カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2021年04月30日
☆サーキット☆こいのぼり☆公園☆
「児童発達支援」 おはようございます!すごく天気の良い朝です☀今日も元気いっぱいのお友だち(^^♪登園後身支度を済まして、それぞれレゴブロックや、電車のおもちゃ等好きなおもちゃで遊びました☆ 午前の活動がスタートです!今日も「サーキット」を行いました。サーキットで、筋肉や感覚の運動療育を行います!!今回のサーキットは、平均台→トンネル(トランポリン)→ジャンプ→マットの上でごろごろ転がって進む という内容でした。みんな自分の順番を座って待ち、元気に楽しく体を動かしました🐶特にトランポリンはみんな大好きみたいです♡ たくさん体を動かしてお腹も空いてきたかな!?お待ちかねのお昼ご飯…♡みんなで「いただきます!!」みんなで一緒に食べるお昼ご飯はおいしいね♡ 食休みでは、みんなでレゴブロックやニューブロックをして遊びました!♬お友だちや先生と一緒にゆっくり遊んで楽しかったね(*^^)v 午後の活動では「こいのぼり」を制作しました🐡制作をすることで指先の巧緻性の向上に繋がります。まず、画用紙にそれぞれ好きな絵を描いて、目👀をつけて、棒と折り紙で折った風車をくっつけて完成!!☆みんなのこいのぼりとってもかわいいね♡ あっという間にお帰りの時間😿今日も楽しかったね♡また遊ぼうね!! 「放課後等デイサービス」 今日も元気いっぱいの小学生たち!👨👩 身支度を済ませたら、まずはお勉強です✏学校の宿題や、フロンティアのプリントに取り組みました!みんな集中して最後まで頑張って取り組みました。 そして自由遊びでは、ぬいぐるみやトランポリンでお友だちと一緒に遊びました♬ お待ちかねのおやつ🍪お友だちや先生とお話ししながら、食べるおやつはおいしいね♡(最近はポップコーンが人気みたいです🍭)おかわりをするお友だちもたくさんっ!! 始まりの会では今日の日直さんが元気にみんなのお名前を呼んでくれました!今日は公園に遊びに行くのでいつもよりテキパキと用意を済ましました!みんなで手を繋いで歩いて公園へ👣いいお天気でよかったね☀ 公園に着くと早速ブランコや滑り台、お友だちや先生と一緒に鬼ごっこをして遊びました。みんな元気いっぱい!!あっという間にお帰りの時間です。またみんなで手を繋いで帰ってきました。 今日も楽しかったね。お外でたくさん動いたから今日はゆっくり休んでね。また遊ぼうね!» 続きを読む2021年04月28日
☆サーキット☆こいのぼり☆新聞紙じゃんけん☆
「児童発達支援」 本日も朝から元気いっぱいのお友だちです(^^♪そして今日はメンズデーです👨! 登園後は、身支度を済まして、ニューブロックや電車など、それぞれ好きなおもちゃで遊びました☆ そして午前中の活動は、「サーキット」を行いました! サーキットを行う目的は、筋肉や感覚の運動のための運動療育です。 今回のサーキットは、平均台→トランポリン→台の上を渡る→マットでゴロゴロ転がって進む という内容でした。 みんなたくさん体を動かしながら活動を楽しんでいました! 自分の順番が来るまで、かっこよく座って待つこともできていました☆ 活動の後はみんなお楽しみのお弁当♡「いただきます!!」 体を動かした後なのでみんなもりもり食べていました(^_-)-☆ 食休みでは、おままごとやニューブロックをして、お友だちや先生と楽しく遊びました♬ 午後の活動では、もうすぐこどもの日なので「こいのぼり」を制作しました☆🐡 制作の目的は、指先の巧緻性の向上です! 