カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2024年07月05日
水遊び🐣月間製作
【児童発達支援】 おはよう今日も暑いね💦😵💦 午前の活動では水遊び! 「やったー」とみんな大喜び♪ ①お椅子をピンクの線に移動する ②水分補給をする ③着替えを準備する すうじを使って指示を出しました。 途中忘れてしまう子もいましたが… 周りのお友達の様子を見て同じように動くことができました👏 水遊びの前には準備運動! ジャンプしたり、ブラブラしたりなど上手に先生の真似っこすることができたね⭐️ 水遊びでは暑いので自らホースから出る水を浴びにくる子も(o^^o)💖 冷たくて気持ちいいね👍桶の中に入ってバシャバシャしたり… 水鉄砲でお水を出してみたり…楽しかったね♪ おしまいの時間に前には前もって 「もうすぐおしまいの時間になるよ」と事前告知をしていますが、 いざおしまいの時間になると気持ちの切り替えが難しい子も😳 しかし自分で頑張って切り替えて、 いつもよりも短い時間でおしまいにできました✨ 午後の活動は月間製作🐣 今月はひよこさんがからを破り出てきました♪ 『🐣』←この絵文字にそっくり笑 見本をみせると、「ひよこだ!」「かわいいね!」大好評でした❤️ まずは、糊を使ってひよこの身体と殻を貼り付けます。 見本をよく見ながら、どこに貼るかなぁ…考えている姿が👏 今日は糊が苦手なお友だちはいなかったので貼り付けはスムーズに終了〜 その後 目・クチバシを描いていきます。 「ぼくはニコニコのお顔にするね!」 オリジナルでお顔を描いている子もいました♪ ひよこさん可愛くなったね(*´ー`*) 最後に手形を取っていきます。 手に絵の具をぬりぬり…「きゃーー😂くすぐったい〜」 今日は手に絵の具を塗ることに抵抗のある子はいなかったです☆ みんなニコニコで手形が取れました。 可愛らしいひよこさんができたね♪乾くのが楽しみだ🐤 今日はこれでおしまい。また明日(・◇・)/~~~» 続きを読む2024年07月01日
感覚遊び☆七夕シール
【児童発達支援】 今日はどんより曇り空🌨 雨も少し降っていたね。もう梅雨入りかな? 午前の活動は『感覚遊び』 誤飲を防ぐため少人数制で順番に感覚遊びをしました。 自分の番がなかなか来ず、泣いて崩れていまう子もいましたが💦 指導員と順番を再度確認して頑張って待つことができました! 桶の中にスーパーボール・水風船・ぷよぷよボールを入れました。 それぞれ触った感触が違います。 初めはおたまですくっていましたが、手で触ってみたり… ぐるぐる回してみたり…ぷよぷよボールをつぶしてみたりなどして楽しみました✨ 手で触ることを嫌がる子もいましたが、前回よりも触る時間が増えました! 少しずついろんな感触に慣れていこうね💮 午後の活動は『シール貼り』 もうすぐ七夕なので日付の確認をしました☆ シール貼りでは数字を用いて指示を出しました。 ①色のついている台紙のシール貼りをする。 ②色のついていない台紙のシール貼りをする。 ③色のついていない台紙の色塗りをする。 きちんと指導員の指示を聞いて活動に取り組むことができました(^-^) シール貼りでは小さいお友達にはシールを貼る部分にマーカーで色を付けることによって 「あお シールぺったんして」と伝えるとスムーズに貼ることができていました。 色塗りでは、お兄さん・お姉さんのお友達は 「髪の毛は女の子だからピンクににたよ💗」「まつ毛かいたよ!」 自分で工夫をして色塗りを楽しんでいました✨ みんなは七夕どんなお願い事するかな… 先生もお願い事、考えとかないと!!!! 今日はこれでおしまい。また明日(@^^)/~~~» 続きを読む2024年06月29日
カードめくり☆くらげ☆お買い物
【児童発達支援と放課後等デイサービス】 おはようございます! 今日も元気いっぱいなお友だち♪ 登所後、身支度手洗いを済ませてから自由遊びの時間です。 今日はみんなでニューブロックで戦いごっこをしたり、 楽しくお部屋で過ごしました! その後お片付けと朝の会をして「かーどめくり」の活動を行いました! 表と裏で白黒の色をしているカードを白チーム、黒チームに分かれて 自分のチームの色にひっくり返していくゲームです。 指導員のよーいどんの合図でどんどんひっくり返していきます。 音楽が終わるまでみんな一生懸命にとりくみました。 勝つことができると、とっても嬉しそうにしていました♡ みんな負けないようにチームで協力することができました。 