カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2023年04月05日
明日から学校🌸
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日もポカポカいいお天気☀️ 春休み最後の今日も元気いっぱいやって来てくれました。 今日から初めて五番館に来てくれたお友だちもいて、 自己紹介をしたりお話をしたりして朝からワイワイ賑やかでした☺️ 自由遊びでは、ボードゲームやプラレール、お絵描きをしたりして楽しく過ごしました♡ 朝の会の後、午前中の活動は「サーキット」 今日は二人組のペアになって行ないました。 タオルの上にぬいぐるみをのせて、 跳び箱→平均台→マットの壁→ダッシュと進みます🧸 年齢が上のお友だちが先頭を歩いて、落とさないようにゆっくり慎重に… 最後のダッシュは小さい方のお友だちがタオルにのって、 大きい方のお友だちがタオルを持って引っ張ります。 協力して頑張りました🤝 たくさん動いた後はお昼ご飯🍚 今日は、びっくりドンキーのテイクアウト🤤 今日もみんなとっても嬉しそうに食べてくれました。 食休みの後の活動は「シール貼り」 自由に貼ったり、数字毎に貼ったり、小さいシールを貼ったり、 それぞれのレベルに合わせたシール貼りをみんなで行ないました。 集中してよく頑張りました☺️ 小さいお友だちが帰ってからは、 いつものようにお勉強→おやつの時間です🍪 お勉強は、たくさんあって大変そうなお友だちもいましたが、 最後まで粘り強く頑張っていました。 そしてお楽しみのおやつタイム🍪 今日もみんなでお菓子を選んで食べました☺️ プリンやコーヒーゼリーもあって美味しそう🤤よかったね。 そして小学生の活動は「ステンドグラス作り」 のり・ボンドを使ってお花紙やキラキラ板をはり、素敵な作品が完成しています。 今日は乾かしているので次回お持ち帰りしようね♡ 今日はこれでおしまい。春休みは今日で最後。みんな学校頑張ってね!また明日(^^)/~~~» 続きを読む2023年04月04日
公園☆はさみ☆クレープ作り
【児童発達支援&放課後デイサービス】 今日は少し気温が上がり、気持ちのいいお天気でした☀️ 朝の準備をした後は自由遊び♫ プラレールやニューブロックで遊びました(*’▽’*) お友だちと協力してながーく線路を繋げて電車を走らせました🚃 朝の会をした後は公園に遊びに行っています! しっかりお手手を繋いで歩いて公園に行けました。 公園ではお砂場が大人気! 少し暑くて汗ばんでいるお友だちもいました🥵 水分補給をしっかりしながらたくさん遊びました♡ 歩いてフロンティアに戻ってからお昼ご飯🤤 小学生は今日も外食体験です!今日はサイゼリヤのテイクアウトを食べました。 ドリアやピザ,ハンバーグなどとっても美味しそう🤤 たくさん遊んだ分お腹もすいていたようでみんなとってもよく食べてくれました。 食休みの後は小学生チームと小さい子チームに分かれて活動! 小学生チームは「お勉強」小さい子チームは「はさみの練習」です✂ どちらもとっても集中して頑張りました。 はさみは、チョキチョキ1回切り✂️よーくみて切ることが出来ました✂️ お勉強は、それぞれのレベルに合わせたキッズのプリントに取り組みました✏️ みんなよく頑張ったね♬ 小さいお友だちが帰ってからは小学生の時間。 はじまりの会をして、自由遊びでクールダウンをしてから、 小学生だけの活動は「おやつ作り」 今日はクレープを作りました🤤 生地に生クリームを載せて、バナナやマンゴー、チョコレートをトッピング。 指導員のお話をよく聞いて進めることが出来ました♬ とっても美味しそうなクレープが完成✨ 大喜びで食べてくれました😊美味しかったね! そして今日もあっという間にお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね♡ また明日待ってるね!» 続きを読む2023年04月03日
玉入れ☆なぞり書き☆お買い物体験
