カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2024年10月18日
ユーカリ交通公園🚲💗
【児童発達支援】 今日は曇り空ですね🌥 雨予報でしたが、午前中はギリギリ雨が降っていなかったのでユーカリ交通公園に出かけました😄 最初はみんなで自転車に乗っています🚲💕 「補助なしでも乗れるよ!」と元気に教えてくれるお友だちもいました! ルールを守って安全に自転車に乗ることができたね⭐️ 次は、ゴーカートにも挑戦です💪 足を前後することが難しく、中々前に進まないお友だち😖 「少し押して!」と指導員にお話してくれ、少しだけ押すとその後は自分の力でゴーカートを動かすことができました👏 すると、コツを掴んだようでスイスイ走っている姿が…😳 最後に、コインを入れて動く車に乗って遊んでいます😄 消防車🚒や救急車🚑、ウマ🐴などの乗り物がありました! 「ウマにする!」「この車カッコいい!」と楽しく乗って遊んでいました😁 もう一度乗りたい時には、「コインをちょうだい!」と言葉でしっかり伝えることができました🥰 お友だちと順番を守って楽しい時間を過ごすことができたね💗 また、ユーカリ交通公園にお出かけしようね💖» 続きを読む2024年10月16日
頑張って歩いたよ💓
【児童発達支援】 雨も降らず、涼しいお天気ですね🌤 お部屋の中での自由遊びでは、ボールプールを出すとその中へ入り楽しく遊んでいました😄 ボールを投げたり、指導員やお友だちに渡したりなど関わりながら楽しい時間を過ごしています🥰 そして、活動では歩いて公園に行きました🚶🏻♀️ 指導員と手を繋いで公園に向かいます。 前までは少し歩くとすぐに「抱っこ」と泣いてしまうお友だちもいましたが、 今日は最後までしっかりと歩くことができたお友だち⭐️ 成長を感じられました🥹✨ 公園に着くと、ブランコや滑り台の遊具を使って楽しく遊んでいます🛝 ニコニコ笑顔で楽しく遊ぶことができたね💕 帰りも歩いてキッズまで戻ります。 疲れてしまい「抱っこ」と両腕を挙げるお友だちもいましたが、 途中までしっかりと歩くことができました👏 キッズに到着し、お昼ご飯の時間🍚 お腹がぺこぺこだったようで、ご飯をモリモリ食べていました🤤 午後の自由遊びでは、おもちゃを使って楽しく過ごしています🎶 アンパンマンの音楽を流すと、ジャンプをしてダンスをしたり、お歌を歌ったりしていました😁 そして、今日はお帰りの時間です。 今日も楽しい時間を過ごすことができたね💗» 続きを読む2024年10月12日
公園⚽おばけづくり👻
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 こんにちは! 本日は晴れて暖かい一日でしたね🌞 身支度をすませて、自由遊びして、 お出かけ日和な本日の活動は、公園に行きました! 帽子をかぶって水筒を持って、車に乗ると、公園につくまでウキウキだったね😊 公園につくと、すぐにシーソーやブランコ、地球儀型の遊具で遊ぶお友達や シャボン玉を吹いたり、サッカーをするお友達がいましたね!⚽ 秋ならではのマツボックリを拾ったり、虫を捕まえるお友達もいました!✨✨ 最後は、みんなでかけっこ! よーいで走り出してしまうお友達がたくさんいて、よーく耳を澄ませて、しっかりと『ドン!』を聞いて走ることができましたね👂 暖かかったから、たくさん汗をかいて楽しみました!! 公園から戻り、お弁当をみんなで食べて 午後の活動は、もうすぐハロウィンということでおばけの制作をしました!👻 おはながみを縦にたくさんちぎり、タコ糸で結び、目と口をつけると、おばけの出来上がり! 「持って帰りたい!」と完成したおばけを早くお家の人に見せたがっていました😊 たくさんのおばけをつくって飾りました!ハロウィン気分だね👻👻 その後は、学習をして、自由遊びの時間を過ごしました。 最後は、紙コップのゲームも行いました! 1人3こずつの紙コップを2人で交互に動かして、先に揃えた方の価値というゲームです。 始めは、どこを動かせばいいか分からなかったけど、だんだんコツがわかってきて、 なかなか勝負が決まらず、接戦でしたね!!✨✨ ゲームを終えると、おやつを食べると、本日はお帰りの時間。 またいっぱい遊ぼうね😊» 続きを読む2024年10月11日
お芋堀に行ったよ🍠✨
