カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2022年03月12日
☆サーキット★蝶々のワッペン☆
週の終わりも元気な声が聞こえるキッズフロンティアです 登園してきたお友だちから順々にカバンの片付け等をして好きな玩具を出しては楽しい自由時間を満喫していました☆ その後は朝の会をして 午前の活動が始まります 今日の活動は”サーキット” いつもの平均台やトランポリン以外に今回はボールを使っての簡単なキャッチボールもやってみました! 最初のスタート位置で指導員に向かって優しくボールをパス! それから平均台やトランポリンに滑り台もスイスイ進んで、ゴール手前で今度は飛んできたボールをキャッチ! みんな上手に投げてはしっかりと飛んできたボールもキャッチできていたね☆彡 最後に次のお友だちに優しくボールを渡してあげて、次のお友だちをスタートさせてね、という説明もしっかり理解して、優しく「どうぞ」してくれていました! 優しくボールを繋げてくれてて みんなすごく立派だったよ(*´艸`) もっとやっていたかったけど、もうお昼の時間 お弁当の見せあいっこをしたりお喋りをしたりしながら楽しく食べていました その後は午後の活動まで楽しい自由時間を楽しんでからは午後の活動です 午後の活動は”蝶々のワッペンを作ろう”です みんなで画用紙に細かくちぎった折り紙を糊で貼ったり ワイヤーで触角を作って貼ってみたり いっぱい指先を動かしてワッペンを作りました☆ ハサミを使うところもあったけど、指導員と一緒に集中して切っている姿が格好良かったよ! 頑張って作ったワッペンは糊の乾燥も兼ねてしばらく飾っておくね(*^_^*) 活動が終わったらお帰りの準備をしてお帰りの時間☆+。 また来週も待ってるね(^^♪» 続きを読む2022年03月11日
公園☆ゆびさき遊び
ポカポカのお天気で過ごしやすい一日でした☀ 午前の活動は公園へ! もうコートがなくても気持ちの良い気候で、みんな楽しく遊べました。 今日はいつもと違う公園へお出かけしたので、普段と違う遊具に楽しそうに過ごしていたお友達♬ グルグル回るジャングルジムに夢中で、長い時間を過ごしました。中に入って回るのが楽しいお友達と、自分が回してあげたいお友達がいたり…たくさん回したので腕の筋力も鍛えられそうです(^^) ジャングルジムで楽しんだ後は隣にあった広いグランドへ行き、ひたすら走りました!指導員に追いかけられるとニコニコしながら走って逃げるお友達!今日はかなりの運動量でした☆ たくさん身体を動かしたので、お昼ご飯も進みました!いただきますをしたあとはパクパク集中して食べる姿がありました!全員完食で素晴らしい👏 午後の自由遊びでは、テント、おままごと、ぬいぐるみなどを出してそれぞれ落ち着いて過ごしました。 そしてお片付けをして午後の活動です。今日は「ゆびさきあそび」 せんたくばさみやブロック模倣、色や形のマッチング、ピンセットやはさみを使うもの等、色々な活動に取り組んでいきました!少し難しいものでは、指導員と一緒に取り組んだりしながら最後まで頑張りました♡ 集中しているとあっと間に帰る時間に! また来週元気に会えることを待っているね(^^)» 続きを読む2022年03月10日
車に乗って公園へ♪
