カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2024年01月18日
ぐるぐる公園🌞
【児童発達支援】 おはようございます~🌞 きょうはぽかぽか良いお天気でしたね🥰 さぁ!キッズフロンティアに来てくれたお友達から身支度を済ませたあとは 自由遊びの時間ですよ🤭🎵 おままごとキッチンでみんなでお野菜を洗って、包丁で切って、 お皿に入れたら「どうぞ~」🤭 プラレールでは長いトンネルをジ~と眺めて、電車来るかな~? 「きたよ~!🚅」あ!脱線しちゃった~😳 そのあとは、朝の会をやって、今日は「公園に行くよ~🤩」 みんな暖かくして、出発するよ🙌 公園についたら、お砂場で「みてみて~!」と教えてくれたお友達😆 なにかな~?あ!まつぼっくりだね☺️💫 ぐるぐるジャングルジムに乗ると、右周り、左周り、、 「目が回るぅ~😆!!」 シーソーでぎったんばっこんしたり、滑り台も滑ったり、たくさん遊べて楽しかったね💓 キッズフロンティアに戻ってから、手を洗って、お弁当だよ🍴 お弁当を食べたあとは、食休めをして、お待ちかねの自由遊びです♪ 午前中にたくさん動いたからか、ウトウト‥💤眠り始めたお友達😌 エプロンつけて、キッチンでごはん作るお友達🤗 なにやら出来上がって「どうぞ~」「ありがとう~🥰」 お片付けしたら、午後の活動『シール貼り』だよ★ きょうはオニのパンツに小さいシールだよ👉剥がせるかなぁ? 「できた~!!✨」小さいシールだけど、上手に指先で剥がせたね👏 お片付けして、お帰りの支度しようね😆✿ また明日ねっ👋» 続きを読む2024年01月17日
玉入れやったよ🌈
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も晴天❣いいお天気🌬風が冷たかったけどお友だちも元気いっぱいです☺ 朝の身支度を済ませた後は自由遊び🍲 今日もおままごとやプラレールが大盛り上がり🥬 順番に包丁でチョッキンチョッキン切ったり、フライパンで焼いたり お鍋でグツグツグツ煮たり、お皿に盛りつけて「はい❣完成🌟」 いい香りでとってもおいしそうだね✨お友だちや指導員と食べたり ぬいぐるみや恐竜のおもちゃに「どうぞ」と食べさせてあげたりたのしかったね🍀 朝の会の手遊びも「ゆき」や「やさいのうた」面白かったね🎵 午前の活動はボールを使った活動をおこないました🐄 はじめは大きなバランスボールの上に乗ったり、座ったり、持ち上げたり👐 ふたり一組で大玉転がしもやりました👏「わっしょい」「いっちにいっちに」と かけ声をだしながら、お友だち同士協力してゴールできましたよ✨ 最後は小さいボールで玉入れのスタート👆 ボールを投げるのって意外とムズカシイ・・・でもあきらめない❣それっ❣ 「あ~入らなかった・・・」でも次は…「やった!入った!!!」🥰 玉が外れてしまってもあきらめずにたくさん投げたら、袋に入ったね✨やった~🌟 活動の後はお昼ごはんのお弁当を「いただきま~す🥢」おいしいね🍖 ご飯のあとも室内でたっぷりおもちゃをつかって遊びました🚗 すべり台も出てきて、みんなでシュ~~~✨たのしかったね🎵 午後の活動は指先の活動をしました✍ 紐通し・棒入れ・おはじき入れ・マグネットパズル・おつまみくんと 今日はタングラムパズルや乗り物絵カードなども登場🚁 「これにする❣」と決めた後はお椅子に座ってスタート🌟 とっても頑張っていたお友だち👀集中しているまなざしはかっこよかったね✨ 活動の後はお帰りの支度をしてさようなら👋今日もたのしかったね🍀» 続きを読む2024年01月16日