色鉛筆やクレヨン、マーカーなどを使ってこいのぼりに絵を描き、折り紙で風車を折り、棒と風車をつけて完成☆みんなとっても上手にできたね!! あっという間にお帰りの時間…(´;ω;`)また遊ぼうね♡ 「放課後等デイサービス」 今日も元気な小学生たち☆ まずはお勉強に取り組みます。それぞれ学校の宿題や、フロンティアのプリントを頑張りました✏ そして自由遊び☺先生とお話ししたり、ボールで遊んだりと楽しく過ごしました☺ その後はお楽しみのおやつです!!好きなおやつを3つ選んでお友だちや先生とお話ししながら楽しく食べました( ^)o(^ )みんなで食べるおやつはおいしいね♡ 始まりの会では日直さんが元気にみんなの名前を呼んでくれました。 今日の活動は「新聞紙じゃんけん」✊新聞紙の上に立ち、じゃんけんを行い、じゃんけんで負けたら、新聞紙を一つずつ折り返していき、落ちたら負けというルールです。 みんな落ちそうになりながらも、うまくバランスをとりながらじゃんけんをしていました!みんな積極的に参加し、最後まで楽しんで活動を行いました☆ 今日も楽しかったね。また金曜日も待ってるね♡» 続きを読む2021年04月27日
かたちにタッチ☆タイマーでこうかんこ
~児童発達支援~ のんびりしたスタートの朝です♡ 指導員とお話をして過ごしました 朝の会では 慣れてきたお友だちが 嬉しそう♡ 午前の活動は「 かたちにタッチ 」です まず みんなでかたちの絵カードを確認しました お部屋のあちこちに置いてあるボックスに 5種類のかたちの絵カードを貼りました☆ 「よくきいて 言われたかたちを順番にタッチしてね」という指示でのスタート お名前を呼ばれたお友だちは まず聞きます 「まる さんかく どうぞ」といわれてから 探しにいきます 聞いた順番にタッチします! 小さなお友だちは 1つ どこかなどこかな? 探します ターッチ! 2回目3回目は 数を増やしてもいいかを聞いて スタート 聞いていたものの順番までとなると少し難しいようです 思い出しながら タッチをして歩きました 時間が残っていたので 一度片付けて たくさんのかたち絵カードを広げ カードあつめもできちゃいました!! 全部集めたところで お昼ご飯の時間になりました 「いただきます!」 食休みではのんびりとぬいぐるみあそびをしたりしました 久しぶりにマーブルレースも組み立てました( *´艸`) 午後の活動は 「 タイマーでこうかんこ 」 手先あそびの道具を順番こに使うというものです タイマーが鳴ったら 片付けて お友だちに渡す という繰り返しをしました 活動目標は「時間による切替えの練習」です 4種類の手先あそびの道具を順番におこないました 最初は1度だけ遊んでタイマーの鳴るのを待とうとしていましたが 次からはタイマーが鳴るまで時間いっぱい何度も取り組む姿が見られました 3回目・4回目は集中して取り組むようになりました 短時間集中→切替え が とてもうまくおこなえました まだ取り組みたい気持ちは残っていましたが お帰りの時間です また今度タイマーでこうかんこ やろうね(*^_^*)♡ ~放課後デイサービス~ 登園後 各自でお勉強スタートです 宿題がたくさんあるお友だちは真剣です 「おさきに~☆」と言って自由遊びにうつるお友だちがひとりふたりと移動し 全員が終わったところで おやつの時間です♡ 最近はチョコレートが大人気で すぐになくなってしまいます( *´艸`) おやつのあと はじまりの会をおこない みんなでの活動です 今日は「あとだしじゃんけん」をおこないました じゃんけんのルールを知ることを目標に 指導員が出したじゃんけんに勝てるように 自分の指を変えていくものです 最初は時間がかかります 何を出せば勝てるんだっけ・・・と 考えながら指を変えます 何回も何回もおこなっていくうちに パッと勝ち負けが分かるようになり 後だしの指を変えるスピードが早くなっていくことで 成果が分かるので そのくらいで活動を終えました それからは みんなのお待ちかね「ザ・自由時間」です( *´艸`) おもいおもいのおもちゃを出し 時間まで楽しむことができました また明日も元気に登園してね(*^_^*)♡» 続きを読む2021年04月26日
