カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2022年02月18日
今日も公園に行ったよ♫
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も元気いっぱいのお友だち!少し風が強いですが、太陽もサンサンです♪ なのでみんなで歩いて公園に遊びに行きました(๑>◡<๑) 到着して水分補給をしてから、早速シーソーや健康器具で遊んだり、 広い公園の中でお散歩して過ごしました! 二人ペアに分かれてシーソーに乗ったり、 公園にある少し高い段差を、足を思いきり上げて登ったりと、 沢山身体を動かして過ごしました♪ シャボン玉も持って行ったのですが、みんな遊具に夢中でした! 次はシャボン玉しようね(*´꒳`*) 時間になったので、お部屋に戻りお昼ご飯を食べました! 「ごちそうさまでした!」ご飯の後はお部屋で柔らかい棒を持って 戦いごっこをしたり、掃除機に見立ててお部屋の中を掃除してくれました♪ 午後の活動は、線を引く練習をしました。 点から点に線をつなげたり、線をなぞったり、 はみ出たり、曲がったりもしてしまいますが、 みんな集中して、一生懸命取り組んでいました!!! 少し難しいプリントにもチャレンジしてみました! イラストの数を数えて、同じ数字を見つけて線で結ぶプリントや、 横に書かれた図形と同じ形を描くプリントです。 凄く集中して取り組み、頑張っている様子が見られました! 少し難しい問題では指導員と一緒に行いました( ^)o(^ ) 今日はお帰りの時間になりました。» 続きを読む2022年02月17日
公園に行ったよ♪
【児童発達支援】 おはようございます! 今日も元気いっぱいです☆ 今日は天気が良かったので公園へ遊びに行きました♪ 近所の保育園のお友だちがたくさんいたのでお砂場中心で遊びました! カップケーキやアイスクリームを作ったり、大きなお山をお友だちや指導員と一緒に作って楽しみました(*^^*) どんぐりが落ちていたのでいっぱいあるところを探し、 スコップやバケツを使ってどんぐり拾いをして楽しんでいる姿も見られました♬ トンネル道を進んでくぼみで休んだり、保育園お友だちの列に並び滑り台をして楽しんでいるお友だちもいました(/・ω・)/ 公園遊びの後はフロンティアに戻りお昼ご飯を食べています。 その後食休みをし、自由遊びをしました。 今日はあまりおもちゃをださずに絵本を読んだり、お友だちと室内をぐるぐる回って楽しんでいました(´ω`*) 午後は色、形のお勉強をしています。 始めに指導員の持っているカードを見て色や形をこたえていきます。 「何色?」に「まる!」、「これなに?」に「緑!」等、間違えてしまうこともありましたが、 何度か繰り返すと引っかからずに答えられるようになっていました♪ その後は、壁にカードを貼り、指導員が言ったり、見せたイラストをよく見て、マッチする場所へ移動する活動を行いました。 色や形をしっかり見たり聞いたりしていましたが、三角や四角、青や緑などは少し間違えてしまうお友だちもいました(^_^;) でも「それあってる?」等と声を掛けると正しい場所へ移動することが出来ていました(´ω`*) みんなで楽しく活動に取り組み、お勉強をすることが出来ました♡» 続きを読む2022年02月05日
少し遅れた節分ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます! 2月最初の土曜日です。今日も元気いっぱい過ごしました☆ 午前中は少し早めにお片付けをして節分の豆まきをしました。 始めに大きな模造紙にかかれている鬼にむかって豆を投げました。 「鬼は外、福は内~」大きな声で言いながら投げます。 順番にと並びましたが児発のお友だちは待ちきれず投げてしまったので みんなで一斉に投げることにしました(^^) 楽しそうに鬼に豆をぶつけている様子が見られました( *´艸`) しばらく投げていると外から鬼が入ってきてみんなに近づいてきました。 必死になって豆をぶつけ退治しているお友だちです。 鬼がいなくなってから散らかっている豆を片づけましたが少しゆっくりだったので 再び鬼がやってきてまたまた慌てて鬼退治をしていました(/・ω・)/ みんな必死に頑張っていました! 無事退治し、片づけた後はお昼ご飯を食べました。 ご飯を食べた後は食休みし、午後は児発はクレヨンを使った活動を小学生は点繋ぎを行いました。 児発は鬼の髪の毛やひげをグルグル書いていきます。 何色にしようかな~?色を考えてたくさんの毛をかいてあげていました。 小学生も点繋ぎとても集中して頑張っていました( *´艸`) ここで児童発達のお友だちはお帰りです。 14時からはお勉強をしました(*^^*) とても集中して頑張ります☆おわったら塗り絵をして過ごしました。 15時からおやつを食べてお帰りの時間まで追いかけっこをしたり、ふれあい遊びをして過ごしました(/・ω・)/» 続きを読む2022年02月04日