【児童発達支援】 今日はお芋堀に出かけました🍠 車に乗ると、「お芋、大きいの取れるかな?」と嬉しそうにお話していました🚗 到着し、一生懸命土を掘っているお友だち😆 お芋は見えてきたかな??🤔 「少し見えた!」「見て見て!」と楽しくお芋を掘っています🎶 ですが、硬くてなかなかお芋が取れない姿が…😱 そんな時は、「先生手伝って!」としっかり言葉で伝えていました☺️ 力を合わせて、「うんとこしょ!どっこいしょ!」とお芋を掘っています💪✨ お芋が取れると… 「取れた!!」「できた!!」と嬉しそうに教えてくれました🍠💖 頑張ってお芋を掘ることができたね👏 今日掘れたお芋は、〈紅はるか〉というお芋です。 おすすめの食べ方は焼き芋みたい!! みんな、お家で焼き芋作ってみてね😉💞» 続きを読む2024年10月09日
ボール💙シール貼り🎃
【児童発達支援】 おはようございます😁 朝から雨で肌寒い1日でしたが、元気いっぱいなお友だち☔️ 自由遊びでは、お絵描きをしたりマットでお家を作って遊んだりなど、 楽しい時間を過ごしています🥰 午前の活動は『ボール』 最初はボールプールに入って10秒間遊びます。 ボールプールに入ると、楽しそうな笑顔が見られました😄 ボールを投げたり、ボールに埋まったりなど楽しく活動しています😊 お友だちの順番では、しっかり10秒間お椅子に座って待つことも出来ました🎶 次はお昼ご飯の時間🍙 お弁当箱をピカピカにすることができたね⭐️ 歯磨き・食休みををして自由遊び!! 午前中と同じく、お絵描きをしたりプラレールで遊んだりと楽しい時間を過ごしていました💕 午後の活動は『シール貼り』 もうすぐハロウィン🎃 カボチャやおばけのシール貼りを行いました👻 カボチャの目は、目のシールを貼りました🎃 ニコニコの目やまつ毛がたくさんの目、寝ている目など色々な目のシールがありました👀 どんなシールを貼ろうかな??🤔と、悩みながらも、楽しく活動に取り組んでいました😊 最後まで集中して行なうことができたね👏 完成すると、「終わったよ!」とニコニコ笑顔で見せてくれました✌️ そして、今日はお帰りの時間です。 今日も一日、楽しく過ごすことが出来ました☺️» 続きを読む2024年10月07日
なりきり歩き🐕🦖
【児童発達支援】 こんにちは! 本日の活動は、マットを使った活動です。 最初は3人ずつ前に出てきて、指導員が持っているマットをみんなで押しました。 足に力を入れて、手を開いてマットをしっかり押せてきました!✋ みんなで力を合わせてできましたね!😊 次はいろいろな生き物になりきって歩く『なりきり歩き』です✨ 最初は、犬のなりきり歩きです! ハイハイのポーズで犬になりきって歩くことができました🐕 次は、カニです!手でハサミのようなチョキの形を作って、横向きに歩きました🦀 その次はクマやオットセイ、カエルといった動物のなりきり歩きも行ないました!🐻 カエルになりきると、高いジャンプをしながら歩くことができていましたね!🐸 最後は、恐竜!恐竜のようにドシンドシンと足で音を鳴らし、恐竜になりきって歩きました🦖 恐竜のように体勢を低くして、一番大きい音を鳴らして歩いてたのは自分だ!というくらいのみんな恐竜になりきれたね✨ また次回も待ってるね😊» 続きを読む2024年10月05日
ぴょんぴょんレース🐇
【児童発達支援・放課後デイサービス】 午前の活動は、『ぴょんぴょんレース』🐇 小さなお友だちと小学生で2人組になり、協力してゴールまで進むゲームです🤝 2つのサークルを使い、お友だちの前にサークルを順番に置いていきゴールまで進みます。 「ここら辺は飛べるかな?」や「もう少し遠くでもいいよ」と、声を掛け合いながら前に進めることができました! 午後の活動は、制作・ねんど遊びです。 制作として、ひよこの体をのりで貼ったり、色鉛筆で顔をかいたりして作りました! 他のお友達はねんどで自由にソフトクリームやパンなど好きなものを自由に作って遊びました。 午後2つ目の活動は『ビー玉を落とすな!』です。 ティッシュを乗せた紙コップに水に濡れたビー玉を乗せるというゲームです💧 まず、じゃんけんをして順番を決めると、 ビー玉が落ちるまで真剣な表情でゲームに取り組んでいました! 「自分の番で落ちないでほしい」「こわいな」とドキドキでしたね💓💓 さらに「今度はビー玉を乗せたら3秒数えてね。」とルールを追加すると、 その3秒が長く感じているみたいで「もう落ちそう!」「次乗せたら落ちるんじゃない?」と じっくりと楽しめていましたね! 水を落として乗せながら、だんだんと上手になり、 全てのビー玉を乗せてもティッシュは破れず、今日は引き分けに終わりました! また次回も待ってるね。» 続きを読む2024年10月03日