【児童発達支援&放課後デイサービス】 こんにちは! 今日も元気に来てくれました☺️ 新学期に向けてワクワクしている様子(*´꒳`*) 到着後はプラレールやおままごと、ニューブロックなどで遊んでいます! 小さいお友だちにも優しく声をかけてくれていたね♫ 朝の会を行ない、午前中の活動では「玉入れ」をしています! チームに分かれて協力して行いました😄 音楽が流れている間は玉入れをし、音楽が止まった時にはチームごとにマットに座ります☆ 何回か行うことですぐに反応して座る姿が✨ 玉入れに集中しながらも、音楽にも耳を傾けることが出来ていたね! その後はお昼ご飯! 小学生は外食体験として本日は松屋で注文をしています! 引換券を指導員に渡しながら注文したご飯を受け取ると、みんなで楽しくお話しをしたり、 「おいしいね~」とニコニコしながら食べていました😊 ごはんの後は食休みをして自由遊びです。小学生のお兄さんたちが児童発達のお友だちと一緒に遊ぶ姿が あちこちで見られました(・ω・) その後、児童発達のお友だちはなぞり書きです。 指導員のお話をきき、クレヨンで楽しく取り組むことができました! 線の上をなぞるのは難しかったけど、少し助けてもらったら上手にかくことができたよ♡ 小学生のお友だちはお勉強をしました。 新Ⅰ年生も課題に取り組みます。わからないところは指導員にききながら楽しく、集中して学習できました( *´艸`) ここで児童発達のお友だちはお帰りです。 小学生のお友だちはお買い物体験へテラスモールに移動しました🚗 指導員のお話を聴き、好きなおやつを選んでいきます。 高学年のお友だちは自身で計算しながらおやつを選ぶことができました。 計算が難しいお友だちは指導員と一緒にお買い物をします。 これを買ったらあといくら。これは何円。お話をして、たくさん悩んでおやつを選んでいました😊 少し、金額が上回ってしまったら、選んだものから1つやめて別のお菓子を手に取ることもできました! あっという間に選び終わったお友だち、時間をかけてゆっくり選んだお友だちいましたが、 みんなとても楽しそうにお買い物をしていました(^^♪ お買い物が終わったらフロンティアに戻り、おやつを食べます。 自分で選んだもの覚えているかな?おやつの一覧を見て、覚えている子はすぐに選択することができました。 少し忘れてしまっていたお友だちも指導員からヒントをもらったり、一緒に買い物をしていたお友だちに 教えてもらい、みんな自分で買ったものをしっかり選ぶことができました! 「それおいしいよね」「このお菓子好き」楽しく会話をしながらおやつ時間を過ごしました! またいこうね♡» 続きを読む2023年04月01日
4月スタート
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日から4月が始まりました☺️ 4月も元気いっぱいスタートのフロンティア。 サービスが放課後デイサービスになるお友だちもいて、 ワクワクしているお友だちもいました☆ 到着後は、おトイレなどを済ませてすぐにお出かけ🚗 シーソーをしたり、お砂場で遊んだり、たくさん身体を動かしました! いいお天気だったので暑くて半袖になるお友だちもいました。 たくさん遊んでからみんなでお花見🌸 桜の下でお弁当を食べました🍙 放課後デイサービスのお友だちは、マクドナルドの外食体験。 みんなで桜を見ながら美味しく食べることができました♫ いいお天気で気持ちよかったね。 フロンティアに戻って、みんなで歯磨きをして、 午後の活動はお絵描き✏️ 大きな紙にクレヨンで色々な絵を描きました。 好きなキャラクターを描いたり、ひらがなや数字を書いたりしました! クレヨンの貸し借りも行ない、一人一本ずつ使うお約束もしっかり守れました☺️ そのあとは、玩具で自由遊び♡ そして、小さいお友だちが帰ってからは、放課後デイサービスのお友だちの時間。 今日からお勉強が始まるお友だちもいて、ドキドキワクワクな様子。 新しい筆記用具を出して一生懸命お勉強に取り掛かりました☺️ とっても集中してよく頑張りました。 そのあとは、おやつの時間。 今日が初めてのお友だちもいたので、フロンティアのおやつの約束をしてから、 みんなでおやつ作りをしました🍞 今日のおやつはフルーツサンド🤤 クリームを挟んで、果物を乗せて、最後にカラースプレーでトッピングをして完成! 「甘くて美味しい!」と喜んで食べてくれました♡ 嬉しそうな笑顔が見れて嬉しかったです! 最後に自由遊びをしてお帰りの時間。 4月も元気いっぱい楽しいフロンティアでした♫» 続きを読む2023年03月31日
