!』と伝えると、『やったーー!!』 みんな大喜びでした♡ 車に乗り込み、あっとうまに到着(^.^) 公園の水遊びができるところまで頑張って歩きます! 『セミの声が聞こえるね!』と夏ならではのことに気がついたお友だちも♫ 水遊びのところへ到着しはからは靴下を脱いで水遊び開始♡ 『気持ちいい♡』『冷たい!』とみんなおおはしゃぎ(^○^) 近くに泥んこもあったので、手や足につけて楽しく遊びました♡ その頃丁度、II番館のお友だちも来て一緒に遊びました!! 沢山遊んだ後はお昼の時間♫ お外で食べるお昼ごはんはとっても美味しいようで、いつもより お弁当の進みもよかったです♡ ご飯を食べた後はもう一度遊びます♡ 午後はアスレチックで遊びました(^○^) 他のお友だちもいましたが、順番をまもったり、譲ったりして仲良く遊んでいたみんな♡ 途中で『お友だちができたんだ♫』とお話ししてくれる子も(╹◡╹) 沢山遊んだ後は車まで頑張って歩いてキッズフロンティアに到着!! 『涼しいーー!!』『つかれたあ!』『楽しかったね!』 と到着してからはゆっくりと休みました♡ 小さいお友だちはここでお帰りの時間です♬ その後小学生のお友だちは、おやつの時間より一足早く、アイスを食べました! 冷たくてとっても美味しいね♡ その後はお勉強を頑張りました! それぞれの課題に集中して取り組むことができています(^^)v お勉強が終わったお友だちから自由遊び! 指導員に紙とペンを貰い、お友だちと手紙の書きあいっこをしたりお絵描きをして楽しく過ごしました♬ その後はおやつを食べてお帰りの時間です! あっという間の1日だったね♡» 続きを読む2022年07月08日
水遊びと運筆✏
今日は、少し曇り空🌥 10時から児童発達支援のお友達が送迎車やお母さまと一緒に来てくれました! 到着後、1時間ほど自由遊びをしてからⅤ番館に移動しました!! Ⅴ番館に着いてお着替え👕 今日は、男の子メンバーでしたので早く着替え終わり、お待ちかねの水遊び☆ ピチャピチャ!ジャブジャブ! 楽しくミニプールの中に入っていました! 今回は全員、「終わりにするよ~」と声かけすると、すぐに出てくることができました👏 Ⅰ番館に戻って昼食タイム🥢 今日のお弁当も美味しいね♡ 午後の自由遊びは、テントを出したり、恐竜フィギュアで遊んだり、ボールプールの中に入ったりと短時間でいろんな物を使って過ごしていました(*^^*) お片付けも指導員と一緒にしっかり行い、トイレも済ませてから午後の活動の時間です。 午後は、運筆活動★ 以前から来ている子はひらがなの練習、7月から利用始めた子は直線や曲線を書きました✏ 指導員が手を持ちながら、ゆっくりなぞりました。 その後は、少し動画を全員で見てお帰りの時間です! 一週間お疲れ様!また来週待ってるよ(^_-)-☆» 続きを読む2022年07月02日
サーキット!ちぎり絵!ボール落とし!
おはようございます!本日も朝から暑くなり、気温がどんどん上がっていきましたね💦そんな中でも「おはようございます!」と元気いっぱいでキッズに来てくれました。土曜日は児童発達のお友だちと放課後デイのお友だちは朝から交流しています。人数も平日より多いので賑やかですがその分笑い声も絶えません。午前中の活動です。まず「ハイハイ運動」です。音楽を聴いてハイハイして曲が止まったら自分も止まります。静止です。「シ-、シ-」と全員で言いながら楽しく参加できました! その後は、サーキット活動です!!まずはラダーを跳び、続けてハードルも跳びます。次に紙コップの上にボールを乗せながら平均台を進みます。その後は、トランポリンで10回ジャンプしてから、最後は跳び箱の上に上って天井からつらされている風船をタッチしてゴールです。今日も人数が多く、時間をかけて繰り返し行いました!土曜メンバーはとても上手で赤い枠の中でも待つことができています(^_^) 12時を過ぎてから昼食タイム☆指導員と一緒に仲良く食べました! 午後の自由遊び中、児発の子は順番に製作を行います。7月は、ちぎり絵★はらぺこあおむしの続きで、絵本に出てくる赤いリンゴを折り紙でちぎって再現しました!作っている時は、みんな真剣な顔です!! 14時で児発のお友達はお帰りの時間です。そこから小学生はお勉強をしました✏今回は、療育課題に取り組む子がほとんどでした! 学習後、始まりの会を済ませて放デイの活動(^_-)-☆ボール落としゲームです。紙コップの上にボールを乗せて障がい物を越えた後は、お友達と一緒に真ん中に穴が空いたダンボールを持って穴からボールを3つ落としたら終了!ペアのお友達とバランスをとりながらそれぞれ入れることができました(*^^*) 最後はおやつを食べて小学生もさようならです!一週間お疲れ様でした♡明日は、ゆっくり休んでね(^^)» 続きを読む2022年07月01日
