カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2023年12月26日
ドーナツ🍩外食体験🍟クレープ作り
【児童発達支援☆放課後デイサービス】 おはよう😃今日も朝から小学生も登所してくれました✨ 「サンタさんから○○もらったよ!」「クリスマスに○○食べたよ!」 とても嬉しそうにお話をしてくれました🎅 登園後は今日も自由遊び♡ プラレールを繋げたり、ニューブロックで遊んだり、お絵かきをしたりして遊んでいました! 小学生のお兄さんお姉さんに興味津々の児童発達のお友だち。優しく接してくれる小学生。 とても良い雰囲気でした♡ 午前中小学生は、初めにテイクアウト体験。 順番にマクドナルドに行き、注文し購入をします。 初めにお部屋の中で注文内容の確認とお金のやり取りの練習を行なってから、 車に乗って出発!!マクドナルドまで行きました🚙 マクドナルドでは、一人ひとり注文をして商品を受け取ることができました♬ お部屋に戻って児童発達のお友だちも一緒に活動です。 午前中の活動は「ドーナツ作り」 紙粘土と絵の具を使って作りました🍩 捏ねたり丸めたりして、絵の具を塗って、キラキラのトッピング!! みんな集中して作業を進めてくれて美味しそうなドーナツを完成させてくれました✨ そしてお楽しみのお昼ご飯の時間です🤤 小学生はテイクアウトしたマクドナルドの商品を美味しそうに食べていました。 児童発達のお友だちはお弁当です!!小学生と食べることができてとっても嬉しそうな表情でした♡ 食休みの後の午後の活動は「宝探しゲーム」 小学生と児童発達のお友だちでペアになり、隠す役と探す役に分かれて行ないました。 今日のお宝は、レゴブロックの動物です🐘🦁 真剣な表情で隠したり一生懸命探したりすることができました♬ また、児童発達のお友だちが中々見つけられずにいると、 「上の方にあるよ」「この辺にあるよ」などとヒントを出す優しい姿が…♡ 素敵なお兄さんお姉さんがいてよかったね!ありがとう♡ そして児童発達のお友だちはあっという間にお帰りの時間です👋 そのあと小学生は、お勉強をしてから、「おやつ作り」の時間です🤤 今日のメニューは「クレープ」です。 初めに、バナナやみかんを切ってからクレープの生地を作って焼きました。 指導員のお話をよく聞いて調理ができた小学生たち。 とっても上手に生地が焼けました🙌 そこに生クリームやチョコソースなどのトッピングをしてからクレープの形に巻いて完成です🤤 お部屋いっぱいに甘い香りが漂っていました♡ 美味しそうに食べてくれていました!よかったね♡ そして小学生もあっという間にお帰りの時間です。 今日も一日楽しかったね!!また明日待ってるよ👋» 続きを読む2023年12月25日
メリークリスマス🎄
【児童発達支援*放課後デイサービス】 こんにちは🌞今日から冬休みがスタートしました。 朝から元気な小学生と児童発達のお友だちが続々と登園してきてくれました✨ 登園後は、それぞれ自由遊びをして楽しく過ごしました。 小学生のお友だちと遊べて児童発達のお友だちはとっても嬉しそう♡ 優しく遊んでくれてありがとう!!✨ 自由遊びの後、午前中の活動は、「製作」 今日はクリスマスリース作り🎄 紙皿をくり抜いて、両面テープで花紙をつけて、飾り付けをして作りました♬ 両面テープをはがすのが難しい時には小学生がお手伝いをしてくれました。 また飾りもみんなで仲良く分け合ってつけることができていました♡ 素敵なリースができたね♡ お部屋に飾ってクリスマスソングをかけてみんなでクリスマスを楽しみました♬ 美味しいお弁当は小学生も一緒に食べたのでいつもよりワイワイ大賑わい♡ 楽しく会食ができました♡ 午後はクリスマスパーティーです🎄 みんなで歌を歌ったり遊んだりしていると… サンタさんの登場です🎅みんなにっこり笑顔で大喜び♡ サンタさんのところに行き自分のお名前をサンタさんに伝えると プレゼント袋🎁からはお菓子が出てきました✨ みんな少し緊張した様子で受け取っていました。 