ジャンプ🐰サーキット
【児童発達支援】 おはようございます🌞 だんだんと本格的な冬となり、冷え冷えする毎日ですね🥶 きょうはそんな寒さにも負けず、元気な姿でお友達が来てくれましたよ😌 ほんじつの自由あそびではジスターが大人気💓 ジスターをコップに入れてお皿にたくさん移したら、ザ~と頭から被ったり! たくさん横と縦に繋ぎ合わせたら、カラフルな木の完成だぁ~🤩 そのあとは、朝の会を行って、午前の活動だよ☺️ きょうは『サーキット』! サーキットコースをせつめいするね🤭 さいしょは跳び箱からジャンプして、風船をタッチ!🎈 トンネルをくぐったら、ハードルをジャンプ、ジャンプ!!🐰 次はトランポリンを10回飛んでね!!さいごは滑り台だよ😉 お名前を呼ばれたお友達からだよ😉 跳び箱に上ると、勢いよく風船をタッチ!!ジャンプ高い~!🐰 トンネルをくぐったら、ハードルは足を揃えて飛ぶお友達や 片足ずつ走り去っていくお友達🤩 トランポリンで高くジャンプしたら、滑り台シュ~💫 たくさん回ってへとへとだぁ~😢 お弁当食べるから、手を洗って待っててね💛 お弁当を食べたあとは、休憩して、午後の自由遊びだよ~🎵 午後は竹馬おもちゃが大人気で、みんなで取り合いっこしてしまったけど 順番でできたね🤗 たくさん遊んだあとは午後の活動です! 本日は「梅の花の制作」と「指先の活動」の2つのグループに分かれたよ🙌 指先活動では、ストローやおはじきを小さい穴に入れたり、 全部終わったら、ふたを開けてもう一度チャレンジ☺️👏 集中してさいごまで取り組めました💓 さいごはお片付けをして、みんなでお帰りの支度だよ🤗 きょうもいっぱい遊んで楽しかったね!🤭 また明日会おうねっ☺️🙌» 続きを読む2024年01月15日
風船ほわほわ🎈
【児童発達支援】 先週末は雨から雪に変わり、寒い日となりましたね🥶 みなさん体調は崩されていませんか? 今日はそんな寒さもふっとばすような元気な笑顔で「おはよう!」と お友達が遊びに来てくれましたよ✨ 今週も1週間、がんばろうね!✊ 今日の自由遊びでは、恐竜のおもちゃをたくさん並べて、 恐竜パークを作っていたお友達🦕 エプロンをつけたお友達はお母さんになりきって、 キッチンではごはんをたくさん作ってくれました🍳 今日の午前の活動では、風船を使うよ🎈 さいしょは、風船を両手でしっかりつかんでマットでゴロゴロ~ 起きたら、両手で風船をつかんで平均台を渡るよ みんなの小さい手では風船をしっかりとつかみきれず、 ほわほわ~と飛んでいってしまうこともあったね ひざの間に風船をはさんで、うさぎ跳び!🐰 ジャンプしたあとは、袋の中にぽ~んと風船を入れてね! やっぱり風船はふわふわ~と飛んでいってしまい、袋に入れるのは大変だぁ~ さいごはたくさんの風船に囲まれながら、天井からつるされた風船にジャ~ンプしたり、 しっぽの風船を追いかけたり、自分についてるしっぽに追いかけられたり 風船ほわほわ楽しかったね🎈 午前の活動のあとは、お弁当の時間だよ 「おててパッチン、いただきまぁ~す!!」 ご飯のあとは休憩して、自由遊びして、絵本を読んで過ごしているお友達もいたね💫 午後の活動では、粘土を使った活動です(^^) きょうは粘土で大きいおだんごと小さいおだんごを積み上げて、雪だるまを作ってね⛄ ま~るいおだんごは少し難しかったかな? 指先や手のひらを使って、かわいい雪だるまさんの完成だね⛄ そのあとは、細~くころころして、へびを作ったり、小さいお団子を1つずつ積みあげたりもしたね🤗 さいごは手を洗って、お帰りの支度だよ😉 きょうも風が冷たいから、みんな暖かくして過ごしてね✨ それでは、また明日!さようなら~🙌» 続きを読む2024年01月13日
