カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年02月01日
豆まき☆折り紙☆お散歩
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日から2月!今日も冷え込んでいましたが、みんな元気に登園してきてくれました! 登園後は自由遊びです! 自由遊びではプラレールやニューブロック、風船遊びなどを行ないました(*^^*) 朝の会をして午前中の活動は「豆まき」です👹 明日は節分ということで、まずは節分についての学習をしました! 自分の中にいる悪い鬼を追い払うんだね!としっかり理解できているようでした☆ その後はお部屋の中にある鬼の大きなイラストに新聞紙の豆を投げつけました! 「鬼はそと!うち!」と大きな声で言いながら皆で豆を投げていたね♪ すると、、、窓をどんどんと叩きながら本物の鬼が登場しました👹 びっくりしていて、「怖いよー!」と言っている子もいましたが、「豆を投げて鬼を退治しないと!」と伝えると恐怖と戦いながらも一生懸命豆を投げていたね! みんなが頑張ったおかげで鬼を退治することが出来ました✨ その後はお昼ご飯です! お弁当美味しかったね!! 午後の活動は折り紙です!今日は鬼を折りました👹 指導員の説明をしっかりと聴いて理解し、折り進めていたね! 難しいお友だちは指導員と一緒に行ないました! 最後にペンで顔を描いて完成!それぞれ個性的な鬼が出来たね(*’ω’*) 児童発達のお友だちが帰った後はお勉強です🖊 とっても集中して頑張っていました☆彡 学習が終わったお友だちも本やパズルをして静かに過ごすことが出来ました! その後はおやつです(^^)/ 今日はポテトチップスが大人気で、みんな食べていたね💛 その後はお散歩をして電車を見に行きました🚃 少し遠かったけれど頑張って歩いていたね! 流鉄流山線や常磐線を近くで見られてよかった! 手を振ると運転手さんが手を振り返してくれたのはビックリ!!! 帰りにはもっと見たいとなってしまうお友だちもいましたが、時間をかけると気持ちを切り替えて帰ることが出来ました◎ 今日は盛りだくさんでしたね! 来週もよろしくね♬» 続きを読む2025年01月30日
おりがみ👹お散歩🚃
【児童発達支援】 こんにちは⭐︎ 今日も元気にフロンティアに来てくれました✨ 今日はお休みが多かったので、朝はお買い物に行ってもらいました。 ドラックストアで、ハンドソープの詰め替えを買ってきました。 指導員と一緒にハンドソープを探し、見つけると「あった」と教えくれました。 袋詰めも頑張ってくれましたよ(*^ω^*) その後は自由遊びの時間。 跳び箱の練習がしたいとのことで、跳び箱の練習をしました。 何度も何度も跳び箱を跳んだね✨ そのあとはお片づけをして、活動『折り紙』 今日は鬼を折りました‼︎ 指導員の話を聞いて上手に折ることができました。 最後にペンで顔と髪の毛を描き、可愛い鬼の完成です✨ 活動の後は、お昼ご飯の時間。 お友だちと食べるお弁当は、美味しいね。 食休みをした後はお散歩をしました🎵 車に気をつけて周りをよく見ながら歩いています🚶 太陽がポカポカで気持ちよかったね☀️ 大好きな電車を見たり、公園で遊具をして遊びました☆ またお散歩行こうね! 今日も楽しかったね(*^^*)» 続きを読む2025年01月28日
サーキット☆節分シール貼り
【児童発達支援】 今日もみんなとっても元気☆ 「おはよう!」と挨拶もばっちりです(*’ω’*) 自由遊びではプラレールで長い線路を作ったり、絵を描いて楽しんでいたね♪ その後、朝の会をした後は活動です! 午前中はサーキットをしました! まずは両足ジャンプでわっかを進んでいきます(^^)/ いつもけんけんぱをすることが多いので、足をパーにしてしまうお友だちもいたね。 その後は平均台を渡り、大きな袋に入ってジャンプで進んでいきます☆ 最後にマットの中に寝転び、ゴロゴロと転がってゴールです(*^^*) マットの中でゴロゴロ転がるのが楽しかったようで、ニコニコしながら取り組んでいたね✨ その後はお昼ご飯です! お弁当美味しかったね♬ 午後の活動はシール貼りです! もうすぐ節分👹ということで節分のシール貼りをしました(^O^)/ 枠に合わせてとっても綺麗に貼れていたね☆彡 少し小さなシールもありましたが、集中して上手に貼ることができました!! 鬼が来たらみんなで鬼退治をしようね👹 今日も楽しかったね!!» 続きを読む2025年01月25日
ボール渡し☆おりがみ☆かるた作り
