カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2021年03月05日
公園☀ボール運びリレー🥎
児童発達 今日の朝は、いい天気☀ 今日も元気に登園してきました!! 朝の支度をしてから自由時間です! マーブルレースやレゴブロックなどで遊んでいる様子が見られました☆ 指導員と一緒にマーブルレースを立てて作って遊んでいました!レゴブロックでは、お家を作ったり、滑り台のおもちゃを作っていました!楽しそうでした! 今日は、久しぶりの公園に行きました☆ フロンティアから公園まで歩いて行きました!みんな頑張って歩きましたね☆ 公園では、滑り台が人気で順番待ちをしながら遊んでいました!! みんな楽しそうにしていました!! 公園から帰ってきたらお弁当をたべました🍱 歩いたからお腹すいたね~たくさん食べようね☆ 午後は、粘土をしました! 粘土をこねたり、丸めたりしていました!道具を使って楽しんでいるお友達もいました!!楽しそうですね☆ 手先をたくさん使いましたね☆ そのあとは、お帰りです~ また、遊びましょうね☆ 放ディ 今日も元気に登園してきました! 準備ができた子からお勉強をしました!小学生の宿題は大変そうですね!とても難しいいと思います! お勉強が終わった子から自由時間でした! マットを使ってお家を作ったり、ごろごろしていました! 他のお友達は、お絵かきをしたり、折り紙をして遊んでいました!お絵かきでは、鬼滅の刃のキャラクターを描いたりしていました!とっても上手でした! 今日の活動は、ボール運びを行いました!! チーム対抗リレーでボール運びを行いました! ボール運びは、とても白熱していてました!みんな上手に運んでいました! ゆっくり慎重に行く子や、凄い早くいく子がいてとても面白かったです☆ どちらもとても上手でした!! また、元気に遊びましょうね☆» 続きを読む2021年03月04日
絵カード探し☆なのはな
~児童発達支援~ 同じくらいの時間に登園してきたお友だち なにで遊ぶ? という感じになっていて 選んだおもちゃは「パズル」でした お部屋のあちこちで 静かにパズルに取り組む様子がみられました 朝の会では おはようのうたとお返事ハイタッチです♡ 午前の活動は「絵カード探し」です 絵カードでかたちの確認をしました 小さなお友だちには 3種類の形のカードを探しに行ってもらい お姉さんたちには 身の回りの道具カードを探しに行ってもらいました なにを探しに行くかは よーく聞いていないとわかりません 忘れないように 口で繰り返しているお友だちもいました 最後にはお姉さんにメモを渡したくさんの絵カードを探してきてもらいました! 楽しくのんびりお昼の時間を過ごし 午後の活動は「なのはな」製作です 菜の花の画像をみんなで確認して 小さなお友だちはおはながみで お姉さんは折り紙を使いました 春のお花をフロンティアにしばらく飾ることにします( *´艸`) 持って帰りたがっていましたが のりも乾いていないし 飾りたいし♡ 持ち帰りも楽しみだね(*^-^*)♡ ~放課後デイサービス~ 帰ってきた小学生が 今日の活動や担当の先生をホワイトボードで確認します 勉強したくない!!っていうお友だちが今日は数名いて ひとりずつ話を聞きました( *´艸`) よくよく聞くと 学校で嫌なことがあったんだって そっかそっか それは嫌だったね お話を聞くと課題に取り組みます♡ お勉強のあと みんなが終わるまで かるたで遊びました わにカルタは人気だね( *´艸`) おやつの時間 ひなあられないの?とひな祭りが終わっても人気なんです♡ その後は はじまりの会をして みんなの活動をしました 今日は「おどろう!」ということで お友だちが踊りたがっていた チコちゃんダンスをしました( *´艸`) 最初に動画をみてから ひとつずつ動きを確認します さぁいよいよ一緒に踊ります♪ みんな面白くなってしまって もう一回!!と 続けて踊ることができました また一緒に踊ろうね♡ また明日も待ってるよ~(*^-^*)♡» 続きを読む2021年03月03日
サーキット☆ねんど
