カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2024年03月11日
ビリビリ電線ゲーム
放課後デイサービス 本日も元気いっぱいのお友だち! またお天気にも恵まれ、清々しい1週間の始まりとなりました(*^_^*) 到着後はいつもように準備を済ませて、真剣にお勉強の時間! 学校の宿題をメインに、一生懸命取り組むお友だちの姿が見られました。 学習の後はしばらく自由遊びの時間を挟みながら、みんなで仲良く遊びます♪ そして始まりの会をして、本日の集団活動は「ビリビリ電線ゲーム」を行いました。 最初はみんな「何それ~?」と少し首を傾げてしまっていたのですが、先生のお話を聞きながらゆっくりと始まります。 お友だち全員と輪になるように手を繋ぎながら、リーダーのお友だちから順番に両隣で繋いでいるお友だちの手をぎゅっと握ります。 握れたお友だちは、握られていない方の手でまた隣のお友だちの手を握りながら、全員のお友だちに電気のように繋げていくというもの。 やはり慣れないうちは上手くいかないことが多かったですが、どんどん回をかさなると上手になっていくことができました。 途中で気持ちを崩してしまうようなお友だちもおらず、最後まで仲良く手を繋ぎながら、上手に参加することができています。 活動後はお帰りの準備をして、本日は終了です✨ また次回も待ってるね!» 続きを読む2024年03月09日
からだづくり運動🏋️+紙コップヒコーキ
【放課後等デイサービス】 昨日は積雪のため休業となり、ご協力いただきましてありがとうございました🙇♀️ 打って変わって本日はいいお天気でしたが冷たい風が吹いていましたね(´;ω;`) 今日のキッズでは、午前中は「からだづくり運動」、午後は「紙コップヒコーキ作り」を行いました☆ からだづくり運動では、筋力UPやボディイメージを身につけるために、さまざまな動きで身体を動かして、汗をかきました🏋️ 最初は簡単なハイハイから始まり、高這い、カエルジャンプ🐸、マリオジャンプ💰🍄、アザラシ、クモと難しい動きに挑戦しています。 今回は競争ではなく、それぞれの動きにしっかりと取り組むことを目標に取り組んだのですが、みんな一生懸命身体を動かすことが出来ていました! ボディイメージが身につくと、危険の回避やスポーツなどに活かされます。 お家でも「暇だなぁ」と思ったら今日の動きを一つでもやってみてね☆ 午後の「紙コップヒコーキ作り」では、2つの紙コップにオリジナルの模様を描いて作成し、ドミノの的にめがけて飛ばして遊ぶことが出来ました! 飛ばすためにゴムを巻き付けるのが少し難しく、「できない~~」と気持ちが崩れてしまうお友達もおりましたが、一緒に練習をして飛ばすことが出来ると嬉しそうな笑顔を見せてくれました🤗 来週は卒業式などがありますねっ 新たな旅立ちに幸あれ!!!🌸🏫» 続きを読む2024年03月07日
外食体験のメニュー決め、最終日
放課後デイサービス 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませて、集中してお勉強の時間(*^_^*) 1人1人がしっかり意識しながら、静かに黙々と取り組むことができています♪ そして学習の後は、みんなお待ちかねおやつの時間✨ 楽しそうにおしゃべりしながら、仲良くおやつを食べることができました! おやつ後は少し休憩を挟みながら、始まりの会をして本日の活動「外食体験のメニュー決め」最終日です。 もう何度も行っているのでサクサクと決まり、あっという間にお店が決まっています。 その後はいつものように個別でメニューを決めながら、残った時間で「体内時計ゲーム」と「連想ゲーム」を行いました。 心の中で指定された時間を計って手を挙げたり、出題者の先生やお友だちに質問しながらどんなものか当てるものとなっています。 本日は時間ぴったりのお友だちが続々と出て、「連想ゲーム」も質問やズバリこれ!と名前を言い当てながら、楽しく過ごすことができました(^^♪ また次回も、みんなのこと待ってるね!» 続きを読む2024年03月06日
