カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2023年09月09日
月間制作🍇ぬり絵🖍スリーヒントゲーム
【児童発達支援・放課後デイサービス】 おはよう🌞 今日も元気に登所してくれました(*^。^*) 午前の活動では月間制作のだるまさんです。 だるまさんの体の部分をお花紙を使って赤くしました。 お花紙をちぎる→のりで貼る お花紙をちぎるのが意外と難しいようで苦戦している子も… 少し切れ目を入れてもらうと上手にちぎることができました。 のり貼りはみんな集中して行えました✨ 月間制作が終わっているお友達はサーキット🏃 ケンケンパ→平均台→跳び箱ジャンプ サーキットは人数が多くその分待ち時間も少しあったのですが みんなきちんと自分の番が来るまで待つことが出きました👏 その後お昼ご飯です🍴一緒にいただきま~す🍚 唐揚げ・おにぎり・ウィンナー どれも、おいしそうだったなぁ😋 午後の活動は月間制作の続き✪ だるまさんの顔のパーツ・文字パーツをのりで貼っていきます。 最後にマーカーを使って目と鼻と文字をなぞります。 見本をよく見ながらマーカーで書いていきました。 文字「ぷしゅー」のなぞり書きは先生が一緒に手を添えて行いました。✍ 月間制作の終わっているお友達はぬり絵です。 秋の果物ぶどうのぬり絵を行いました🍇 色鉛筆をみんなで使い「貸して」「いいよ」など貸し借りの練習も同時に行っています。 とてもキレイに色塗りを行うことができました(o^―^o) 児童発達支援のお友達は今日はこれでおしまい👋 放課後デイサービスのお友達は始まりの会を行った後お勉強です✏ 少し難しいところは指導員に質問をしながら行っています(*’ω’*) とても集中して取り組むことが出来たね☆ 本やパズルで休憩をした後は活動! 今日はスリーヒントゲームを行いました(*^^*) 指導員がお題を出し、3つのヒントを考えてもらいます♪ 他のお友達はヒントを聞き、何がお題なのかを当てるゲームです! はじめはヒントを考えるのが難しいお友達も居たので、「形は?」「どんな時に使う?」と指導員が聞きながら行っています☆ 2周目になるとみんな自分でヒントを考えることが出来ました! 答えるお友達も、しっかりとお話を聞き手を挙げて積極的に答えてくれていたね(^^)/ もっとやりたかったー!との声も!また今度やろうね!! その後は手を洗って待ちに待ったおやつ(*’ω’*) おいしかったね💛 そのあとは少し自由遊びをし、お帰りの時間です(*´ω`*) 台風も過ぎ去り青空が見えると嬉しそうだったね☀ 今日も楽しかったね!!!» 続きを読む2023年09月08日
台風にも負けず元気いっぱい
【児童発達支援】 台風でお天気が良くない一日でしたが、 記事フロンティアのお友達は今日も元気いっぱいです。 「台風だね」「雨がすごいね」「風が強いね」などと、 お天気を気にしている様子も見られました。 お荷物の整頓をした後はみんなで風船遊び🎈 最近風船をピクミンに見立てて遊ぶのが流行っているフロンティアです。 今日も風船を使ってピクミンごっこを楽しんでいました♪ また風船バレーボールをしたり、テープを貼った風船でサッカーやバスケットを楽しんでいるお友達もいました☺️ 楽しく遊んだ後は気持ちを切り替えて朝の会!! みんなしっかり指導員のお話を聞いてくれました。 そして今日は午前中はお買い物へ近くのショッピングセンターに行きました🚙 初めに100円ショップに行きみんなで使うスプーンや粘土を買いました。 スプーンを探したりお店の人に商品を渡したり袋詰めをしたりなどみんな積極的に行なってくれました♡ そしてキッズスペースで楽しく遊びました。 雨ということもあっていつもより少しお友だちがたくさんいたけれど ルールを守って仲良く遊ぶことができました♡ たくさん体を動かして汗をかきながら元気いっぱいでした! フロンティアに戻ってお昼ご飯🤤 お出かけした分お腹がぺっこぺこで、みんないつもより食べるのが早く、全員完食😃♡ ゆっくり食休みをした後午後の活動は「おりがみ」 指導員の説明をよく聞き「お財布」を折りました👛 少し難しいところは指導員がお手伝いをしながら頑張って素敵なお財布を完成させてくれました✨ 紙のお金を入れてお買い物ごっこを楽しんで午後の活動も楽しくお終いです。 お金のやり取りはまだまだ難しいけど少しずつお勉強していこうね💰よく頑張りました♬ 台風にも負けず元気いっぱい楽しいフロンティアでした!!» 続きを読む2023年09月06日
