カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2021年12月09日
交通公園
本日も、「おはよう」の元気な声が響き渡ります☆彡 到着後はしっかりと準備を済ませると、自由遊びを行いました。 ぬいぐるみを優しく抱っこしたり、手を連れてお部屋の中をお散歩するお友だち~(#^^#) はたまた、元気にサッカーゲームを使い、上手にシュートを決めるお友だちなど♪ みんなで仲良く、遊んでいます! そして朝の会を行うと、午前中の集団活動は車に乗って近くの交通公園に遊びに行きました。 しっかりと準備を済ませ、「公園まだかな~」と楽しみにしながら、上手に車に乗り込むことができたお友だちです(^^)/ 公園では、受付を済ませるとみんなで自転車に乗りました。 しっかりと自分でペダルをこげるお友だちは、片足ずつゆっくりとこぐことができています。 少しまだペダルをこぐのに不安なお友だちも、先生にゆっくりと後ろを押してもらいながら、風を切る感触を楽しんでいました! あっという間にお帰りの時間となり、事業所に着くと綺麗に手を洗ってお弁当を食べています。 残さずすべて、食べきることができました(‘ω’) 午後からは、机上の活動です! 本日は、折り紙を使ってサンタさんを折りました。 みんな「サンタさん!?」と聞くと、興味深々でした(*^-^*) 半分に折ったり、三角の形に折ったりしながら、最後は色鉛筆を使ってサンタさんのお顔を描きました。 みんなとても、可愛く書くことができました。 またみんなに会えるのを、楽しみに待ってるね☆» 続きを読む2021年12月07日
公園遊び!
本日も元気に登園してくれたお友だち! 到着後は準備を済ませ、自由遊びの時間です♪ 「ブロックで電車を作りたい!」と意見を言ってくれたので、ブロックを使ってみんなで遊びました! 1つずつ、ブロックを手に取りながら、電車やパトカーを作って走らせました!(^^)! そして始まりの会の後は、みんなで近くの公園に遊びに出かけています☆彡 先生としっかり手を繋ぎながら、公園まで上手に歩くことができました。 公園では、ジャングルジムや滑り台、ブランコなど、公園内にあるすべての遊具を使ってまんべんなく遊ぶことができています。 時折、傍の線路を電車が走っていくので、電車が走ってくるたびに遊ぶ手を止め、じーっと走っていく様子を眺めていたお友だちでした(^^)/ みんなで仲良く、伸び伸びと公園遊びを楽しむことができています♪ 公園から帰ると、お弁当の時間。 みんな残さず、綺麗に食べました。 そして午後からは、机上の活動で、折り紙を使ってクリスマスツリーを折りました。 先生のお話に上手に耳を傾け、三角や半分といった1つ1つの単語に反応しながら、上手にアイロンをかけることができました。 少し難しい工程にも最後まで取り組むことができ、最後はシールを使ってデコレーション。 受け取ったすべてのシールを、綺麗に貼ることができ、可愛らしいクリスマスツリーが完成しました♪ また元気に来てくれるのを、待ってるね!» 続きを読む2021年12月04日
公園遊び!
本日も、元気いっぱいのお友だち! キラキラの「おはよう!」の声が部屋に響きます(^_-)-☆ 朝の準備を済ませた後は、自由遊びの時間です。 しっかりと自分が遊びたいおもちゃを口頭で伝えたり、少し口頭が難しいお友だちもカードを使って上手に伝えることができました(#^^#) 塗り絵やおままごと、プラレールなどを使って、みんなで仲良く遊んでいたお友だちです♪ そして始まりの会を行った後は、本日は2人ずつのペアで手を繋ぎながら、公園に遊びに行きました。 みんな久しぶりの公園に、楽しみで浮足立っている様子が見て取れました! 公園では滑り台やブランコなどの遊具や、お砂場や公園内を探索しながらドングリ拾いに勤しむお友だちなど様々でした(‘ω’) 遊具では、しっかりとお友だちと順番を守りながらみんなで遊びました!(^^)! お砂場でも、砂をパラパラと舞わせながら砂遊びをしたり、あちこちをくまなく探しながら、たくさんのドングリを拾って、見せ合いっこしています。 公園でみんな伸び伸びと、楽しい時間を過ごしました。 その後は事業所へと帰り、お弁当を食べています。 みんなで食べると、やっぱりおいしいよね☺ 午後からは机上の活動を行っています。 本日は折り紙を使って、クリスマスツリーを作りました✨ 少し難しい工程などもあったのですが、先生のお話を良く聞きながら、集中して取り組むことができています。 三角や半分といった一つ一つのワードと先生の指先を上手に確認しながら、大変きれいにツリーを折ることができました。 最後はカラフルシールを使ってデコレーション♪ みんな、1枚ずつ手に取りながら、可愛く貼ることができました。» 続きを読む2021年12月01日
電車を見たよ!
