カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2023年10月24日
公園日和☆
【児童発達支援】 今日もすっかり秋模様でいいお天気🍂 元気に登園してきてくれた後は今日もみんなで自由遊びです! ニューブロックを使って遊んだりお部屋の中でスタッフと触れ合い遊びをしたりして楽しく過ごしました。 そして今日も早めに朝の会をして公園へお出かけ☺ 歩いて近くの公園まで行きました! 到着後は遊具を使って遊んだりお砂場をしたりして楽しく過ごしました♡ また公園内をたくさん走り回って追いかけっこをしたり鳩を追いかけたりもしました♡ 楽しかったね! 秋のお天気で過ごしやすく、とっても楽しめました♡ 公園に行けてよかったね! キッズに戻って美味しいお弁当を食べて午後の活動は「指先の運動」です。 今日はおはじきとストロー、木の棒を穴に通す練習をしました! お椅子に座って集中して取り組むことができたお友だちたち。 途中で飽きてしまった時には指導員が声を掛けることで、気持ちの切り替えを行なって頑張ることができました! 赤のおはじきは赤の穴に、青のおはじきは青の穴に。しっかりと入れて頑張ることができました♬ 最後まで頑張ることができたね♡今日も一日楽しかったね♬また明日~👋» 続きを読む2023年10月21日
ボール☆指先☆スリーヒント
【児童発達支援・放課後デイサービス】 こんにちは☀土曜日も元気いっぱいフロンティアです。 時間になり続々と登園してきてくれてあっという間にわいわい大賑わい(^^) みんなでおままごとセットで遊んだり、マットで運動したりして楽しく遊びました♡ 朝の会では、一人ひとり自己紹介タイム! みんなの前に出てお名前と年齢を言いました。 少し緊張気味のお友だちもいて、声が小さくなってしまったり、間違えてしまったりすることもありましたが、一生懸命頑張りました✨ 聞いているお友だちも真剣に聞いてくれたり拍手をしてくれたりしてとってもかっこよかったです! 朝の会の後の活動は「ボール投げ」 かごから一人2個ずつボールをとり色カードに向かって投げました!! 上から投げたり下から投げたり、同じ色に向かって投げたり、聞き手と逆で投げたり… 色々な投げ方をしながら楽しく活動することができました☺ お片付けもみんなで協力し合って頑張ることができました◎ 活動の後はみんなでお昼ご飯🤤 「いただきまーす」と嬉しそうに食べてくれました。中には「足りなーい」といっているお友だちも…たくさん動いてお腹が空いていたんだね! 食休みの後の自由遊びも元気いっぱいな様子でした!!みんなでマットと跳び箱を使って遊んで楽しそう♡ 汗をかいているお友だちもいました!順番を守りながら楽しく遊べたね♬ 午後の活動は「指先の運動」 おはじきおとしやストローおとし、パズルやピンセット・お箸の練習、ボタンの練習など 色々ある中から好きなものを選んで行なってもらいました。 真剣な表情で活動ができたお友だちたち。 次のものを使う時にはしっかり片づけて「次のをください」と指導員に伝えてくれました♬ よく頑張りました! そして今日も小さいお友だちはあっという間にお帰りの時間。 小学生の時間になり、お勉強を頑張りました✍ 気持ちを上手に切り替えて頑張ることができました! お楽しみのおやつの時間と小学生の活動(スリーヒントクイズ)をして今日も小学生もお帰りです👋 明日のお休みはゆっくり休んでね!また月曜日に待ってるよ~!» 続きを読む2023年10月20日
公園🐿マラカス作り
【児童発達支援】 今日も元気いっぱいのお友だち! 「おはよう〜☀️」とニコニコ笑顔で登園してきてくれました☆ 午前中は車に乗った後、少し歩いて公園に行きました🚶 公園に着いた後、遊具で遊ぶ前に… 午後の活動で使う、どんぐりをたくさん拾いました😆 細長いどんぐりや、まんまるなどんぐり、緑色のどんぐりなど様々などんぐりを見つけることができたね♡ 袋いっぱいにどんぐりを入れることができました🐿 どんぐりをたくさん集めた後は遊具で遊びました。 滑り台では順番を守って遊ぶことができました☆ みんなニコニコでとってもいい笑顔°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 帰りは車まで歩いて帰ります。 