カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2023年07月28日
水遊び👙製作✏️スライム
【児童発達支援・放課後デイサービス】 おはよう☀週末ですが、みんな元気に登所してきてくれました♫ 自由遊びでは今日も小学生のお兄さん、お姉さんと小さいお友だちで一緒に遊びました♡ プラレールをつなげたり、積み木やニューブロックをしたり、 やり取りをしながら楽しく遊びました♡ 今日も優しく遊んでくれてありがとう😊 午前の活動では小さいお友だちは〈水遊び〉小学生は〈花火の製作〉をしています。 水遊びは新しく大きなプールが届いたので、早速それを使って遊びました👙 大きなプールに大喜び♡たくさんお水を触って遊びました。 花火の製作は、トイレットペーパーの芯と絵の具を使って、ぺったんぺったん🎨 綺麗な花火を表現してくれました🎆来週の花火大会楽しみだね🎆 それぞれ美味しいお弁当を食べて食休みをしてから午後の活動です。 午後は、小さいお友だちは〈スライム 〉小学生は〈お勉強〉をしています。 スライムは、お椅子に座ってスライム を触って感触遊び♡ 少し感触が苦手なお友だちもいましたが、楽しんで頑張りました☺️ 小学生は集中して宿題やキッズの課題に取り組むことができました✏️ 頑張ったね。 そして小さいお友だちが帰ってからは小学生も〈水遊び〉 小学生も大きなプールに大喜び♡ たくさん遊んでおやつを食べて、あっという間に小学生もお帰りの時間。 元気いっぱい楽しいフロンティアでした。» 続きを読む2023年07月27日
水遊び👙かき氷作り🍉すいか制作
【児童発達支援・放課後デイサービス】 おはよう☀今日もみんな元気に登所してきてくれましたヽ(^o^)丿 自由遊びでは小学生のお兄さん、お姉さんにプラレールのレイアウトをしてもらったり、 一緒におままごとをしてもらったり🍳児童発達のお友達は優しくしてもらってよかったね💗 長期休みには異年齢交流ができていい体験になります♪ 午前の活動ではみんな一緒に〈すいかの製作🍉〉をしています。 トイレットペーパー・絵具・画用紙・綿棒・両面テープを使って制作をしました! みんな集中して製作ができました🍉 美味しそうなスイカが完成しました。 そのあとは、お昼ご飯🍚みんなで食べるとおいしいね!(^^)! 午後の活動では〈かき氷つくり🍧〉 児童発達のお友達は小学生にお手伝いしてもらいながらかき氷を作って食べました😋 かき氷のハンドルが少し固いのですが優しいお兄さん、お姉さんにサポートしてもらって完成♪ 食べてみると「冷たーーい💗」とてもニコニコ笑顔でした~ 食べ終わるとみんなでベロの見せあいっこ(^ω^)緑色や青色になっていて不思議だね。 小学生お手伝いありがとう!!!!! 児童発達のお友達はお帰りの支度をして今日はこれでおしまい👋 小学生はそのあと〈お勉強✍〉 夏休みのドリルを持参してお勉強している子が多かったです。 夏休み期間は長くてうれしいけど宿題たくさんあるよね💦 困ったり、分からないところがある時には、 自分から指導員に「教えてください」と伝えることができていたよ✨ 集中してお勉強頑張りました💮 そしてお楽しみの〈水遊び👙〉 水着に自分で着替えて…準備運動をしてプールに入ります。 ジョウロでお水をだしたり、カメさんを泳がせたり🐢 お水バシャバシャして全身で水の感触を楽しみました。 そしておやつタイム🍩小学生も〈かき氷つくり〉行っています。 小学生は慣れたもでかき氷もすぐに完成👏👏 暑い日が続くとかき氷食べたくなるよね☺ おやつも選んでいただきます♪小学生も食べ終わるとみんなでベロの見せあいっこ(o^―^o) おやつの後はい帰りの支度をして小学生もお家に帰ります🏠 今日もとっても楽しかったね!また明日待ってるね(@^^)/~~~» 続きを読む2023年07月26日
水遊び☆製作☆ハッピ作り