ねらって~ポイッ☆ぐるりんぱ
~児童発達支援~ おだやかな一日のスタートです お友だちがおもいおもいにおもちゃを出して遊びながら 指導員とのお話タイムになっています( *´艸`) 朝の会で お名前をいってもらいハイタッチ☆ 午前の活動は「ねらって~ポイッ」(想像して・・・) はい 久しぶりに登場のわなげです 最初に手 の運動をします ぐーぱーぐーぱー ぶらぶら ぐるぐる 今日はグーパーだけでなく チョキもあります グーチョキパーが貼ってるかごをめがけて 輪を投げてもらいます 入れる前に宣言です「グーにいれるよ!!」 ねらってねらって~ポイッ!! 小さなお友だちは まずは輪を手から離すところからスタートになります♡ 少しずつ距離を伸ばしたりしながら 輪投げを楽しみました 楽しい美味しいお昼ご飯 みんなで一緒にいただきます♡ 食休みでも 指導員を通してお友だちと会話をしたりします 午後の活動は「ぐるりんぱ!」(想像して・・・) 運筆です( *´艸`) 小さなお友だちは まる と しかく の点線のなぞりをします ぐるぐる と かくかく です お兄さんお姉さんは 今日はちょうちょシリーズ 三角の羽をなぞります その後は ふんわり飛んでいるぐるりんぱをなぞります なぞった後は 羽に色をぬったり模様をつけたりして 華やかなちょうちょのできあがり♡ あっという間にお帰りの時間 また明日も待ってるね(*^_^*)♡ ~放課後デイサービス~ 早帰りの小学生が帰ってきました☆ でもまだ小さなお友だちは午後の活動中です 入り口にある小学生へのお手紙をよんで 静かに入ってくれました 無言でお仕度をしたあと 長テーブルを運んで お勉強タイム ちょうど静かで集中できるね( *´艸`) 小さなお友だちが帰ったと同時に 宿題も終わり 小学生が揃うまで自由遊びをしました 変ええてきた順に宿題をしているので あまり大きな声は出さずに遊ぼう♡ お互いを思いやる気持ちも 育まれてきています♡ おやつの時間は 3種類 好みのおやつをお腹と相談しつつ選びます しばしの歓談タイム 学校の話や 好きなキャラクターの話などしています はじまりの会を早々に済ませ 先週できなかった「 リーダーは誰だ 」ゲームをしました 去年の今頃から できるようになったらいいなぁ・・・って温めてきたゲーム 月曜日のお友だちからできそうな気がしてきました!! 知っているお友だちもいるので ルールを説明します さぁ始めよう!! 探す人を決めてから こっそりリーダーを決めます まあるくなって リーダーが手を動かします みんなが真似をします 探す人にわからないように・・・ 「わかったーーー!!!」はぁい 探す人の交代です 今度はリーダーが探す人をします そしてリーダーを決めます ひととおりみんなが役割をしたらおしまいです あっという間にお帰りの時間 新しいゲームができるようになってよかったぁ また明日も待ってるね(*^_^*)♡» 続きを読む2021年04月24日
★お散歩★子どもの日制作☆