本日も、元気な笑顔があふれるお友だちが来てくれました! 朝の準備を済ませた後は、自由遊びの時間です(‘ω’) 本日は最近新しく入ったバランスボールに、みんな興味津々♪ 大きなボールを前に、転がしたり弾ませたり、先生に手を取ってもらいながら少しだけ座ることもできました。 そして始まりの会をして、午前中の集団活動は車に乗って公園に遊びに行っています(#^^#) 一人一人がしっかりと準備を済ませて車に乗り込むと、公園に向かいました! アスレチック風の遊具が多い公園だったので、みんな早く遊びたくてウズウズ(^^)/ 足場が縄になっていたりと少し不安定なところでも、十分に気を付けて手すりもきちんとつかまりながら、上手に上まで登ることができています。 いろんな遊具を使って、仲良くみんなで楽しく過ごすことができました。 そして事業所に戻ると、お弁当を食べています。 最後まで残さず、しっかりと食べることができました☆ そして午後からは、机上にて1から20の数字と自分のお名前のひらがなのシール貼りです。 1番の場所に1番、2番の場所に2番といった感じで、しっかりと貼り付けすることができました(^^♪ 10番以降は少し難しいお友だちもいましたが、しっかり自分が分かる数字までは最後まで諦めずに貼ることができています。 最後まで集中して活動に取り組むことができました。» 続きを読む2022年03月09日
たまいれ☆点つなぎ&折り紙
今日も元気いっぱいで登園してきてくれたお友達☀ 朝の自由遊びの時間を楽しく過ごし、その後は朝の会! 午前の自由遊びは「たまいれ」です☆ はじめは、色ごとにボールを分ける、マッチングを行いました。お部屋にばらまかれたボールをみんなで協力してわけました!みんなで協力するとあっという間に終わりました! 次に、色は関係なく、指導員が持っているタライに向かってボールを入れる玉入れをやりました。集中し、タイミングを見測りながら投げていきます!高くて届かないときには指導員に「抱っこして?」言葉で伝えることができました☆ みんな最後までニコニコで楽しんでくれました♬ 活動後はお昼ご飯!! お腹が空いていたようで、いただきますをすると黙々と食べました!早く食べ終わってもごちそうさまの時間までかっこよくお椅子に座り待つこともできました!かっこいいね(^^) ごちそうさまをしたら歯磨き活動、そして、ゆっくり食休みの時間を過ごしました それから午後の活動へ移ります 午後は「点つなぎとおりがみ」です。 初めに、点つなぎのなぞり書きを行いました! 点から点を意識して、丁寧に線をつなげていきました。点を意識していたので、点を通り過ぎることなく上手に線書けています♬ そのあとは折り紙!折り紙では犬を折りました!折り紙の時には点を書き、点と点をくっつけようねということで折り紙を折ってみました。まだ慣れず、難しいお友達もいましたが、お話を聞いたり、一緒に折って最後まで頑張りました(^^) 苦手なこともこれからも少しずつチャレンジしていこうね☆ 今日も一日楽しかったね!!» 続きを読む2022年03月08日
サーキット☆蝶々のワッペン
今日はまた冬のような寒さが戻り 雨がしとしとと憂鬱な一日 それでもフロンティアにやってきた児童発達支援のお友だちは元気いっぱいです! 指導員のおはようの声掛けに元気に「おはよう!」と挨拶をしてくれていました(^^♪ 上手な挨拶は気持ちいいね! カバンを片付け検温等を済ませると しばしの自由時間です 風船で遊んだり マーブルレースやプラレールで遊んだりとそれぞれ思い思いの遊びを楽しんでいました☆ 自由時間を楽しんだ後は 始まりの会をして午前の活動が始まります 今日の活動はサーキットを行いました! 指導員が準備している間も呼ばれるまでもしっかりと椅子に座って待てていて立派なお友だち! サーキットの種目には「平均台」「跳び箱渡り」「トランポリン」「バケツ運び」とそれぞれ用意してみましたが どの種目もみんな上手にクリアしていてカッコいい姿を見せてくれていました(*゚艸゚) いっぱい運動して疲れた後はお待ちかねのお昼ご飯の時間です! お腹空いていたのかキレイに食べてたね(*^^*) お昼を食べた後は歯磨きをしてしばらくまた自由時間を満喫したら午後の活動が始まります 今日の午後の活動は「蝶々のワッペン作り」です! みんなで折り紙をちぎっては蝶々の画用紙にノリ付けしたり羽にリボンやワイヤーで触角を作ってはテープで止めてみたりといろんな工程で作ってみましたが みんな集中して頑張って最後まで取り組んでくれていました! みんなが頑張ったから上手なワッペンが作れたね(o´∀`o)!! 上手に作れたからしばらくお部屋に飾ってまた来た時には持って帰ろうね!! いっぱい頑張った後はもうお帰りの時間☆ 明日もまたいっぱい活動楽しもうね(^^)» 続きを読む2022年03月05日