とんとんとん♪なんの音??👻
【児童発達支援】 今日は、土曜日!たくさんのお友達がキッズフロンティアに来てくれました✿ 到着したお友達から、身支度を整えて、手を洗って・・・ “何して遊ぼうかなぁ~…🤔” まずはパトカーのテントを出して、かくれんぼ🙈 「あ~!隠れてる~!みぃつけたっ」 次は、レゴブロックで車庫を作ったよ🚙 小さい車もブルドーザーも、救急車もみ~んな車庫に到着!✨ まだまだ遊びたいけど、お片付けの時間だよ~ お片付けのあとは、始まりの会ですよ⏰ きょうのお当番さん「あさのごあいさつ」を元気よくみんなの前で上手に言えたね👏 きょうの午前の活動はマット運動だよ☺️ さいしょは、マットをみんなで強く押すよ~!✊ 「ん~!よいしょっ」たいへんだぁ~!! 次は、“とんとんとんなんの音??” きょうは“おばけのおと”がしたら逃げるよ~✨ 「とんとんとん、なんのおと?!」「パトカーの音!」「「あ~良かった💛」」 「とんとんとん、なんのおと?!」「おばけのおと~👻」「「きゃー!!」」 あ~怖かったね(^^)💓 さいごは、ストップ&ゴーだよ🎵 音楽にあわせて、走ったり、歩いたり、猫のポーズをしたり・・🐈 たくさん動いて、休憩したあとはお弁当の時間だよ🍴 お弁当を食べたあとは、食休めをして、年長さん組はもじのおけいこ✏ ほかのお友達は絵本かパズルをして過ごしてね♡ 午後の活動では、年間制作の「梅のお花」だよ✿ はさみが使えるお友達は、色鉛筆で色を塗って、お花を切ってね✂ 切り終えたら、貼って、さいごに枝を書くよ~✍ みんな色とりどりの梅のお花が出来ていて素敵だね🤗✨ 出来たお友達からお帰りの支度だよ😌💫 きょうは夜に雪が降るかも⛄?! みんな暖かくして眠ってね🤗💞» 続きを読む2024年01月12日
綱渡りサーキット🐒
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も元気よくたくさんのお友達が遊びに来てくれました✨ 荷物を片付けて、手を洗って、身支度を整えたあとは お人形を使っておままごとごっこをしたり、 型はめブロックを使って、穴の中をジ~っとのぞき込んだり、 ブロックを片手に隠して「どっちだぁ~??」 手の中をひっくり返して「あれ?こっちじゃないな、こっちかな?あったー!」✨ 朝の会をしたあとは、午前の活動だよ きょうはサーキットです! 輪っかを“けんけんっ”と飛び越えたあとは、くねくねロープを綱渡り🐒 ロープを渡ったあとは、ハードルを“ぴょんぴょん”とうさぎ跳び🐰 さいごは、滑り台をシュ~と滑ってね✨ お名前を呼ばれたお友達から順番に、輪っかを両足でジャンプ、ジャンプ! 綱渡りは「おっとっと」となりながらも、ゆっくり慎重に渡れたね👏 ハードルも膝をしっかり曲げて、「それっ!」とジャンプ、ジャンプ!! さいごの滑り台はみんなお得意だね✨ からだいっぱい動かしたら、「あ~お腹空いた~!」 みんなで手を合わせてお弁当を「いただきま~す!!」 お弁当を食べたら食休めをし、自由遊びの時間ですよ💫 ミニカーを使って、よ~いどんっ!と競争したり、 恐竜の玩具でサファリパークを作ったり★いろいろ遊べたね💛 午後の活動では年間制作の1月は【うめの花】を制作しました✿ うめのお花にクレヨンでぬりぬり✍ 台紙にお花を貼り付けて、枝を書いたら完成だよ✨ クレヨンで力強く塗れたね👏 さぁ!完成したお友達からお帰りのお仕度です😉 帰りもみんな元気よく「さようなら~!」🤗 また明日ねっ👋» 続きを読む2024年01月11日
