カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2022年04月13日
Ⅱ番館と交流☆
今日はⅠ番館のお友達の人数が少ない日だったので、交流の為Ⅱ番館に遊びに行きました! Ⅱ番館に着くと、たくさんのお友達にびっくり! 初めはとても緊張していましたが、時間が経つにつれ雰囲気にも慣れ、少しずつみんなの中に入ることができました(^^) Ⅰ番館にはないおもちゃで遊んだりと、朝の自由遊びの時間を楽しみました♬ お片づけのあとは朝の会! そして活動の時間となりました☆ 今日の活動は「公園」でした♬ お友達と手をつないで公園まで歩きましたよ!道に落ちている物が気になって歩いている途中で止まってしまうこともありましたが、最後まで頑張って歩きました。安全に歩く練習も少しずつしていこうね☺ 公園に着いたらジャングルジムや滑り台で遊びました!たくさん公園内を走り、水分も取り、楽しい時間でした☆ お部屋に戻ったらお昼ご飯( *´艸`) 1~10数えていただきますをしました!みんなで食べると美味しいね! 食べ終わり、歯磨きをします。丁寧に磨いた後は、お楽しみの自由遊び♬ レゴブロックでお友達同士楽しく遊ぶことができました!! そして午後の活動へ。午後は「指先あそび」です。 おはじきを使ったものやパズルを行いました♬ おはじきを使ったものでは、穴の色とおはじきの色を一致させながら押し込むことができ、最後までお椅子に座り活動に参加することができました(^^) 活動後はⅠ番館に戻りました! またⅡ番館のお友達と遊ぼうね♬» 続きを読む2022年04月09日
サーキット
本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は朝の準備を済ませて、自由遊びの時間です! 本日はプラレールが大人気! みんなで順番を守って、仲良く過ごすことができました!(^^)! そして始まりの会をした後は、室内でサーキットをしています(^_-)-☆ 流れる音楽に合わせて走ったり、座ったり♪ 自分の耳でしっかりと音を聞きながら、楽しんで行うことができました。 その後のサーキットでは、ハードル、トランポリン、平均台などを行っています✨ 両足に力を込めながら、大きくジャンプすることができたり、足元に気をつけながら進むことができました。 そして活動の後は、お弁当の時間。 ゆっくりと良く噛んで、残さず食べることができました。 そして午後からは、指先の活動としてハサとのりを使って、切ったものをのりで貼り合わせながら、パフェを作っています。 指を切らないように気をつけながら、線に沿って上手に切ったり、のりも出しすぎないように気をつけながら行うことができていました。 まだハサミが難しいお友だちも、1回切りの練習を頑張りました。» 続きを読む2022年04月05日
ボール運びゲーム
本日も、元気な声が集まるキッズフロンティアです♪ 到着後は準備を済ませて、自由遊びです(^^♪ プラレールを使って電車遊びをしたり、マーブルレースで転がし遊びなどを集中して楽しみました✨ そしてお片付けをして始まりの会をした後は、指先遊びを行っています。 紐通し、おはじき、ピンセット、形のマッチングなど、1人1人が真剣に取り組む姿が見られていました。 おはしやピンセットの扱いがとても上手で、最後まで一生懸命頑張っています! そして活動の後は、お弁当を食べています(^^♪ みんな良く噛んで、残さず食べました。 その後歯磨きと休憩をはさんだ後は、午後からはみんなでボール運びゲームを行っています! 2人で協力してタオルを使ってボールを載せて運んだり、逆さの紙コップの上にボールやピンポン玉を載せて、運びました。 タオルのところでは、1人が上手にリードしてあげながらゆっくりと運ぶことができたり、紙コップも多少上のボールを押さえながらもありましたが、みんなとても上手でした☆ また、みんなで頑張ろうね!» 続きを読む2022年04月04日