3月最後の日♡
【児童発達支援・放課後デイサービス】 3月最後の今日は、とってもいいお天気☀️ 今日もみんな元気いっぱい登園してきてくれました😊 明日から小学生になることを楽しみにしていたり、 今日のテイクアウト体験を楽しみにしていたり、 今日はいつもより少しソワソワしていたお友だち。 テイクアウト体験に申し込んだお友だちは、指導員と注文内容の確認をしてから自由遊び♡ おもちゃで仲良く遊びました♬ 朝の会の後は、みんなで車に乗って公園にお出かけ🚗 小さいお友だちも小学生も一緒に公園に行って、みんなで遊びました。 すべり台やブランコなどの遊具で遊んだり、シャボン玉やお砂場で遊んだり、 たくさん遊んで体をいっぱい動かしました! 小学生のお友だちは、お砂でお団子を作ったり木の枝でお絵描きをしたりして遊んでいました。 さすが小学生、遊び方も様々でした♪ お部屋に戻ってからはお昼ご飯🍚 テイクアウト体験をするお友だちは、今日はモスバーガー🍔 嬉しそうにハンバーガーやポテト、ナゲットなどを食べていました。 食休みをした後の午後の活動は、児童発達のお友だちは指先、小学生のお友だちはアクセサリー作りを行ないました。 児童発達のお友だちはおはじきや棒入れで指先を鍛えます💪 とても集中して取り組むことができ、あっという間に終えることができていました。 おはじきでも色があるので色をしっかり見ながら穴に通すことができました(´▽`*) 小学生はネックレスかブレスレットで自身で選択し、ビーズやストローを通して作りました。 ビーズの個数も決め悩みながら選んでいる姿が見られています。紐に通すのに苦戦しているお友だちもいたけど、 お友だち同士で助け合いながら活動に取り組んでいる姿が見られました(^^)/ 小さいお友だちが帰ってから、小学生は自由遊びをしてからおやつを食べ、 車に乗ってユーカリ交通公園に遊びに行きました♪ ゴーカート、自転車、それぞれ選択し、楽しくコースを回りました! 信号や一時停止等、交通ルールもしっかり守ることができています( *´艸`) 上り坂に苦戦しているお友だちもいたけど、それぞれ工夫しながら登りきることができました(・ω・) 指導員やお友だちとすれ違うと「おーいっ」と声を掛け合って、時間目いっぱい楽しんでいました😊 3月もとっても楽しかったね♡4月もみんなで楽しく過ごそうね!» 続きを読む2023年03月29日
スライム☆おやつ作り
【児童発達支援&放課後デイサービス】 春休み3日目!今日も元気なお友だち! 午前中はみんなでスライムを触って楽しく過ごしました。 横に長く伸ばしたり、うすーく透明になるまで広げてみたり少しべたべたしてたけど、とてもきれいなスライムで みんな夢中になって遊んでいました( *´艸`) 誰が1番ながくできるかな?小学生チームはみんなで競いながら過ごしていました(・ω・) お昼を食べた後はサーキットとお勉強に分かれて活動を行なっています。 児童発達のお友だちのサーキットはハードルや袋を使って身体を動かします。指導員のお話を聴いて ルールを知り、コースを順番に回ることができました(´▽`*) お友だちの様子を見ながら楽しく身体を動かしていたね♪ 小学生はお勉強です。持参したドリルやフロンティアのプリントを集中して取り組んでいました(^^)/ ここで児童発達のお友だちはお帰りとなりました。 小学生のお友だちはフルーツサンドを手作りしました🍌🍊 まずは必要なものを買いに行きます。グループや何を買うか、指導員のお話を聴いて買い物へ向かいます。 チームのお友だちと協力をすることであっという間に欲しいものを見つけることができました👀 フロンティアに戻ってからしっかり手を洗い、手袋をしてフルーツサンドを作ります。 生クリームをスプーンできれいに伸ばして、好きなフルーツをトッピングします。 マンゴー、バナナ、スイカ、、変わり種もたくさんあったけど、楽しく盛り付けすることができました。 最後にパンで挟んで「いただきます!!」ボリュームたっぷりでおいしかったね♡ また作ろうね☆» 続きを読む2023年03月28日