サーキット☆製作
【児童発達支援】 今日もどんより曇り空。すっきりしないお天気でしたが元気に登園してきてくれました! 今日も元気いっぱいなお友だちは登園後自由遊びをして楽しく過ごしました。 ミッケを使ったりおままごとセットを使ったり指導員とやり取りを楽しむお友だちが多かったね♡ たくさん遊んで楽しかったね! 朝の会では、今日も元気にお歌を歌ったりお返事をしたり♫ お部屋いっぱいに元気な声が広がりました。 午前中の活動は「サーキット」 みんなで体いっぱい動かしました! まずはマットを使って準備体操。 赤いマットから青いマットまで歩いたり走ったり、動物さんになりきって歩いたり、 色々な動きをしました! そして今日のサーキットは、平均台とマット、輪っかを使って行ないました。 平均台はゆっくり歩く、マットはゴロゴロ転がる、輪っかはけんけんぱで片足跳びの練習です。 一つ一つ丁寧に取り組んでくれました。 お友達がやっている時にはしっかり座って待つこともできました♬ たくさん体を動かして頑張ったね! 美味しいお弁当を食べて、午後の活動は「製作」 今日は月間製作に取り組みました♡ 今月の月間製作は「だるまさんが…ぷしゅ~」のシーンです。 画用紙に花紙を糊付けしてだるまさんを作ってくれました。 少し糊が手につくのを嫌がるお友だちもいましたが 見本を見比べながら頑張って貼り付けました(^▽^) 可愛らしいだるまさんがたくさん完成しました! 糊を乾かして次回お顔もつけようね♬楽しみだね!! また元気に登園してきてくれるのを待ってるよ♡» 続きを読む2023年09月04日
だるまさんが…
【児童発達支援】 雨の中でしたが、今週も元気いっぱいスタートです。 夏休みが終わり、午前中は小さいお友だちだけだったので、少し寂しい気もしましたが、 小さいお友だちは今日も元気いっぱいでした☺️ 登園後は、風船遊び🎈 みんな好きな色の風船を持って嬉しそう! たくさん体を動かして遊んで過ごしました☺️ 朝の会では、今日も元気にお歌を歌ったりお返事をしたり♫ お部屋いっぱいに元気な声が広がりました。 今日の一日の活動は「だるまさんの月間製作」 今月は「ぷしゅ〜」のシーンです。 午前中はお花紙を使いました🌸 お花紙をちぎって、台紙の上に糊を使ってペッタン!貼って、 だるまさんを作りました。 午後の製作では、午前中に作ったもの・顔のパーツ・文字パーツをのりで貼り付け。 見本を見比べながら上手にパーツを貼り付けました(^▽^) 貼り付けたらマーカーで目と鼻、文字をなぞります。 目と鼻は何個かな??👀「目は2個」と教えてくれたお友達がいたよ。 こちらも見本をよく見ながら上手にマーカーで書くことができました。 文字のなぞり書きは書き順を確認しながら指導員がてを添える形で一緒に行っています。 今日も一日楽しかったね♡ また明日待ってるよ。» 続きを読む2023年09月02日
新聞紙遊び☆風船遊び☆目標発表
【児童発達支援・放課後デイサービス】 おはよう♪夏休み楽しかったね🌞 久しぶりの学校はどうだったかな❓ 「新しい先生がきたよ!友達に久しぶりに会ったよ!」 学校での出来事を教えてくれました♡ 午前の活動では「新聞紙遊び」 まずは順番に新聞紙をパンチ🤜 自分の番くるまでかっこよくお椅子に座って待てました。 パンチの後はビリビリ破き、ぐしゃぐしゃして‥せーーので投げる😆 次は、沢山の新聞紙をお部屋にたくさん出して自由遊び🌟 みんなで新聞紙のお布団を作って寝転んだり、 投げてキャッチボールをしたりして楽しみました♡ たくさん遊んだ後はお片付け。 お部屋いっぱいに広がっている新聞紙のお片付けは少し大変だったけど みんなで協力して頑張りました。 