カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2023年05月01日 サーキット☆ワンちゃん🐶
【児童発達支援】 GWの合間の月曜日も元気に来てくれたお友だちです! 到着後は朝の準備を済ませて、自由遊びの時間です(*^-^*) お店屋さんごっこや、プラレールなどを行い、みんなで楽しく過ごしていました。 そしてお片づけをして始まりの会をすると、本日は室内でサーキットをしています。 本日は平均台、ハードルの両足ジャンプ、網くぐり、輪っかくぐりを行いました!(^^)! 網くぐりはなかなか思うように進みませんでしたが、みんな最後まで諦めませんでした!(^^)! 活動の後は、お弁当の時間を過ごしました(*^^)v 午後の活動は折り紙でワンちゃんを作りました🐶🐶 三角に折って、シールを貼って、口や頬はクレヨンで描きました🖍 指導員の作った見本を確認しながら、 真剣な表情で、ひとりひとりそれぞれのワンちゃんができました(#^.^#) 次回も楽しみです(^^♪» 続きを読む
2023年04月26日 サーキット☆指先
【児童発達支援】 雨が降る中でしたが、本日も元気なお友だちが集まりました! 準備を済ませてから、自由遊びを行っております。 本日はプラレール🚅とおままごと🍚が人気でした(#^^#) その後、午前中の活動はサーキットです!(^^)! 本日は、輪っかをグーパーでジャンプ、ハードルジャンプ、ラダーを使用してジャンプと ジャンプが盛りだくさんのサーキットでした🐥 難しいお友だちも最後まで諦めずに取り組めました◎ お昼ご飯を食べて、食休みを取った後は午後の活動です! 午後は指先を使った活動でした(*^^)v ビーズの紐通し、おはじきを1つずつ穴に入れる、ボタンの付け外しなど、 決めた時間になるまでに、いくつかのものに取り組みました。 途中で集中が途切れず、真剣な表情で取り組みました(*^-^*) 次回もよろしくね(‘ω’)ノ» 続きを読む
2023年04月22日 サーキット☆こいのぼり🎏
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 本日も元気なお友だちが集まりました! 自由遊びの時間では、プラレールやおままごとを行いました(^^♪ 午前中の活動はサーキットでした(*^-^*) 今日のサーキットは輪っかくぐり、平均台、飛び石ステップ、網くぐりです(*^-^*) 網くぐりはなかなか進まず難しかったようでした(;’∀’) それでも最後まで諦めずに取り組みました★ たくさん動いた後はお昼ご飯です🍛 みんなで美味しく食べました😋 歯磨きと休憩を挟み、午後の活動は『こいのぼりのちぎり絵』です(#^^#) 折り紙をちぎり、こいのぼり🎏の模様を描きました! みんな違う模様のこいのぼりができましたね! 児童発達支援のお友だちはここでさようならをしました。 放課後等デイサービスのお友だちはお勉強をし、お菓子を食べてから 柔らかいボールを使ってのボール当てっこを行いました(‘ω’)ノ 指導員も交えて熱戦が繰り広げられました🔥 次回もよろしくね(*^-^*)» 続きを読む
2023年04月17日 公園☆てんとう虫
【児童発達支援】 おはようございます! 本日も元気なお友だちが集まりました! 自由遊びの時間では、バランスボールを使って、体をいっぱい動かしました!(^^)! 午前中の活動では、みんなで歩いて公園へ行きました(*^-^*) 土管の中に入ったり、鉄棒や滑り台を楽しみました(*´▽`*) ほかの人がいなかったので、貸し切り状態でしたね(*^^)v おかげで思いっきり遊べました(#^.^#) お昼が近づいてきてお腹も空いてきたので、キッズに戻ります☺ 戻ると1年生のお兄さんも到着していたので、みんなでお昼ご飯です😋 楽しく美味しく食べました~😋 歯磨きと休憩を挟み、午後の活動は『てんとう虫の作成』です(#^^#) 画用紙に色紙と丸いシールを貼って、てんとう虫を作成しました(‘ω’) のりを使って🐞をつくります! 上手にのりを塗り、画用紙からはみ出さないように 貼ることもできました(^^♪ 指導員の説明をよく聞いて、とてもかわいいてんとう虫🐞ができました(#^^#) のりの扱い方も上手になっています(‘ω’)ノ 今日も楽しかったね💛» 続きを読む
2023年04月01日 公園遊び