疲れてしまった子もいましたが、頑張って自分の足で歩くことができました! キッズに戻り、お昼ご飯🍴 午後の活動ではマラカス作り🐿 紙コップにシールを貼ったり、マーカーでお絵描きしたりしてオリジナルのマラカスを作りました♪ 拾ってきたどんぐりを中に入れて、テープを貼って完成✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌ ニコニコでフリフリして音をならしていました。 最後にどんぐりコロコロのお歌に合わせてみんなでフリフリしました💘 とても楽しかったね。お家でもフリフリしてみてね。 今日はこれでおしまい。また明日( ´Д`)ノ~» 続きを読む2023年10月18日
公園☆ケーキ作り
【児童発達支援】 今日もとってもいいお天気☀ 元気に「おはよーう」と登園してきてくれました☺️ 中にはおうちの人とお別れすることが寂しくて泣いてしまうお友だちもいましたが、 お部屋に入ってお友だちや指導員の顔を見るといつものニコニコ笑顔(^^) みんなで一緒に過ごすと楽しいよね♡ 登園後は、自由遊び!マットや跳び箱を出して元気いっぱい体を動かしたり少しゴロゴロしてゆっくり過ごしたりそれぞれが自由な時間を過ごしていました。 午前中は「公園」にお出かけ。 今日は指導と一緒に手を繋いで歩いて公園まで行きました! 途中で、落ち葉を見つけたり赤い木の実を拾ったり、 金木犀の匂いを嗅いだり、 秋を感じながらしっかり歩いて向かうことができました♡ 公園に到着後は、ブランコやお砂場でたくさん遊びました♫ ブランコをたくさんこいで気持ちよさそうでした。 またお砂場では、バケツなどにお砂を詰めて型抜きをして作品を作って嬉しそうに見せてくれました☺️ 公園内には、どんぐりが落ちていて拾ってお持ち帰りしているお友だちもいました(╹◡╹) 帰り道もしっかり手を繋いで、歩くことができました♫ たくさん歩いて少しお疲れ気味のお友だちもいましたが、 みんなで「いただきます」をして美味しいお弁当を食べました🤤 ご飯を食べた後はゆっくり食休めとして映像学習を行った後机上での活動です! 今日は「シール貼り」「ぬりえ」を行ないました。 お友だちのリクエストで「ケーキ」の台紙を使って、「シール貼り」「ぬりえ」を自由に選んで行なってもらいました。 集中して取り組む姿がみられました🎂 色とりどりのシールや色鉛筆等を使ってとっても美味しそうなケーキが完成! 美味しそうだね🤤 今日も一日あっという間。また明日元気なお友だちに会えることを楽しみにいるよ~👋» 続きを読む2023年10月16日
コスモス畑🌼
【児童発達支援】 昨日の天気と打って変わって、とってもいいお天気で月曜日がスタートです。 みんな元気に「おはよーう」と登園してきてくれました☺️ 今週も元気にがんばろうね! 登園後は、自由遊びをしました。 風船で遊びました🎈風船をもってブンブン振り回し感触を楽しんだり、 風船に目をくっつけて色の変化を楽しんでみたりしました。 他にもオセロをしたり、積み木でお城を作ってみたりして過ごしました。 朝の会終了後は柏市のあけぼの農業公園に遊びに行きました🌼2番館のお友達も遊びに来てくれたよ(^O^) 車の中では指導員やお友達とお話をしたり…トラックをみたりして過ごしました。 公園到着後はコスモスを見に行きました。 コスモスがたくさんありみんな目がキラキラ✨とても嬉しそうな表情°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° はち・トンボ・ちょうちょなどを観察したり、お花を触ってみたりして自然にたくさん触れることができました💮 公園からキッズに戻り遅めのお昼ご飯🍚みんなおなかペコペコだったようでもりもり食べていました🍴 ご飯を食べた後はゆっくり食休めとして映像学習を行った後制作です! スマートフォンを作りました📱 アイコンをのりで貼って…色鉛筆でお絵描き✍ オリジナルのスマートフォンを作りました♪ 完成すると「もしもーーし」と耳に当ててみたりして楽しく遊びました。 きょうはこれでおしまい。また明日👋» 続きを読む2023年10月14日
マット運動🚶&キノコ🍄ぐるぐる公園