はないちもんめ
放課後デイサービス 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませて、張り切ってお勉強に取り組んでいました! そして、ほかのお友だちのお勉強が終わるまで、ウノをしたり、ブロックでロボットを作ったりしながら仲良く過ごしています。 全員のお勉強が終わった後は、みんなでおやつの時間♪ 終始楽しそうにおやつを食べる、お友だちの姿が見られています。 おやつの後は始まりの会をして、本日も春休み中の外食体験のお店とメニュー決めを行いました。 もう今週までで何度か行っているお友だちも多くいたため、とてもスムーズに決めることができています。 全員の個別のメニューまで決め終わった後は、残った時間で「はないちもんめ」を行いました。 活動を知っているお友だちも多くいたので、そのお友だちが先導してくれたりしながら、最後まで楽しく過ごすことができています! 今日も楽しかったね!» 続きを読む2024年03月05日
外食体験のメニュー決め
放課後デイサービス 本日も元気いっぱいのお友だち! 少しあいにくのお天気となり、気温もぐっと下がった寒い1日でした。 到着後は準備を済ませて、お勉強の時間(^_-)-☆ みんなメリハリを持って、最後まで真剣に取り組む姿が見られました。 そしてお勉強の後は、お待ちかねのおやつの時間! 仲良くおしゃべりをしながら、楽しい雰囲気の中で食べることができています。 おやつ後は、始まりの会をして集団活動として春休みに行う外食体験のお店とメニュー決めを行っています! 先生がピックアップしたお店の中から、1回だけ自分の手を挙げて多数決を取ります。 マクドナルドはやはり根強い人気が見られたのですが、今回は別のお店に決まりました! 少し残念そうにするお友だちも見られましたが、すぐに気持ちを切り替えて個別でその後当日のメニューを決めています。 どれも美味しそうでなかなか決まらないお友だちもいましたが、全員がしっかりと決めることができました。 その後はハンカチの代わりにお手玉を使ったお手玉落としを楽しんで、本日は終了です。 また次回も待ってるね!» 続きを読む2024年03月04日
ドキドキ💖春の外食体験メニュー決め🍴
【放課後等デイサービス】 今日も今日とて鼻や目がつらい一日でしたね(´;ω;`) 外食体験メニュー決めウィークのため、 本日もみんなでお店や、注文する商品を決めました! お店決めでは、 ・ココス ・マクドナルド ・すき家 の三店舗に票が分かれました! マクドナルドはやはり人気ですね😘 子供たちの声で「またマクドナルドになったら嫌だなぁ」と同じ店に決まってしまうことを避けようとする意見があったり、ほかのお店のメニューの良さを伝えていたり、はたまた、マクドナルドのメニューに思いを馳せている子がいたり、十人十色な様子で楽しくメニュー決めを行うことが出来ました😽 メニュー決めの順番を待つ間は、みんなで風船バレーをして盛り上がっていました🏋️ たくさん動いて、今日はお家のご飯をたくさん食べるんだぞっ🍛» 続きを読む2024年03月02日
🍴外食体験メニュー決め&ドミノ並べ競争🚨
【放課後等デイサービス】 今日はとーーーーーっても鼻がムズムズする一日でしたね!🐽💦 本日のキッズでは、午前中に春休みの外食体験でテイクアウトするメニュー決めを行いました🍴😋 ・マクドナルド ・すき家 ・サイゼリヤ ・ココス ・ほっともっと と店舗の候補がある中、今日の一番人気は、昨日に引き続いて🌟マクドナルド🌟でした🍔 中には、「ココスが良かった~。」と落ち込んでいる子もおりましたが、マクドナルドのメニューを見始めると「どれにしようかなぁ~」と楽しそうに悩んでいました😏 言葉で伝えることが難しいお友達は、タブレットでメニューを見ながら指差しで選ぶことが出来たり、当日が楽しみになるようなメニュー決めでした! 