そしてお楽しみのお弁当タイム🤤 みんなで並んで美味しく食べました。 食後の後の自由遊びでは、折り紙を楽しみお友だちがたくさんいました✂️ すてきな作品を作っていました♬ そして午後の活動は、「風船遊び」 一人ひとり好きな色の風船を持って、 ふわふわ浮かばせたり、バレーボールをしたりして楽しみました🎈 小さいお友だちが帰ってから小学生は、お勉強を頑張ってから、 お買い物に行きました😊 車に乗ってスーパーに着くと、早速おやつコーナーに行き、 一人ひとり好きなおやつを選んでお買い物🍪 設定金額の中で計算をしながら好きなお菓子を選びました♬ ワクワクした様子のお友だち。しっかり計算も頑張りました🧮 キッズに戻っておやつタイム🤤 自分で選んだお菓子を嬉しそうに食べてくれました♡よかったね。 そして小学生の最後の活動は「目標発表会」 一人ひとり新学期の目標を立てて、紙に書いて発表をしてもらいました✏️ 真剣な表情で目標を書いてくれた小学生。 少し緊張している様子で発表も頑張ってくれました。 とってもいい目標が立てられたね! 新学期もみんなで頑張ろうね♬ そして小学生もあっという間にお帰りの時間♡ 今日も一日頑張ったね。» 続きを読む2023年08月31日
夏休み最終日♡
【児童発達支援・放課後デイサービス】 おはようございます🌞夏休み最終日もみんな元気いっぱい登園してきてくれました♡ 登園後は今日もニューブロックが大人気。 お部屋でみんなで武器を作って闘いごっこを楽しみました♫ またプラレールをしたり積み木でお家やお城を作って遊んでいるお友達もいました🏰 それぞれが使いたいおもちゃで楽しく過ごせました。 朝の会では、明日お誕生日のお友だちのお祝いをみんなでしました。 お歌とお写真のプレゼント♡喜んでくれてよかったね。 午前中の活動は、 児童発達支援のお友だちは「水遊び」 小学生は「夏休みの思い出を発表しよう」です。 水遊びは今日が最終日。 みんなで元気にプールに入って、水鉄砲やバケツで水のかけ合いっこをして お友だちも先生もびちょびちょになりながらたくさん水に触れ合って遊びました。 とっても楽しかったね♫ おしまいになると、「もっと入りたかったな」「またやりたいな」と名残惜しそうな様子。 たくさんプールを楽しんだ夏でした👙 また来年も入ろうね。 小学生は、夏休みの思い出を絵日記風に絵を描いてみたり文を作ってみたりしながら みんなの前で発表してみました📝 家族で旅行に行ったこと、プールやディズニーランドに行ったことなどなど、楽しかった思い出を しっかり文にしたり上手に絵に描いてみたりしては発表も上手にしてくれていました✨ そして美味しいお昼ご飯🍚 小学生は「CoCo壱」のカレーのテイクアウトです🍛 注文した好きなカレーを受け取るとみんな嬉しそうにお話をしつつ、 美味しかったのかスグに食べ終わっているお友だちもいました😋 午後の活動は、 児童発達支援のお友だちが「ぬりえ」 小学生は「お勉強」です✏️ どちらも集中して頑張りました。 児童発達支援のお友だちは「アイスクリーム」のぬりえ。 クレヨンを使って、 ぶどう味やミカン味の美味しそうなアイスクリームを完成させてくれました🍨 とっても美味しそうにできたね!! ここで児童発達支援のお友だちはさようなら(^_^)/~ 小学生のお友だちは「プール遊び」を行いました👙 男の子、女の子チームで分かれてはみんなで水を掛け合いながら最後のプールを思いっきり楽しんでいました! プールが終わった後はおやつの時間 みんなで楽しそうにおやつのお話をしたりしながら時間ギリギリまで食べていました🍪 おやつを食べた後は少し遊んでお帰りの時間 明日からはまた学校でお勉強頑張ってね(^_^)/~» 続きを読む2023年08月30日
プール👙製作✂