しっかりお礼が言えてえらかったね!おうちで食べてね。 そして小さいお友だちはあっという間にお帰りの時間👋 そのあとは小学生の時間です。 小学生はまずお勉強、そしておやつ作りです。 お勉強は少し気持ちがのらないお友だちもいましたが、よく頑張っていました。 そして今日のおやつ作りは「チョコレートツリー」作りです。 湯煎したチョコペンをストローの上にお絵かきをしてツリーを作りました🎄 星型やカラフルスプレーで飾り付けもしてとっても美味しそうな素敵なツリーの完成です! みんなで美味しく食べてくれました!食べ終わるとあっという間にお帰りの時間です。 今日も一日楽しかったね♡» 続きを読む2023年12月23日
サンタさんが来たよ🎅
【児童発達支援*放課後デイサービス】 こんにちは🌞土曜日も元気いっぱいフロンティアです。 今日も朝から元気なお友だちが続々と登園してきてくれました✨ 登園後は、それぞれ自由遊びをして楽しく過ごしました。 マットを使ったりにぬいぐるみで遊んだり楽しく遊ぶ中で、 おもちゃの貸し借りを学びました。 上手くできない時には、指導員が間に入ってお手伝い♡ 仲良く遊べてよかったね✨ 自由遊びの後、午前中の活動は、「ボール遊び」 今日は色々な方法でボールを運びました。 まずは、足に挟んでコーンのところまで歩いて運びます。 少し難しくて途中で落としてしまうお友だちもいましたが、 諦めず最後まで頑張りました。 次は、一列に並んでみんなで協力して運びました。 頭の上からお友だちに渡したり、 下を向いて足の間から渡したり、 お友だちに上手に渡してボールを運びました♬ 最後に、一人ひとり輪っかめがけて投げ入れました。 狙って狙って〜☆上手く入ったらやったぁ✨と喜び 外れると悔しそうにしていました。 午後はクリスマスツリー作り🎄 模造紙に手で千切った折り紙にのりを塗り塗りと塗ったら 白い紙のところにペタっと貼っていきます。 みんなとても集中して行うことが出来ました♪ 「サンタさん🎅の目印が出来たね〜」とみんな喜んでいました。 その後はお片付けをしていると突然お客さんがやって来ました✨ 誰かな〜と見てみると🎅さんだ❗️ みんな大喜びです。サンタさんのところに行き自分のお名前をサンタさんに伝えると プレゼント袋🎁からはお菓子が出てきました✨ みんな少し緊張した様子で受け取っていました。 しっかりお礼が言えてえらかったね!おうちで食べてね。 そして小さいお友だちはあっという間にお帰りの時間👋 そのあとは小学生の時間です。 小学生はまずお勉強、そしておやつ、そして公園といった流れでした。 お勉強はとっても集中して頑張りました! おやつは美味しそうに食べてくれました! 公園はみんなでボールを使って遊びました♡ 仲良く遊んでいるとあっという間にお帰りの時間です。 今日も一日楽しかったね♡» 続きを読む2023年12月22日
小学生と遊んだよ♡
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も元気いっぱいフロンティアです。 金曜日のお友だちも元気いっぱい登園してきてくれました。そして今日は朝からお散歩へお出かけ♬ 皆で歩いて郵便局まで行きました。 少し距離がありましたが手を繋いで頑張って歩くことができました♡ 頑張って歩いた後は自由遊びです。 自由遊びをしていると…終業式を終えた小学生たちが続々と登園してきてくれてとっても嬉しそうな表情☺ 一緒に遊んでもらったり一緒にお昼を食べたりして大喜びでした! お昼ご飯は一緒に並んでお話をしながら食べました。 たくさん食べる小学生に刺激をうけながら頑張って食べ進めることができていました☺ 自由遊びでは、ごっこ遊びをしたりマットを使って遊んだり、 小学生がいることで遊びの幅が広がっていました♡よかったね! 午後の活動は「製作」です。 今日はのりを使ったミノムシづくり🐜 小学生との遊ぶ時間が楽しくて少し気持ちの切り替えに時間がかかってしまうお友だちもいましたが、 頑張って気持ちを切り替えて活動を行ないました♬ 集中して頑張ったね。 そして今日もあっという間にお帰りの時間。 小学生たちが「ばいばい」「またあそぼうね」とお見送りをしてくれました👋 たくさん遊んでもらえてよかったね!» 続きを読む2023年12月20日
