カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2025年04月11日
サーキット☆マラカス製作
【児童発達支援】 今日も元気に来てくれました! 自由遊びではプラレールや、おままごとをして楽しく過ごしました🎶 お片づけをし、午前中の活動はサーキットです! 今日はハードルをグージャンプで跳んだあと、テーブルの滑り台を滑ります🛝 その後跳び箱に登ってジャンプし、マットの上で鉛筆ゴロゴロ⭐️ 最後に絵合わせカードをしてゴールとなっています🎶 お名前が呼ばれるまでかっこよく待つことができました✨ グージャンプは少し難しいお友だちもいましたが、指導員といっしょにチャレンジしました! みんな楽しそうにサーキットに取り組んでいました(*^_^*) その後はお昼ご飯!お弁当美味しかったね⭐️ 午後の活動はマラカスの製作です🪇 まずは紙コップの中に細かく切ったストローを入れてもらいました! こぼさないよう気をつけながら入れていたね! ストローを入れたらもう一つの紙コップをくっつけて、最後にシールで飾り付け! キラキラシールや、花柄のシールをはり、可愛く仕上げることができました🌼 完成したらみんなで振って鳴らしてみました🎵 シャカシャカ鳴り、楽しかったね!» 続きを読む2025年04月10日
体操とコーンタッチ☆お絵描き☆公園🌸
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 本日は小学校の入学式! 2年生以上は学校がお休みなので、朝からみんな集まりました(#^^#) いつもより多い人数ですが、春休み終わってからすぐということもあり、 特に気持ちを崩したりせず仲良く遊んでいます👍 午前中の活動は『体操&コーンタッチ』 まずは体操ということで、からだダンダンとエビカニクスのダンスを行って体を温めています💦 それぞれ場所を決めて、映像を見ながらダンス♪♪ その後はコーンタッチです。お部屋の中にたくさんの小さいカラーコーンがあって、指導員の声をよく聴いて走ってタッチします! 急に複数の色が言われても、しっかりと対応できました! 児童発達支援のお友だちも小学生に負けじとたくさんタッチしていました◎ お昼ご飯を食べてから食休みして自由遊び!今日はボールを使って遊んでいたお友だちが目立ちました🥎 午後の活動は『好きな食べ物お絵描き』 小学生は自分で考えて、児童発達支援のお友だちは指導員と一緒に取り組んでいます🖌 おにぎりやラーメン、たくあんやコーンスープなどの声も聞こえてきました👂 集中して描けましたね(^^♪ 児童発達支援のお友だちはここでさようなら👋 放課後等デイサービスのお友だちはお勉強をしています。 おやつを食べて、今日の最後は公園へ! みんなで歩いて向かっています。 公園では桜がきれいに咲いていました。 パシャリと記念撮影をしてから とにかくみんな走って楽しんでいました💦 汗をかきながら元気に時間まで動いています! キッズに帰ってくると、本日は事前に帰りの用意も済ませていたので帰るだけ! 少し休憩したら時間が来ました。また明日✋ 明日からは1年生が学校に来るね~先輩の皆さん頼りにしていますよ!!» 続きを読む2025年04月08日
風船遊び🦋ちょうちょ製作
【児童発達支援】 おはようございます☀ 幼児クラスのお友だちは今日も元気いっぱい🥰 はじめましてのお友だちもいたけどバランスボールやトランポリンなど 体を動かしてたくさん遊びました🐊動物から逃げるゲームも楽しみましたよ✨ 朝の会はお名前が呼ばれたら元気よく「はいっ✋」とお返事バッチリ👏 午前の活動は風船遊びをしました🎈 風船を持って走ります🎈おなかの前は簡単簡単🎵頭の上は❓背中は❓ 最後は足の間に風船を挟んで落ちないようにペンギン歩き🐧そしてジャンプ🐸 とっても難しかったけどゴールまでがんばったね✨ 風船追いかけっこなどもして体を動かした後はお弁当の時間🍙 この時間から小学生が合流👮みんなで食べるとおいしいね💚 その後は食休みをして自由遊び🐻マーブルレースやトミカなど🚗 みんなで遊ぶと楽しいね♣️すべり台やトランポリンもしました✨ 午後の活動はちょうちょの製作です🦋 まずは好きな色のちょうちょを選んで模様を描きます✏ クレヨンや色鉛筆でぬりぬり🌟カラフルにする🌈?水玉模様❓🍭 次は折り紙の棒とストローをテープでペタペタ…仕上げにモールで触角をつけたら🦋 パタパタちょうちょの完成です👏芯とストローを動かすとパタパタ✨ キッズフロンティアにかわいらしいちょうちょが遊びに来てくれました🌈 今日も1日たのしかったね🌈また明日もあそぼうね🏠» 続きを読む2025年04月05日
