カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2020年01月08日
元気の子!
〜児童発達支援〜 今日はどんよりお天気… 到着してからブロックで恐竜を作ったり、お友だちや指導員とボールを転がして遊びました! 朝の会では、1月の歌として『コンコンくしゃんのうた』を歌いました♬ 手でマスクを作り口にあてる姿が可愛かったです(*´ω`*) 午前中は風船を使って色のお勉強タイム。 指導員の話をよくきいて、言われた色を渡します! 我先に!というお友だちもマイペースに行うお友だちも 正しい色を指導員まで持っていけたね♪ 時々お友だちのをチラ見する子もいましたが、、、(´ー`) その後は風船を膨らませて、ポーンと上にタップしたり、 天井に風船をつけて指導員に抱っこしてもらってとってみたり、 楽しい風船遊びをたくさんしました(*´ω`*) 午後は映像を使ったお勉強を集中して行ってから みんなでダンスタイムです♬ 楽しく身体を動かして、追いかけっこをしながらも 上手にダンスをしていました\( ˆoˆ )/ 〜放課後デイサービス〜 新学期が始まり、今日から通常授業になりました 早帰りの小学校もあり、早く帰ってきたお友だちは、 児発のお友だちと一緒に遊んでくれました(^^) みんなが揃ってからおやつタイムです! 美味しいおやつを食べて、エネルギーチャージしてから お勉強を行いました。机に向かって集中して取り組んでいる 小学生のお友だちでした*\(^o^)/* お勉強が終わると、ミッケをして遊んでいます。 みんなで譲り合いながら1つのミッケの本を見て、 協力したり、勝負したりしながらミッケをしました! 盛り上がったね(*´︶`*) その後は、マーブルレースやプラレール、おままごと等、 各自好きなことを、お友だちを誘いながら楽しく遊びました♬» 続きを読む2020年01月07日
新学期!!
今日も「おはよう!」と声をかけると元気な声が聞こえてきました♬ 朝の会をしてから手先の微細運動をしました。みんなしっかり集中して取り組めました。 その後はお昼ご飯♬ お昼ご飯を食べていると小学生が帰ってきました( ^ω^ ) 今日から小学生は学校です☆ 久しぶりの学校にみんなお疲れの様子…頑張ったね!(^-^) 帰ってきたお友だちから順にお昼ご飯を食べました♬ 児童発達のお友だちはなんだかいつもと雰囲気が違いキョロキョロ…(゚ω゚) その後はマーブルレースをしたり、プラレールで線路を作ったりして遊んでいます。 おやつを食べてからお勉強をしました☆ 今日も楽しく遊べたね♪» 続きを読む2020年01月06日
明けましておめでとうございます☆
〜児童発達支援〜 明けましておめでとうございます! 元気にご挨拶をして お名前を呼ばれたあとは お正月の歌を歌いました♬ 午前中はお正月遊びのひとつ「ふくわらい」をしました! 大きなお顔に 髪の毛 まゆげ 目 鼻 口 をペタペタ貼りました 出来上がりを壁面に飾りました かわいいお顔が並んだよ♪ お昼ご飯を食べてからは 久しぶりに会う指導員やお友だちとの関わりを大切に 自由遊びをして過ごしました 寝転んだ姿勢から よーいドン! キャッキャと楽しい笑い声での年初めです 今年も楽しく過ごそうね♡よろしくお願い致します(╹◡╹)♡ 〜放課後デイサービス〜 冬休み最終日なので朝から元気に登園です 「明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」 出席確認は自分でお名前を言ってもらいます 今日はお正月にちなんで「ふくわらい」を作りました 小学生に画用紙とはさみを渡して お顔 髪の毛 まゆげ 目 鼻 口 を それぞれ形つくってもらいました 目を丸く切ったり 髪の毛をギザギザに切ったり 女の子は長い髪にしてみたり 目がキラキラしていたりしています♬ できあがったら いよいよ 福笑いのスタートです! タオルで目隠しをして 周りのお友だちが右だ左だと 声をかけます できあがり〜!と目隠しを取ると 面白い顔に大笑い! 昼ごはんを食べたら 午後は少し自由遊びでゆっくりしました おやつを早めにに食べて 公園に遊びに行きました! 指導員と一緒に色んな遊びをしました お砂場 ジャングルジム 追いかけっこ おにごっこ 戻ってきてきてから お勉強タイムです 明日から学校だね!今年も楽しく過ごそうね(╹◡╹)♡» 続きを読む2019年12月27日
良いお年を☆