協力したよ🤝
【児童発達支援・放課後デイサービス】 朝から雨が降ってどんより曇り空でしたが、 今日も元気に登園してきてくれたお友だちたち。 みんなでプラレールを繋げたり、パズルをしたりして楽しく過ごしました☺️ 朝の会では、1人ずつ自己紹介。 お名前と年齢、好きな食べ物を発表してもらいました(*^ω^*) 午前中の活動は「サーキット」 今日は二人組になって、風船をタオルに乗せて運んでもらいました🎈 小学生と小さいお友だちがペアになって、 跳び箱や平均台、飛石などの障害物を通りながら、 頑張ってゴールまで運びました。 小さいお友だちを優しくリードしたり、 準備や後片付けをみんなで行なったり、 協力してがんばりました♫ 何度か繰り返し行なって、体をいっぱい動かした後は、お弁当タイム🍙 みんなで楽しく食べることができました。 絵本やパズルでゆっくり食休みした後は、 小さいお友だちチーム「指先の活動」小学生チーム「お勉強」に分かれて活動。 どちらも集中して取り組めました✏️ 小さいお友だちが帰った後は、小学生の時間。 最初の活動は、「綱引き」 女の子チーム対男の子チーム、 誕生日順、学年順、背の順などみんなでチーム分けを考え、いろんな組み合わせで対決しました(*´ω`) 最後は指導員と対決! とても盛り上がり、白熱した戦いになりました🔥 その後は手を洗い、2つ目の活動! 今日はクッキー作りを行っています(*’ω’*) 粉の中に水を入れて袋をもみもみ… 生地がまとまった後は一人ずつ形を作っていきます♬ ハートやくまの型で型抜きをしたり、型を使わずに上手に星形を作っているお友達も! 難しいお友達は指導員に助けてもらいながら行いました(‘ω’) 作った後はトースターで焼いて…完成! 「美味しい!」とニコニコで食べていました♪ 自分で作ったクッキーは格別に美味しかったね(*^^*) その後は少し自由遊びをして、あっという間にお帰りの時間🚗 今日も楽しかったね!» 続きを読む2023年03月27日
公園☆製作
【児童発達支援・放課後デイサービス】 春休み初日の月曜日。 小さいお友だちも小学生も元気いっぱい登園してきてくれました(*^ω^*) お天気が心配でしたが、天気予報が変わって、曇り空☁️ 雨が降らなかったので、登園後は、みんなで公園に行きました☺️ 小学生は小さいお友だちと手を繋ぎ、しっかりリードしてくれました🤝 公園到着後は、お砂場が大人気! みんなでお山やお団子を作ったり、 お砂場セットを使ったりして楽しく遊びました♡ また、ジャングルジムや滑り台などの遊具も使って、 体もいっぱい動かす事もできました。 たくさん遊んだ後は、また歩いてフロンティアに戻りみんなでお弁当🤤 小学生もいて、みんなで食べるとワイワイ大賑わい♡ とっても楽しい昼食でした♫ カルタや絵本、パズルで食休みをして、 午後も活動は「製作」 小さいお友だちは、手型足型を使って可愛いうさぎさん 小学生は、みんなで相談をして桜を作りました🐰🌸 どちらも絵の具を使って集中して素敵な作品を作れました✨ 小さいお友だちが帰った後は、小学生のお勉強とおやつタイム🍪 小さいお友だちが帰って少し寂しかったけど、 小学生もみんなで楽しく過ごしました☆ そして小学生の活動は「製作」 今日は紙コップと電池を使って動くおもちゃ作り!! 指導員のお話をよく聞いて製作を進めることができた小学生たち。 紙コップに切れ目を入れたり、乾電池に輪ゴムをくっつけるのは大変だったけど、 指導員の手を借りながら行なうことができました! 紙コップの飾りつけはシール、折り紙等を使いながら好きなようにやっていきます。 みんなにこにこで飾り付けを楽しんでくれました♪ 完成し、いざ実験です!乾電池をぐるぐるぐるぐる、、、、 たくさん回して地面に置きます。 すると、四方八方に紙コップが動きました(・ω・) 動きが面白かったようで何度も乾電池をまわして紙コップで遊んでいました(*´▽`*) 今日も楽しかったね♡» 続きを読む2023年03月25日
巨大迷路に挑戦!