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 こんにちは☆ 早いもので、1月の土曜日も最後となりました。 今日は寒かったですが、みんな元気に来てくれました✨ 到着したお友だちから自由遊びの時間。 プラレールやおままごとで楽しんでいたね♪♪ 片づけてから朝の会を行いました。元気におはようの歌を歌えたね! 今日の午前の活動は『ボール渡し』 お椀に入ったボールを次のお椀を持ったお友だちに渡していくという活動です。 ボールは手を使わず、お椀からお椀へ移します。 ボールを落とさないように上手に移すことができていました✨ 活動の後はお昼ご飯の時間🍚 みんなで食べるお弁当は美味しいです! 歯磨き、食休みをしてから、自由遊びの時間。 音のなるおもちゃで遊んだり、コマで楽しんでいたね。 片付けの後は午後の活動『おりがみ』 今日は新幹線を折りました。 指導員の説明をよく聞きながら上手に折っていたね。 最後に色鉛筆で窓や飾りを書きました。 どれも素敵な新幹線でした(*^-^*) そのあと幼児クラスのお友だちはお帰りの時間。 小学生はお勉強の時間です。 集中して課題に取り組んでいました。 お勉強の後は少しおもちゃで遊んで、おやつの時間。 リンゴゼリーやプリンが美味しかったね! そのあとは活動で『カルタ作り』 かるたの文章と絵を自分で考えて書きました。 難しいお友だちは指導員にアドバイスをもらいながら頑張りました。 完成が楽しみだね✨ 今日も楽しく過ごすことができました。 また来週遊ぼうね!» 続きを読む2025年01月24日
Ⅱ番館へ行ったよ🚙
【児童発達支援】 本日は車に乗ってⅡ番館へ遊びに行っています! いつもと違う場所で、違う人と関わるのも良い体験ですね♬ 違うおもちゃがあるのも嬉しいね! 窓から電車が見えるのもいいね✨✨ 午前中の活動では『新聞紙』 新聞紙トンネルをくぐりました! その後は大量の新聞紙を使って自由に遊んでいます! Ⅲ番館でやるときよりも量が多くて楽しかったね(≧▽≦) みんなでご飯を食べて、午後は『鬼のあたまづくり』 大きな画用紙に段ボールを丸めたスタンプをペタペタ。 集中してたくさんペタペタ。 画用紙の黄色が見えなくなるくらいに頑張りました! その後帰ってきてさようなら👋 Ⅱ番館のみんな、ありがとうございました!» 続きを読む2025年01月21日
風船☆製作
【児童発達支援】 こんにちは!今日も元気に来てくれました(*^^)v 自由遊びの時間ではプラレールやトミカを使って遊びました!楽しかったね☆ 朝の会をし、午前中の活動では風船を使った活動をしています! まずは指導員が飛ばした風船を両手でキャッチしたり、手で跳ね返したり、キックしたりしています♬ 上手に出来ていたね! 次はふわふわの長い棒を使って風船を前にコロコロを転がしています! 難しかったけれど楽しかったね(*^^*) 最後は風船を使って自由に遊んでいます! 上にぽんぽんと飛ばして落ちないようにするのが上手なお友だちがたくさんいました! その後はお昼ご飯です! 身体を動かした後のご飯は美味しかったね💛 午後の活動は製作です! 今日はみかんの製作を行ないました🍊 まずははさみを使って画用紙をチョキチョキ… 難しいお友だちは指導員と一緒に行ないました! のりを使って台紙に貼ったら顔を描いていきます(^^)/ 色鉛筆で上手に描くことができたね✨ 今日も楽しかったね!» 続きを読む2025年01月18日
宝さがし☆粘土☆カラオケ
【児童発達支援&放課後デイサービス】 今日も朝から寒かったですが、みんな元気に登園してきてくれました(*‘ω‘ *) 到着後は準備をして自由遊び♬ プラレールやお医者さんごっこ、こまのおもちゃで対決をしているお友だちも居たね! お片付けをして朝の会をした後は活動です! 午前中は宝さがしをしました(^^)/ 宝を隠すチームと見つけるチームに分かれて、10個の宝を隠してもらっています! 「ここなら見つからないかも!」とたくさん考えて隠していたね! 見つけるチームはお部屋のいたるところをよく見ながら一生懸命探していました👀 自分で見つけられた時は嬉しかったね(*^^)v その後はお昼ご飯です! お弁当美味しかったね!! 午後の活動は粘土です♪ まずは「丸」「三角」「四角」「星」「ハート」などの形の中から好きなものを作ってもらいました(^O^)/ 丸を選んでいるお友だちが多くいましたが、星やハートに挑戦しているお友だちも居たね☆彡 作った後は自由に粘土遊びをしています♬ 型抜きをしたり、ローラーで伸ばしたり、蛇を作ったり…🐍 道具を使いたい時にはお友だちと譲り合いながら楽しく取り組んでいました! 