【児童発達支援*放課後デイサービス】 こんにちは🌞 今日も朝から元気いっぱい♡ワイワイ大賑わい♡ ブロックやプラレール、ボードゲームでみんな一緒に遊んで楽しみました。 小学生も小さいお友だちも楽しく過ごせました。 お片付けの後、 児童発達支援のお友達は今日も水遊び🏊♀️ みんなでプールに入水すると元気いっぱいお水遊び。 水鉄砲をしたりシャワーでお水をかけっこしたりして楽しみました♫ カメの玩具が大人気でみんなでプールに浮かべて楽しんでいました🐢 小学生のお友達は、今日はお勉強 名前を呼ばれたお友だちから順番に勉強に取り組み、他のお友だちは絵本かパズルをして待ってくれていました。 勉強中は時々お喋りをしてしまうお友だちもいましたが、 声をかけるとしっかり気持ちを切り替えて最後まで取り組めていました! 勉強の後は午後に行うプラバン活動で使うイラストを一人ずつ好きなものを選んだりもしました✨ その後は美味しいお弁当を食べて自由遊び♡ おもちゃで遊んでから午後の活動です。 午後はどちらも製作に取り組みました✂ 児童発達支援のお友達が「アイスクリーム」 小学生は「プラバン」です。 どちらも机に向かって集中して楽しく製作に取り組みました。 「アイスクリーム」の製作は 袋にお花紙をくしゃくしゃに丸めて入れて、コーンにのせて、シールのトッピング🍨 指導員の話をよく聞いて上手に作ることができました。 シールはキラキラしているものが大人気で、みんなたくさんトッピングをして美味しそうにしあげてくれました! できたものを嬉しそうに食べるふりをしてみせてくれました♡可愛らしい姿がみられてほっこりしたよ♡ 「プラバン」の製作は 午前中に選んだ好きなイラストを下地にしてプラバンに集中して絵をなぞったり色を塗っていたりしました📝 塗った後はトースターで焼いて完成です。 自分のプラバンが小さくなる様子をじっと見つめていて、完成すると嬉しそうに見せてくれていました😊 児童発達支援のお友達は今日はこれでおしまい(@^^)/~~~ 小学生は 水遊びをしました👙 3つのチームにに分かれて水遊びを楽しみました。 水遊びが楽しすぎて少し声が大きくなってしまうお友だちもいましたが、 みんなで楽しく過ごすことができました! そしておやつを食べて小学生もお帰りの時間!! 今日も一日元気いっぱい楽しかったね♡» 続きを読む2023年08月29日
縁日最終日
【児童発達支援・放課後デイサービス】 おはようございます! 今日もみんな元気いっぱいです♡ 登園後はニューブロックが大人気でお部屋いっぱい使って遊んで過ごしました♬ そして児童発達支援のお友達は午前の活動では「プール」👙 三番館のお友だちも一緒に入って、 水でっぽうなどを使って今日も大盛り上がり♡ たくさん水に触れて感触を楽しみました。 お終いの時間になると、「もっと入りたかったなあ」と少し残念そうな様子もみられましたが、 指導員が声を掛け気持ちの切り替えを行ないました!! 放課後デイサービスのお友達はお勉強! 集中して取り組むことができました!えらかったね。 美味しいお弁当を食べて午後の活動は「縁日ごっこ」 今日はキッズフロンティアの縁日最終日です! 初めにいつものように小学生のお友達がお店屋さんになって児童発達のお友達を招待˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°z スーパーボールすくいと缶たおしを行いました。 回数をこなした分上手にリードできるようになってきた小学生♡ 優しい声掛けで児童発達支援のお友達の誘導係をしてくれました。 児童発達支援のお友達は一緒に遊んでもらえてうれしかったね❤ 小学生の時間になると、今日は最終日ということもあって、 スーパーボールすくいと缶たおしの他にご褒美でヨーヨーつりも登場! みんな嬉しそうに遊んでくれました♬楽しかったね。 そして今日もあっという間に児童発達支援のお友達は帰る時間(^^)/~~~ 放課後デイサービスのお友達はⅢ番館に遊びに行きました🚙 Ⅲ番館に着くと「久しぶり」と声を掛け指導員やお友達と仲良くお話をする姿がみられました。 そして今日は協力しておやつ作り🤤 粉を入れて卵やお水を入れてまぜまぜ!!みんなで協力し合って「パンケーキ」を作りました🎂 焼きあがった生地にホイップやソース、フルーツをトッピングして完成です! みんな大喜びで美味しそうに食べてくれました。 全員がおかわりしてくれるくらい大人気♡ とっても美味しく作れてよかったね!今度五番館でもやりたいね! そして小学生のお友達もあっという間にお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね♡» 続きを読む2023年08月28日
