カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2020年02月05日
大忙し!!
放課後クラス 今日は学校から帰ってきた順におやつ☆ 何がいいかな〜??と考えながら選んで、みんなで「いただきます!」 みんなで食べると美味しいね(๑˃̵ᴗ˂̵) ご挨拶をしたらお勉強! 集中して取り組めました( ^ω^ ) 自由時間もたくさんあって、お友だちとのブロック遊びをしました☆ またみんなで遊ぼうね(╹◡╹)» 続きを読む2020年02月04日
今日も元気いっぱい!
放課後デイサービス 今日もみんなにこにこ! ただいまっと元気に帰ってきてくれました♡ その後はみんなでおやつヽ(´▽`)/ 今日はナゲットとお菓子! 「ナゲットだ!やったー!」と嬉しそうなお友だち♡ おやつの後はお勉強\( ˆoˆ )/ みんな自分がお勉強する場所を確認してから自分でお勉強の準備。 指導員と確認しながら一緒にお勉強するお友だちも♡ お勉強をしたとは自由遊び! ブロックやプラレール、バスタオル電車などをして楽しく過ごしました\( ˆoˆ )/» 続きを読む2020年02月04日
節分の日
〜放課後デイサービス〜 「ただいま〜!!」本日も元気な小学生が沢山帰ってきたよ! 手洗いうがいをし、帰ってきた小学校ごとにおやつを食べました(^O^) 今日は節分の日!行事の日はおやつが豪華なんです\( ˆoˆ )/ みんなでロールケーキを食べたよ♫ 生クリームを口につけながらロールケーキを頬張っていました♪ おやつの後は始まりの会をして、お勉強をします。 集中して取り組むよ\( ˆoˆ )/ 机も新しくなったからね♫ お勉強を頑張った後は自由遊びの時間です マーブルレースやおままごと、お友だちを誘って一緒に遊んだよ! 今日からII番館のお友だちも自己紹介をし合って仲良く遊んだよ(*´∇`*) これからも沢山遊べるの、楽しみだね(*´∇`*)» 続きを読む2020年02月01日
少ない人数……
〜放課後デイサービス〜 今日から2月。 2階の幼児クラスがオープンしたので、放課後クラスは少ない人数で過ごしました! 到着後は一緒に車に乗っていた幼児クラスのお友だちがいなく、 先週までとは違うことに気づき ソワソワしていました… 順番にお勉強を行ないましたが、30分程集中し落ち着いて取り組んでいて驚きです∑(゚Д゚) その後はおもちゃで遊んだり、パズルや指導員とのふれあい遊びを行ないニコニコ笑顔に!! お弁当を食べた後には、一列に並んで電車ごっこや車ごっこ、お友だちとの追いかけっこ、マットを出して休憩したりしながら過ごしておやつの時間ヽ(´▽`)/ おやつを食べて少しだけ遊んだら、みんなでおかえりの時間になりました。。 来週はどんな楽しいことをしようかなー» 続きを読む2020年01月31日
外遊び楽しかったよ
〜児童発達支援〜 登園後は室内遊びをしました。 新しいおもちゃも増えて目を輝かせて遊んでいました。 そのあと、天気が良いので、みんなの大好きな ユーカリ交通公園に行ってきました\( ˆoˆ )/ ひとりひとりが、受付で、「コインください」と言って コインをもらい、ミニ電動車に乗ることが出来ました。 電動車は、馬、消防車、パンダ、サイドカーなどがあり、 みんな、順番を守って乗っていました( ̄▽ ̄) 風を切って走るみんなの笑顔がとても 可愛かったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 帰ってきてからご飯をモリモリ食べて、自由遊び。 午後の療育は、映像で『ひらがな・数字・色・くだもの』のお勉強!! 大きな声で数えたり、名前を言えるようになりました☆ 次の登園は2階の幼児クラス! 新しいお部屋で新しいおもちゃもたくさんで楽しみだね╰(*´︶`*)╯♡ 〜放課後デイサービス〜 今日は、到着時間がバラバラのため順番におやつを食べてお勉強。 新しいつくえになったーとすぐに気づき、いつもよりお勉強に意欲的に取り組んでいました\( ˆoˆ )/ お勉強が終わった順におもちゃで遊びました!! 新しいおもちゃが大人気!! トミカとマーブルレースを繋げて壮大なコースを作って楽しみました♡ 指導員との追いかけっこやグルグル回り体を使って遊び大興奮でした! 楽しかったね(๑˃̵ᴗ˂̵)» 続きを読む2020年01月30日