☆サーキット☆ちぎり絵🍓
今日も明るく元気なキッズフロンティアです(^^) 朝の自由遊びでは、電車やぬいぐるみなどを使いみんな楽しく遊ぶ姿がありました。 時間になると協力しお片付けをして、朝の会です。指導員にお名前が呼ばれるまでかっこよく待ち、お名前が呼ばれると元気にハイタッチしてくれました♬ そして朝の活動です。今日は「サーキット」です! ラダー→ハードル→トランポリン→トンネルの順番でお部屋の中をグルグルしています(^^) ラダーはグーパー跳びです。混乱してしまうお友達もいましたが、指導員が前でお手本をし、続けて飛んでもらうと真似っこし上手にジャンプができました!また、前のお友達が行っているときには、お友達が終わってからスタートなので、しっかりお友達のことを待つことができました☆ ルールを守り、積極的に活動に参加してくれたみんなでした♪ 沢山身体を動かしたので、おなかがすいた!と伝えてくれたお友達 時間になると、みんなでお昼ご飯のお支度へと移ります。みんなスムーズにお支度を済ませ、1~10数えていただきます!美味しく頂きました( *´艸`) お昼ご飯のあとはゆっくり、食休みです☆ ぬいぐるみや、ブロックなどを出してお友達と楽しく過ごします。使いたいものが被ったときにはどうしたらいいか…優しい気持ちを持とうねと声をかけると「お先にどうぞ」と言い、気持ちを切り替えられたお友達…お友達と遊ぶ中で必要なコミュニケーションを少しずつ自然に言えるように学んでいきます(^^) 自由遊びが終わったら午後の活動です! 午後は「イチゴの製作」ちぎり絵です! はじめにピンクか赤の折り紙、どちらか選んでもらいました。みんな赤!ピンク!と自分の希望を言葉ではっきり伝えてくれました☆ 折り紙を丁寧に破いていくと、その後はひとつひとつ糊付けです。さいごまで一生懸命折り紙を貼っていくことができました。折り紙が貼り終わった後は、イチゴのヘタを貼り、小さい黒シールでイチゴの粒々を貼り、イチゴの完成です🍓 お部屋には赤とピンクの可愛らしいイチゴがいっぱいになりました♡ また製作楽しもうね🍓» 続きを読む2022年03月04日
イチゴの製作🍓
本日も穏やかな陽気の中、元気にキッズに来てくれたお友達☆ 朝の自由遊びでは指導員を交えながら楽しく過ごすことができました(^^) 朝の会では指導員にお名前が呼ばれると、笑顔でハイタッチをしてくれました!朝から素敵なお返事です♡ 午前の活動では「ボーリング」を行いました! 補助台を使って、ボールをピンに向かって転がしました!お名前が呼ばれると、立つ印のところへ来てもらいました!そこで気を付けピッ!で待つことができました(^^) 沢山倒れるとみんな大盛り上がり!楽しかったね♬ 活動後はお昼ご飯! 今日は全員が時間内に、お弁当をピカピカにし、お片付けまで終えることができました!みんなで一緒にごちそうさま( *´艸`) お昼休みをゆっくり過ごし午後も活動を頑張りました! 午後の活動は「いちごの制作」🍓 まずは赤いおりがみをちぎっていきます。どんどんちぎり進めた後は、のりで貼っていきました!のりが出なかったり、出しすぎてしまったりがありましたが、指導員が間に入り、少しずつ取り組みました。 途中で疲れてしまうお友達もいたので、自分のペースでひとりひとりが頑張りました♡ 可愛いイチゴが完成したのでぜひお家の人にも見せてね! イチゴを大切に連絡帳にしまい、お帰りの支度♬ また来週も元気に会えるのを待ってるね!» 続きを読む2022年03月03日