お花見☆積み木☆中当て
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます☀ 今日はとっても良いお天気でしたので午前中はお散歩にいきました❣ みんなで手をつないでしゅっぱ~つ🌟 まずは馬橋駅まで歩いていきました🌲たくさんの桜が咲いていましたよ🌸 大きな木がたくさんあって、木の下には桜の花びらがいっぱい🍁 「どんな香りかな❓」「白い色もあるけどちょっとピンク色だね🌸」 桜の観察も楽しみました🌈他にもたくさんの人がお花見していました🎵 次は川沿いと線路沿いをテクテク歩いて・・・「あ❣電車きた🚃」 川にはコイ?やカモ?もいて、大人気でしたよ🐟 グル~~っと回ってたくさん歩いたので帰りは「疲れちゃった~💦」と💦 キッズフロンティアに戻ってきた後はお弁当🍙たくさん歩いたからモリモリ食べています🌟 お花見たのしかったね🌸またお天気が良い日にお散歩しにいこうね✨ 食休みの後は自由遊び🏥お医者さんごっこやプラレール遊びが盛り上がって居ました🚃 午後の活動は積み木です🐷幼児さんは積み木を積み上げます🏙️ 何階まで高くなるかな⁉️一個、二個、、、七個も出来たよ🎵 小学生は図形の形に組み合わせ⭐️平面は簡単‼️立体になると。。 ちょっと難しいけど、できた時の嬉しさは人一倍❤️頑張ったね✨ そして幼児さんが帰った後はお勉強の時間❣一人ずつ集中して頑張ったね🐰 小学生の活動は中当て🏀 教室内の線を見て、外に出ないよう気をつけて避けることができました☆ 投げる役になった時にはコロコロと約束を守って取り組めました🙆♂️ そしておやつを食べました~🍘おいしかったね♡ 今週も楽しかったね🍀また来週も元気に会おうね🌈» 続きを読む2025年04月04日
動物まねっこ☆粘土&トランプ☆細くちぎれるかな?
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 ようやく晴れてすっきりとしたお天気でしたね☀ 今日もみんな元気に来てくれました(^^)/ 自由遊びでは戦いごっこが人気だったね! ニューブロックで武器を作って、白熱した戦いを繰り広げていました✨ 片付けをして午前中の活動は「動物まねっこ」です! うさぎやくも、犬など様々な動物になりきりました(*’ω’*) 一生懸命頑張り、お手本通り出来ていたね☆ 少し難しい動きもチャレンジしていました(*^^*) 1番にはならなくても、最後まで頑張っていてかっこよかったよ!! その後はお昼ご飯です(*’ω’*) みんなで食べると美味しいね! 午後の活動は「粘土」「トランプ」の2つに分かれて行ないました! 粘土チームは、はまず最初にヘビを作りました🐍 ほそーく伸ばしていくのが難しかったね💦 その後は粘土を使って自由に遊んでいます! 型抜きを使って車を作ってみたり、粘土板で色々な動物の模様を付けて楽しんでいたね! トランプチームは、七並べをしました♣ ルールが分からなかったお友だちも、何回か行なうことで理解し取り組むことが出来ていました(*^^*) 楽しかったね♪ 児童発達のお友だちが帰った後、小学生はお勉強です! 眠そうなお友だちや、なかなか気持ちを切り替えられないお友だちもいましたが頑張ることができました✨ その後はおやつです(*´▽`*) チーズワッフルや、今川焼などホカホカ温かくて美味しかったね!! 最後の活動は「ティッシュ破りゲーム」です♪ ティッシュをいかに細くちぎれるかを競っています(*^^*) はじめは「できない!」と言っていたお友だちも、取り組みだすと集中して行っていたね!! 細くちぎることができると、「見て!」と嬉しそうでした♪ 「もっと細くできるかな?」と限界に挑んでいるお友だちもいました✨ 最後にみんなのちぎったティッシュを見比べました!頑張ったね!! 来週からは学校が始まるね🏫 新学年のスタート、ドキドキするけど頑張ろうね♪» 続きを読む2025年04月03日
