カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2022年09月12日
サーキット☆はさみの練習
【児童発達支援】 今日も元気に「おはよう!」と登園してくれたお友だち♬ 到着後はお荷物の整理をしトイレや手洗いをしっかりと済ませることができました! その後は朝の会までの間少し自由遊びをしました(*´ω`) 自由遊び中ではプラレールやおままごとボール遊びなどをしました♪ 午前中の活動では音楽に合わせ走ったり止まったりみんな楽しそうに走ることができました! その後サーキットをしましたサーキットはマークのところで指導員の指示があるまで待ち、色のついた石を渡り歩きハードルを両足ジャンプし、平均台トランポリンキャタピラなどしっかりとゴールまで進みました(^^)/ その後お昼ご飯となります。 午後の活動では指先の練習と言うことでハサミを使ったりのりを使ったりペンを使っての練習をしました♬ みんなしっかりと椅子に座りお話を聞いて上手にできました(*´ω`) 今日も元気いっぱいなみんなの笑顔が見られてよかったです♡ また遊ぼうね!!» 続きを読む2022年09月10日
楽しい土曜日♬
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます! 今日は朝からとってもいい天気☀ 土曜日なので朝から小学生のお友だちも一緒に過ごします♬ 到着後はしばらく自由遊び! ニューブロックを使って上手に武器を作りお友だちと戦いごっこをして過ごしたり、線路を共有してプラレールで遊んだりなど、お友だちとたくさん関わって遊びました♡ その後は朝の会をしてから午前中の活動です。 本日はサーキットを行いました♪ サーキットの内容は、ミニハードル→跳び箱ジャンプ→滑り台→積み木タワー→トランポリン→トンネルくぐりです。 盛りだくさんな内容で、みんなとっても楽しそうに取り組んでいました(*´ω`) 積み木タワーでは、10個の積み木を慎重に積み上げ、見事すべて積み上げることができていたお友だちでした(^^)v たくさん身体を動かした後はお昼ご飯の時間! みんなで食べるともっと美味しいね♡ 食休みの時間を過ごした後は再び自由遊び! 塗り絵をしたりおもちゃで遊んだり楽しく過ごしました♬ 自由遊びの最中に、児童発達のお友だちは順番に制作をしました。 はらぺこあおむしの制作に続きで、アイスクリームのにじみ絵です♪ 沢山の色を使ってカラフルなアイスクリームができていきます(*´ω`*) 筆を使って水を載せてペンの色がはじくと、「きれ~い!」「すごーい!」と楽しそうに取り組んでいました(*^^*) ここで児童発達のお友だちはお帰りの時間! 小学生のお友だちはお勉強を頑張りました(´ω`*) それぞれフロンティアの課題に集中して取り組みます♪ その後はみんなのリクエストでダンスをしました! とっても楽しそうに音楽に合わせて身体を動かしていたお友だちです( *´艸`) その後はおやつを食べ、少しだけお部屋の中で遊び、お帰りの時間です。 今日も一日楽しかったね♬» 続きを読む2022年09月09日
ボールを使ったサーキット!!