【児童発達支援&放課後デイサービス】 今日も元気いっぱいフロンティアです☺ 午前中の自由遊びでは小学生も一緒に楽しく遊びました。 途中から三番館のお友だちも合流して一緒に遊びました♡ 小学生のお友だちは小さいお友だちに優しくしてくれてありがとう! みんなが揃って朝の会♬ 朝の会の後の活動は*小さいお友だち→プール、*小学生→製作です! プールは三番館のお友だちも一緒に入りました♡ お水遊びでは指導員にシャワーをかけてもらったり、水鉄砲を使って遊びました♪ 小学生は「はっぴ」を作ったりお花を作る製作を行っています🌸 来週に盆踊りを行う予定なのでビニール袋の線を引いてあるところを切って洋服の形にして… マーカーペンで好きな模様を描いたり、絵をかいたり、オリジナルのはっぴを作りました。 にじを書いていたり、好きなキャラクターを描いているお友達がいました🌈 お花チームは役割分担をして効率的に行っていたね♪ その後はお昼ご飯→歯磨き・食休み→自由遊び♬ を楽しみました(*^^*) 午後の活動では、小さいお友だちはやぐら作りを行いました! 屋根の部分にシールを貼ったり、「祭」という文字を貼り、完成! 盆踊り楽しみだね!! 小学生はお勉強に取り組みました! 宿題やキッズのプリントを頑張りました✨ 小さいお友だちが帰った後は、小学生がお水遊びをしています! 水を掛け合ったり、花壇にお水をあげたりして楽しんでいました(o^―^o) そのあとおやつを食べて…お帰りの支度をして今日はおしまい!! また明日ね👋» 続きを読む2023年07月25日
水遊び☆指先☆マック🍟
【児童発達支援&放課後デイサービス】 今日も朝からとっても暑かったけど暑さに負けずみんな元気いっぱい! 午前中の自由遊びではお絵描きをしたり ブロックをしたりして楽しく過ごしました♡ 小学生はテイクアウト体験の準備もしました お金のやり取りをしてお勉強✏️頑張りました お片付け、朝の会をした後、小さいお友だちは水遊び 小学生はお買い物に分かれて活動です お水遊びでは指導員にシャワーをかけてもらったり、水鉄砲を使って遊びました♪ ニコニコで楽しんでいたね☆ 小学生は始まりの会をした後、外食体験でマクドナルドに行きました🚙 みんなで車で行って店内にお邪魔し、店員さんに一人づつ自分のものを注文しました🍟 少し恥ずかしく声が小さくなってしまう子もいましたが…みんな頑張って伝えることができました💗 その後はお昼ご飯(*’ω’*) 小さいお友だちはお弁当、小学生はマクドナルドを美味しく食べました! 歯磨き・食休みをした後は自由遊び♬ プラレールやトミカ、ニューブロックを楽しみました(*^^*) 午後の活動では、小さいお友だちは指先の活動です! とっても集中して取り組んでいたね♬ 小学生はお勉強に取り組みました! 宿題やキッズのプリントを頑張りました✨ 小さいお友だちが帰った後は、小学生がお水遊びをしています! 水鉄砲でお友達同士掛け合ったり、水いっぱいのバケツを頭から被ったりしながら 水の感覚を楽しみつつ、おやつの時間ギリギリまで遊んでいました(* ´艸`) 遊び足りないお友だちもいたけどまた次回いっぱい遊ぼうね! その後はおやつを食べて少し休憩をしたらお帰りの時間🌠 またみんなでいっぱい遊ぼうね(^_^)/~» 続きを読む2023年07月24日
水遊び☆やぐら作り🌟扇子作り☆水遊び
【児童発達支援&放課後デイサービス】 今日も朝から元気いっぱい! 午前中の自由遊びではプラレールやおままごとなど、小さいお友だちや小学生も交えてみんなで楽しく遊んでいます♬ 小学生が線路をながーく繋げるとみんな大喜び(*‘ω‘ *) たくさんの電車を走らせていたね🚃 お片付け、朝の会をした後、小さいお友だちはお水遊びをしています! じょうろや水鉄砲を使ってとっても楽しそう(*^^*) お水が冷たくて気持ち良かったね!✨ 小学生は扇子の製作を行いました。 ハサミで上手に画用紙を切ってはそこに好きなお絵描きをして、骨組みとしてのアイスの棒を モールで固定し、お絵描きをした画用紙を棒に貼り付けてから折り目をつけたら完成♪ みんなしっかり説明を聞いたり、先にできたお友達に教えてもらったりしながら集中して作っていました😊 その後はお昼ご飯(*’ω’*) お友だちのお弁当には何が入っているかな? 指導員やお友だちと会話でのやりとりをしながら楽しく食べています(^^)/ 美味しかったね💛 歯磨き・食休みをした後は自由遊び♬ つみきやお店屋さんごっこをしています☆ 午後の活動では、小さいお友だちはやぐら作りを行っています! 画用紙にクレヨンで色を付けたり、お花紙を丸めてやぐらに貼っていきました(*’ω’*) 好きな色のクレヨンを使い、集中して積極的に取り組んでくれたね✍ 小学生はお勉強☆ 宿題やキッズのプリントを頑張りました✨ 小さいお友だちが帰った後は、小学生がお水遊びをしています! 水鉄砲でお友達同士掛け合ったり、水いっぱいのバケツを頭から被ったりしながら 水の感覚を楽しみつつ、おやつの時間ギリギリまで遊んでいました(* ´艸`) 遊び足りないお友だちもいたけどまた次回いっぱい遊ぼうね! その後はおやつを食べて少し休憩をしたらお帰りの時間🌠 またみんなでいっぱい遊ぼうね(^_^)/~» 続きを読む2023年07月22日