サーキット☆手袋製作
【児童発達支援】 「おはよう☀」と元気よく登園してきてくれたお友だちです! 朝のお荷物の準備をしたら、自由遊びです(*’▽’) 「この前の続きをやる!!」とプラレールのおもちゃを取り出し、楽しく遊んでいる姿が見られました♪ また、ブロックで大きな刀などを作り戦いごっこをしているお友だちもいました🔥 みんな楽しく、自由遊びの時間を過ごすことができたね♪ そして、おかたづけをした後は朝の会をしてから活動です。 今日の活動は、『サーキット』! 指導員がサーキットを作っていると、 「わぁ!楽しそう!」と、とても活動を楽しみにしている姿が見られました(^^♪ そしてお名前を呼ばれたお友だちからサーキットを始めます。 きれいな姿勢で、ぴっ!!と待つことができました😊 お名前が呼ばれると、笑顔で大きな返事もすることができたね♡ ハードルをジャンプし、跳び箱の上に乗って大ジャンプ!!! みんな上手にサーキットを行うことができました☆ 指導員が跳び箱の高さをだんだん高くしていくと… 「登れるかな?」「高そう~」と少し不安そうなお友だちもいました^^; でも大丈夫!みんなならできる! とっても大きくジャンプをして、跳び箱に登ることができました👏 成功すると、みんな嬉しそう! 指導員とハイタッチなどをしたりしながら、楽しく活動に参加することができたね(#^^#) そして、お昼ご飯の時間です。 食休みをした後は、午後の活動です! 午後の活動は『製作』を行いました! 画用紙とクレヨン絵を使って、手袋を作りました(^▽^) 「手袋の画用紙に好きな絵を描いていいよ!」と伝えると、自分の好きな色のクレヨンを手に取り、上手に絵を描いていました♡ 丸を描いたり、キャラクターの絵を描いたり… 様々な絵を描いて、楽しんでいました♬ みんな自分なりの手袋を完成させることができたね(≧▽≦) そして、少しだけ自由遊びをしたらお帰りの時間に! 今日も楽しかったね☻» 続きを読む2023年12月18日
サーキット🤌指先の活動
【児童発達支援】 おはよう🌞今日もみんな元気に登所してきてくれました。 先についていたお友だちは後から来たお友だちに、 「○○ちゃんおはよう!」と声をかけてくれたよ♡ お名前覚えてくれてありがとう😊 身支度をして朝の会☆ お名前呼びも元気にお返事してくれました。 立ち歩いてしまうお友だちも、工程表を見て次何をするのか一緒に確認することで 見通しが立つようでその後はみんなと一緒に朝の会に参加することができました👏 午前の活動はサーキット(^ω^) ケンケンパ→飛石渡り→平均台→麻袋に入ってジャンプ移動 を行いました✨ お名前が呼ばれたお友達からスタート位置に立って始めます。 早くやりたくて立ち歩いてしまう子もいましたが 回数を重ねるごとに姿勢を正して座っていれば呼ばれることに気づき、 後半は指導員が付きっきりでなくても自分の番がくるまで待つことができました。 サーキットは落ちないように両手を広げて渡っていたり、みんな上手でした♪ サーキットの後は自由遊びをしてお昼ご飯🍚 みんなで食べるとおいしいね〜 ご飯の後歯磨きをして食休め少しして自由遊び\(^o^)/ 自由遊びではおともだちとプラレールを走らせて過ごしていました。 午後の活動では指先の活動🤌 ボタンの練習・おはじき入れ・ポンポン入れを行いました。 とても集中して取り組むことができました。 月間制作が終わっていないお友達はだるまさんの「びろーーん」の製作をしました☆ 頑張ったね(#^.^#)» 続きを読む2023年12月16日