今日はとってもいい天気(*^▽^*) 今日も元気いっぱいなフロンティアのお友だち♬ 朝の自由時間ではブロック遊びやぬりえ、お友だちとのお話を楽しみました☆ 朝の会では元気いっぱいにお返事してくれました(^O^) 今日はみんなでお散歩に行きました(*^▽^*) 天気がいい日だと気持ちがいいね(*^-^*) お友だちとしっかりと手を繋いで歩けました(^_-)-☆ 公園では、すべりだいやジャングルジム、ブランコ・鉄棒など、好きな遊びを楽しみました(*^▽^*) たくさん遊んで楽しかったね♬ そしてお弁当♡ たくさん遊んだ後のお弁当はおいしいね(*^-^*) 午後はパズルやぬいぐるみなどゆったり過ごしました(*^^*) 午後は「おりがみ」 子どもの日に向けて「兜」を折りました(*^^*) 少し難しかったけど、頑張りました(*^▽^*) 作った兜を画用紙にペタペタ★ その後はお絵描きをしました♬ 小さいお友だちはお帰りの時間★今日も楽しかったね♬ 大きいお友だちは映像学習の後、おやつ♡ 好きなおやつを選び、みんなで「いただきます(*^-^*)」 おやつの後はお勉強!!集中して頑張りました(^_-)-☆ そして自由遊び★ブロックでお友だちと仲良く遊んだよ♪ あっという間にお帰りの時間★今日も楽しかったね(^^♪» 続きを読む2021年04月23日
☆サーキット☆ねんど☆ぬいぐるみおとし☆
「児童発達支援」 今日も元気なフロンティアのお友だち☆ 元気にご挨拶してくれました(*^▽^*) 朝の自由時間では、ブロックやキューブパズルで遊びました☆ しっかりとお片付けもしてくれました♬ 朝の会では元気にお返事☆そしてハイタッチ(^^)/ 午前中は「サーキット」 ジャンプや平均台、マットでゴロゴロと、色々な運動を楽しみました(*^^)v そしてお弁当♡ みんなで食べるお弁当はおいしいね(#^.^#) 午後はぬいぐるみやブロックで遊んだ後、「ねんど」をしました(*^-^*) みんな色々な形を作って楽しんでいました☆彡 あっという間にお帰りの時間☆ 今日も楽しかったね♡ 「放課後ディサービス」 今日も元気な小学生たち☆ 週末ですが、疲れも知らず、元気いっぱいです(^_-)-☆ 早速、お勉強☆ みんな集中して宿題やプリントを行いました☆ そして自由遊び(#^.^#) ぬいぐるみやおりがみなど、好きな遊びを楽しみました♡ そしておやつ(*^_^*) 今日も好きなおやつを3つ選んでもらいました(^O^) お友だちと食べるおやつはおいしいね♬ そして始まりの会☆ しっかりと参加が出来たね♬ 今日の活動は「ぬいぐるみおとし」 ハンカチ落としのぬいぐるみバージョン☆ みんな集中してぬいぐるみがくるのを待ってました☆ 楽しい時間はあっという間☆彡 お帰りの準備をして「さようなら」です。 来週も元気に来てね♡» 続きを読む2021年04月22日
おそと☆なにいろ?☆カップリレー
~児童発達支援~ 昨日は暑かったくらいですね 今日も気持ちのいい陽気なので 午前中は「おそと」です 近くの公園まで お散歩がてら向かいます お外のルールをもう一度確認です☆ 公園や出先にトイレがないことも多々あります 必ず出かける前におトイレにいき 出なくても「安心」をえられます 先生と手を繋いで 公園へ向かうことができました 大きなすべり台とぶらんこ 鉄棒をつかって遊びました☆ 長い時間 遊ぶことができました 体力作りになったね 戻って みんなでお弁当!いただきます☆ 午後の活動は「なにいろ?」です くだものぬりえをおこないました お姉さんはプリントに書かれた指定の色を塗ってもらい 小さなお友だちは くだものに縁取られた色のクレヨンを使い 色を塗りました 「あ~か あ~か あ~かいいちご🎵」 と歌いながら塗りました あっという間にお帰りの時間です☆ また明日も待ってるね(*^_^*)♡ ~放課後デイサービス~ ただいま~!! 今日も元気な小学生 まずは宿題 ひとりずつ先生とおこないます 終わった順に自由遊び まだ頑張ってるお友だちがいるから静かにね(*^-^*) みんなの課題が終わったら おやつの時間 好きなおやつを3種類選びます おやつがかりは 新小学1年生にお願いしました♡ おやつがかりさんの言葉が書いてあるものを 指で追いながら読むことができました とっても上手( *´艸`) そのあとははじまりの会 最年長のお兄さんがやってくれました 大きな声でみんなの名前を呼んだ後 みんなでの活動です 短い時間で「カップリレー」をしました チームに分かれて 一発勝負です!! あっという間にお帰りの時間! また明日も待ってるね(*^_^*)♡» 続きを読む2021年04月21日