節分☆公園
【児童発達支援】 おはようございます♬今日も元気いっぱいのお友だち達が登園してきました( *´艸`) 登園後、身支度手洗いを済ませてから自由遊びの時間です。 指導員と一緒に風船でバレーを行ったり、プラレールでとっても長い線路を作って電車を走らせたり楽しく遊びます! 早めにお片づけを済ませて、朝の会をします(*´Д`) 今日の活動は昨日節分だったため、今日も赤鬼と青鬼に向かって新聞紙豆を投げつけます。 「おにはそとー、ふくはうちー!!」 大きな声で叫びながら行います。すると後ろから本物の青鬼さんが、、、!! みんなびっくりとした表情を浮かべながら、必死に逃げます。 けれど、鬼さんを退治しないといけないので怖いけれど、必死に立ち向かいます。 頑張って負けずに戦うと無事青鬼さんを倒すことが出来ました。 よかったね。今年一年おりこうさんに過ごしていたらもう青鬼さんは来ないはず!! その後はサーキットを行いました。凸凹マット、トランポリン、跳び箱両足ジャンプ、段ボール雑巾の内容で行いました。 凸凹マットでは上手に体を動かして上り坂を登ります。 トランポリンでは10回数えながら行います。みんな上手に体を動かして最後までゴールすることが出来ました♪ その後はお昼御飯です。 ご飯の後はみんなで車に乗って公園に遊びに行きました!! とっても大きい滑り台を見てみんなとってもにこにこ笑顔( ^)o(^ ) かなり急な滑り台でみんなドキドキしながらも指導員と一緒に滑りました♬ とっても楽しく過ごしました( ^)o(^ )» 続きを読む2022年02月03日
節分♬
【児童発達支援】 今日もとってもいいお天気ですね♬ 今日は節分ということで節分のイベントを行いました! まずは映像学習で節分ってどんな日なのか、なんで鬼さんに豆を投げるのかなどを知りました。 その後は実際に鬼の壁面に向かってみんなで作った豆を投げました! おにはそとー!ふくはうちー!と大きい声で言いながら投げていると、、、 後から本物の青鬼さんが!!(; ・`д・´) みんなびっくりとした表情を浮かべながらも必死に豆を投げ続けます。 怖さに負けないように頑張ってるみんな、とってもかっこよかったよ!! 無事鬼さんを退治することが出来てみんな一安心(*´Д`) その後はお昼御飯です♬ 午後の活動では鬼のお面制作を行いました! 好きな色の折り紙をちぎって紙皿に貼り、口と角を付けて完成です!! みんなの個性があふれる可愛いお面の完成です!!♡ みんな出来上がった後、お面をつけて見せ合いっこして遊びました♬ 今日も楽しかったね♬» 続きを読む2022年02月02日
鬼のお面作り☆
【児童発達支援】 おはよう御座います☀︎ 今日も元気いっぱいのお友だち! 午前の活動は、お部屋で身体を動かして遊びました♪ 凸凹マット、トンネル、ハードル、ボールプールが設置されたお部屋で 各自好きな場所で遊びます! 指導員と事前にしたお約束を守ってね(๑>◡<๑) 順番や遊びのルールを守りながら楽しく過ごします。 ハードルでは身体を小さくしてトンネルに見立てて遊んでいるお友達もいます。 久々のボールプールでとても嬉しそうな笑顔でボールに潜って遊びます(^○^) 沢山遊んだ後はお待ちかねのお昼ご飯です♪ みんなで一緒に「いただきます」! ご飯の後は食休みの時間。みんなでマットの上に座って映像を見てお腹を休ませます。 その後はみんなでマットにくるまって遊びました♪ 午後の活動は制作です。 鬼のお面を作ります。好きな色の折り紙を選び、ちぎって紙皿に貼って行きます。 その後はお口、ツノ、髪のモジャもじゃをくっつけて完成です(*´꒳`*) みんな完成したお面をつけて鬼に変身です👹» 続きを読む2022年01月29日
公園☆青鬼さん