バランスボールでぼよよ~ん🎵
【児童発達支援】 おはようございます🌞 今日も冷え冷えした朝でしたが、風が冷たい一日でしたね❄️ 到着したお友達から身支度を整えて、自由遊びの時間だよ🚗 プラレールを大きくつなげて、なが~い線路の完成だぁ🚃 電車を走らせて・・ガタンゴトン、ガタンゴトン(^^ 「あ~!ぶつかっちゃう~!」 たくさん遊んだあとはお片付けして、朝の会をしました🎵 とんとんひげじいさん!結んでひらいて✋手遊び上手だったね⭐️ 午前の活動はバランスボールを使った活動に挑戦🐎 バランスボールの上に座ってぼよよよーーん☺️ お腹をつけてぼよよよーーーん🐥背中でぼよよよーーーん🐇 大玉転がしやみんなでボールパスなどもしましたよ🐸 「楽しい😃」「もう一回やりたい」と盛り上がりでした❤️ そのあとはお弁当を食べました🍱おいしかったね🥦 ご飯を食べたあとは食休めをし、大好きな自由遊びの時間だよ😉🙌 ミニカーを「ぶ~ん🚙」と走らせたり、マットの上で腰をふりふりダンスをしたり🎵 小さいボールを使って「え~い!😆」と転がしたりして楽しかったね🤭 午後の活動では、指先を使ってシール貼りを行いました👉 大きいシールや小さいシール、「ん~・・」と悩みながら貼っている子や 大きいシールがお気に入りでペタペタとても速く上手に貼っているお友達もいたね🙌 シール貼りを終えたら、お帰りの支度だよ🤗 寒くなってきたから、みんな風邪ひかないようにね!💓 また明日ねっ👋» 続きを読む2024年01月10日
福笑いやったよ🐢
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日は一段と朝が冷え込んでましたね🥶 みんなしっかりと着込んで「おはよう!」と来てくれました🤭 朝の身支度を整えたあとは、プラレールを繋いだり、おままごとをしたり、 自由遊びでおもちゃをつかってたっぷり遊びました🚃 大きな木製キッチンではお料理で大忙し💦 お皿にお野菜つめつめ・・・電子レンジであたためるよ・・・チン❣ 「よし❣できた❣」「冷蔵庫のデザートとって」「これもどうぞ」と たくさんのお料理をつくって、お弁当にしたり駅弁にしたりしました🍱 みんなで遊ぶと楽しいね🥰またみんなで遊ぼうね✨ 朝の会のあとは午前の活動で新聞紙あそびをしましたよ📰 広がった新聞紙にパ~~ンチ✊新聞紙割りとっても上手にできたね👏 その後は新聞紙で雪や紙吹雪をしたり、焼き芋を作ってホカホカ焼いたり 最後は新聞紙のひとりずつお風呂に入りましたよ🥰おもしろかったね🛀 活動の後はお弁当いただきます🍹「ぼくのお弁当見て!」「お肉いっぱい!やった~!」 お弁当を開いて嬉しそうに見せてくれたお友達でした🎵 歯磨きをして食休みのあとは自由遊び🐣ボールを使ってサッカーあそびを楽しんだり レールとトミカでカーレースを楽しんだり、人形や絵本などを読んだりしました🐰 お片づけをした後は午後の活動「福笑い」をしました🐢 お正月遊びの一つで、どんな顔ができるかドキドキ・ワクワク💖 おめめは・・・ここなか??もっと上~!!お口は・・・さかさまになってる😲 出来上がったお顔を見せ合いっこして「変な顔~!」「おもしろい顔~!!」などなど みんなで福笑いを楽しみました🐘今日も1日たのしかったね🍀» 続きを読む2024年01月09日