水遊び☆粘土☆博物館遠足
【児童発達支援&放課後デイサービス】 土曜日もとっても元気に来てくれました☺️ 午前中の自由遊びでは、おままごとを使いお店屋さんごっこをしたり、マットや跳び箱を使って遊びました♬ 跳び箱からマットにジャンプ! 順番を守りながら遊ぶことが出来ました(*’ω’*) 朝の会では昨日お誕生日だったお友だちのお祝いをしました🎉 みんなに「おめでとう!」と言ってもらえてニコニコだったね(*^^*) その後は水遊びをしています! 指導員にシャワーをかけてもらうと、とっても嬉しそうにしていました♪ 水鉄砲や亀のおもちゃを使って楽しく遊んでいたね(^^)/ 使いたいおもちゃがある時には「貸して!」「いいよ!」とやりとりを行うことが出来ました☆彡 水遊びの後はお部屋で少し休憩し、お昼ご飯を食べています🍙 美味しかったね! 歯磨き・食休みの後は自由遊び♪ マーブルレースやお店屋さんごっこを行いました(*’ω’*) お友だちと協力してコースを作り、「よーいどん!」とボールを転がしました! たくさんのボールが流れてくる様子が面白かったね👀 午後の活動では粘土を行っています! まずはヘビさんを作ります🐍 指導員のやり方をしっかりと見て、上手に作ることが出来ました♬ ヘビの家族を作っている子も居たね(^^)/ その後は粘土板や型抜きを使って自由に製作しています☆ 型抜きで上手に星やハートを作ったり、パン屋さんごっこをしました🍞 終わりの時間になるとスムーズに片づけをすることが出来たね☆彡 放課後デイサービスのお友達は午後から「昭和の森博物館」に行きました! レアな電車や珍しい車に興味津々✨👀 「次はあっちいこう!!」「今度はこっち!!!」みんな楽しそうでした(o^―^o) 電車では普段目にしている流山電鉄の運転席に乗ってみました。車掌さんになった気分♪ 電車の座席の柄が桃鉄の柄のものもありました🍑 40分ほど見学して、帰りにファミリーマートによっておやつタイム🍦 みんなでアイスを食べました(*^-^*)イートインスペースでいただきます。 他のお客様もいるのでお話しするときにも声の大きさに注意したりしながら楽しく過ごしました! アイス食べて元気いっぱいになったらキッズに戻りお帰りの時間☆ またみんなでお出かけ行こうね🚙» 続きを読む2023年07月21日
夏休みスタート
【児童発達支援*放課後デイサービス】 今日から夏休みがスタートして、ウキウキワクワクの小学生。 朝から元気いっぱいやってきてくれました☺️ 小さいお友だちもいたのでみんなで楽しく遊びました。 小学生のお友だちは、みんなでトランプを楽しんでいました♫ 朝の会のあと、小さいお友だちは「プール」小学生は「はっぴづくり」の活動。 プールはみんな元気いっぱいお水遊びを楽しんでいました♡ 三番館のお友だちも一緒に入って楽しそうでした。 小学生ははっぴを切ったりお絵描きをして模様をつけたりして素敵なはっぴをつくってくれました☆ 集中して頑張りました。 美味しいお弁当をみんなで食べて、ゆっくり食休み! 午後の活動は、小さいお友だちは「ヤグラ作り」小学生は「お勉強」です。 どちらも真剣に取り組んでくれました。 ヤグラ作りでは、画用紙を貼ったり色鉛筆でお絵描きをしたりしました。 まだ完成していないけど、三番館のお友だちも協力してみんなで頑張って作りました♫ 完成が楽しみだね♫ あっという間に小さいお友だちはお帰りの時間。 そして小学生はお楽しみのプールタイムです♡ 二つのチームに分かれて楽しく仲良くプールをしました。 水鉄砲などを使って今日も楽しく遊べました☺️ お片付けやお着替えまでしっかり頑張りました。 そしておやつを食べて小学生もあっという間にお帰りの時間。 夏休み初日から元気いっぱい楽しいフロンティアでした。» 続きを読む2023年07月18日
プール遊び🌟ねんど