今日もにこにこのお友達♬ 朝の自由遊びでは みんなでブロックを使い楽しみました(^^) 今日は雨上がりではありましたが お天気が良くポカポカだったので 電車を見に外へお散歩の活動をしに行きました☀ 指導員やお友だちとしっかりと手を繋ぎ立派に道を歩いて行く児童発達支援のお友だち 信号も青信号を待ってちゃんと渡れていたね! 電車が見えるところまで歩けたらフェンス越しで線路を見渡しています ・・・来るかな?来るかな?・・・ すると 貨物列車が走り抜けては電車も走って行き たくさん電車を見ることが出来ていました🚉 いっぱい見れてよかったね(*^^*) 散歩を終えて帰ってきた後は 楽しみのお弁当の時間です お友達同士や指導員とお話をしつつも 美味しそうにモグモグ食べていました( *´艸`) お弁当を食べて しばらく自由時間を楽しんだ後は 午後の活動です。 午後はみんなで ねんど をしました! 指導員と一緒にこねたり、丸めたり、叩いたりして いっぱい指を動かしています 手を使っていろいろな形に作った後は 今度はねんど用のハサミやローラーなどの道具も使って器用にねんど遊びもできていました(^^) いっぱいねんどで遊んだ後は もうお帰りの時間 また次回もいっぱい遊ぼうね☆彡» 続きを読む2021年11月29日
☆交通公園☆
今週も元気にはじまりました(^^) 今日は交通公園に行ったことのないお友達もいたので、お出かけしました♬ 好きな自転車を選んでさっそく乗りました! 信号もしっかり見て、赤の時は止まって、青になると進みます🚥 時折指導員が自転車を支えながら、道路を一周自転車で走り切りました☆ まだまだ自転車練習中!また行こうね♬ 楽しい時間を過ごした後は、フロンティアに戻ってお昼ご飯( *´艸`) お弁当を開けると指導員に嬉しそうにみせてくれました!おうちの人が作ってくれるご飯は美味しいね♡ 食休みでは、絵本やぬいぐるみで楽しく過ごしました!ひとつのおもちゃにみんなが集まり楽しく遊びました♪ そして午後からの活動は、机上で線つなぎを行っています! 初めにお友だちや先生と一緒に、数字の歌を歌いました(#^^#) 数字を一つの形でイメージしながら、1から10まで上手に歌うことができています♪ その後は実際にプリントを使いながら、1から順番にゆっくりと線で結びました✨ 先ほどのお歌を思い出しながら、数字はどこから始まって、どこで終わるのか、しっかりと意識しながら取り組むことができています! 結び終わった後の出来上がった動物を見て、元気に「クジラ!」「ネコ!」など、しっかりと気付くこともできています(^_-)-☆ 最後は、出来上がった動物に色鉛筆を使って、綺麗に色を重ねながら、お支度をして本日の活動は終了となりました!» 続きを読む2021年11月27日
点つなぎ♬
土曜日のお友達も元気いっぱいに登園してきてくれました! 幼稚園でのお話をいっぱいしてくれました(^^) 午前の活動は「サーキット」 今日は初めてミニハードルの登場です!! 「なにこれ」「どうやるの?」と言っていたお友達も指導員のお話をしっかり聞くことで、理解することができ、上手に飛び越えることができました! 順番を待っている間もかっこよく待てました! 身体をうごかしたあとはお弁当の時間です( *´艸`) 1~10数えると「いただきます!」食べ終えると「ごちそうさま!」ピカピカになったお弁当箱を見せてくれたお友達も☆ いっぱい食べました! 食休みをゆっくり過ごし食休みの時間では、電車や風船でお友達同士仲良く遊ぶことができました!「一緒に遊ぼう!」と声をかけて、遊びの輪が広がる光景が素敵です🌸 そして午後の活動へ!午後は「数字の点つなぎ」 導入では久しぶりに数字のお歌を歌いました(^^)♪ 点つなぎは、文字を書く前段階の練習を目的として。丁寧に点と点を結ぶことでひらがなを書くときの安定につながります!なので点つなぎの良い見本と悪い見本を見せてどうしたら綺麗に点と点がつなげるか考え、「ゆっくり、ていねいに書こうね」という指導員のお話通りにゆっくりを意識して行いました☆ 何も考えず行えば一瞬で終わるプリントですが、みんなゆっくり丁寧に行ってくれました♬ 指導員にハナマルを貰えるとニコニコの笑顔を見せてくれました!☺ 残りの時間は、ぬりえやおえかきをして過ごしお帰りの時間となりました! また来週待ってるね♡» 続きを読む2021年11月25日
★交通公園☆ねんど★