サーキット🐇ブロック積み上げ
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます☂️ 今日も雨模様ですが、いっぱいのお友だちでにぎやかでした👏 プラレールをつなげていると、2階建てや3階建に‼️ アンパンマンブロックで病院を作ってお医者さんごっこも🏥 バランスボール遊びや間違え探しも楽しかったね📕 朝の会は初めましてのお友だちのお名前紹介もしました⭐️ 午前の活動はサーキット運動です🔥2人組でよーいどん❣️ 段ボール電車に乗って、平均台、ハードルまたぎ、階段🐻 最後は輪っかで進みます‼️2人でチカラを合わせてわっせわっせ🔥 小学生たちが幼児さんのお手伝いをしてくれとっても助かる❤️ 新1年生もすっかりお兄さんお姉さんのお顔でした✨ その後はみんなでお弁当🍱みんなで食べると美味しいね🎵 午後の活動は『ブロック積み上げ対決💪』 3人1チームになり、どれだけ積み上げられるかの勝負です! お友だちがブロックを倒してしまっても、お友だちを責めることなく頑張っていたね。 チームで協力しながら、高く積み上げることができました✨ 活動の後は、幼児クラスはお帰りの時間🚗 小学生はお勉強の時間です☆ 新一年生も頑張ってプリントに取り組みました。 お勉強の後は少し食休みをして、最後の活動『ダンス』をしました。 映像を見て、上手に体を動かすことができたね♪♪ 踏切ダンス、ジャンボリミッキー、ポケダンスを踊りました。 ダンスが苦手なお友だちも指導員と一緒に頑張りました。 活動の後はお帰りの時間。 気を付けて帰ってね🚗» 続きを読む2025年04月02日
しっぽとり🌸指先の活動
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます🌟 新学期2日目の今日もみんな元気いっぱいに来てくれました👏 「もうお姉さんになったよ❣」「小学4年生になりました🎵」と 次の学年を嬉しそうに教えてくれるお友だち🥰大きくなったね✨ 自由遊びはバランスボールが大人気🐒転がしたりバランスをとったり、、、 気が付いたらドッチボールもスタート❣白熱した戦いになりました🔥 朝の会のあとはしっぽとりゲームに挑戦です🍀 幼児さんと新1年生グループからよーいスタート🔔 しっぽが取られないように走って走って走って・・・!!! オニに近づくと取られちゃうよっ😲逃げて~~~🌟 見ている小学生たちがアドバイスもしてくれました🎵 次は小学生グループ❣先ほどより頭を使って作戦を立てて・・・ まさかのオトリ役?!取られないように壁にピタっとくっついている人も😲 さすが小学生たち🔥その後は順番にオニも行ないみんなで楽しく活動しました🌟 そしてお弁当をもぐもぐ🥪みんなで食べるとおいしいね🍙 午後の活動は指先の活動です❣おはじき入れや紐通しなどに挑戦👍 そして手形もひとりずつとっていきます🌸絵の具ヒヤッとして面白いね🥰 幼児さんが帰った後は小学生たちのお勉強の時間✏ 宿題に取り組んだり、キッズフロンティアのプリントに取り組んだり📕 終わった後は小学生たちで活動もしましたよ🐰 その後はみんなでおやつタイム~🍫勉強を頑張った後のおやつはおいしいね✨ あっという間の1日だったけどとっても楽しかったね🌈また明日👋» 続きを読む2025年04月01日
綱引き🐵ぬりえ🥚風船🎈
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます☀ 今日から新年度の始まり✨またひとつ大きくなりました🌸 そしてあいにくの雨ですが、みんなや元気いっぱい☺️ まずはみんなで綱引き🐵ひとりずつ綱を引っ張って・・・ 次は2人で力を合わせて「せーーの」「わっしょい✨」 お兄さんお姉さんの力を借りて線まで引けました👏 みんなでお弁当食べたのもおいしかったね🍱 ぬりえの活動はイースターの卵とウサギを塗りました🐇 小さいお友だちはクレヨンでぬりぬり🖍️ 大きなお友だちは色鉛筆で細かく塗りました🐇 カラフルたまごや虹色うさぎさん可愛かったね🌈 幼児さんが帰った後は小学生みんなでお勉強🗒️ とっても集中して頑張りました🎶 その後は風船キャッチ🎈 風船のキャッチですが、風船は2色あり、指導員が言った方の色を瞬時に判断してキャッチします。 とても上手にキャッチしていました☆ その後はちょっとひと休みしてからおやつタイム🍘 最後はドッヂボールやパズルなどしました🧩 今日も1日楽しかったね❤️» 続きを読む2025年03月31日