~児童発達支援~ メンズデーとなった水曜日 電車のおもちゃが大人気 線路も電車もいっぱい用意してあるのですが お気に入りが同じだったりします💦 トンネルをかしてほしいお友だちがいて 一生懸命 指導員の手を引いて とってとってとお願いします 使っていたお兄さんが 2分間ならいいよ♡といってくれて タイマーを用意して 「どうぞ」ができました 小さなお友だちもそれで大満足! ピピピがなったら返すこともできました 午前の活動は「サーキット」 とびばこジャンプ⇒わっか⇒平均台⇒トランポリン5回 です 順番を守る・5回自分で数える・バランス感覚を養う を目的に行いました 今日のサーキットはビュンビュン進み 後ろが詰まってしまったり お友だちを抜かしてしまうこともありましたが それがチャンスです☆ たくさんいろんなことを教えてもらえたね( *´艸`) 午後の活動は「ねんど」です まず手のひらを使って まる を作る練習をしました 何個か作って重ねてみたり くっつけたりします 次は長いものを作りました テーブルにねんどをすりすりして伸ばします みんな上手にできました♡ よく手を洗ってお帰りの用意をして さようならとなりました☆ ~放課後デイサービス~ 今日も宿題を早く済ませます 活動を楽しみにしてくれているからです おやつの時間は 今日の給食のメニューについて盛り上がっていました( *´艸`) はじまりの会の後 みんなの活動です「だるまさんがころんだ」です 今日は「ころんだ」だけなので おにになったお友だち 間違えないようにね♡ 順番こにおにをやって お帰りの時間までめいいっぱい活動ができました いつも活動を楽しみにしてくれていてありがとう また明日も待ってるね(*^-^*)♡» 続きを読む2021年03月02日
絵カードあつめ☆シール貼り
~児童発達支援~ 暖かい小雨が降る中 元気に登園してきたお友だち おだやかな一日のスタートです♡ 自由遊びでは それぞれのお気に入りで遊びます あちらとこちらで「みてみて~」と言っています 朝の会では 前に出てお名前を言ってもらいました 5種類のかたちのお話をしてから「絵カードあつめ」をしました 今日はお部屋の中をたくさん歩けるように段ボールを置きました すき間に絵カードを置いて準備OKです☆ 「よくきいて覚える」ということを目標に ひとりずつ集めて欲しいカードをお知らせしました お友だちのお名前⇒カード⇒お届けする指導員の名前 の順で知らせます 今日はひとりずつ カードも順番に枚数を増やしました 3枚まで覚えることができました( *´艸`) 違うカードを集めたお友だちも思い出して直していました!! たくさん動いたからか 時間内にお昼ご飯を完食しました☆ 午後の活動は「シールはり」です 久しぶりの雨だったので「雨ふり」の台紙に青いシールを貼りました 結構な枚数でしたが 集中して次の台紙をお願いしてきました 小さなお友だちは「ふうせん」の台紙で赤と黄色を お兄さんお姉さんは「マンダラ」の台紙に赤と黄色 終わった後には色鉛筆でぬりえをしてもらいました また形の活動しようね(*^-^*)♡ ~放課後デイサービス~ 帰ってきた小学生が最近することは 指導員との交渉です( *´艸`) 自由遊びがしたいのですが 自由すぎると大騒ぎになってしまうので 何を使って 誰とどんな風に遊ぶのかを伝えに来てもらっています 約束を守れなかった場合は 容赦なく片付けてしまいます あぁ…ホントに片付けられてしまうんだ・・・ということを知り 自分で約束したことを守る!という大切なことを学びます 宿題や課題も頑張って済ませることができ おやつの時間になりました おやつの時間も一番を狙うお友だちがたくさんいる中で お友だちとの交渉も始まります( *´艸`) なんだかコミュニケーション能力が向上しているんじゃない?! おやつが終わったらはじまりの会 みんなの活動へと続きます 今日の活動は「リズムジャンプ」体力向上の目的です 何度かおこなっているのでルールもわかってくれています 音楽に合わせて順番に跳びます☆ 短い時間でしたが楽しく体力作りをすることができました また明日も待ってるね(*^-^*)♡» 続きを読む2021年03月01日
ボールはこび☆うんぴつ