桜スタンプ🌸
今日はたくさん雨が降り、せっかく咲いた桜も散りそうです😿 それでもフロンティアのお友達は元気いっぱい!! 朝の自由遊びでは、ボールやブロック、電車を出してみんなで楽しく遊びました♬ 年度が変わり、はじめましてのお友達もいましたが、声を掛け合いながら遊んでいます! 朝の会でははじめましてのお友達が数人いたので、みんなの前でひとりひとり自己紹介をしてもらいました!お名前は?と聞かれると、小さいお友達も小学生のお兄さんたちの前ではっきりとお名前を言うことができました!今年度はこのメンバーで楽しくやっていきます(^^) そして午前中の活動は「ハンカチ落とし」 ルール理解、みんなで楽しむことを目標に活動を行いました。指導員とルールを確認したあとは、実際におこないました!たまに座るところを間違えてしまうお友達もいましたが、指導員の声掛けで定位置に戻ります♬ 走ったり、見たり、ワクワクしながら活動に取り組んでいたみんなでした☺ 活動後はお昼ご飯!いただきますしてみんなで食べました。 食休みでは、ゆっくり過ごします! そして午後の活動へ! 午後の活動は「桜スタンプ」です!! はじめに絵具の色の合成についてお話をしました! 桜って何色かな?と聞くとピンク!と答えてくれたので、ピンク色は何色と何色を混ぜると良いのかな?と問うとみんな考えながら答えてくれました!赤と白を混ぜるとピンクになるということがわかると、じゃあ薄くするには?…どんどん質問を続けると、前にある絵具をよく見ながら考え、白!と答えてくれました。 そして実際にスタンプでポンポンし、桜の花を描いていきます!! みんな楽しそうに、白い画用紙の白い部分が見えなくなるまで押していました♬ 今日もいちにちがんばりました!! 楽しかったね☺» 続きを読む2022年04月02日
サーキット
本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は朝の準備を済ませて、自由遊びの時間です! みんな大好きなボールやブロックであったり、ポケモンのぬいぐるみを使ってごっこ遊びを真剣に楽しむ姿も見られていました(^^♪ お片付けをして始まりの会をした後は、集団活動でまず音楽に合わせて走ったり座る活動をしました。 みんな自身のお耳でしっかり音楽を聴きながら、走る、座る、の動作を集中して行うことができています。 そして次は、サーキットを行いました。 最初はケンケンパです。 みんな上手に、足を開いたり閉じたりを繰り返すことができていました。 次の1段ずつの跳び箱を上手に跨いで進んだり、トランポリンでは足をしっかりと上げながらジャンプすることができています(*^-^*) 最後は、マットの上でゴロゴロ転がります✨ 転がっていく中で少し斜めに曲がってしまったりはありましたが、みんな上手に行うことができていました。 活動の後はお弁当に時間です。 最後まで残さず、作ってくれたお母さんに感謝して食べました!(^^)! 午後からは、机上の活動で数字のなぞり書き、指先の活動をしました。 1から10の数字の書き方について、どこから始まって、どこで書き終わるのか、そのあたりも意識して上手に書き進めることができています。 指先の活動でも、おはじきや紐通し、洗濯ばさみなどを使いながら、指先の動かし方を上手に学び取っていたお友だちでした。 すごく上手にできていたね!» 続きを読む2022年03月31日
公園遊び
本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は、準備を済ませて自由遊び♪ ジスターやボール、ニューブロックなどを使って、仲良くみんなで過ごすことができています。 その後はお片付けをして、本日の集団活動は歩いて公園に行っています! みんな、お友だちや指導員としっかり手を繋ぎながら、公園までの道を歩くことができました♪ 公園内では、滑り台がとても人気☆彡 みんなできちんと順番を守って、仲良く過ごすことができました。 ほかにも、砂場で砂いじりをしたり、元気に過ごしました。 そして事業所に帰った後は、お弁当の時間です。 みんなで楽しく、和気あいあいとした雰囲気の中で食べることができました。 そして、午後からはハサミを使っての練習です♪ みんな手元のハサミの動きや、持ち方もきちんと確認しながら、上手に切ることができていました! 線に沿って、ゆっくりとハサミを動かすことができています。 とても集中して取り組むことができました!» 続きを読む2022年03月30日