お楽しみ会☆制作☆お別れ会
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 こんにちは☆ 今日も元気にフロンティアに来てくれました✨ 到着後、身支度手洗いをしてから自由遊びの時間。 ニューブロックで楽しんだり、マーブルレースで楽しんでいたね♪♪ 片付けの後は、本日はお楽しみ会でした☆ お楽しみ会ではゲーム大会を行ないました。 一つ目のゲームは、宝探しゲーム✨ 今日はおもちゃの宝石を宝にしました。 本当の宝探しみたいで、とても楽しんでいたね(*^-^*) 二つ目のゲームは、信号ゲームです! 指導員が「赤」と言ったらとまる、「黄色」と言ったら後ろに一歩戻る、 「青」と言ったら一歩前に進むというゲームです! 指導員の指示を聞きながら、上手に行なうことができました。 児童発達支援のお友だちは最初は難しいので、小学生に手を繋いでもらって行ないました。 小学生は、優しく児童発達のお友だちに教えてくれていたね☆ お楽しみ会の後は、お昼ご飯の時間🍚 食休みの後は、自由遊びの時間。 おままごとや、ロンビーで楽しんでいたね♪♪ 片付けの後は、午後のお楽しみ『箱の中身はなんでしょう』を行ないました。 はてなボックスの中に手を入れて、中身はなんなのか当てるゲームです。 恐る恐るボックスの中に手を入れながら、何が入っているのか考えていました。 今日は、ニューブロック、スポンジブロック、縄跳びを入れてみました。 小学生のお友だちはすべて当てることができました。 幼児クラスのお友だちは難しかったですが、小学生に答えを教えてもらいながら 楽しみました☆ 幼児クラスのお友だちは春の制作、桜を手形で行ないました。 絵具を手に塗って、上手に手形をとりました。 そのあとは、お別れ会をしました。 本日で3番館が最後のお友だち、職員にお別れの言葉とちょっとしたプレゼントを渡しました。 お別れのシーズンで寂しいですが、みんな頑張ろうね♪♪ そのあと、幼児クラスのお友だちはお帰りの時間。 小学生はお勉強の時間。集中して頑張りました✨ そのあと小学生は、制作で手形をとりました。 上手に手形で桜を咲かせることができたね! そのあとは、おやつの時間。 ヨーグルト、塩むすびが美味しかったね(*^-^*) そのあとはカラオケ大会をしました。 マイクを使って、自分の好きな歌を上手に歌ってくれました♪♪ そのあとはお帰りの時間。 今日で今年度最後でしたね。お疲れさまでした(*^-^*) また明日からもよろしくね☆» 続きを読む2025年03月29日
ラダー⭐︎トランプ⭐︎お買い物
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日はあいにくの天気で寒かったですね、、、 そして少しお休みさんもいて、いつもより寂しかったですね😭 自由遊びをしてから午前中は『ラダー』 みんなあまり見たことなかったかな? 1マスに一歩ずつ足を入れて走ったり、グーパージャンプをしたり、 指導員が説明した進み方で行いました! 右足でラダーの左側を踏んで、左足で右側を踏むのはこんがらがってしまいそうでしたが、 想像以上に対応できていて驚きました!! お昼ご飯を食べて、午後は2チームに分かれました。 1チーム目はキッズに残って『神経衰弱』 児童発達支援のお友だちも数字が同じか違うかの判断はできていて、頑張って取り組んでいました! 2チーム目は近くのショッピングモールでお買い物! 今日の分の自分で食べるお菓子やキッズで必要なものを購入しました! セルフレジにも果敢に挑戦💪 上手にお会計をできました◎ キッズフロンティアに帰ってきてからお勉強! 自分で買ったおやつが待っていると思うと、いつもよりもさらに頑張れましたね♬ 集中して取り組んで終わらせると、お待ちかねのおやつタイム☆ いつもと違い自分でお店で買ったものは格別ですよね~ 最後に少しだけ自由遊びをしてさようなら👋 桜がいい感じに咲いていますよ🌸明日の休みはお花見が良いかもしれません!» 続きを読む