【児童発達支援】 今日はあいにくの天気でしたが、みんなは元気いっぱい♪ 指導員が挨拶をすると、元気に『おはよう!』と返してくれました♡ 午前中は自由遊びを行っています! お友だちがおままごとを出して遊んでいると、別のお友だちも一緒になってお皿の上にご飯を並べたり ブロックを使ってプールを作ると、恐竜さんやお人形さんをプールの中に入れて お友だちと指導員と楽しく遊ぶことができました♡ 朝の会が終わってからは音楽を使ったゲーム! ハイハイでお部屋の中をゆっくり回っていきました。 走りたい気持ちを抑えてゆっくりハイハイを行うことが少し難しかったですか、 音楽がゆっくりな音楽なのでみんなでハイハイを楽しむことができました(^ω^) その後はサーキット! 今日はボールを使ったサーキットでハードルをまたぎ、平均台を渡った後は 大きなボールをコロコロと転がしていきます! マークがある所まで一生懸命転がすことができていたみんな♡ 最後は小さなボールをゴールにめがけてキックしていきます! 大きなボールや小さなボールがあるので早くやりたいと言う気持ちが強く、 なかなか席で待つことが難しかったお友だちもいましたが、 指導員と一緒に待つことができ、お名前を呼ばれて前に参加しに行きました! 何度か行うと少しずつ待つと言うことができるようになっていたみんな。 お昼ご飯を食べてからはもう一度自由遊びをし午後は指先の活動です! 小さな穴に棒を入れたり、お箸を使ってスポンジを製氷皿に移していきます。 みんな自分の活動をとても集中して行うことができていました(^ω^) 終わった後は次のものをもらい、最後まで集中して席に座ることができました♡ 今日も1日楽しかったね!» 続きを読む2022年09月07日
ボール遊び☆にじみ絵
【児童発達支援】 おはようございます! 今日は朝からあいにくの雨☔ それでもキッズのお友だちは元気いっぱいです!! 到着後はいつものように自由遊びをして過ごします♬ 今日はマーブルレースがとっても人気で、みんなで分け合いながら遊びました♡ その後は朝の会をしてから午前中の活動です。 まずはお友だちのリクエストでピカチュウ音頭を踊ってからボール遊びをしました! お部屋の真ん中を平均台や跳び箱で区切り、真ん中より前にはいかないというお約束で、床に広げたボールを箱に目掛けて投げました! しっかりとルールを理解し、上手にボールを投げていました(*´ω`) 音楽が止まったらマットに戻ってねと言われると、すぐに気づいてマットに戻ることもできました(^^)v その後はお昼ご飯の時間です。 たくさん身体を動かしたからお腹が空いたね(^O^) みんなで楽しく食べました♡ 食休みの時間を過ごした後は再び自由遊び! おままごとをしたり、ミニカーなどを使って楽しく過ごしています♬ 自由遊びの最中に、お名前を呼んで午後の活動に取り組みました! 今日ははらぺこあおむしのアイスクリームの制作の続きを行っています。 先日にじみ絵をしたアイスクリームと、コーンやアイスの棒をのりで貼りつけました♪ 上手にのりをぎゅ~と押し出し、くるくるとのり付けをしています(*^^*) 端の方までのりを付けるのが難しかったため、指導員が少しだけお手伝いをしました(^^)/ にじみ絵がとってもきれいで、おいしそうなアイスの完成です♡ 今日も楽しかったね♬» 続きを読む2022年09月06日
にじみえ☆サーキット
【児童発達支援】 今日も元気いっぱいのお友だち♡ 到着してからはおもちゃを使って遊びました(๑˃̵ᴗ˂̵) サッカーの玩具や、ニューブロックを使って指導員とやりとりをして楽しみ増した♡ その後は朝の会♪ 手遊びも真似っこして上手に行い、お名前を呼ばれると元気にお返事してくれたみんな♡ 午前中は〜サーキット!! 音楽をかけてサーキットを行い、少しずつレベルを上げていきました(°▽°) ボールの色分けをしたり、平均台を渡ったり♫ ロープをまたいだり、、、音楽を聴きながら楽しく取り組むことができました♡ 最後はサーキットのお方付けもお手伝いをしてくれました(^-^) 次はロープを使った活動です! 