少しずつ寒くなってきたけど 晴れて気持ちの良い朝🌞 今日も元気に登園してきてくれたお友だち(^^♪ 今日の午前中は交通公園に遊びに行ってきました! バッテリーカーに自転車、あしこぎゴーカートと 気になる乗り物がいっぱいです 公園にいたおまわりさんからエンピツと塗り絵ももらうことが出来ました☆ ラッキーだね! うれしいね(*^^*) それぞれ好きなものに乗っては時間いっぱいまでいろいろなものに乗って楽しみました 帰ってきてからは楽しみのお弁当の時間です! スパゲッティ美味しいね!と感想話したりしながら モグモグ食べてピッカピカに☆彡 みんなキレイに食べれたね! ご飯を食べて少しの間 自由時間でレゴブロックやニューブロックで遊んだ後は午後の活動の時間です 今日の午後は指先の巧緻性向上を目標に「ねんど」を使って遊びました! ねんどを配られると コネコネとこねてみたり ねんど用のハサミでちぎってみたりとそれぞれ思い思いのねんど遊びを楽しんでいました(^^) 指導員も一緒に動物や食べ物を作ってみると 具体的な認識はできてなかった様子でも 生き物や食べ物の認識はしてくれた様子で一緒に遊んだりもしました。 ねんどでいっぱい遊んだ後は お帰りの時間☆ また明日も楽しい活動いっぱいしようね!» 続きを読む2021年11月24日
☆サーキット☆はさみ・のり☆
今日も元気いっぱいのお友達♬ 朝の自由遊びではニューブロックで楽しく遊びました!オリジナルの電車を作るとお部屋の中を走らせます!楽しそうな声が響きます(^^) 午前の活動はサーキット! 平均台→跳び箱→半円バランスボール→トランポリンの順番で運動を楽しみました!ひとつひとつみんな真剣に行ってくれました♬ いっぱい身体を動かした後はお昼ご飯! みんなで美味しくいただきました! 食休みをゆったり過ごし午後の活動へ! 午後は「はさみ・のり」 まずは一回切りから!紙を持ち、はさみは手で動かします。難しいお友達は指導員と一緒にゆっくり行いました!すべて切れると紙にのりを使いペタペタ貼ります! みんな集中して上手に行うことができました(^^) 集中してたらあっという間に帰る時間に! また遊ぼうね☆» 続きを読む2021年11月22日
ジャンプ!
本日はあいにくの雨降りの1日でした☔ みんなの「おはよう」の声がお部屋に響きます♪ 朝の準備を済ませると、自由遊びの時間です。 おままごとで自慢の手料理をふるまったり、レゴブロックでお友だちと協力してお家を作ったりと♪ みんなで仲良く遊びました(^^♪ そして朝の会をした後は、みんなでジャンプをする活動を行っています。 床の四角い赤と緑のカーペット1枚ずつを、先生の赤、緑のかけ声に合わせてその上にジャンプします! しっかりと先生の声を耳で聞きながら、自分の目は赤と緑のカーペットを見据えて大きくジャンプできていました✨ 少し離れている場所にも果敢に挑戦する姿が見られ、1枚飛ばしでジャンプをするお友だちも(‘ω’) 最後はプラレールの音楽に合わせて、走ったり止まったりを繰り返し行いました♪ 活動の後は、お弁当を食べています。 午後からは、机上の活動で折り紙を使いながら、キツネとキノコを折りました。 みんな真剣に先生のお話と手元の動きを観察しながら、自分もしっかりとその動きを真似ながら・・・ 三角や四角に折ったり、アイロンをかけることができました。 最後はシールや色鉛筆を使って、お顔を描いたりかわいくデコレーション♡ みんな、可愛らしいキツネとキノコができました(#^^#)» 続きを読む2021年11月20日
☆サーキット☆はさみ☆
今日も明るいフロンティアに☆ 朝の自由遊びでは、レゴブロック、ぬいぐるみ、マーブルレースなどなど、たくさんのおもちゃを出しながらみんなで楽しく遊びました!こんなに出すとお片付けも大変…!!でしたが、みんなで協力するとあっという間でした(^^) 協力できるって素敵です✨ お片付けを頑張ったあとには、朝の会! 元気にお歌を歌い、またお名前を呼ばれた時にも元気いっぱいのお返事♬ その後は午前の活動を行いました! 午前の活動は「サーキット」 今日の運動メニューは輪っかジャンプ→平均台→キャタピラです! お手本のお友達をよく見た後はみんなで行います!みんなとっても上手に行うことができました☆ キャタピラも久しぶりではありましたが、バッチリです♪ たくさん動いた後は、お弁当の時間( *´艸`) 今日も美味しくいただきました! 食休みの時間をゆっくり過ごした後は、午後の活動となりました! 今日は「はさみ」を使った活動です 一回切りを行いました。みんなとても集中して行ってくれ、線に合わせ切りました! もっとやりたい!とみんな積極的♬ 最後まで頑張りました☆ 今日もあっという間にお帰りの時間! また来週待ってるね(^^)» 続きを読む