~児童発達支援~ 今週も元気なごあいさつから始まりました♡ 朝の自由遊びは 電車の線路を長く繋いだりして まったりんのんびり過ごしました( *´艸`) 朝の会では お返事ハイタッチができました! 午前の活動は「ボールはこび」 お部屋の中に 道ができました!! かごの中に入ったボールを 上手に運んで ゴールのかごに色分けをします お友だちは早く呼ばれたくて待ちきれない様子です! 順番にスタートしていきます お友だちが出来たらはくしゅもできました♡ 何回か順番が回ってきて 最後には ボールをお部屋に広げ 集めます 上手に色分けができたね(*^-^*)♡ お昼ご飯はもくもくと食べ進め 食休みではあちこちでパズルをしました 午後の活動は「うんぴつ・ぬりえ」です 1本ずつクレヨンを選び まっすぐと大きな波線をなぞります 大きなお友だちは 小さなぐるぐるとちょうちょの羽を△になぞりました 終わった後は ぬりえです お姉さんは色鉛筆を使って 小さなお友だちは クレヨンを使って塗っていきます できあがったぬりえを指導員に見せてくれました♡ 集中してぬれるようになったよね(*^-^*)♡ 連絡帳に大事にしまって お帰りの時間です また明日も待ってるね☆ ~放課後デイサービス~ 今週も元気な声での登園☆疲れ知らずの小学生です お勉強机を出すところから お友だちと一緒にはこびます 自分のファイルを取り出して 準備ができました☆ 課題が終わったら自由時間です ぬいぐるみを出して ごっこ遊びをしていました いつもより長く自由時間を過ごしました そしておやつの時間 ここのところの人気は ひなあられです♡ はじまりの会のあと みんなの活動です 今日はお友だちが金チケットを使って 活動を決めました 「いす取りゲーム」をお願いしていました 今日は負けないぞ~!!意気込んでのスタートです! 意気込みからか負けてしまうと悔しくて 泣いたり悔しがるお友だちも! 活動を決めたお友だちが優勝しました!! 1位から順番に「月曜日に使える金のチケット」を選ぶことができました☆ 特に大人気は「おやつを1番に選べる券」です! 今日は活動のあとにも自由遊びの時間を作ることができました! また明日も元気に登園してね(*^-^*)♡» 続きを読む2021年02月27日
リクエストダンス☆ちいさくちぎろう
~児童発達支援~ 土曜日のお友だちが順番に登園してきました 週に一回のお友だちが多い中で 一週間分のお話をしたいみたい💛 指導員やお友だちをつかまえて 「あのね あのね」とかわいい声がします 朝の会では 活動にちなみ「好きな麺はなんですか?」と イラストを見ながら答えてもらいました( *´艸`) 午前中は「リクエストダンス」先週やりたいと言っていたので 体力向上を目的に ラーメン体操とエビカニクスを踊りました☆ はじめに 指導員のお手本を見て 一緒にからだを動かし 準備体操 まねっこは療育要素がたくさん詰まっているので 今日も取り入れました 次は画面をみながら 本番です♡ 途中 水分休憩をはさみながら 時間いっぱいまで 元気にからだを動かしました みんなで一緒にいただきます(^^)/ 土曜日はたくさんのお友だちで楽しい会食時間になっています 午後の活動は「ちいさくちぎる」です 1年間色々な製作で使った画用紙がいろんな形で残っていて その画用紙をつかって 廃材製作です☆ 小さくちぎれば画用紙も素敵な材料に早変わり!! 見本を見せたらはじめます まずは指先の運動 キャベツ青虫の指体操と3本指ぱくぱくです♡ 難しいけど 上手にまねしようとしてくれています!! いよいよ残り物の色画用紙を選んで 小さく小さくちぎります 今日の目標は「ちいさくちぎること」なので 頑張って( *´艸`) お皿いっぱいになったら 台紙が配られます そこに貼られた両面テープをピリピリとはがしたら・・・ お皿の色画用紙をパラパラ振りかけます すると・・・いろんな形が浮き上がってくるという仕組み♡ 何度も台紙から くっつかない画用紙を落とし もう一度振りかける・・・ という繰り返しで作品が出来上がりました!! からだ全部の運動と静かに集中して指先運動たくさんできたね☆ また来週も待ってるからね(*^-^*)♡» 続きを読む2021年02月26日
サーキット🚙玉入れ🥎