合同療育♡
【児童発達支援・放課後デイサービス】 こんにちは🌞 今日は午前中、Ⅱ番館の放課後クラスのお友だちが遊びに来てくれました(o^^o) 自由遊びでは、一緒に絵を描いたり、おもちゃで遊んだり… 初めて会うお友だちとも、仲良く楽しく遊んでいる姿が見られました☆ そして、朝の会をしてから活動です。 小さなお友だちと小学生とで、別々のお部屋に分かれて活動を行いました! 小さなお友だちは年間製作の『だるまさんのぬりえ』、小学生は『信号ゲーム・だるまさんがころんだ・ハンカチ落とし』を行いました(*^^*) 小さなお友だちは、「赤色にたくさん塗ってね!」と指導員が声をかけると、みんな色鉛筆で一生懸命ゴシゴシ赤色を塗ることができました✨ 小学生は、最初に指導員と一緒にルールを確認してから、活動に参加することができました👏 Ⅱ番館のお友だちとも関わりながら、楽しく活動することができたね(^^)v そして、お昼ご飯の時間です。 みんなで仲良くお話をしながら、楽しくお弁当を食べることができました🍙 食休みをした後は、再び自由遊び!! ぬりえをしたり、折り紙をしたり、おもちゃで遊んだりなど、楽しく自由遊びをすることができました😃 そして、午後の活動です。 小さなお友だちは午前中に行ったのに続き、年間製作を行いました🍀 小学生と、年間製作が終わったお友だちは指先の活動です💫 年間製作では、お手本を見ながら上手に完成させることができました(*’▽’*) 指先の活動では、ひとつひとつ丁寧に取り組むことができたね😊 そして、小さなお友だちと、II番館のお友だちはお帰りの時間に… 最後にII番館のお友だちに、「またきてね!」としっかり挨拶をすることができたね(^^)/~~~ その後、小学生のお友だちはお勉強に取り組みます✏️ お勉強が終わると、今度はI番館のお友だちが遊びに来てくれました😳 自由遊びの時間では、お友だちと一緒にマットの上に乗り、指導員に引っ張ってもらって遊んだりなど、楽しく自由遊びの時間を過ごすことができました(*´꒳`*) おやつでは、I番館のお友だちと仲良く一緒に食べることができたね🍪 そして、小学生もお帰りの時間に。 I番館のお友だちにもしっかりと挨拶をすることができたね🥰 今日は、いろいろなお友だちと遊ぶことができて楽しかったね♡» 続きを読む2023年12月14日
二番館に行ったよ♡
【児童発達支援】 こんにちは☀今日も元気いっぱいフロンティアです。 今日はV番館が断水のため朝から二番館にお出かけです! 朝登園後すぐに車に乗って出発! 到着すると久しぶりに二番館に行き懐かしい気持ちになっているお友だちや新しい場所にドキドキしているお友だち。 放課後クラスの教室をお借りして遊びました♡ いつもとは違った玩具に嬉しそうな表情で遊ぶお友だち。指導員に使い方を確かめながら楽しく遊ぶことができました! 朝の会ではいつものように元気にお歌を歌って二番館の先生たちに褒められて嬉しそう♡ そして午前中の活動は「月間製作」です。 今月は「だるまさんシリーズ」の「びろーん」のところを作ります! まずは台紙を色鉛筆で赤く色づけ。 たくさんある色鉛筆からしっかり赤を選んで塗ることができました。 次にお顔作り。今度は黒の色鉛筆を使って眉毛やお鼻を描きました。 そしてそれらを張り付けたり折りたたんだりして「びろーん」のページの完成です✨ みんな集中して頑張りました♬ 頑張った後はお弁当タイムです🤤 いつもとは違うお部屋でしたがみんな変わらずたくさん食べてくれました♡ そして食休みの後は「自由遊び」 二番館のスタッフも一緒に「バランスボール」をしたり「けん玉」をしたり いつもとは違ったものをたくさん使って交流して遊びました。 とっても楽しそうな笑顔がたくさんみられました!! 帰る時には「まだ帰りたくない」「もっと遊びたい」といったお友だちがたくさんいましたが今日はお終いの時間。 しっかり気持ちを切り替えて帰りました👋 また機会があったら二番館に遊びに行こうね♡» 続きを読む2023年12月11日