風船おばけをやっつけよう🎈👻
【児童発達支援】 午前の活動は『ボール』🎈 おばけのお顔が描いてある風船おばけに向かって、ボールを投げます👻 「風船おばけをやっつけろ〜!」と、ボールを一生懸命投げていました😁 風船おばけにボールが当たると、「やった!あたったよ!」と嬉しそうにお話してくれました🎶 音楽を流しながら取り組んでいますが、「音楽が止まったらお椅子に座ってね。」と伝えています。 音楽が止まると、すぐに気づきお椅子に急いで座っていました😆 「風船おばけに食べられちゃう!😖」と言いながら走ってお椅子に座っていました🤩 音楽を聴きながら、楽しく活動をすることができたね⭐️ 最後のボールのお片付けでは、みんな掃除機さんに変身✨ ボールをたくさん集めて、袋の中へ一生懸命しまってくれました😌 午後の活動は『月間製作』です🐥 丸の画用紙をのりで貼り、次に花紙を丸めてふわふわのひよこさんを作ります🐥💗 両手を使って、花紙をくしゅくしゅと上手に丸めていました💛 丸めた花紙をのり付けします。 ちょんちょんとのりを付けて、ふわふわのひよこさんを完成させることができました👏 「あれ!お顔がない!」と、お顔がないことに気づいたお友だち😁 色鉛筆を使って、お顔と足を描きました✏️ 可愛いお顔を描くことができたね💗 そして、完成です!!💫 午前も午後も、楽しく活動することができました🧸💖» 続きを読む2024年10月01日
風船🎈指先の活動
【児童発達支援】 午前中の活動は、『風船遊び』🎈 ピンク、緑、黄色、オレンジの4色の風船です💗💚💛🧡 「ピンクにする!」など色の名前を言いながら楽しく遊んでいました✨ また、アンパンマンの音楽を流すと…! ジャンプをして踊ったり、一緒に歌ったり、元気いっぱいで遊んでいました😆 体を動かして楽しく活動することができたね🍀 午後の活動は『指先の活動』🤌 棒入れやおはじき入れなどに挑戦します😁 「どこに入れたらいいかな…」と確認しながら取り組んでいました🎶 おしまいの時間になるまでお椅子に座って集中して取り組めました👏 午後の活動が終わると、「まだ遊びたいよ~」と言いながら帰りの支度をし、 本日の療育は終了となっております。 次回も待ってるね😊» 続きを読む2024年09月28日
公園🎃かぼちゃ
【児童発達支援・放課後デイサービス】 おはよう!今日はとてもいい天気☀ 今日は到着後、全員揃い次第すぐに始まりの会をしました(*^^*) そしてすぐに活動♪午前の活動では「公園遊び」 公園まではお散歩ロープをもって歩きます! どのように輪の部分を持つのかなども練習を兼ねて使用しました☆ 「やった!久しぶりの公園だ♪」みんな大喜び✨ 歩くときにもよそ見をしないで前を向いて歩くことを意識してもらいました。 公園ではどんぐり拾いをしたり…🐿️銀杏を見つけたり… 秋を感じる瞬間がたくさんありました😝😝 その他にも自由に遊具で遊んだり、シャボン玉をしたり…とても楽しかったね❤ 「キッズフロンティアのお友達 帰るよ」と声をかけられると すぐに気持ちを切り替えて集合場所に集まることもできました👏 キッズに戻り、休憩をする子・まだまだ元気なお友達は自由遊びで室内を走り回っていました~ 午後の活動では「貼り絵」一か月後はハロウィンなのでかぼちゃを作りました🎃👻✨ 折り紙をちぎります。先生と同じくらいの大きさにしていきます。 このくらいかな?おおきいかな??考えながら、ちぎるよ。 その後のりで目・鼻・口の部分は避けて貼っていきます。 今日は指を使う でんぷんのりを児発のお友達は使用しました。 少しべたべたする感触を嫌がる子もいましたが頑張って触ることができました(・∀・) 放デイのお友達は 顔のパーツを自分で考えて鉛筆で描いた後に、顔のパーツの部分は黒い折り紙、 その他は児発と同じでオレンジで貼っていきます。 のりは液体ステックのりを使用しました。 完成するものは同じでも難易度が変わりましたね☆ 児発のお友達は14:00になったのでお帰りの時間⏰ 放デイのお友達はまだまだ制作を行っていきます。 製作終了後少し休憩してからお勉強→自由遊び→おやつ→帰宅です♪ 今日もよく頑張ったね❤また来週会えることを楽しみにしているよ(@^^)/~~~» 続きを読む