切って貼ってお花🌼
ここ数日の暖かさで満開に桜が咲きました🌸 送迎車内では「桜が綺麗だね!」というお話がよく出てきます♡ お部屋に到着すると、テントやニューブロックを出して楽しく遊びました。 使いたいおもちゃがあったときにはお友達に「かして」ということができました!お片付けもみんなで協力して行うことができ素敵です☆ お部屋が綺麗になったら朝の会。春休みの小学生のお友達も朝から合同です。朝の会ではお名前が呼ばれると指導員とハイタッチしてくれました(^^) そして午前の活動です。今日は「サーキット」です。 体幹を鍛える運動療育はもちろんですが、順番を「待つ」という練習も含め、行いました♬ かっこいいお友達から呼ぶよとお話すると、みんなかっこよく待つことができました。指導員のお話をその都度しっかり聞き、積極的に活動に参加してくれました(^^) 身体を動かすとお腹が空いた!!お昼ご飯の時間になりました。 順番でおトイレ、手洗いを済ませ、お弁当のお支度を行うことができました。みんなで「いただきます」をした後は、みんな美味しそうにお弁当を食べていました!みんなで食べると美味しいね☆ 食休みでは、ジスターやプラレール等を出して仲良く遊びました! 自由遊びの途中で、数人ずつ活動ヘ呼び、製作に取り組みました☆ 今日は折り紙を使い、はさみ、のりを用いてお花を作りました。指導員のお話を聞きながら細かい作業も最後まで頑張ることができました(^^) お花にリボンをつけると可愛らしいお花の完成です♡ おうちの人にも見せてね!! 活動後はみんなで自由遊びの片付け。 そして、来年度から小学生になるお友達に「がんばったで賞」の授与をしました♡ 長い間フロンティアに通い、製作やお友達との関わりについて学んできたお友達。賞状を受け取るとかっこよく「ありがとうございます!」と伝えてくれました。 ピカピカの1年生✨元気に楽しく過ごせるように応援しています☺» 続きを読む2022年03月29日
椅子取りゲーム☆吹きコマ✂
今日も元気なフロンティアのお友達☆ 児童発達支援のお友達は、今日も小学生と関わりながら1日を過ごしました。 自由遊びでは、プラレールやボール遊びで楽しみました♬ 指導員がボールを転がすとしっかりキャッチして返すことができました☆ 自由遊びのお片付けの後には、朝の会!自分のお名前が呼ばれると、前にいる指導員とニコニコハイタッチ♡ 朝から笑顔が可愛いです(^^) 午前中の活動では「椅子取りゲーム」を行いました 音楽が流れている間は時計回りに歩きます。止まったら座ります。何度か行ったことがあるお友達は、ルールを理解し楽しんでいました!初めて椅子取りゲームに挑戦したお友達は、少し難しかったようでしたが、はじめ指導員に抱っこされながら動きを覚えていくうちに、手をつなぎながら参加できるまでになりました!!また機会があるときにやってみよう!! ゲームを楽しんだ後はお昼ご飯の時間です。 1~10数えてみんな一緒にいただきますをしました( *´艸`) 全て食べ終わるとピカピカになったお弁当箱を指導員に見せてくれました♬ 午後の自由遊びの時間では、ブロックやボールなどすきなものを出してそれぞれ楽しんでいました! お片づけの後は、午後の活動へと移ります。 午後は折り紙で「吹きコマ」を作りました!呼気の運動も目的に手作りしました。 丸い折り紙を2回折ったあと、回りにはさみに切り込みを入れていきます。