児童発達支援 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませて、自由遊びの時間です♪ プラレールやおままごと、ブロックなどを使って遊び、「入れて」や「いいよ」の声掛けも上手にできていたお友だちでした。 そしてお片づけと始まりの会をした後は、午前中の集団活動で車の塗り絵を行っています✨ みんな先生のお話を良く聞きながら、集中して活動に参加することができました。 先生が塗ったお手本を参考にしながら、小学生のお友だちは色鉛筆、それより下のお友だちはクレヨンで行っています。 きちんとお約束を守りながら、1本ずつ手に取りながら、凝るお友だちはたくさんの色を使いながら、虹色を作り出していたお友だちも見られました。 最後までみんなと一緒に楽しく、活動に参加することができました(*’▽’) そして活動の後は、みんなでお弁当の時間です! みんなでお母さんが作ってくれたお弁当を、残さず食べました!(^^)! そして歯磨きと休憩の時間を挟んだ後は、午後からの集団活動はみんなで車に乗って、お花見と公園遊びに出かけています。 公園に行けると聞くと、みんな目を輝かせて、スムーズに準備を行うことができました(#^.^#) 公園では少しずつ花が散っていく桜をみんなで観察しながら、アスレチックの公園で滑り台を中心に公園遊びを楽しんでいます。 みんな楽しそうに仲良く順番を守りながら、元気に楽しむことができました。» 続きを読む
2023年03月28日 パックンチョ
児童発達支援 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませ、自由遊びの時間です。 本日はブロック系が大人気で、格好良い車を作ってみたり、可愛いお家などを作ってくれるお友だちでした!(^^)! お片づけと始まりの会をした後は、集団活動でサーキットを行っています。 みんなとても真剣に、お友だちと協力して行うことができました! 最初は段ボール雑巾がけです。 しっかりと両手を段ボールに載せながら、膝も上げて上手に進むことができています! 次のキャタピラでも、こちらではお友だちと2人で入り、協力して進みます。 お友だちの様子も見ながら、ペースを合わせてくれるお友だちも多く、終始とてもスムースに行うことができました。 そして活動の後は、お弁当の時間。 みんなで仲良く、残さず食べました! 歯磨きと休憩の時間を挟みながら、午後からは机上で折り紙を使って、パックンチョを折りました。 みんな先生のお話を良く聞きながら、とても集中して行う姿が見られています。 最後は目のシールを張り付けして、デコレーションなどもでき、可愛いパックンチョを完成させることができました!» 続きを読む
2023年03月10日 どんじゃんけん
児童発達支援 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は朝の準備を済ませて、自由遊びの時間です♪ プラレールで電車遊びやブロック遊びをしたり、みんなで仲良く自由遊びの時間を過ごすことができています!(^^)! そしてお片づけをした後は、始まりの会をして午前中の活動でどんじゃんけんを行いました! お友だちを赤と青の2つのチームに分けて、チーム内で順番を決めながら、先頭のお友だちから相手チームの陣地を目指しながらじゃんけんを繰り返していくものでした(*’▽’) みんなとても「最初はグー」の掛け声を合わせながら、楽しみながら集中して活動に取り組むことができています。 じゃんけんの結果の受けて、自分はその後どう動くのか、回数を重ねながら少しずつ理解することができました。 最後までルールを守って、楽しく活動に参加することができています。 活動の後はお弁当の時間です。 みんなで仲良く、楽しみながらお弁当を食べることができました! そして歯磨きと休憩の時間を挟んだ後は、午後からの活動ではながみを使って桜の制作を行っています。 みんなとても集中しながら、自分の指で感じるツルツルとザラザラの違いを感じながら、楽しんで行うことができていました。 本日は白とピンクの2色を使いながら、その後はジャバラ折りに挑戦しています。 始めはなかなか勝手がなかなか難しく、苦戦するお友だちもいましたが、先生と一緒に行うことでとても上手に行うことができていました✨ 次の工程で真ん中をホチキスで止めながら、最後は一枚ずつはながみを上にめくりあげていきながら、お花の形に成形しています。 なかなか力加減も難しく、少し破ってしまうお友だちもいましたが、先生にその旨を伝えて新しいはながみを受け取ることもできています。 最後には可愛らしい、桜の花を完成させることができました!» 続きを読む