公園🍊お正月製作
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日から幼稚園さんがはじまるお友だちが多く、冬休みが終わりましたね🎍 午前中は少し早めにお片づけをし朝の会をした後は公園へ遊びに行きました☀ 風は少し冷たかったけど、雲一つないとってもいいお天気だったね🥰 公園に着いたらブランコや滑り台、グルグルジャングルジムやシーソー お砂場や松ぼっくり集めなどなど好きな遊びをたっぷりしましたよ~🌲 みんなでグルグルジャングルジムの中に入って・・・「みて❣こんなポーズできた❣」 「はやく回るのたのしい~~~‼」座って回るのもおもしろかったね~🌟 また公園に来てたくさん遊ぼうね💕 キッズフロンティアに戻ってきた後は風船遊びで体を動かしてから みんなでお弁当を食べました🍙もりもり食べておいしかったね🍖 歯磨きをして食休みをした後は自由遊び📚 テントでお家ごっこをしたり、マットでトンネルを作ったりするのが大人気🎵 ぬいぐるみのお人形さんたちをいれて大家族だ~✨ 「ぼくたちのお家はみんな仕事中だから!」とお仕事に励むお家もありました🥰 お片づけをした後はお正月にちなんだ製作活動をしました🐍 今日は「だるま」と「かがみもち」をノリで貼り合わせて作りました🍊 見本を見ながら向きをクルクル・・・あっているかな・・・?ピンポン❣正解❣ 「だるまさんの目とお口と・・・まゆげはこんな感じかな?!」 ノリで貼り合わせて完成した後は近くのお友だちと見せ合いっこしている人もいましたよ🥰 今日も1日楽しかったね🌈» 続きを読む2024年01月06日
新聞紙🐉辰のぬりえ
【児童発達支援】 おはようございます☀ 新年はじめの土曜日のため「あけましておめでとうございます!」と 元気いっぱいにご挨拶してくれるお友だちがたくさんでした🥰 朝の身支度を済ませた後は自由遊び🏰 ブロックで乗り物作りに励んだり、プラレールをつなげて電車を走らせたり、 マットやパトカーのテントでお家ごっこをしたり、人形遊びをしたり🌷 お友だち同士で「かして」「いいよ」や「あとでね」などやり取りをしながら おもちゃのかしかりを行う場面が多々ありとっても素敵でした✨ 朝の会のあとは午前の活動で新聞紙を使った活動をしました❣ はじめにちぎられた新聞紙を大きな新聞紙でくるんで、つめつめして、大きなお餅を作ったよ🍊 ひとりずつ作ったお餅を組み立てると・・・大きな鏡餅タワーの完成❣ その後は新聞紙のお風呂に入ったり、新聞紙あてごっこをしたり、 新聞紙のトンネルを作ったり、新聞紙で体を埋めてかくれんぼをしたり💕 活動たのしかったね🍀その後はみんなでお昼ごはんのお弁当を食べました🍱 食休みをした後はおもちゃの時間❣「なにしてあそぶ~?」「一緒にやろ~」と 声を掛け合いながら仲良く遊ぶお友だちでした🌟 午後の活動はクレヨンやいろえんぴつを使ったぬりえに取り組みました🖍 辰は何色にしようかな~❓「あけましておめでとう」はカラフルにしようかな🌈 このお山は何??富士山かな~??などなど絵を見ながら想像したり連想したり⛅ とっても集中して塗り進めて、ひとりひとりオリジナルの辰が完成しました👏 素敵な絵ができたね🎍今年もよろしくお願いします💛» 続きを読む