その後はお昼ご飯! みんなで食べるともっと美味しいね! 食後は食休み、自由遊びの時間です。 午後の活動では小学生チームはお勉強、 小さいお友だちは制作をおこないました! 今日は「くらげ」を作りました。 厚紙にすずらんテープがついたものをまずは割いていきます。 指導員のお手本を見ながら、じょうずに割くことができました☆ その後はお顔のシールを貼って完成です♪ 可愛いクラゲができたね☆ その後小さいお友だちはお帰りの時間となりました! 14時以降は、女の子チームでビーズのブレスレット作りを行いました! どれを合わせたら可愛いかなあとたくさん考えながら、 かわいいブレスレットを作りました♪ その後は小学生チームでジョーシンにおもちゃの買い出しに行きました! お友だちと手を繋いで、横断歩道ではしっかりと手を挙げて 交通ルールを守りながら向かいました☆ 到着後は、お目当てのおもちゃは買えませんでしたが それぞれ好きなパズルを選んで購入したキッズに戻りました! キッズに戻ってからは、おやつを食べました! その後は少し自由遊びの時間を過ごしてお帰りの時間になりました! 今日も楽しかったね♡» 続きを読む2024年06月27日
水遊び✂はさみ
【児童発達支援】 おはよう♪今日も元気にキッズに来てくれました◎ お荷物の準備をして自由遊び! みんな走りたい気分だったようで、隣のお部屋で「まてまて~~」 お友達に「〇〇くん、一緒に走ろう」と声掛けをする練習もしました。 朝の会をして午前の活動は『水遊び』👙 水鉄砲を使って攻撃したり、ざぶーんと桶の中に入って全身で水の感触を楽しんだり… まるでプールに入ったようにみんなビショビショでした💦 しかしみんなニコニコ笑顔で何よりです(^-^)✨ たくさん身体を動かした後はお昼ご飯🍴 みんなで一緒にいただきます! お家の人が作ってくれたご飯はおいしいね😋 午後の活動では『はさみの練習』✂✂✂ 一回切りを行った後、丸を切る練習、ぐねぐねを切る練習なども行いました。 指導員と一緒にハサミの持ち方の確認もしています。 蛇さんは少し難しく「先生手伝って」と上手につたえられたよ✨🐍 今日はこれでおしまい。また明日(@^^)/~~~» 続きを読む2024年06月24日
お水と泡遊び💧🫧
【児童発達支援】 今日はいつもより暑い1日😵☀️ 「暑いね〜」とお話をしながら登所してきてくれました🥵 お荷物の準備を済ませたら、自由遊び! ジスターを使って、ネックレスやブレスレットを作って遊んだり、おままごとセットを使って遊んだりなど楽しく過ごしていました✨ お片付けの時間になると、活動が楽しみなようで急いでお片付けをしていました😄 朝の会をして、みんな楽しみ活動の時間! 今日の活動は『お水と泡遊び』💧🫧 お水は冷たくて気持ちいい〜😖と楽しく遊んでいました♡ 船や水鉄砲のおもちゃも使って楽しく遊ぶことができたね🚢 泡にも興味津々なお友だち(°▽°) 手に泡をたくさんつけて遊んだり、アヒルのおもちゃを浮かべたりして遊んでいました😊 活動が終わり、お昼ご飯の時間です。 げんきいっぱい、モリモリ食べていました🥄 歯磨き、食休みを済ませたら、自由遊び! 午前中と同じく、ジスターのネックレスやブレスレットをつけて遊びお友だちや、動物になりきって遊ぶお友だちも!😳 楽しい時間を過ごすことができたね♪♪ お方をして、午後の活動! 午後は『ハサミ』です✂️ いろいろな動物をハサミを使って切っていきます。 しっかりハサミを持って、上手に切ることができたね⭐️ どんな動物がいたかな?? ゾウやキリン、パンダなどいろいろな動物を発見することができました👏 そして、今日はおしまい。 お帰りの準備をしてお帰りです😌 今日も楽しかったね♪» 続きを読む2024年06月20日
暖かい日☀️
【児童発達支援】 今日もポカポカ暖かい日☀️ お水遊びに良い天気ですね♪ お荷物の準備を済ませたら、自由遊びです。 マーブルレースをして遊んだり、ブロックを使って遊んだりなど楽しい時間を過ごしていました😊 隣のお部屋で走っているお友だちも…😳 それを見た他のお友だちは「ぼくも走る!!」と嬉しそうに走っていました🏃💨 そして、お片付けの時間になり朝の会をして活動です! 今日の活動は『水遊び』💧 おもちゃを使って楽しく遊びます✨ 水鉄砲を使ったり、ジョウロを使ったりして楽しく遊んでいました🔫💧 ダンゴムシを見つけたお友だちもいました^ ^ 「ここにたくさんいるよ!」とダンゴムシのお家を見つけたお友だちもいました👏 楽しく活動をしていました⭐️ 次はお昼ご飯の時間🍙 食べた後は歯磨き、食休みをして自由遊び!! プラレールのおもちゃを使って長い線路を作りみんなで楽しく遊んでいました(^^) 午前中と同じく、隣のお部屋で走るお友だちも😁 午後も元気いっぱい、楽しく遊びました❣️❣️ そして、あっという間にお帰りの時間に… また明日ね〜( ^_^)/~~~» 続きを読む2024年06月17日