ボール遊び☆はさみ
【児童発達支援】 週末とガラッと変わって少し寒い月曜日。 寒さに負けず今週も元気にスタートです☺️ 朝から元気いっぱい登園してきてくれたお友だちはお荷物の整頓を済ませると、 みんなで仲良く自由遊び♡ マーブルレースを繋いでボールを転がして楽しく遊んだ後は、 指導員も交えてみんなでボールを使って爆弾ゲーム💣 指導員が爆弾に見立てたボールを転がして、お友だちが爆弾に当たらないように逃げて遊びました。 「きゃー」と叫びながら楽しそうに逃げるお友だち☺️ お部屋いっぱい使って走って体を動かして楽しみました☺️ 朝の会の後の午前中の活動は、「ボール遊び」 小さいボールを使って色のお勉強をしました。 初めにそれぞれボールの色の確認! 赤や青、黄色、緑色、青など色々な色がありましたが、しっかり識別できました✨ そしてボールをお部屋いっぱいに広げて、赤は赤のカゴ、黄色は黄色のカゴというように、 それぞれのカゴに入れていきます。 音楽が流れると、たくさんボールを集めてカゴに入れてくれる姿が見られました。 腕いっぱいにボールを持って頑張って入れられました♫ ボールが入れ終わり、音楽が止まると、しっかり気持ちを切り替えてお椅子に座ることもできました♡ 何度か繰り返し行なって、みんな色の識別がバッチリ👍 美味しいお弁当を食べて、食休みと自由遊びのあと、 午後の活動は「はさみ」の練習です✂️ 今日はもうすぐクリスマスなので、はさみを使って紙をチョキチョキ切って、 クリスマスツリーやサンタさんを作ってもらいました🎅 集中した表情ではさみを使って頑張って紙を切ることができたお友だちたち。 切ったものはのりで貼って素敵なツリーを作ってくれました🎄 サンタさんやソリの糊付けも頑張りました。 お部屋に飾ると、雰囲気が変わって一気にクリスマスムードです。クリスマスが楽しみだね♡ そして今日もあっという間にお帰りの時間です。 今日も一日楽しかったね👋» 続きを読む2023年12月09日
ダンス☆粘土🐍
【児童発達支援・放課後デイサービス】 「おはよう!」と、今日も元気いっぱいです☀️ 朝の準備を済ませたら、自由遊び! 今日はどんなおもちゃで遊ぼうかな…? プラレールやジスター、マーブルレースなど色々なおもちゃで楽しく遊ぶことができたね☆ そして、お片付けをし朝の会をしてから活動です。 今日の活動はダンス!! お友だちとぶつからないように広がって… 最初は『ジャンボリミッキー』! テレビのお手本を見ながら、楽しく踊っていました♪ また、歌いながら踊っているお友だちもいました😳 その次は、『エビカニクス』! リズムに乗って、楽しく踊っていました♫ 少し恥ずかしそうに踊っている小学生の姿も見られましたが、指導員と一緒に楽しく踊ることができたね✌️ 最後に、『ラーメン体操』!🍜 「お腹がすいたな〜」、「ラーメン美味しそう〜」などお話をしながら上手に体操をすることができました👏 みんなニコニコ笑顔で楽しそう✨ そして、お腹がペコペコなお友だちはお昼の時間です。 たくさん食べて、元気モリモリ٩( ‘ω’ )و 午後は少しだけ自由遊びをした後に活動を行いました。 午後の活動は粘土です! 指導員とどちらが長いヘビを作れるか対決しました🔥 みんな一生懸命粘土を、伸ばして!伸ばして…! 長〜いヘビが作れたね🐍 指導員とどちらが長いかな? 「やった!勝った!」というお友だちや、「あと少したりなかった…」というお友だちもいました😄 そして、自由に粘土で遊んで良い時間になると… さっきのヘビを切ってみたり、綺麗な丸を作って勝負したりなど様々な遊びが見られました(*^^*) そして、小さなお友だちはお帰りの時間です。 小学生はお勉強をして自由遊び! みんなで楽しくマットや跳び箱を使って、お家を作って遊んでいました🥰 そして、おやつを食べてお帰りの時間です。 今日も一日、楽しかったね♡» 続きを読む