☆的あて☆はさみ☆自由遊び☆
「児童発達支援」 今日も元気なフロンティアのお友だち☆ 今日はメンズデー☆ 元気いっぱいに登園してくれました(*^▽^*) 朝の自由遊びはブロックや電車☆ お友だちや先生とお話しながら楽しみました(*^^)v 朝の会では、元気にお返事☆先生とハイタッチも優しくしてくれました(*^^)v 午前中は「的あて」 的に向かってボールを投げました☆みんなきちんと狙っていて上手でした!! そしてお昼ご飯♡ みんなで食べるご飯はおいしいね(*^▽^*) 食後はブロックで電車を作ったり、家を作って遊びました(*^-^*) 午後は「はさみ」 みんな真剣にチョキチョキ頑張りました(*^-^*) とっても上手に出来たね♬ あっという間にお帰りの時間☆ 今日も楽しかったね(*^▽^*) 「放課後ディサービス」 今日も元気いっぱいの小学生たち☆ 登園した後は早速お勉強☆ 宿題やフロンティアのプリントを頑張りました(*^-^*) そして自由遊び☆ ゲームやブロックなど、好きな遊びを楽しみました(^O^) そしておやつ♡好きなおやつを3つ選んでお友だちと一緒にモグモグ♬ みんなで食べるおやつはおいしいね☆ 今日は6時間授業のお友だちが多く、食べていると次々とやってきてくれて, さらに賑やかなフロンティアになりました♪ 久しぶりに会えたお友だちと図鑑を見たりおもちゃを使ったりして少しゆっくり過ごしてから、始まりの会☆日直さんがしっかりと進行してくれました★ 始まりの会が終わると。。。あっという間にお帰りの時間! まだまだ遊びたかったお友だちもいたようです。 また明日も待ってるよ♡また遊ぼうね!» 続きを読む2021年04月20日
たいそう☆シールあつめ☆じゃんけん
~児童発達支援~ 今日のお友だちは同年齢が集まっているのですが 新しく小さなお友だちが来ています お兄さんお姉さんは 率先してお世話をしたがりますが 子どもたちのお世話したい気持ちも大切にしながら 関わりの仕方を伝えしていきます 「やさしく・そっと」ていう抽象的な言い方をするよりも こんな風に・・・と お手本を見せます 今日は椅子の運び方をお兄さんが教えてくれました 朝の会のおうたも少しずつ・・・ でもね みんなもこの間まで 新しいお友だちと同じような感じでした( *´艸`) 頼もしく成長しています♡ 午前の活動は「すわって体操」です 昨日に引き続き 上半身を使っての運動療育をおこないました 水のみ休憩をしながら 音楽に合わせて 腕を大きく動かして体操ができました 身体をいっぱい動かした後は 美味しい楽しいお弁当♡ 「ママがつくってくれたの♡」とニッコリ(*^-^*) 食休みでは 今日はそれぞれ先生と一緒に 遊びたいおもちゃで遊びました 自由遊びは大切な時間 今日も子どもたちと 静かにお話をして過ごします 午後の活動は「シールあつめ」です 何をするんだろう?!というお友だちの反応が楽しくて 活動のネーミングを考えています( *´艸`) 今日は手先あそびを取り組んでもらうごとに シールを貼っていくというもので 何種類も取り組んでもらいました! 台紙に増えていくシールを見ながら「かしてください!」