今日の天気は曇りです☁ だけど、フロンティアのお友達は元気いっぱいに登園してきました!! 今日は、人数が少ないですが、たくさん遊びました!! ブロックで大きなかっこいい車を作ったり、かわいらしい映画館を作ったりといろいろ遊んでいる姿が見られました!! そのあとは、朝の会を行いました!朝の会では、元気いっぱい歌っている姿がみられました!! 午前中の活動は、サーキットを行いました🚙 サーキットでは、ケンけんっぱ、平均台、跳び箱を使って運動をしました!! みんな上手にできていました!凄い!! 運動の後は、お弁当を食べました★ 運動したからお腹すきましたね!いっぱい食べて午後も頑張りましょうね! お弁当の後は、自由遊びをしました! あさのブロックとレゴブロックで遊んでいました!お家を作ったりしていました! 午後は、製作活動でシール貼りを行いました!! 数字のシールや黄色のシールを貼りました!みんなとても上手でしたね! そのあとは、映像をみてお帰りです! 来週も元気に遊びましょうね★ 放ディ 今日も小学生は元気いっぱいに登園してきました!! 登園してきた子からお勉強を行いました📔 難しいけど集中して頑張っている様子が見られました!!みんな頑張りましたね! そのあとは、おやつの時間です! 今日は、ひなあられを食べているお友達がいました!ひなあられ美味しいですよね!!おやつ美味しそうでした! おやつの後は、始まりの会を行いました! 日直の子が頑張っているのを見守っていました! 今日の活動は、玉入れです! チームに分かれて、どちらがボールをいっぱい入れられるか勝負をしました!! みんな上手に入れていました!!楽しかったですね★ 来週も元気に遊びましょうね★» 続きを読む2021年02月25日
☆サーキット☆じゃんけんゲーム☆
「児童発達支援」 今日も元気いっぱいなフロンティアのお友だち☆ 「おはよう!」とご挨拶すると、元気にご挨拶してくれました(●^o^●) 朝の自由時間ではブロック遊びや先生との遊びを楽しみました(*^-^*) 朝の会では、お名前を聞いたり、先生がお名前を言ってお返事をしてもらいました☆ 午前中は「サーキット」 ジャンプや平均台、マットを楽しみました(^^) 平均台では、バランスをとる為、ボールを運びました(*’ω’*) マットのゴロゴロを楽しんだり、ジャンプを夢中でしていましたよ♪ 途中からトランポリンが投入!! 10数えてお友だちと交代。きちんと交代出来ました(^-^) そしてお昼ご飯♡ みんなで食べるご飯はおいしいね!! 食後はぬいぐるみや図鑑を見て楽しみました♫ 午後は「運筆」を行いました!! クレヨンや鉛筆でなぞったり、お名前を書きました☆ あっという間にお帰りの時間☆ 今日も楽しかったね!! 「放課後ディサービス」 今日も元気な小学生たち♡ 登園し、手洗いや検温をした後はお勉強☆ 宿題やフロンティアのプリントを頑張りました(*^-^*) お勉強後は自由遊び。 ルービックキューブや折り紙・ブロックとやを楽しみました(*’ω’*) そして大好きなおやつ☆ どのおやつを食べようか悩んでいました(*^▽^*) お友だちや先生とのお話を楽しみながらおやつを食べていました(*^-^*) そして始まりの会☆日直さんがしっかりと進行してくれました☆ みんなもしっかりと参加出来ました♩ 今日は「じゃんけんゲーム」 はじめにじゃんけんのルールを確認した後、2チームに分かれて行いました☆ みんな夢中で行っていました☆ 途中で転びそうになる子も!! 今日は1対1の引き分け!!みんな一生懸命頑張りました(^O^) そしてお帰りの時間★ 今日も楽しかったね!!» 続きを読む2021年02月24日
せんせいと遊ぼう☆ちいさくちぎる