サーキット★はらぺこあおむし制作
【児童発達支援】 今日から7月!2022年もあっという間に半年が過ぎ去ろうとしていますね。 そんな今日から新しく2名のお友だちがキッズにやってきてくれました! みんなで一緒に楽しく過ごしていこうね(*^-^*) 登園して先ずは自由時間☆彡 プラレールで電車を走らせたり、型はめのおもちゃを楽しそうに遊ぶ姿が見られていました! 自由時間を時間いっぱいまで楽しんだ後は、午前の活動の時間☆彡 本日は男の子メンバーだったので、最初はみんなで音楽に合わせて走りました!! たくさん走った後は、もちろん水分補給を忘れずに取ります。 次に『サーキット』です☆ 初めて参加する子も楽しく取り組み、しっかり赤い枠の中で待つこともできていました(^_^) みんな最後までしっかりと楽しそうに活動に取り組めていて、もっとやりたいとの声も聞こえてきましたが、お昼ご飯の時間がやってきたので今日のサーキット活動はここでおしまい。 また今度もいっぱいやろうね! お昼の時間はみんなで10まで数えていただきます☆彡 身体をいっぱい動かしたからお腹もペコペコだった様子でお弁当箱をピカピカにしてスタッフにニコニコしながら見せに来てくれました!いっぱい食べたね( *´艸`) ご飯をしっかり食べた後は食休みの時間として、おままごとやニューブロックでのんびり過ごしたり、電車・車ごっこで楽しい自由時間を過ごしました。 テーブルにしっかりとご飯を並べてはお友だちやスタッフを誘っては仲よく遊べていたね✨ 食休みの時間を楽しんだ後は、午後の活動の時間☆彡 今日の午後は『はらぺこあおむしの制作』です。 2チームに分かれ、新しいお友だちのチームには はらぺこあおむしの体やお顔を画用紙に糊でペタペタ。。。 もう1つのチームでは、リンゴの型の画用紙に赤い折り紙を指先を使って上手にちぎっては糊でペタペタ。。。リンゴを作った後は、その横にはらぺこあおむしの形のシールを順番に貼って完成🌟 みんな集中して上手に作れていました! 頑張って活動をした後は、あっという間にお帰りの時間☆彡 また次回も元気に来てくれるの楽しみに待ってるね😊» 続きを読む2022年06月30日
Ⅴ番館で水遊びと制作!
今日の児童発達支援のお友達はⅠ番館の到着後、少し休んでからⅤ番館に移動しました! Ⅴ番館に着くと、普段とは違うおもちゃや絵本に興味津々でした(^_^) いつものように朝の会を行った後は、先に水遊び🚿 男の子たちは、笑顔でミニプールの中に入っていましたが、本日の女の子たちはプールは苦手な様子でした。 水遊びも早く終わりになってしまったので、残りの時間はサーキット☆ Ⅰ番館のとは違うトランポリンや平均台に最初は少し苦戦しながらも楽しみながら取り組めていました(^_-)-☆ 運動した後は、お昼ご飯の時間🥄 いつも美味しそうなお弁当♡ しっかりと歯磨きをしてから午後の自由遊び! ミニカーの高速道路セットを出してみんなで遊んでいました!! 最後は、製作活動★ 今回は、もうすぐ七夕ということで彦星と織姫を作りました✂ 各パーツをのりで貼り、顔や周りをクレヨンで塗ります。 Ⅰ番館メンバーは、普段からはさみやのりを使っているので、とても上手👏 お持ち帰りしてお家の人に見せてあげてね! その後は、Ⅰ番館に戻ってさようならの時間、また次回もたくさん遊ぼうね(*^^*)» 続きを読む2022年06月28日
風船遊び☆制作