サーキット☆縁日☆ピザ作り
【児童発達支援・放課後デイサービス】 おはよう☀今週もみんな元気いっぱいなフロンティアです! 夏休みも今週で終わりということもあり、学校を楽しみにしている小学生。 小さいお友だちは少し寂しそう。今週はいっぱい遊んでもらおうね☺ 一緒に遊べる時間が残りわずかなので午前中はみんなでたくさん自由遊び♡ プラレールやブロックをしてやり取りをしながら遊びました(^^) 優しく遊んでくれてありがとう! 自由遊びの後は、 児童発達のお友だちは「サーキット」 「サーキット」ではジャンプメインの内容にしました。 跳び箱の上に乗ってマットまでジャンプ→ハードルジャンプ→トランポリン10回→すべり台 お名前が呼ばれるまでかっこよくお椅子に座って待つことが出来ました♪ みんなジャンプがとっても上手😆 ハードルは前に進みながら飛ぶので少し難しかったね〜 放課後デイサービスのお友だちは「お勉強」です✍ 「お勉強」は夏休みの宿題ラストスパート! みんな集中して頑張っていました(^^) 「サーキット」や「お勉強」の後は、お弁当タイム🤤 みんな美味しそうに食べてくれました♡ 午後の活動は「縁日ごっこ」 今日も小学生が小さいお友だちをリードしてお店屋さん、お客さん役で分かれてみんなで順番に活動しました! 今日の縁日の内容は「缶倒し」「スーパーボールすくい」 どちらも楽しんで活動してくれました♡ そして小さいお友達はあっという間に帰る時間(^^)/~~~いっぱい遊んでもらえてよかったね♡ そのあと、放課後デイサービスのお友だちは自由遊びをしてからお楽しみの「おやつ作り」です! 今日作ったおやつは「ピザ」 みんなで生地をこねてホットプレートに生地をのせて ソースやウインナー、チーズなどをトッピングして焼きました!! みんなで協力して美味しくなるように気持ちを込めて作ることができました♡ 出来上がったピザはとっても美味しかったようでみんな大喜びで食べてくれました♡ よかったね! そして今日もあっという間にお帰りの時間♡また明日も待ってるよ!!» 続きを読む2023年08月26日
盆踊り✪縁日✪外食体験
【児童発達支援・放課後デイサービス】 おはよう🌞今日はとてもいい天気。 みんな元気に登所してきてくれました。 午前の活動では盆踊り♪ やぐらを真ん中にアンパンマン音頭をみんなで踊りましたヽ(^o^)丿 みんな上手に映像を真似っこしてくれました。 小学生のお兄さん・お姉さんは小さいお友達に 「こうやるんだよ。」と優しく声をかけてくれていました💖 お昼ご飯は外食体験🍴みんなで吉野家をテイクアウトしました🍚 お子様セットが大人気!カレーに牛丼…どれもおいしかったね(*^。^*) 大人サイズの唐揚げ弁当をペロリと完食している子も✨たくさん食べたね! 午後は縁日★小学生がお店屋さんと誘導係になって行ってくれました。 ヨーヨー釣りと缶たおしがありました。 「こっちだよ~」と手をつないで優しく誘導してくれました(^▽^) みんなすきな色のヨーヨーが釣れてとても嬉しそう!お家で遊んでね★ 児童発達支援のお友達は今日はこれでおしまい(^^)/~~~ 小学生はそのあとお勉強✍ 気持ちをすぐに切り替えて行うことができました。 そのあとは、縁日です。小学生は、ヨーヨー釣り・スーパーボールすくい、缶たおしの三種類。 早く準備などできたら3つできるよ。とお話しするとみんなとても早く動くことができました。 缶たおしでは一発で倒せる子がいました✨かっこいい~~ スーパーボールすくいでは大きなスーパーボールが混ざっていたようでラッキーー(*^^) とても嬉しかったようでニコニコで指導員に見せてくれました。 縁日の後はおやつを食べて今日はおしまい。 帰りの送迎で縁日楽しかった~とお話ししてくれました💖またやろうね👋» 続きを読む