新しい…
〜児童発達支援〜 今日はポカポカと暖かい陽気 「公園に行こうー」と到着後準備をしてレッツゴーヽ(´▽`)/ 松戸駅近くでお買い物の予定もあったので、 みんなで車に乗って少し遠い公園へ行きました。 公園に着くと砂場や雲梯、◯や□の穴から顔を出したり通り抜けたりして遊びました!! 雲梯では指導員に支えてもらいながら、ゆっくり進んでいました♬ 公園には、リス・ブタ・ゾウのモニュメントがあり「あーリス!!」と大興奮。 今月の歌でコンコンクシャンの歌を歌っていて、出てくる動物さんだったのでニコニコで乗ったり滑ったりしました(*´∀`*) 帰ってきてからご飯を食べ、少し食休みをしてから土曜日にオープンする 幼児クラスの教室へ遊びに行きましたヽ(´▽`)/ 初めて入るお友だち。少し緊張したかな? 指導員から離れません(^^;) しばらくキョロキョロし、慣れてくると、新しいおもちゃを取り出して みんなで遊び始めます。お手玉にお人形、ブロック等、、、 次から新しい場所だよ!楽しみだね\( ˆoˆ )/ 〜放課後デイサービス〜 お帰り〜!本日は小学生がいっぱいです! おやつを食べて、お勉強を頑張ると、、、 新しいおもちゃがたくさん! マーブルレースも新しくなっていて テンションの上がるお友だち! 車や駐車場もあってみんなで組み立てて遊びます(*^_^*) 「こまちだ!」「はやぶさだ!」新しい新幹線にも興奮気味のお友だち 楽しくて声が大きくなっちゃう(°▽°) 新しいおもちゃを堪能した後は、 折り紙で鬼を作りました!もうすぐ節分です。 豆を投げて、恵方巻き食べるのかな〜? イベントが近づくとわくわくするね\( ˆoˆ )/» 続きを読む2020年01月29日
鬼をつくろう!!
〜児童発達支援〜 朝から元気なお友だち 「おはよう」と朝の挨拶が響きます(^^) 朝の会をした後は縄跳びを使ってジャンプの練習です。 お話は1人1個ずつ指導員にもらった輪っかの中に入ってききます! お話をきいたらいざ練習!両足揃えてジャンプ!!上手にとべるね♪ 膝の曲げ方もバッチリです\( ˆoˆ )/ その後もうさぎ跳びをしたり、だんだん高くなってきた縄跳びの高さにも 怖がることなく挑戦していました(๑˃̵ᴗ˂̵) 縄跳びでジャンプの練習をした後は、輪っかを使って『グーパージャンプ』 声に出して自分で確認しながらこなしていくお友だち(´ー`) それならと、『ケンケンパー』にも挑戦してみます! やってみたけど、、、 こちらは思ったよりも難しかったみたい(^_^;) 「あれ〜?」と、首を傾げていました( ̄▽ ̄) お昼を食べて、食休みをしたら、なにやら製作が始まるみたい! なんだろう?折り紙だ!! 節分の日が近いから、鬼をみんなで作ります! 指導員がお手本として折っていくのを、一緒になって折ります。 折り紙は難しかったので、少しだけ手伝ってもらったよ☆ 顔の形が完成したら、ペンで顔や角をかいていきます!! とても可愛い、個性溢れる鬼ができました(*´∀`*) フロンティアに飾っておこうね♬ 〜放課後デイサービス〜 「ただいま〜!!」今日も元気よく帰ってきた小学生たち♪ 手洗いうがいをしておやつを食べよう!! 今日のおやつはおまけのチョコ棒がもらえたよ!ラッキー☆ おやつを食べて、いつもはお勉強だから、素早く用意をするお友だち でも今日は予定変更なんだ!全員おやつを食べ終わり、時間までパズルをします 新しくフロンティアへやってきた世界地図のパズルです 大体の大陸ごとに分かれているパズルで、「アメリカだ!」「フランスだ!」 知ってる国の名前を言いながらピースをはめていきます 思ったよりすらすらできていましたヽ(・∀・) 始まりの会をしてから、製作活動をしました 節分の日が近いから、折り紙で鬼を作ったよ☆ さすがは小学生たち!指導員のお手本をよく見て、 1人で折ることができました(*´ω`*) 最後はペンでお顔を描いたよ(*´∀`*) どの鬼も上手で、くるくるの髪や、角もしっかり描いていました! 製作活動の後は、お勉強して帰りの音楽がなるまで自由遊びをしました♬ おままごと、人気だったね(`・∀・´)» 続きを読む2020年01月28日