跳び箱にロープをくっつけて、一生懸命引っ張ります!! 「よいしょ!よいしょ!」 「がんばーれ!」 お友だちがひっぱっていると、応援してくれました♡ 最後は、1番重い跳び箱に挑戦♫ 中々引っ張れない時にはお友だちに手伝ってもらいました! 沢山遊んだ後は、お昼ご飯を食べて、もう一度自由遊び♪ その後は、製作活動! 今日はアイスの滲み絵です(๑˃̵ᴗ˂̵) 水性ペンで色をつける時も「赤!」「青!」等と指導員と色を確認しながら色を付けていきました! そして最後は霧吹きで水を吹き付けていきます!(^ω^) ちょっぴり硬かったので、指導員が手を添えながら一緒に行います。 しゅっ!しゅっ!と水をかけ色が変わっていくと嬉しそうにしていたお友だち♡ 水性ペンの色が混ざることが面白かったようです♪ 今日も楽しく過ごせたね♡» 続きを読む2022年09月05日
サーキット☆にじみ絵
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日もキッズのお友だちは元気いっぱいに登園してきてくれました♬ 到着後はしばらく自由遊びをして過ごします。 おもちゃのテントを広げてテントの中でおままごとをして過ごしたり、プラレールをして楽しく過ごしました(*^^*) その後は朝の会をしてから午前中の活動です。 まずは音楽に合わせてはいはいをしたり、走ったりしました! プラレールの音楽が始まると、ニコニコの笑顔で走るお友だち♪ 音楽が止まった時にはしっかりとその場に座ることもできました(^^)v その後はサーキットをしました! 今日の内容は、けんけんぱ→平均台→トランポリン→跳び箱ジャンプです。 けんけんぱでは、最初はやり方が分からず丸の上を走ってしまっていたお友だちも、何度か行ううちにどんどんと上達し、最後には丸から丸へジャンプをして進むことができていました(*´ω`*) 平均台では、身体全体を使って上手にバランスをとって進むことができています♬ 跳び箱ジャンプでは、跳び箱の上に立って、遠くまで上手にジャンプができました(^^)/ 何度か行った後はお昼ご飯の時間です。 たくさん身体を動かしたからお腹が空いたね(^O^) モリモリ食べました!! その後は少しだけ遊んだ後、午後の活動です。 今日ははらぺこあおむしの制作の続き、アイスクリームのにじみ絵を行いました! 最初にアイスクリームの形をした紙に水性ペンで色を付けました。 沢山の色を使って、思い思いに書いていきます! 最後にペンの上から筆で水を乗せると、ペンがどんどんとにじんできました♬ とっても不思議そうに見つめていたお友だちです( *´艸`) 乾いて完成するのが楽しみだね♡ 今日も楽しかったね♬» 続きを読む2022年09月02日
音楽に合わせて♬
【児童発達支援】 おはようございます! 今日は朝からあいにくの雨ですが、キッズのお友だちは元気いっぱいです♬ 到着後はしばらく自由遊び! 恐竜の人形やブロックを使って楽しく過ごしました(*´ω`*) その後は朝の会をしてから、午前中の活動です。 音楽に合わせてハイハイをしたり、走ったりしました! ハイハイの時間にも走りたくなってしまうお友だちも居ましたが、楽しんで参加してくれています(^^)v 「さんぽ」の音楽に合わせてお友だちと手を繋いで歩く時には、まだ手を繋ぐことに慣れていないお友だちも少しの間お友だちと手を繋いで歩くことができました♡ 少しずつ時間が延ばせるといいね♪ 活動の後はお昼ご飯です。 たくさん身体を動かしたからお腹が空いたね(^O^) お昼の後は食休みの時間を過ごしてから、再び自由遊び! 指導員やお友だちと一緒にお部屋の中でかくれんぼをして、とっても楽しそうに過ごしていました♬ その後は午後の活動として指先遊びをしました! ポンポンをお箸やピンセットでつまんだり、洗濯ばさみで挟む練習をしたり、ストローを穴に通したり! それぞれとても集中して取り組みました(*^^*) お箸やピンセットの使い方も少しずつ上手になっていました♡ 今日も楽しかったね♬» 続きを読む2022年08月31日
楽しいサーキット!真剣なシール貼り!