水遊び&スクラッチ✨
【児童発達支援】 今日は太陽が出たり隠れたりした日ですが気温は高く暑い日でしたね😣 到着後すぐに朝の会をして水遊びをしました♪ 水遊びと分かると「やったー🤗」と大喜びの子どもたち! 着替えの準備をお願いするといつもと違う流れでしたがしっかりと準備をすることができました♡ 水鉄砲で的を狙ったり、桶に入って水遊びを楽しんだり、風船爆弾をしたりとニコニコで遊んでいました! お片付けもお着替えも上手にできたね♪ 自由遊びでは鬼滅の刃をしました! お昼ご飯をモリモリ食べて休憩をして自由遊びをした後は午後の活動です。 今日は10円を使って『スクラッチ』をしました。 指導員が見本を行なうと「わーすごい!早くやりたい!」と興味津々。 アルミホイルが貼られたクリアファイルと10円が配られ活動スタート! 10円を使ってアルミホイルを削っていくとイラストが出てきました! 「ポケモンだ😄」「私はプリンセス😄」「恐竜が出てきた😄」とそれぞれ違うイラストで自分の好きなキャラクターで大興奮✨ 他には何が出てくるかな?と最後まで一生懸命力を入れて削っていました! みんなで出てきたキャラクターを見せ合いっこしてお帰りの時間となりました。 今日も楽しかったね♡» 続きを読む2024年06月15日
ボール遊び☆製作
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日はとっても暑い1日😵☀️ 気温も高いので、お部屋の中で過ごします。 荷物の準備を済ませたら、自由遊び! ニューブロックを使って遊んだり、お絵かきをしたりなど楽しく過ごしていました🖍 お片付け、朝の会をしたら活動です。 今日の活動は『ボール遊び』(^^)♡ カラーボールを使って同じ色の箱の中へボールを入れる活動です😄 最初に指導員と色の確認をします。 「これは何色だ!」と聞くと、「あか!」「あお!」「みどり!」と色の名前を元気よく教えてくれました🥰 そして、箱の中へカラーボールを入れていきます♪ 洋服で袋を作り、カラーボールをたくさん入れて箱の中へ入れていました✨ 次は少しレベルアップ!! “あか”だけを箱の中に入れます(°▽°) あかはどこかな〜と一生懸命探している姿が…😳 見つけるとすぐに箱の中へ入れることができたね👏 もっとレベルアップをします😏 次は、“あお”と“みどり”と2色の色を伝えます。 2色にしても、みんなとっても早くカラーボールを箱へ入れることができました(*^^*) 色に注目して楽しく活動することができたね☆ そして、お昼ご飯の時間🍴 食べた後は、歯磨き・食休みを済ませ自由遊び! お友だちと楽しく遊んでいました!(^^)! そして、午後の活動です。 午後の活動は『父の日の塗り絵』『年間製作』と2つに分かれて活動しました🩷 どちらもとても集中して取り組むことができたね👍 とても丁寧に完成させることができました(^^♪ そして、小さなお友だちはお帰りお時間です。 小学生は、始まりの会をしてお勉強✍ お勉強が終わったら自由遊び!! ブロックを使って遊んだり、人魚になりきってお友だちと楽しく遊んだりして過ごしていました🧜♀️💖 活動時間になると、すぐに切り替えて活動の準備をすることができたね(*’▽’) 『あじさい製作』を行いました💜 最初に折り紙を細かくちぎります。 白いお花の画用紙にちぎった折り紙を貼りつけ、大きな画用紙にも貼りつけたらあじさいの完成です✨ とっても集中して折り紙をちぎっていました☆ 完成すると嬉しそうな笑顔が…😄 最後に好きな絵を描いて完成!! カエルの絵や雲、雨などいろいろな絵を描いていました🐸🌨 活動が終わり、おやつを食べて今日はここまで…! 今日も楽しく過ごせました🌟 明日はお休み、ゆっくり休んでね(^^)/~~~» 続きを読む2024年06月13日
風船🎈年間製作🐣