今日は朝の会で 元気にあいさつをして お正月にちなんだ製作をしました はじめに干支のお話を聞いてから 児童発達のお友だちも小学生と同じように シールやのりを使って 干支のねずみさんを貼ったり 絵を描いたりして カードをつくりました♬ おかえりまで飾っておこうね 昼ごはんは休校日の醍醐味の大人数でいただきました 午後はお勉強に取り組んでおやつを食べて みんなで自由遊びをしました 今週は毎日誰かが「良いお年を!」と言っていたなぁと思います ひとりふたりと今年最後のご利用日となっているからです キッズフロンティアは明日の営業が最終日です 本年度も毎日楽しく登園していただき ありがとうございました 次年度もご利用者様が楽しく登園できることと 保護者様が安心して送り出していただけますように 児童指導員一同が日々精進して参ります 年明け元気な笑顔に会えますように♡良いお年を(╹◡╹)♡» 続きを読む2019年12月26日
お正月に向けて☆
〜児童発達支援〜 今朝はごあいさつをして 今日の活動のお話を聞きます お正月に向けて 作品をつくりました 凧あげのイベント映像をみて 自分のミニ凧を描きました かわいい作品ができあがったので フロンティアに飾っておこうね(╹◡╹)♡ 午後は各自お勉強タイム頑張ったよね 〜放課後デイサービス〜 冬休みで朝から登園していた小学生は 午前中の活動は制作をしました 凧上げのイベント映像をみて 自分のミニ凧を描くことにしました♬ 小学生は大好きなキャラクターをたくさん描いて 素敵な作品が仕上がりました☆ お正月まで飾ろうね(๑˃̵ᴗ˂̵) 昼ごはんを食べるのも長期休みくらいで ピクニックスタイルでいただきます! 午後はお勉強〜冬休みも宿題あるんだね〜頑張れ フロンティアの課題にも取り組んでから おやつの時間になります その後は指導員が新しいおもちゃを作るのを 子どもたちが手伝ってくれました☆ 出来上がりが楽しみだね(╹◡╹)♡» 続きを読む2019年12月25日
クッキング♬
〜児童発達支援〜 寒くても「おはよう\( ˆoˆ )/」と元気に登園!! サンタさんにおもちゃをもらったとお話をしてくれました!! 朝の会のまではマーブルレース、風船、ブロック、 冬休み中の小学生を追いかけて遊びました。 朝の会では、さらに名前が上手に言えるようになっています♬ 午前中は小学生と一緒にサーキットを行いました。 小学生が跳び箱を跳んでいるのを見て、跳びたいと挑戦しようとする姿が見られましたが、 やはりまだ難しく… よじ登り、かっこよくジャンプをしていました(๑˃̵ᴗ˂̵) そして、小学生が並んでいるのを見ていつもより上手に並べていたお友だちでした!! とてもかっこよかったね♡ お昼ご飯を食べた後は、また玩具で遊び みんなで”おさるのジョージ”を見てゆっくりと過ごしました 〜放課後デイサービス〜 冬休み2日目!! 「おはよう」と元気に登園 児童発達のお友だちと追いかけっこをしたり、風船、ブロックをして過ごしました! 朝の会では、いつもと少し違うため緊張気味でしたが、児童発達のお友だちの見本となってくれ大きな声で自己紹介をしていました\( ˆoˆ )/ 午前中はみんなで一緒にサーキットを行いました。 児童発達のお友だちが行なっているときは静かに見ていて、 小学生の番になるとかっこよく並び跳び箱を跳んだり、ケンパをしていました!! その後はお昼を食べてから、玩具で遊んだり”おさるのジョージ”を見てゆっくり過ごしました! 今日のおやつは、クリスマスなのでたこ焼ききを使いホットケーキミックスで丸いケーキ作りをしました。 竹串を使い、クルクルして作り 最初はできないーと言っていましたが、やっていくうちに上手にクルクルできるようになりました(๑˃̵ᴗ˂̵) 生クリーム、チョコスプレー、チョコソース、みかん、いちごをトッピングして 食べました♬美味しかったね♡ その後お勉強をして、帰るまでは玩具で遊びました。» 続きを読む2019年12月24日
クリスマス☆スイーツ
〜児童発達支援〜 今日から冬休みがスタート☆ 児童発達のお友だちは変わらずに登園 朝の会でのクリスマスソングもすっかり上手に♪ そうだね もうクリスマスだものね 午前中は映像を見ながらダンス! たくさんたくさん踊りました\( ˆoˆ )/ お弁当もパクパク食べ進め 午後はゆっくり過ごすことにしました おやつの時間にはパウンドケーキに生クリームをトッピングして ミニミニ☆クリスマスケーキを作りました♡ 自分で飾り付けしたケーキをみんなでいただきます 今夜はサンタさん来るのかな(╹◡╹)♡ 〜放課後デイサービス〜 冬休みということで いつもよりも早く来ているお友だちや いつもよりも早めに来ているお友だちもいます 小さなお友だちと一緒に朝の療育活動のダンスをしました 普段は食べる機会の少ない お弁当も 職員の介助で上手に食べ進めます 午後になって また小学生が来ると お勉強タイムになります それぞれの課題をしたら おやつだからね〜♡ 今日のおやつは パウンドケーキに生クリームとくだもの チョコスプレーをトッピングして ミニミニケーキを作りました みんなのケーキが出来上がったら いただきます♬楽しいね〜 今夜はみんなのところにはサンタさんが来るのかな?(╹◡╹)♡» 続きを読む2019年12月23日