少しだけ、切る、ということが難しかったようで、失敗してしまうこともありましたが、指導員と一緒に最後まで頑張りました(^^) ハサミの練習もこれから少しずつ頑張ろうね☆ 完成したお友達はフーフー吹いて回すのを楽しみました♬ 活動後は今日でキッズフロンティアを卒業するお友達とお別れ会🌸 「がんばったで賞」をお渡ししました(^^) キッズフロンティアでたくさんの時間を過ごし、落ち着いて活動ができるようになりました。たくさんできることが増えました♡ いっぱい頑張ったお友達に拍手を送りました。 4月から新しい場所でもみんな、元気で頑張ってね!!» 続きを読む2022年03月26日
サーキット&桜製作🌸
本日は、あいにくの雨🌂 それでも元気に「おはよ~!」の挨拶でみんな朝から来てくれました! 連絡帳を出して、バッグをロッカーに閉まった後は、午前中の自由遊びの時間です! ニューブロックで電車を作ったり、ボールで遊んだりしていました(^.^) その後は、朝の会です! 指導員が一人ずつお名前を呼ぶと「は~い!」と返事をしながら、ハイタッチしてくれます♡ その後は、午前中の活動として、サーキットを行いました!! 今回は、まずハードルを3つ跳び越え、続いてトランポリンを10回ジャンプします。次に、マットの上をコロコロ転がり、最後は、紙コップに小さなボールを乗せながら平均台を渡ってゴールです。 サーキットはこれまで何度も行ってきたので、みんなスムーズに取り組めていましたが、最後の紙コップ上にボールを乗せながら進むのは、難しそうで、苦戦しているお友達が多かったです! その中でも、一人一人が集中して参加していました!! 身体を動かして少し疲れた後は、昼食タイム☆ パクパク(^o^)モグモグ(*^-^*) 美味しいね! 歯磨きもしっかりと行った後は、午後の自由遊び★ プラレールで遊ぶ子もいれば、ロンビーで遊ぶ子もいました!! 13時過ぎから午後の活動の時間になりました(*’▽’) 午後は、桜製作です! 桜の形に切り取られたピンク色の紙を、大きな白い画用紙に貼ります。 のりの使い方は合ってるかな?不安なお友達は指導員と確認しながらペタペタ貼りました(^_-)-☆ 2チームで行い、両方ともきれいな桜の木が完成しました👏 あと少しで本物の桜も満開になるから、公園に行くときにみんなで見たいな~» 続きを読む2022年03月25日
公園☆チューリップ🌷
今日もフロンティアがにぎやかに☆ たくさんのお友達が集まりました! 幼稚園に通っているお友達が「もう幼稚園お休みなんだよ!」と教えてくれました(^^) 午前の自由遊びでは、みんなで楽しく遊んでいました 小学生も春休みなので、登園しています。小学生のお兄さん、お姉さんとも関わっている姿がありました☆ 今日の午前の活動は「公園」へお出かけです! みんなで車に乗って、出発です🚗 公園に着いてから、遊ぶ際のルールを確認してから、遊びに入りました。滑り台やブランコ、丸太のアスレチックなど、各々自由に、楽しく、でもルールは守って遊ぶことができました♡ フロンティアに帰ってからお昼ご飯の時間です。 今日もみんなとおいしくいただきました。食べ終わると自分のお弁当箱を片付けます。難しいときには指導員と一緒にお片付け頑張りました☆ 食休みをゆっくりし、午後の活動へ移ります 午後の活動は「おりがみ」です 折り紙でチューリップを折りました(^^) 折り紙に点を書き、点と点をぴったり合わせようねとお話し、行ってもらっています。点と点を重ねると三角形になると気づいたお友達は、「三角形!」と教えてくれました♬ お花を作ったあとは、茎の部分を作りました。こちらも児童員のお話をしっかり聞いて折っていきました☆ 全て作ったあとは、のりを使い貼り付けました!仕上げはクレヨンで雲や太陽を書きました。雲を書きたい!と伝えてくれたお友達は、指導員と一緒にゆっくり丁寧に書いてみました♡ 素敵な作品完成しました🌷 おうちの人にもぜひ見せてね☆ 活動後はあっという間にお帰りの時間! またいろいろなもの作ろうね(^^)» 続きを読む