終わりの時間になると少し名残惜しそうでしたが、気持ちを切り替えて片付けすることが出来ました✨ 児童発達のお友だちが帰った後はお勉強です✍ 苦手なものも指導員と一緒に頑張っていたね!! 少しずつできるようになってくると嬉しいようでニコニコしていました(^^) お勉強後はおやつです♬ 普段の土曜日より人数が多くて楽しかったね! 最後の活動はカラオケです🎤 それぞれ好きな曲を選んで、みんなの前で歌いました(*^^*) 最近大人気の「はいよろこんで」の他、「アンパンマンのマーチ」「トーマスの歌」「アイドル」など楽しそうに歌っていたね♬ またみんなでカラオケしようね! 今日も楽しかったね(*^^)v» 続きを読む2025年01月16日
わっかジャンプ☆紙コップこま作り
【児童発達支援】 今日はすごく寒かったですね、、、⛄ それでも元気にみんな集まりました! 午前中は『わっか』 輪っかを縄跳びのようにしてジャンプしたり 島渡りで、後ろの輪っかを前に動かして教室の反対側に移動しました。 最後は色ジャンプ! 指導員が言った色にジャンプします! 色を言う指導員の役にも挑戦しました! 「あか!」「みどり!」と上手に言えていました◎ お昼ご飯を食べて、歯磨き&食休み パズルや絵本、図鑑を読んで休憩(*^_^*) 午後の活動では『紙コップこま作り』 指導員の説明を聞いて、はさみや色ペンを使って仕上げました! 今日はボンドで固めているので、回すのは次回来たときね!» 続きを読む2025年01月14日
指先☆小学生とペアサーキット💪
【児童発達支援】 連休が明けて、今日も元気に集まったお友だちでした! 今日は小学生が早く帰ってくる予定だったので、いつもより全体的に早めのスケジュールとなりました。 事前にお話をしておいたので、大きな混乱なく落ち着いて過ごしています✨✨ 朝の準備を終わらせてから自由遊び!それぞれ好きなことをして過ごしています(*^_^*) 午前中の活動では『指先』✌ 指導員から渡された課題に集中して取り組みました。 以前よりも長く集中することができているお友だちがいて嬉しかったです(#^^#) 今回は恐竜の卵合わせが人気でした。卵の中の凸凹を確認してガチャン! ピッタリはまると気持ちいいよね♪ お昼ご飯を食べて、歯磨き&食休み。少しゆっくり休憩します。 自由遊びをして、この頃に小学生が徐々に帰ってきました🚙 午後は小学生のお兄さんお姉さんと『ペアでのサーキット』💪 まずは段ボール電車に2人で乗って、平均台⇒飛び石⇒跳び箱の上り下り 段ボール電車を降りて、2人で手をつないでマットをコロコロ転がりました◎ 児童発達支援のお友だち同士ではなかなか難しいですが、 小学生となら上手に進めますね(≧▽≦) リードされたり、時にはリードしたり とても素敵でした!!! ここで児童発達支援のお友だちは帰りの準備をしてさようなら👋 また次回よろしくね♬» 続きを読む2025年01月11日
競争☆けん玉☆かるた
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日も元気に来てくれました(*^^*) 到着後は自由遊び♬ プラレールや、マーブルレースなどで楽しく遊んでいたね(*‘ω‘ *) お片付けをし、朝の会をした後は活動です! 午前中は競争を行ないました☆ スタート地点でうつぶせになり、「よーいどん!」の掛け声で反対側のマットまで走って競争しています✨ 色々なお友だちと競争できて楽しかったね!勝っても負けても楽しんでいる様子でした💛 その後はお昼ご飯です! お弁当美味しかったね(*^^*) 午後の活動は「けん玉作り」です♪まずは紙コップにペンで色付けしていきます! 色々な色を使ってカラフルに可愛く仕上げていたね♡ その後はチラシを丸めてボールを作り、紐の先にテープを使ってくっつけます(*‘ω‘ *) 完成した後はけん玉を使って遊んでいます♬ 少し難しく苦戦しているお友だちも居ましたが、コップの中にボールを入れられると「やったー!」と喜んでいたね!! 児童発達のお友だちが帰った後、小学生はお勉強をしています☆ なかなか気持ちが乗らないお友だちも、その後しっかりと気持ちを切り替えて取り組むことが出来ていました! お勉強の後は「かるた作り」をしています♬ ひらがなを選び、文章を考えるのは難しかったのですが指導員と一緒に頑張りました(*‘ω‘ *) 絵札には可愛らしいイラストを描いてくれていたね!! みんなでかるた遊びをするのが楽しみだね♪ その後はおやつです(^^)/ チーズドックや、チョコの今川焼を美味しく食べました💛 少し遊んだ後、お帰りの時間… 寒くなるようですが、連休楽しんでね(*^^)v» 続きを読む