午後の活動では、「ドミノ並べ競争」を行いました。 チームごとに分かれて、制限時間内にどれだけテーブルにドミノをならべることが出来るのか!!を競いました。 みんな集中して一生懸命に取り組むあまり、ミスをして倒してしまったときに「あぁ~~~~!」と声があがっていました。 しかし、それぞれがわざと倒してしまったわけではないため、それを責めるなどもなく、並べ直すことが出来ていました!(みんなとってもかっこよかったよ!) たくさん遊んで楽しかったね♪ また来週~🥰✋» 続きを読む2024年03月01日
🎶外食体験のメニュー決め♬
【放課後等デイサービス】 皆さんこんにちは🌞 今日から3月ですね☆ 卒業する人はあと二週間くらいで卒業ですね( ;∀;)それまでの学校生活存分に楽しんでくださいね☆ 他の子たちはもう少しで進級+春休みになりますね♪進級するということは一歩大人になるってことですよ!! 大人になる準備はできてますか?(*´ω`*) 今日も帰ってきた子から順番にお勉強をしています♪ その後はおやつを食べて本日は春休みに行うテイクアウト外食体験のお店とメニュー決めを行いました☆ 指導員が事前にマクドナルド、ココス、すき家、サイゼリヤ、ほっともっとでお店は決めてあり、その中から児童らがどこのお店にするか多数決で決めます! マクドナルドとすき家が人気であり、最後の多数決ではマクドナルドが良いって子が一番多くて最終的には3/29に行う外食体験のお店の店舗はマクドナルドに決まりました♬ その後一人ずつ自分が何を決めるのかのメニューを決めました!ハンバーガーの中ではチーズバーガーが好きな児童が多くチーズバーガーが人気でした☆ 3月後半のハッピーセットのおもちゃは何かな?楽しみだね(*´ω`*)» 続きを読む2024年02月29日
ひなまつり制作🎎
【放課後等デイサービス】 今日はうるう年でしたねっ♪ 始まりの会の時に、「今日は何の日か知ってる?」と聞くと「うるう年!」、「4年に一度なんだよ!」と教えてくれました。 みんな意外と物知りで驚きでした😮 他にも今日は2/29で「にんにくの日」、29で「肉の日」いろんな日でしたね! 本日のキッズでは「ひなまつり制作」で紙コップと画用紙を使ってひな人形づくりを行いました🎎 紙コップに水色と、ピンクの画用紙をそれぞれ巻き付けて、お顔を描いて,,,個性豊かなオリジナルひな人形が完成しました☆ 中には、「お内裏様を僕で、お雛様はママにしていい?」と親子ひな人形を作っていたお友達もいました🥰 完成したひな人形は玄関などに飾ったらきっとかわいいだろうなぁと思うので、ぜひ飾ってね💖» 続きを読む2024年02月28日
7/11ジャンケン✊・ジャンケン相撲!
【放課後等デイサービス】 今日は空気がとっても乾燥していて鼻がムズムズでしたが、日向は暖かく、窓際でのお昼寝が気持ちよさそうな一日でしたね!!🐱🌞 本日のキッズでは「7/11(セブンイレブン)ジャンケン」、「ジャンケン相撲」の豪華二本立てでございました☆ 7/11ジャンケンは、相手の出した手の指の本数と自分の出した指の本数を足し合わせて7か11になるとクリア!なゲームで、みんな頭をよーく使って計算しながら取り組むことが出来ました! 大人でもパッと出されて計算するのって意外と時間がかかってしまうこともありますよねっ 頭の体操もしつつ楽しく行うことが出来て良かったです♪ ジャンケン相撲では、2チームに分かれて王様ジャンケンに勝った人は相手チームに一歩ずつ近づき、ぶつかったら手押し相撲をするといったレクリエーションで、異年齢のいる中、力加減なども意識しながら遊ぶことが出来ており、中には活動前に「小さい子とやるときは優しくだね」と話をしているお友達もいて、一年を通して心の成長がうかがえる素敵な一場面も見ることが出来ました💛 次年度になると新しい一年生が入ってきたりするので、思いやる気持ちを大切にしたいねっ☆» 続きを読む