【児童発達支援】 今日は少し曇り空の様子🌥 ですが、ニコニコ笑顔で登所してきてくれました(^^) お荷物の準備を済ませ、自由遊び!! 今日はどんなおもちゃで遊ぼうかな??🤔 車のおもちゃを使ったり、ぬいぐるみを使ったり色々なおもちゃで遊んでいました🚗🧸 少し走りたいお友だちもいたので隣のお部屋に行き、 みんなで…「よ〜い、どん!!」 ニコニコ笑顔で楽しそうに走っていました🏃✨ お片付けの音楽が鳴ると、すぐに気持ちを切り替えてお片付けをすることができたね(^ω^) そして、朝の会をして活動です。 今日の活動は『風船』🎈 「何色だ!」と質問をすると、 「ピンク!」「みどり!」と、元気に答えてくれました♪ 大きい風船や、小さい風船、色々な大きさで楽しく遊びます😁 指導員と投げ合いっこをして遊んだり、床に落ちないように高く飛ばしたりなどとっても楽しそう💖 元気いっぱい体を動かすことができたね☺️ 活動が終わり、お弁当の時間🍱 モリモリお弁当を食べていました😋 歯磨き・食休みを済ませ、自由遊び! おもちゃを使ってお友だちと楽しく遊んでいました❣️ 最後に午後の活動です。 『年間製作』を行いました🥚 最初にたまごの殻をビリビリと破きます。 「何が出てくるのかな?」と、とても楽しそう(*゚▽゚*) ビリビリ破いていくと…あれ!お顔がない!! ペンを使ってお顔を描いていきます🐣 可愛らしいお顔を描いていました(*≧∀≦*) 最後に、画用紙に草や雨、たまごを貼り付けて完成✨ とても上手に完成させることができたね💓 そして、お帰りの時間に😌 今日も楽しかったね♫» 続きを読む2024年06月10日
元気いっぱいの1日🌈
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日も元気いっぱいのお友だち^^ 今日は小学生が振替休日のため学校がお休みなので、キッズに朝から登所です ✨ 自由遊びの時間では、小さなお友だちと一緒に過ごしますが、お部屋の中は走らず静かに遊ぶことができました😌 小さなお友だちに優しく関わり、お兄さん・お姉さんの姿が見られました(*^^*) 朝の会は一緒に過ごし、活動は分かれて過ごします。 児童発達支援は『年間製作』です。 のり貼りを中心とした製作でした。 のりが苦手なお友達は触ることさえも嫌なようで気持ちが崩れてしまうこともありましたが… テープで代用したのと少しだけですが、頑張ってのりにもチャレンジすることができました(`・ω・´)b 放課後デイサービスは『大縄』です。 最初に1人10回ずつ飛びます。 10回連続で飛べるお友だちもいましたが、引っかかってしまうお友だちも…😣 ですが、諦めずに一生懸命飛んでいました👏 全員で一斉に飛ぶ時には、みんなで声を掛け合いながら飛ぶことができたね😄 楽しく体を動かすことができました(^^) そして、お昼ご飯の時間です。 みんなで一緒に楽しく食べることができました🍙♡ 歯磨き・食休みを済ませ、自由遊びをしたら午後の活動です。 午後も分かれて活動をします☺️ 児童発達支援は『タッチゲーム』です。 まずはカードの生き物・動物・キャラクターのなまえ確認。 「クイズ・クイズ」「なーんのクイズ?」のやり取りの練習もしました(⌒∇⌒) 絵カードの名詞が分からないときにも、 周りのお友達が答えている様子を見て発語して 名前を憶えている子もいました✨ 次は一人ずつ指導員が言ったもののカードにタッチしていきます。 カードの位置が変わると、どこかな?と迷っていましたが 頑張って探してタッチすることができました☆ 放課後デイサービスは『お勉強』です。 宿題がないお友だちもいましたが、キッズのプリントにしっかり取り組むことができました✏︎ 集中して、スラスラと解くことができたね😊 児童発達支援のお友だちはこれでおしまい。 小学生は自由遊び! 椅子を並べ車に見立てて遊んだり、家族ごっこをしたりなど仲良く遊んでいました🚗 お片付けをして、おやつの時間! おやつでも仲良く、楽しく食べていました🍫 朝から来ていた小学生は、お帰りの時間です。 今日学校があったお友だちは、始まりの会をして活動!! 活動は『トランプ遊び』♡♤♢♧ 神経衰弱や193などの遊びをしました(°▽°) 神経衰弱はやったことがあるようで、すぐに取り組むことができたね👍 トランプの場所を覚えるのに必死な様子🤭 楽しく取り組んでいました(๑╹ω╹๑ ) 193では反射神経を鍛えるゲーム☆ とても集中して取り組んでいました💖 誰が1番になったかな?? 楽しく活動することができたね♪ そして、今日はここまで!今日も元気いっぱいの1日でした🌈» 続きを読む