【児童発達支援&放課後デイサービス】 3月最後の土曜日です。年長さんのお友だちは次来るときには小学生の仲間入り! 頑張ったで賞とメダルの授与式を行いました🎖 名前を呼ばれると前に出て、皆しっかりメダルと賞状を受け取れました💮 最近は雨の天気が続き、みんなが大好きな公園遊びがなかなかできません、、 でも今日は、近くのショッピングモールで巨大迷路が出現するということでみんなで遊びに行きました☆ 駐車場から混んでいたけど、無事ショッピングモールにたどり着きました! 職員とお友だちとチームを組んで迷路に挑戦します。 「こっちかな?」「こっちいこう!」「行き止まりだった~」手を繋いで協力し、迷路の中を進んでいきます。 行き止まりになってしまったり、同じところをぐるぐるしてしまったりすることもあったけど、 笑顔で迷路内を進み、最後はゴールまでたどり着くことができました(´▽`*) 「もう一回やりたい!」と元気な声がきこえてきたのでペアを変えてもう一度迷路に挑戦します。 2回目だったのでなんとなく道を覚えているお友だちもいて「こっちは行き止まりだったよ」と お友だちと道を確認し、ゴールまで一直線に行くことができるチームも、 同じ場所でまた行き止まりにいってしまうチームもありましたが、迷路の途中で違うチームのお友だちと会って にこにこ手を振ったりしながら最後はみんなでゴールに向かい、楽しく過ごすことができました♪♪ その後は帰ってからお昼を食べて、食休みをしてからは午後は自由遊びです。 ニューブロックやトミカ、おままごとでお友だちと楽しく過ごしました(・ω・) 4月も仲良く遊ぼうね♡» 続きを読む2023年03月24日
楽しい1日☆
【児童発達支援&放課後デイサービス】 今日も雨模様でしたが、みんな元気に来てくれました♬ 到着すると自由遊びをしています! その後は朝の会を行い公園に遊びに行っています(*^^)v 公園は桜が満開でとても綺麗だったね🌸 ジャングルジムやすべり台、ブランコなどで遊びました(*’ω’*) ジャングルジムは少し苦戦していましたが、指導員の助けも借りながら登ることが出来ています! とても楽しそうにすべり台を滑っていたね! フロンティアに戻ってからはお昼ご飯です(*^^*) 小学生のお兄さんお姉さんも帰ってきて楽しく食べました! 歯磨きや食休みをしてからは、自由遊びを行っています(^^)/ トミカやプラレール、おままごとなどで遊んでいます♪ 小学生のお姉さんを誘って一緒におままごとを楽しむ姿も見られました(*^^*) 午後の活動では児童発達のお友だちはなぞり書き、小学生のお友だちは点繋ぎを行ないました。 児童発達のお友だちはなぞり線をよく見てたくさんのプリントに取り組んでくれました。顔のなぞり書きでは 怒っている顔、にこにこの顔、表情を真似しながら楽しく取り組む様子が見られています♪ 小学生のお友だちは眠くなってしまい、集中力が途切れてしまうこともあったけど、1から順に正しく数字を結んでいくことができました。 ここで児童発達のお友だちはお帰りとなり、小学生のお友だちは自由遊びをして過ごしました。 自由遊び後はおやつをたべ、お勉強をしています。 おやつパワーで集中して取り組みました。 その後、小学生だけの活動の時間です。今日も昨日と同様みんなで話し合って活動を決めました。 今日は“ころがしドッジボール”と“かくれんぼ”です☆ ころがしドッジボールでは2チームにわかれ、ボールを転がして、当たったら見学となります。 チームのお友だちとぶつからないように気を付けながら向こう側からくるボールを上手に避けます! 攻撃側のお友だちもよーく狙ってボールを転がすことができました☺ ヒートアップしてしまうと、ボールがとんでしまうこともあったけど、声を掛けることでルールの確認をし、 気を付けながら楽しむことができました(´▽`*) かくれんぼでは昨日も行なったお友だちもいたけど、隠れるところをそれぞれで工夫し、楽しく隠れたり、見つけたりして 過ごしています。「もういいかーい」「まーだだよ」「もういいよー」「みーつけた」楽しい声が室内に飛び交っていました(^_-)-☆ 来週から春休み!来週も楽しく過ごそうね♡» 続きを読む