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます。 今日も元気いっぱいのお友だちが登園してきてくれました♬ 登園後、身支度手洗いを済ませてから自由遊びの時間です。 ニューブロックで武器を作って指導員と一緒に戦いごっこをしました! 指導員に負けないように大きい盾や長い剣を作り、挑みます!!(; ・`д・´) その後はお片づけをしてから、朝の会です。 今日はみんなで歩いて公園に行きました! 公園に到着してからは、指導員のお話を聞き、水分補給をしてからあそびます。 それぞれ滑り台やブランコなどの遊具で遊んだり、お友だちと一緒に鬼ごっこをして 過ごしました!みんな鬼に捕まらないように必死に走ります。 他のお友だちはお砂場でアイスクリーム屋さんを開きます。 どんぐりやはっぱを飾りつけしたアイスとっても美味しそう♡ その後お部屋に戻ってお昼御飯です。 午後の活動は絵具で青鬼さんのお顔に色を付けました。 小さいお友だちはポンポンで、大きいお友だちは筆で行いました。 みんなで協力して行うとあっという間に終わりました☆ 14時で小さいお友だちはお帰りの時間になりました。 そこから小学生のお友だちはお勉強の時間です。 とっても集中して取り組み、あっという間に終えることが出来ました。 その後はぬりえを行いました。 15時からはおやつタイムです( *´艸`) みんなで食べるとおいしいね♡ おやつの後はお部屋でボールプールや、風船で遊んですごしました♬ あっという間にお帰りの時間です。 今日も楽しかったね♪» 続きを読む2022年01月28日
公園☆青鬼さん
【児童発達支援】 おはよう御座います。 今日も元気いっぱいのお友だち☆ 今日は太陽もさんさんでぽかぽかしているので みんなで歩いて公園に遊びに行きました♪ 到着してからは、ブランコや滑り台などの遊具で遊んだり、 お砂場でアイスクリーム屋さんを開いて遊びました♪ みんなの作ったアイスクリームとっても美味しそう♡ どうぞしてくれたので指導員が、美味しくいただきました♬ しばらく遊んでお部屋に戻りました! その後はお昼御飯です。みんなで食べるとおいしいね♡ ご飯の後はお部屋で食休みの時間です。 午後の活動は青鬼さんの頭をポンポン絵の具で色付けていきます。 みんな上手にポンポンすることが出来ました♬ 鬼さんを怖がってしまうお友だちもいたのですが、 指導員と一緒にゆっくり近づいていくとだんだん怖さもなくなり、 最後にはお友だちと一緒にポンポン絵の具を行うことが出来ました( *´艸`)» 続きを読む2022年01月27日
公園☆豆作り
今日も元気いっぱいのキッズのお友だち 大きな声で「おはよう😃」と来てくれます。 自由遊びではニューブロックやミニカーを使って遊びました。 かっこいい武器を作って戦いごっこをしたりとても活発に過ごしました。 その後は、朝の会を行なってから公園に行きました。 お友だちと手を繋いで並んで歩きます。 前のお友だちを抜かさないように歩いて行きました。 公園に着いてから注意事項をしっかり聞いてからみんなで遊びました♪ お砂場遊びでは、みんなでお菓子屋さんになって沢山の菓子を作りました。 大きな土管では声の響きが不思議だった様で興味深そうにしていました。 元気いっぱい走って遊んだ後はお弁当タイム🍙 ニコニコ沢山食べました。 食休みの休憩後はみんなで豆まきの豆を作りました。 細長く切った紙を手のひらでグシャグシャと丸めて新聞紙で包んでまあるくします。 最後はテープでしっかり止めて出来上がり☆ 手のひらで丸めるのも難しいですが、難関は新聞紙で包む工程。 みんな集中して行えたのでとてもかわいいおまめさんがたくさん出来ました。 豆まき楽しみだね☆» 続きを読む2022年01月26日
サーキット☆鬼さん
【児童発達支援】 今日も元気いっぱいのお友だち(*´꒳`*) 朝の自由遊びの時間は、みんなでニューブロックで大きな武器を作り、 戦いごっこをして遊びました♪ お友達には当たらないように気をつけて、お部屋の中は走らないお約束を守りながら遊びました。 午前はサーキットを行いました。 ダンボール救急車に乗って平均台、跳び箱の上からジャンプ、積み木タワーの内容で行いました。 みんな平均台から足が落ちないように、慎重に進んでいきます。 その後のジャンプでは届くお友だちは天井からぶら下がってある風船にタッチしてからジャンプしました。 着地した後はみんな手を横に伸ばしてかっこよくポーズ!! みんなとってもかっこいいよ♪ その後の積み木タワーもみんな上手に重ねていくことが出来ます。 たくさん身体を動かした後はお昼御飯です。 午後の活動は、来月の節分の壁画制作を行いました。 赤鬼さんのお顔を絵具で色付けていきました♬ 小さいお友だちはポンポン、大きいお友だちは筆で行いました。 みんなはみ出さないように集中しながら色を付けていきます。 だんだんかわいい赤鬼のお顔が出来てきました( *´艸`) みんなで作った赤鬼さんと一緒に遊ぶの楽しみだね♡» 続きを読む