~児童発達支援~ お休み明けの水曜日 元気な声でのスタートです 朝から身体を動かして 力がありあまっている様子です( *´艸`) 朝の会でが終わって まねっこ手の運動から始めます 午前の活動は「せんせいとあそぼう」です 指導員とペアになって遊びながら感覚統合にむけた動きをします マットを出して 手を繋ぎ 横にゆらゆら ゆっくり動かします 今度は腕をぶらぶら 縦の動きになります 最後は舟こぎ運動で背骨から動かします 次はトランポリン10回ずつ跳びます 待ってるお友だちは その間に先生とぐるぐるして待ちます ぐるぐるとジャンプを交互にしたら 水分補給休憩です♡ その後は 先生が鬼になって はいはい鬼ごっこ( *´艸`) ひととおりの感覚統合に向けた動きが終わり お昼ご飯です おなかすいたぁ~!そうだよね♡ 「からだぜんぶつかったよ~!!」だそうです 午後の活動は「ちいさくちぎる」です ちぎり絵ですが今日の目標は指先の使い方を手に覚えてもらうために 「ちいさく」がポイントです☆ 3本指の運動をしてから 折り紙を渡し 片方の手は折り紙をおさえて 利き手で折り紙をつかんで手前に持ってきて ちぎります ちいさくちいさくなったかな? ちぎることに時間をかけました 手が覚えてくれたかな? 台紙に貼られた両面テープを指先ではがします 最後にちいさくちぎった折り紙をパラパラとふりかけ 手でおさえます すると・・・星の形が浮き上がってきました☆ 作品を連絡帳にしまって お帰りの時間となりました また楽しく活動しようね(*^-^*) ~放課後デイサービス~ 帰ってきてから ホワイトボードをチェック!! 「サーキットだ!自由サーキット?」と質問したくて仕方ないお友だち はじまりの会で説明するから お仕度しちゃおう♡と促し 準備が出来たら宿題や課題にとりかかります 遅く帰ってきたお友だちもいたので お勉強時間が長くなり 早く終わったお友だちが自由遊び 自由すぎて声が大きくなり 何度か注意をされました 音読が聞こえないからです・・・集中できないよね お友だちのことも考えようと伝えることが何度もありました みんながお勉強が終わり おやつの時間になりました 途中で新しいおやつが出てくると「それも食べたい!」とおかわりをしました 今日から「ひなあられ」が登場しました( *´艸`)ほんのり甘くておいしいよね♡ はじまりの会をおこなったあと みんなでの活動です 久しぶりにサーキットをおこないました 今日のメニューは ケンパの輪と平均台バランス トランポリン10回を自分で数え 最後は箱のせはいはい です 時間めいいっぱいまで 何度も繰り返し活動することができました( *´艸`) またからだをいっぱい動かそうね☆» 続きを読む2021年02月22日
ボール運び・指先の遊び&椅子取りゲーム☆
「児童発達支援」 ぽかぽか陽気の今日も元気いっぱいに登園してくれたお友だち♪ 朝の自由遊びの時間には、パズルや電車、マーブルレースで楽しく朝の時間を過ごしました(‘ω’) 朝の会では皆で楽しくおはようの歌を歌い、お名前を呼ばれると元気に返事をしてハイタッチ(^^)/皆上手にお返事が出来ました☆ 朝の活動は「ボール運び」☆紙コップにボールを入れたり乗せたりして、段ボールの道の上を進み、ゴールの箱のところまで運びました(^^♪慎重に運ぶお友達や、早く運ぶお友だちもいました(^_-)-☆とても上手に運ぶことができました(‘ω’)ノ 活動の後は、お昼の時間(‘ω’)たくさん食べて、元気をチャージしました‼ 午後の自由遊びでは、パズルやマーブルレース、電車でゆったりと時間を過ごしました!(^^)! 午後の活動は「指先の遊び」☆洗濯ばさみや、積み木、木の棒やおはじきを穴に入れるもの、お箸やピンセットで小さな玉を入れ物にいれるものなどを行いました☆指先を使って、集中して行うことができました(*^^)v そのあとはお帰りの支度をし、クールダウンのため映像を見てお帰りの時間となりました☆彡 また一緒に遊ぼうね(*^^)v 「放課後デイサービス」 今日もとっても元気な小学生♪ 帰ってきて支度をし、お勉強タイム!(^^)!宿題やフロンティアのプリントを集中して頑張りました☆ 頑張った後は、おやつの時間(‘ω’)好きなお菓子を選んで楽しくいただきました♪ おやつの後は、はじまりの会(^.^)お当番がお名前を呼んでくれたり、予定を伝えてくれました☆ 本日の活動は「椅子取りゲーム」‼音楽に合わせて時計回りにぐるぐる(^.^)音楽が止まったら、一斉に椅子を探して座りました☆最後まで白熱した戦いでした‼悔しい思いをしたお友達も応援席に回って、残ったお友達を応援しました(^^)/ その後お帰りの支度をし、クールダウンのため映像を見てお帰りの時間となりました☆彡 また元気に会いましょう(@^^)/~~~» 続きを読む