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 さあ、気温も下がってきて、紅葉も始まり秋らしくなってきましたね♪ 今日は朝の活動でマット運動を行ったよ🏃🏃♂️🏃♀️ マットからマットまで走って最後はジャンプ! マットの間に置いたコーンも上手に飛べてたね👏 カエルさんジャンプではみんな手と足をしっかりついた状態で膝を使いながら飛べていました🐸 最後は台と跳び箱を使って走りながらジャンプして渡ったね。 みんなスピードをつけたり、着地点をよく見て行うことができました😁👍 午後は、キノコ製作🍄 指導員から画用紙や道具を受け取るまでかっこいい姿勢で待ててたね👏 画用紙にのりをぬりぬり、画用紙にペタッと貼ったらキノコが完成!!! その後は再び姿勢を正して待てていました。 綿棒を上手に使いながら、絵具をぬりぬり、様々な色を合わせながら塗ることができました~ ここで小さなお友だちはおかえりです。 今日もよくできました💮 小学生のお友だちは公園へ🛝 公園では自由遊びをしたよ。 走ったり、滑り台で風を感じたり🏃♀️ ブランコも気持ちよかったね🍂 グルグル回るジャングルジムは中に乗り込んで回してもらって楽しかったね☆ またいっぱい遊ぼうね!!!» 続きを読む2023年10月12日
さつまいも掘り
【児童発達支援】 今日もとってもいい天気☀ 小さいお友だちが続々と元気に登園してきてくれました♬ 今日はみんなが楽しみにしていた「さつまいも掘り体験」の日です🍠 前々から「お芋掘り行くんだよね?」と楽しみにしてくれていたお友だち。 しっかり準備をしてきてくれました。 登園後はすぐにお支度をして出発!!車に乗って農家さんのところまで行きました🚙 とっても広い畑やビニールハウスに大興奮のお友だちたち。 指導員やお友だちと手を繋いで農家さんにご挨拶するところまで行きました。 みんなで元気に「おはようございます」「よろしくお願いします」のご挨拶をしました。上手にできました👏 そして早速みんなでさつまいも堀りです。 軍手をしてから、さつまいもを探して、土をどけてから苗をひっぱって抜きます。 どれにしようかな~と悩みながらさつまいもを決めて、力いっぱい抜くことができたお友だち。 さつまいもがみえるととっても嬉しそうな表情。みてみて~とさつまいもを見せてくれました。 たくさんのさつまいもを収穫することができました♬ お片付けをして「ありがとうございました」のご挨拶をしっかりとしてからキッズに戻ってお昼ご飯。 みんなで楽しく食べました🤤 食休みの後の午後の活動は「風船遊び」 みんなで風船を使って楽しく遊びました。 そして今日はさつまいもをお持ち帰り♡ おうちで楽しかったお話をしたり美味しく食べてくださいね🍠 とっても楽しいさつまいも堀りでした♬» 続きを読む2023年10月11日
シャボン玉o○絵具
【児童発達支援】 午前の活動では子どもたちからのリクエストでお庭でシャボン玉遊びをしました。 とても上手に「ふーーー」と吹いてシャボン玉を作ることができました(*^^) 大きいシャボン玉を指導員が作っていると…「僕もつくりたい!!!!」 興味を示してくれ、「優しくふーーーーしてごらん」と伝えると、 大きなシャボン玉を作れるようになりました✨ まだ、吹くのが難しいお友達は、腕をフリフリして作るシャボン玉にチャレンジ☆ シャボン玉ができるのが楽しいようでニコニコ笑顔で腕をフリフリしていました💖 フリフリするシャボン玉は1つしかないので、貸し借りの練習もしました。 欲しい気持ちが優先して言葉が出る前に取ってしまう子がいるので、 「ほしい時は何ていうんだっけ?」と促しを行っています(^▽^) お庭でたくさん遊んだ後はお昼ご飯🍚 ご飯の後は歯磨きをして…食休めとして10分ほど映像学習を行いました📺 午後の活動では絵具です。秋の木を描きました🌲 しろ・赤・オレンジ・黄色の45色をお皿に入れて、 アルミホイルをクシャクシャにして絵具を付けてトントンしていきます。 アルミホイルを手にすると…「キレイ~~~~」嬉しそうに眺めていました(^▽^) トントンしていくときれいな木になってきて大喜び! 気に入ってくれたようで「これ持って帰っていい?」と声をかけてくれましたが、 乾いてないから次キッズに来た時に持って帰ろうね❤ かわいてないことにも納得してお帰りの準備をして帰ることができました👏 今日はこれでおしまい。また明日ね☆» 続きを読む2023年10月07日
新聞紙遊び☆粘土遊び