今日は楽しいひな祭り♬
今日はひなまつり!午後の活動ではお雛様を折り紙で折りました☆ 午前中はお天気がよかったので公園までお散歩です☀ 寒さがなくなってきてお散歩日和です 公園に着くと、滑り台でいっぱい楽しみました!以前怖くて滑れなかった滑り台も今日はもう慣れていて、にこにこで滑ることができました!! 他にも公園内を走ったり、お砂場で砂に触れてみたり…公園で15分ほど身体を動かしました(^^) お部屋に帰ってきてからお昼ご飯( *´艸`) お外で沢山動いたのでお腹が空きました!! いただきますをしてみんなで美味しく食べました☆ 午後の自由遊びの時間で、プラレールやマーブルレースなど、すきなおもちゃを使いながら落ち着いて遊ぶことができました。次のおもちゃに移るときはお片付けも行いました(^^) そして午後の活動です 午後は「おりがみ」です。今日はひな祭りということで、お雛様とお内裏様を折りました。指導員の折り方の説明をしっかり聞き、見て、最後まで一生懸命折ることができました♡ 今日もいちにち楽しみました🎎» 続きを読む2022年03月02日
お名前が呼ばれるまで待っていられるかな?
今朝は暖かい気温で、部屋も少し暑くなっていました☀ 本日もみんな笑顔で来てくれて、元気に過ごしていました! 手洗い、連絡帳を出す、カバーをロッカーにしまうなどの準備を済ませて、自由遊びをしました!! それぞれが、マーブルレースやプラレール、ブロックやロンビーなどを使って遊んでいました(^.^) 今日は、少しお片付けに時間がかかってしまいましたが、今度は出すおもちゃの量を決めて、そのことをお友達に伝えたいと思います。 お片付け後は、午前中の活動の時間☆ 午前は、サーキットに取り組みました! 平均台を渡る前やトランポリンを跳ぶ前に、赤い枠の中に立ち、お名前が呼ばれるまで待つことを重視して行いました!(^^)! 時々忘れてしまう子もいましたが、繰り返し行っていくと、ほとんどのお友達がきちんと待つことができていました! その後は、お昼ご飯の時間★ おにぎりやおかず、デザートを美味しそうにパクパク♡ 歯磨きもしっかりと行い、午後の自由遊びをしました! ボール遊びをしている子もいれば、絵本を読んでいる子もいました(^_-)-☆ 13時過ぎから午後の活動の時間です! 午後は、ひな祭りの製作を行っていなかったお友達は、その製作を頑張りました!! 他のお友達は、指先の活動を行いました(^.^) 両方のチームも黙々と集中していました! そして、お帰りの時間です、気をつけてね👏» 続きを読む2022年03月01日
パラバルーン
本日も元気いっぱいなお友だち! 到着後は準備を済ませ、自由時間です(^^♪ ボールプールやプラレールなどを使って、仲良く遊びました! そして始まりの会をした後は、少し体を動かそうということで、音楽に合わせてお部屋の中を走ったり、座ったりしました☆ みんなきちんと音楽を良く聞きながら、上手に体を動かすことができています。 その後は、パラバルーンを行いました。 みんなにパラバーンに乗ってもらったり、下にもぐったり、自分で持ち手をしっかりつかみながら、バサバサと動かしたり、持ったまま回ったりしています。 みんな集中して、パラバルーンの活動に取り組めました。 活動の後は、お弁当を食べました。 しっかりと良く噛んで、残さず食べています。 そして午後からは、指先の活動をしました。 本日は紐通しと洗濯ばさみを行っています(‘ω’) みんな真剣な顔つきで、一つずつしっかりと紐にジスターを通すことができています。 洗濯ばさみも、丸いお顔の台紙にたくさんの洗濯ばさみをつけることができました。 最後まで諦めず、集中して活動に取り組めました。» 続きを読む