クリスマス楽しみだね☆
今日も元気いっぱい朝から来てくれたお友だち☆ 手洗いうがいをしてから自由遊びで過ごしました♪ 自動販売機を使ってジュース屋さんのお友だちは 注文をとる係と配達員さんやゴミの回収係さんもいました。 ブロックを使っていたお友だちは、カッコいい武器を作ってポーズを決めていました♪ 朝の会では、クリスマスソングをみんなで元気いっぱい歌いました♬ その後は、みんなでクリスマスツリーの制作を行いました♬ 大きなもみの木に色をぬり、飾りをつけてステキなクリスマスツリーを作りました。 ステキな飾りやクリスマスといえば?をお話ししながら 雪だるまやゆきやサンタさん🎅など登場人物も増えて行きました\( ˆoˆ )/ 完成してからお部屋にかざると 綺麗だね〜これでサンタさん道に迷わないで来れるね☆ と、おともだとおはなししました。 お弁当の後は、食休みのあとに自由遊びをして過ごしました。 自動販売機屋さんや大きな線路を作っての電車ごっこなどをして過ごしました☆ それからは、お買い物に行ったり、みんなで選んだおやつを食べて過ごしました\( ˆoˆ )/ ゆっくりした後はお勉強もしっかりしました☆» 続きを読む2019年12月20日
〜児童発達支援〜 朝の会では お名前をいう練習をしています 今日も恥ずかしがりながらも前に立つことが出来るようになっています おはようのうたが大好きなお友だちが ニコニコで手拍子をするのが大きくなりました♡ 今日の活動はサーキットです(๑˃̵ᴗ˂̵) グーパージャンプも手を添えれば出来るようになってきたり 平均台のバランスは すっかりうまくなったね! 〜放課後デイサービス〜 小学生のお友だちは早帰りで、フロンティアでお昼ご飯を食べました。 今日は時間がたくさんあるのでお勉強が始まるまで 小さいお友だちと一緒に、レゴブロックやボール自動販売機でジュース屋さんごっこをして 過ごしました\( ˆoˆ )/ その後は集中してお勉強を行いました!! 「今日は宿題ないんだー」と少し嬉しそうでした… お勉強を頑張った後はおやつタイム 時間がたくさんあったので、少し遠い公園に行きました!! 線路が近いので電車を見たり、お友だちを誘って鬼ごっこをしたりアスレチックをしたり たくさん身体を動かして遊びました(๑˃̵ᴗ˂̵) 楽しかったね♡» 続きを読む2019年12月19日
子どものチカラ☆
〜児童発達支援〜 雨が降りそうな曇り空 室内遊びをすることにしました 縄とびを使って療育活動です にゅろにょろヘビさんをピョーンと跳び越えます! こわいよ〜と言っていた お友だちも チャレンジ! できた〜!すごいね! と、次のレベルに上がります 両足揃えてジャンプ!こちらも安定してきました☆ 今度はマット運動です 腕を伸ばして 足もピーンとして ゴロゴロゴロ〜 でんぐりがえしの練習もします たくさん動いて お腹もぺこぺこ! 午後は食休みをして ゆっくり過ごそうと言ったのに 自由遊びでは 結局お部屋を駆け回る楽しい声が響いていました(╹◡╹)♡ 〜放課後デイサービス〜 早帰りの小学生が 元気に帰ってきました! 小さなお友だちが遊んでいた風船を見つけて遊んでいると せっかく早く帰ってきてるから先にお勉強しちゃおう!と 宿題や課題に取り組みました 終わった頃に通常帰りの小学生が帰ってきたので おやつの時間になりました 食べ終わって せっかくだからみんなでできる遊びをしようよ! ということになり今日は風船バレーを行いました☆ チーム分けをすると みんなで作戦会議をしてみたり 試合は白熱しました! みんなが参加できる活動のいいところは 子どもたちが自分で考えて友だちと関わる姿を 客観的に見られることです 今日も ゲームのルールや お友だちが納得いかなかったことを お互いの声かけなどで最後は丸く収まっていく過程をみることができます 途中で 指導員の介入が必要なこともありますが ここはなるべく子どもたちの成長を見ることができるいい機会 こちらも言葉を少なくして見守ります♡ また明日も元気に登園してね(╹◡╹)♡» 続きを読む