【児童発達支援・放課後デイサービス】 少し風の強い土曜日でした☁ 運動会の幼稚園が多かったようでお休みのお友だちもいて少し寂しかったけど, 来てくれたお友だちはみんな元気いっぱい♡ 登園後はお荷物の整頓をしっかり自分で行ないました✨ 小さいお友だちが困っていると小学生がサッとお手伝い♡優しくしてくれてありがとう! 自由遊びでは今日もニューブロックやレゴブロックなどを使って楽しく遊びました♬ 人数が少ない中でもやり取りをしながら楽しく過ごすことができていました。 午前中の活動は新聞紙遊び。 今日はビリビリと破いて誰が一番なが~くできるか競争です! 真剣な表情で新聞紙を破くお友だち。 少し難しく途中で切れてしまうこともありましたが,なが~い新聞紙が完成すると嬉しそうにヒラヒラとさせていました♬ そしてそのあとは,袋につめつめ詰めて新聞紙オバケ作りです👻 たくさん詰めて大きなオバケにしたり,小さな子どものオバケを作ったり, それぞれ工夫してオバケ作りを行なってくれました👻 活動の後はみんなでお昼ご飯🤤 「いただきます」をすると嬉しそうに食べ進めてくれたお友だちたち。 小学生はお箸,小さいお友だちはスプーンやフォークを使って上手に食べてくれました🤤美味しかったね! 食休みの後の午後の活動は「小麦粉粘土」です。 机の上でサラサラな小麦粉をみんなで触ってから,お水を入れました。 少しずつ感触が変わっていく様子をみんなで感じながらたくさん触って遊びました。 色水も入れて色のついた粘土も作ってみんな大喜び♡たくさん触って感触を確かめていました! 少しべたべたして嫌なお友だちはしっかり手洗いをして綺麗に流すことができました👍 みんなで楽しく活動ができたね✨ そして小さいお友だちはあっという間にお帰りの時間👋 そのあと小学生は宿題を済ませ、少しだけ自由遊びをした後、おやつを買いに行きました🤤 「150円分買うよ!」と指導員がお話をし、みんな頭の中で一生懸命計算していました👏 少し難しいお友だちは、「先生、今何円ですか?」としっかり聞くことができました(o^^o) おやつの値段を見ながら、上手にお買い物することができたね♡ その後は、買ってきたおやつを食べて帰りの準備! 1週間お疲れ様☺️また来週〜👋» 続きを読む2023年10月06日
公園✏運筆
【児童発達支援】 おはよう🌞今日も元気に登所してきてくれました。 お荷物の整理をした後は朝の会。 ミックスジュースの歌に合わせて手遊びをしました🍹 サビの部分では手をぐるぐる~みんな大好きな歌です♪ お名前予備では大きな声で「はい!」お返事することができました。 午前の活動では公園に遊びに行きました。 流山のありんこ公園です🐜 遊ぶ前にお約束を2点しました。 公園の外は出ない・ほかのお友達もいるのでみんなで順番に遊ぶ きちんとお約束を守って遊ぶことができました(^^)/ 公園では遊具を繰り返し行いました。 小さいお友達がいる時には待ってあげることもできました💮 「先生一緒に滑ろう♪」指導員と一緒に滑り台を滑ったり… スーパーマンポーズで滑り台を滑ったり…みんなで仲良く公園で遊びました✨ 遊具でたくさんあとは汗びっしょり💦少し休憩で水分補給をしてシャボン玉をしました..。o○ 公園行く前に「シャボン玉やりたい~」とリクエストがあったので持ってきました☆ 風が少し強かったので、シャボン玉を作ると勢いよく、 ぴゅーと飛んでいくのが楽しかったようでみんな大喜び(#^.^#) シャボン玉は口で吹いて作るもの・銃のようなもの・細い魔法ステッキのようなもの三種類ありました。 違うものを使いたいときにはお友達に「貸して」の練習も遊びながら行っています♪ 公園からキッズに帰る時には「まだ帰りたくないよ~」とい気持ちを切り替えに少し時間がかかる子もいましたが、 指導員とお話をし、気持ちを切り替えるとすぐに車に乗ることもできました🚙 公園から帰ってきた後はお昼ご飯🍚ご飯の後は食休みで15分ほど映像学習をしました。 午後の活動では運筆です✏えんぴつの持ち方の確認を行い、静かに集中して練習することができました。 みんな意欲的で、「もう1枚やる?」と聞くと「うん(^O^)」といい3枚も行うことができました◎ 午後の活動の後は自由遊びをしました。 ブロックやプラレールなど好きな玩具で時間いっぱい遊び、 お帰りの支度をして今日はおしまい(^^)/~~~また明日ね👋» 続きを読む