寒くても元気いっぱい♪
〜児童発達支援〜 今日は雨が降っていて寒い一日でしたが お友だちはみんな、朝の会で「おはようございます」と 元気にご挨拶ができていました(^^) 朝の会の後にサーキット運動の活動です 平均台で、バランスの練習、ジャンプの練習、マット運動 そして、順番を守る練習をします マット運動では、スタッフの手を添えて前転運動の練習も みんなとっても上手にできるようになっていてスタッフの歓声が響きました(*^^*) 子どもたちみんなとっても成長してます 午後からは、野菜の名前をテレビの画像で覚えて その後に野菜のカードを使って「テレビで見た野菜を持ってきて」と 野菜の名前のお勉強です みんな野菜をよく知っていて驚きでした(≧∇≦) お勉強の後は、自由遊びで追いかけっこやブロックなどで 楽しく遊びました♬ 〜放課後デイサービス〜 元気な小学生が今日もフロンティアにきてくれました\( ˆoˆ )/ おやつを食べて、お勉強を頑張ります。 集中してできたかなヽ(´▽`)/? お勉強終わったお友だちは静かにパズルをして待っています\( ˆoˆ )/ 「おもちゃいいよ〜」と指導員の声がきこえると、 レゴやつみき、マーブルレースにプラレールが次々と出てきます( ・∇・) 今日の人気はマーブルレースで、他の遊びをしていたお友だちも お片づけをしてからマーブルレースに加わりました(^^) みんなで遊ぶと楽しいね♬» 続きを読む2020年01月27日
活動いっぱい☆
〜児童発達支援〜 朝の会を終えて 今日の活動が始まります マットを出してくると何が始まるのかなぁと不思議顔 指導員が見本を見せながら説明します 鉛筆のように身体を真っ直ぐにしてゴーロゴロ でんぐり返しに うさぎジャンプ! 介助をしてもらいながら 練習します 腕の力や 体幹が鍛えられるといいね 午後の療育は絵カードを使いました 指導員に言われた食べ物の名前を覚えて どうぞ!の掛け声で 探しにいきます 何個覚えられるかなぁ〜何枚取れた〜と大満足でした(╹◡╹)♡ 〜放課後デイサービス〜 ただいま〜♡ みんなでおやつを楽しく食べます 宿題をやってしまおう! 学年が上がるに連れ色んな宿題が出るね〜 コンパスを使ったり ローマ字が始まったり ふむふむ お勉強が終わったら自由遊びターイム! ぬりえ、大人気の自動販売機、今日は女の子たちがゲットしました♡ 男の子たちはブロックで乗り物や動物園を作っていました ねぇ先生?明日は雪降るの? どうだろうね〜だいぶ寒くなってきたよね〜(╹◡╹)♡» 続きを読む2020年01月25日
最後の日…
〜児童発達支援・放課後デイサービス〜 「おはよう」と元気に登園してきた子どもたち\( ˆoˆ )/ お友だちを誘って一緒にブロック、マーブルレースをしました。 午前中の療育は色探し。 指導員に言われた色「赤・青・黄色・茶色・黒・白等」をおもちゃの中から探し、指導員に渡すことをしました♬ まだ分からない色がある子もいますが、指導員にヒントをもらったりお友だちに教えてもらって頑張っていましたよ☆ 色の認識がさらにできるよう遊びながら学んでいきたいと思います! ご飯の時間までは 手作りのダンボール電車にお友だちとドライブやおままごと、ジュース屋さんをしてからお昼ご飯を食べました♬ 午後は自由遊びをしてから公園に行きました。 少し寒かったけれど思いっきり走って遊具で遊び帰ってきてからおやつを食べました(๑˃̵ᴗ˂̵) 帰りの時間まではパズルや絵本を読んでゆっくり過ごしたね! 来週2/1は 2階の幼児クラスがオープンの日!! このメンバーで過ごすのは最後でした……寂しくなるね。 2階と3階だからまた遊ぼうね♡» 続きを読む