よりも 「シールください」の声の方が多く聞こえてきました たくさんシールを集めたら お帰りの時間になりました また明日も待ってるね(*^-^*)♡ ~放課後デイサービス~ 時間差で帰ってくる小学生 お友だちが揃うまで自由遊びをしました☆ 何人か揃ったところで 担当の先生とお勉強に取り組みます 宿題のプリントは何枚かな?頑張って取り組みました そのあとは おやつタイム!! 今日はポテトチップがあり すぐに売り切れです( *´艸`) おかわりはおせんべいです 今日は小学校1年生のお友だちに おやつ係さんをはじめてやってもらいました 緊張しながらも頑張ってみんなの前に出て いただきますができました はじまりの会では日直さんも今度やるから よく見ておいてね♡と伝え 今日は3年生にお任せしました みんなでの活動は「新聞紙ジャンケン」です 最初にじゃんけんルールをもう一度確認し 本番です 「負けちゃった人は新聞紙たたむよ」と声をかけ 段々小さくなる新聞紙に 立てなくなったお友だちが出たところで終了!! みんなで残った新聞紙の大きさ比べをして お帰りの時間です また明日も待ってるね(*^-^*)♡» 続きを読む2021年04月19日
すわって体操☆はがしてぺた
~児童発達支援~ 今朝は暖かい日差しと 心地よい風が吹いています♡ お友だちの元気な「おはよう」でフロンティアが始まります 新しいお友だちが 少しずつなれていけるように 前からいたお友だちが そっと教えてくれる姿がみられます♡ 朝の会では お名前を呼ばれたお友だちは 指導員とハイタッチ! 自己紹介ができるお友だちは 前に出て 自己紹介をします 午前の活動は「すわってたいそう」です 上半身に特化した体操をおこないます 模倣は言語発達に通じる大切な活動なので 今日もまねっこからおこないます よ~く先生をみて まねっこしてね♡ 最初は簡単な腕ふりから 次は斜め前にパンチ からだをひねるよ ばんざいしたら縮む 胸をはったら小さくなってね 今度は手を伸ばして ゆらゆら 大きくバイバイをするよ 最後はポーズ ぐるぐるぐるぐる・・・パー(^o^)/ すわって腕を動かしているだけなのに かなりの運動量になりました☆ お腹もすいたところで お弁当の時間だよ( *´艸`) 食休みは静かに過ごしました 午後の活動は「はがしてぺた」シール貼りです♡ 活動内容をホワイトボードに書くのですが みんな楽しみにしているので 「今日の活動なんだろう?」の わくわくを大事にしたいんです( *´艸`) 小さなお友だちは 春らしくちょうちょやお花の絵にシールを貼ります☆ お姉さんたちは数字が書かれた用紙に 同じ数のシールを貼ります ・・・ところが とっても小さなシールなので 貼るのが大変なんです💦 じっくりじっくり・・・終わったぁ!! 完成した「できた!」も大切に♡ みんな自分のできるところまで 頑張ることができました 少し時間があまったので 色鉛筆やクレヨンで おえかきもできたね! 頑張った印は大事に連絡帳へしまって お帰りの支度です また明日も待ってるね(*^-^*)♡ ~放課後デイサービス~ 今週も小学生は元気いっぱいです!! 「ただいまーーー!!」わぁっ!大きな声です(/・ω・)/ 学年があがったら 宿題も増えたお友だちもいて 急いで取り組みます💦 終わった順に自由遊び でも静かにすごそう♡ 自分が宿題終わらない時も お友だちの遊んでるのが気になったりするもんね お互い様です( *´艸`) おやつの時間になったよ☆ 今日も自分で考えて3種類のおやつを選びました お友だちと同じものを選んでみたりして 楽しい歓談タイム さぁ はじまりの会の時間です 日直さんに進行をお任せします よろしくお願いします 今日はたくさん自由遊びの時間をとり お友だちとマットを出したり 色々なものを使って 工夫して遊ぶ様子が見られました! また明日もまってるね(*^^*)☆» 続きを読む