【児童発達支援】 梅雨が明けて今日も暑い日☀ 児童発達支援のお友達はⅡ番館に移動して過ごしました! 到着後はしばらく自由遊び。 Ⅰ番館にはないおもちゃに興味津々なお友だち♬ 首輪のついた犬のおもちゃを散歩させたり、おままごとをして楽しく過ごしました! その後はお片づけをして風船遊び♪ カラフルなたくさんの風船に大興奮! ポーンと飛ばしたり、風船を振りながらお部屋の中を駆けまわったり、とっても楽しそう♡ 最後にボールプールの中にたくさんの風船を入れて風船プールを作り、中に入って遊びました(*^-^*) その後はお昼ご飯の時間。 今日はお友だちがたくさんいて賑やかだね♬ ご飯の後は食休みの時間を過ごしてから再び自由遊び! プラレールの線路を沢山つなげ、電車を走らせて楽しく過ごしました(*´ω`*) 午後の活動はスズランテープを使ったポンポン作り! 指導員のお手本を見ながら細かく裂いていきます♪ 完成したポンポンを使ってお人形にこしょこしょをしました( *´艸`) みんなニコニコでとっても楽しそうでした♡» 続きを読む2022年06月25日
玉入れ&色と形のカルタ★
今日の気温は30℃越え! と~ても暑い日☀ でも、土曜は一番子供の人数が多いので、部屋は大賑わい! 自由遊びでも各所でいろんな遊びが行われていました(*^-^*) テント遊びやマーブルレース、ブロックなど、お友達同士で「い~れ~て!」と声を掛け合って楽しく過ごしていました! お片付けを済ませて朝の会、今日も元気よく手を挙げて挨拶できていました!! その後は、午前中の活動、本日は前半と後半に分けて二つ行いました! 前半は音楽に合わせていろんな動きをしながらグルグル回る活動!(^^)! 走ったり、歩いたり、おしりをついたり、ハイハイしたりと様々な動きで進んでいきます(^.^) お友達とぶつかってしまった際にはしっかりと互いに謝ることもできていました♡ 続いての後半はチーム戦の玉入れです! 赤、黄、緑チームに分かれて真ん中の指導員が持っている逆さにした傘に投げます。 入れ終わった後は、各チーム何球ずつ入ったか大きな声で数えることもできました! たくさん身体を動かした後は、昼食タイム☆ 13時を過ぎて児童発達支援のお友達は、個々で製作等の時間です(^_-)-☆ それぞれの現状の課題に沿って、はさみ練習や運筆活動に取り組みました!! 14時以降児発の子たちが帰ってからは、小学生のお勉強タイム✏ みんな集中して机に向かっていました( ..)φメモメモ 始まりの会を終わらせて放デイの活動時間です。 今回は久しぶりに色と形のカルタ! 指導員が「赤の△」「緑の小さい□」のようにお題を出してそれを聞いてカードを取ります。 楽しみながらも集中して他の友達よりも多く取ろうと白熱していました! 小腹も空いたところでおやつタイム★ 今日のメインはソフトクリーム♡ この暑い日に食べたら美味しそう(^_^) そして、帰りの時間です👏 また来週も待ってるよ!» 続きを読む2022年06月23日
色遊び☆なぞり書き
【児童発達支援】 おはようございます! お空はどんよりと曇り空ですが、キッズのお友だちは元気いっぱい♪ 到着後はしばらく自由遊び。 お友だちや指導員と一緒におままごとをしたり、ボールで楽しく遊びました♬ その後は朝の会をしてから午前中の活動です。 今日は色を使った運動遊びをしました。 真ん中に四角の枠を置き、その周りに赤、青、黄色、緑の輪っかを置きます。 四角の枠の中に立ち、指導員が見せたカードの色と同じ色の輪っかにジャンプをします! とっても上手で、瞬時に反応し動くことができていました(^^)v その後は輪っかの数を増やして行いました。 「1番目、赤、2番目、青」など、連続してカードを提示してみましたが、そちらもとっても上手でした♡ 活動の後はお昼ご飯! みんなモリモリ食べました(^O^) お昼の後は食休みの時間を過ごした後、午後の活動です。 今日はなぞり書きとはさみを行いました。 年長さんのお友だちはひらがなのなぞり書きに挑戦です! 最初は指導員と一緒に鉛筆を持って行いましたが、慣れてくると一人でとっても上手になぞることができました(*´ω`*) それ以外のお友だちは波線やくるくる、うずまきなどの線をなぞりました。 しっかりと線の行く先を見つめながら集中して取り組みました(*^-^*) はさみはそれぞれ、星型やおにぎりの形に挑戦です! 切り終わったおにぎりをパクパクと食べる真似っこをしてニコニコのお友だちでした♡» 続きを読む