【児童発達支援】 本日は夏休み最終日! Ⅰ番館メンバーが一日Ⅴ番館で過ごすのも最後です!! 到着後手洗い等を済ませて、自由遊びの時間。 ブロックやボウリングで遊ぶ子もいれば、図鑑や絵本を読む子など様々です📚 11時を過ぎて、始まりの会を行ったあと、サーキット活動☆ 今回は、3つ並べた跳び箱の上を渡り、ハードルを4つ跳び越え、ケンケンパをしたあと、最後はマットに横になりコロコロ転がってゴールです。 また、小さいコーンも2つずつ種目の前に置き、そこで指導員から合図があるまで待って貰いました! Ⅰ番館メンバーはとても上手でした!! 12時からは、お昼ご飯🥄 残さず食べることができたかな? 歯磨きをした後は、動画を見ながらダンス♪ みんなノリノリで踊っていました(^_^) 最後の午後の活動は、シール貼り★ アイスクリームやひまわり、ヨーヨーなどの夏のプリントを使用しました。 丸いシールをペタペタ! 貼っている最中は、それぞれ集中していました!! Ⅴ番館でたくさん思い出ができたね✌ 9月からまたⅠ番館で元気いっぱい過ごそうね(*’▽’)» 続きを読む2022年08月30日
サーキット☆スクイーズ
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も児童発達のお友だちはⅤ番館で過ごします♬ 今日は少し天気が悪かったので水遊びはせずお部屋の中で過ごしました(^^)/ 到着後はしばらく自由遊び! 道路を繋げて車を走らせたり、おままごとをしたり、お友だちとたくさん関わって遊びました♡ その後は朝の会をしてから午前中の活動です。 今日はサーキットをしました! サーキットの内容は、跳び箱ジャンプ、平均台、ミニハードル、サッカーです♬ 平均台では、上手に身体全体を使ってバランスをとって進みました(*^-^*) ミニハードルでは、両足を揃えて跳ぶことに挑戦しています(^^)v 最初はなかなか難しかったお友だちもどんどんと上手になっていました♡ その後はお昼ご飯の時間です! みんなで食べるともっと美味しいね♬ みんなモリモリと食べています(^O^) 食休みの時間を過ごしたら、再び自由遊び! にぎやかドライブというおもちゃが大人気で、たくさんのお友だちで仲良く遊んでいました(´艸`*) 自由遊びの最中に、2人ずつお名前が呼ばれ、制作活動を行っています! 今日はスクイーズを作りました。 ペットボトルの先端の部分に付いている風船の中に、プチプチの丸い玉をたくさん詰めていきます! なかなか中まで入っていかず苦戦しているお友だちも居ましたが、諦めずに取り組みました(*´ω`) 風船を縛った後は好きな色のペンを使って絵を描いたり色付けをしました♬ みんなとっても集中して取り組むことができました(*^-^*) 完成したスクイーズをにぎにぎと握り、感触を楽しんでいたお友だちでした♡ 今日も楽しかったね!!» 続きを読む2022年08月27日
縁日最終日♬
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます☀ 今日は朝からとってもいい天気♪ 今日は土曜日なので朝から児童発達のお友だちと小学生のお友だちが一緒に過ごします! 到着後はしばらく自由遊びです。 バランスボールでお友だちと順番に遊んだり、ブロックなどを使ってお友だちとたくさん関わって遊びました(*´ω`) その後は朝の会をしてから午前中の活動です。 本日もラジオ体操とダンスを行いました♬ 今日は人数が多いため、一人ひとり輪っかの中に立って行いました! 映像を見ながら見様見真似で上手に踊ることができました♡ からだだんだんの恐竜の場面がみんな大好きなようで、とっても楽しそうに踊っていました( *´艸`) 活動の後はお昼ご飯です。 「いただきます!」みんなで元気に挨拶をして食べました(^O^) みんなで食べるともっと美味しいね♡ 食休みの時間としてゆっくりと映像を見て過ごした後、縁日を行いました! まずはヨーヨー釣り♪ 児童発達のお友だちは大きなスプーンを使ってすくい上げました! 何度失敗しても諦めずに最後まで取り組むことができています(*´▽`*) 続いてスーパーボールすくいです! 好きな色のスーパーボールを三つ選んですくいました♪ 沢山のスーパーボールをすくいたくなってしまうお友だちも居ましたが、「その中から3つだけ選んでね」と声をかけられると、悩みながらも残りのスーパーボールを戻すことができました(^^)v 最後に魚釣りをしました! 都度あと何匹かな?と確認をしながら上手にクリップめがけて釣り竿を下すことができました(^O^) 最後に数字を数えるお勉強を兼ねて、指導員と一緒に魚の数を数えています♬ ここで児童発達のお友だちはお帰りの時間! 小学生のお友だちはお勉強をしました。 それぞれフロンティアの課題に集中して取り組みました(^^)/ その後、縁日の延長戦としてスイカ割りを行いました! 目隠しをして、指導員の「もうちょっと右!」「3歩前!」などの声に合わせてスイカに近づいていきます。 みんな見事スイカに当てることができました♡ とっても上手だったね♬ その後、おやつを食べて少しだけ自由遊びをしたらお帰りの時間! 今日も楽しかったね(*^-^*)♪» 続きを読む