【児童発達支援】 こんにちは! 今日も朝から大変暑い1日でしたね🌞 児童発達支援のお友だちも暑かったので適度に水分をとりながら過ごしていました。 登園後は荷物の片付けをして自由遊びを楽しんだ後は午前の活動の時間♬ 今日は暑かったのでみんなでプールに入って水遊びを楽しみました。 プールの中に座って手でバシャバシャしながら水の感触を楽しんだり、 玩具のカメさんを泳がせたり、水鉄砲で遊びました♪ 玩具が使いたいときの「貸して~」の練習も一緒に行っています(^▽^) プール遊びをした後は着替えて水分補給。こまめに取るのが大事ですね。 そのあとは、お昼ご飯🍴みんなで一緒にいただきます🍚 お昼ご飯の後は歯磨きをして、食休みをして、 午後の活動では「粘土・月間制作」です。 月間制作まだの子がいたので行いました。🌻 ハサミの持ち方から確認。のりはギュッ と押しながらがまだ難しいね(;^_^A 一緒に行いました。 粘土ではながーーーい蛇さんを作ったり 蛇さんを玩具を使ってチョキチョキしたりしました✂ 今日はこれでおしまい。明日も待ってるね👋» 続きを読む2023年07月15日
水遊び☆絵合わせゲーム☆公園
【児童発達支援&放課後デイサービス】 今日も「おはよう!」と元気に来てくれました☆ 自由遊びではニューブロックで戦いごっこをしたり、お店屋さんごっこを楽しみました♪ 朝の会を行い、午前中の活動はお水遊びです(*’ω’*) みんなお水遊びが好きなようで、早くやりたい!とワクワクしていたね♬ 指導員のお話をしっかり聞いてからプールに入ります! プールでは水鉄砲で遊んだり、じょうろを使って葉っぱにお水をあげていたね(^^)/ またお水を頭からかけて楽しんでいる子も居ました👀 終わりの時間になるとしっかり気持ちを切り替えてお着替えをしています!! 「お腹空いた!早くご飯食べたい!!」との声も聞かれました(*’ω’*) お着替えをした後はお昼ご飯! とっても美味しかったね(*´ω`*) 歯磨き・食休みの後は自由遊びです♬ お友だちと一緒に折り紙をして過ごしていました!! ハートや鳥を折り、指導員に嬉しそうに見せてくれています✨ 午後の活動では「絵合わせゲーム」をしています(*’ω’*) 指導員からカードを1枚受け取り、ペアのカードを探します☆ 順番が来るまで静かに待つことが出来ました☆彡 ペアのカードを見つけるのに苦戦している子もいましたが、自分で見つけることが出来たね(*^^*) 児童発達のお友だちが帰ったあと、小学生はお勉強をしています!! 気持ちを切り替えて集中して取り組むことが出来ました✨ その後はおやつを食べ、公園に遊びに行っています🚗 公園ではかくれんぼや鬼ごっこをして遊んでいました♬ 終始楽しそうな声が飛び交っていたね💛 少し気温も上がってきていたので、水分補給をしながら遊んでいます(*’ω’*) キッズに戻った後はクールダウン☆ また来週も待ってるね♬» 続きを読む2023年07月12日
三番館へレッツゴー☆
【児童発達支援】 今日も朝からあっつーい1日でした☀ 児童発達のお友だちも暑そうな様子での登園でした。 すでに汗をかいているお友だちもいました💦暑かったけど頑張って登園してきてくれてありがとう! 登園後はすぐに用意をして三番館へお出かけ♡ 三番館に到着すると久しぶりに会うお友だちやスタッフに大喜びの様子♡ 三番館では,はじめに自由遊び! いつもとは違った玩具が珍しかったようで嬉しそうに遊んでいました。 三番館のお友だちともやりとりをしながら遊ぶことができました(^^) そして朝の会をして今日の活動は“サーキット”です! 平均台、滑り台、マット、輪投げのコースを回りました。 いつもよりお友だちが多く、待っている時間が少し長くなってしまったけど、 声を掛けるとかっこいい姿勢で待ってくれているお友だちがたくさんいました(*´ω`) 平均台は途中に跳び箱がありましたが、みんな1人でバランスを取りながら上手に渡っていくことができました! 滑り台はお尻で上手に滑ります。にこにこのお友だちが多かったです😊 マットは段差があり、こえるのに少し苦戦しているお友だちもいたけど、 「がんばれ~」といろいろなところから声がきこえると踏ん張って段差を超えることができました♡ 輪投げはしっかり、カラーコーンの色を見ながら投げることができたね(*^^*) サーキットで身体を動かした後はお昼ご飯を食べ、食休みをしてから活動をします。 午後はシール貼りを行ないました。 花火の台紙をつかい、色を見ながら枠内にシールを貼っていきます。 赤、青、黄色、緑、自分たちでしっかり判断して上手に貼ることができたね♪ 早く終わったお友だちは2枚目も行ない、最後は色鉛筆を使って色を付けていきました( *´艸`) 最後まで集中して頑張ったね♡ そして五番館に戻ってゆっくりクールダウンをしてあっという間にお帰りの時間。 今日も楽しかったね♬» 続きを読む