2023年02月24日 ハサミ
児童発達支援 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は朝の準備を済ませて、自由遊びの時間です✨ お店屋さん遊びや、ブロックを使ってポケモンを作ったりしながら、みんなで楽しく過ごしていました。 そしてお片づけをして始まりの会をすると、本日は室内でサーキットをしています。 みんなしっかりと先生のお話を聞きながら、お名前が呼ばれるまできちんと座って待つことができています。 本日は段ボール雑巾がけ、マットと網の間を潜り抜けたり、サイコロを使って数の勉強、平均台を行いました!(^^)! 段ボール雑巾がけではしっかりと両手をついて、膝をしっかりと上げることができています✨ サイコロのところでも、出た目の数を確認しながら、その数分のボールを上手にバッグに詰めることができていました。 最後まで楽しみながら、行ことができています。 活動の後は、お弁当の時間を過ごしました(^_-)-☆ その後、午後からはハサミを使っての活動です。 ヒマワリの種、バナナなど、食べ物を1つずつに切っていきます。 みんな真剣に、ハサミの扱いにも十分気をつけながら、線の上をゆっくりと切り進めることができていました! やはり切り進めるのが早いお友だち、少しゆっくりなお友だちと個人差はありましたが、最後まで集中して行うことができています。 最後はプリントに書かれているハムスターさんに、好きな食べ物と合致するお皿にのりを使って貼り付けして完成です。 みんな最後まで投げ出さずに、とても真剣に取り組めていたのが印象的でした。 また次回も、来てくれるのを楽しみに待ってるね。» 続きを読む
2023年02月20日 マット運動
児童発達支援 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は順番に準備を済ませて、自由遊びの時間です♪ 本日は、マーブルレースやプラレール、アンパンマンブロックが人気で、みんなで楽しく過ごす様子が見られています(*’▽’) そしてお片づけをして始まりの会をすると、本日の午前中の集団活動はマット運動を行っています! みんなとても楽しそうに、お名前を呼ばれながらマットからマットへ、その時々の動きで上手に移動することができています。 まずは普通に歩いたり走ったりの簡単なものから、スキップやジャンプしながらと徐々に難しくなっていきました。 すんなりとできるものもあれば、本日は中でもジャンプしながらというのはなかなか難しかったようで、苦戦する様子も見られています( ;∀;) 最後には段ボールで雑巾がけもしたりと、とても楽しんで行うことができました。 そして活動の後は、お弁当を食べています。 みんな良く噛んで、残さず食べることができていました。 その後も少し休憩を挟みながら、午後からは制作の活動を行っています。 本日は梅の花を作りました!(^^)! 1枚ずつゆっくりと赤い花紙を両手で丸めながら、協力してたくさん作ることができています。 最後は丸めた花紙を先生が準備した壁面制作に1つずつ、のりを使って貼り付けていきました。 みんな上手にたくさん貼り付けすることができており、手形を取って可愛らしい鳥も表現することができています。 最後まで集中して、活動に取り組むことができました!» 続きを読む
2023年02月07日 公園でお弁当(^^♪
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も元気いっぱいなおともだち🎵 太陽さんさんのとってもいいお天気なので 今日はお弁当を持って公園に遊びに行きました👣 到着したらレジャーシートを敷いてお弁当を食べました( *´艸`) ぽかぽか太陽を浴びながらみんなで食べるともっとおいしいね💛 たくさんお弁当を食べた後は公園で遊び過ごします♪ まずは砂場で少しおなかを休めました! 車のおもちゃを走らせたり、楽しく過ごします✊ そのあとは鬼ごっこなどをして過ごしています! みんな足が早くて指導員もへとへと、、 たくさん遊んだのでお部屋に戻り、手洗いを済ませてから 午後の活動ではシール貼りの活動を行いました! 大きいシールから小さいシールまで集中して取組みます♪ さいごまで頑張ってくれたおともだち!! 今日はたくさん体を動かしたからお家でゆっくり休んでね♪» 続きを読む