カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2024年01月09日
絵本♡製作
【児童発達支援】 こんにちは🌞三連休明けで少し寒い日でしたが、今週も元気いっぱいスタートです! メンズDAYの火曜日の児童発達のお友だち。自由遊びでは、プラレールを繋げたりトミカで遊んだりしていました🚙男の子らしい遊びでした✨ 途中から早帰りの小中学生が登園してきて一緒に遊んでくれました。 朝の会では、みんなで手遊びをしたり呼名をしたりして気持ちを切り替えて過ごすことができました。 そして午前中の活動は「絵本」「ボーリング」です。 最初の「絵本」では、中学生のお姉さんによる読み聞かせ📚 「くだものさん」という絵本を読んでくれました🍎読むのがとっても上手で楽しかったね♡ そしてスタッフも読み聞かせをしました。最後まで真剣な表情で聞いてくれました。 そのあとは「ボーリング」です。 名前を呼ばれた順番に輪っかの中に立ち、ボールを転がします。 順番を待つ練習をしたり、ボールを転がす練習をしたり、遊びの中にも学びがたくさんありました✨ 早くやりたい気持ちがあるお友だちもいましたが、頑張って順番を待ちました。 みんなで仲良く活動をした後は、お弁当の時間🍱美味しかったね! そして食休み、自由遊びの後の午後の活動は「製作」です。 今日は干支の「辰」を作りました! 画用紙を糊付けして辰を作り、色鉛筆でお顔や模様を描きます✍ 説明をよく聞いたりお手本をみたりしながら上手に作業を進めることができていました!! 少し糊の量が難しかったり色鉛筆で描くのが難しかったりしているお友だちもいましたが、 難しいところは指導員がお手伝いをしながら行ないました☺集中して頑張ったね。 活動の後はお帰りの時間です。 今日も一日よく頑張りました!また明日も元気に待っているよ~👋» 続きを読む2024年01月06日
製作✋外食体験
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 こんにちは!今日も朝からいいお天気!土曜日も元気いっぱいフロンティアです。 登園してくると久しぶりに会うお友だち同士で「久しぶり」「あけましておめでとう」等と挨拶をしていました☺ そして今日も自由遊び♡ マーブルレースやプラレールを使って遊びました♬ お友だちとやりとりをしたり指導員と一緒に遊んだりしてゆっくりと過ごしています♡ 朝の会では一人ひとりしっかりお返事をすることができました。みんなでお正月のお歌を歌ったり干支のお話をしたりしました🐒 今日は「製作DAY」です!! 午前中の活動は「手形」を取りました。 一人ひとり順番に緑色の絵の具を使ってぺったん!上手に手形をとることができました✋ 待っている間にはぬりえをして静かに過ごすこともできていました♡ 活動の後はお弁当の時間です。みんなおうちの人の作ってくれたお弁当を美味しそうに食べていました!! 食休みの後、午後の活動は手形を使った「2024年カレンダー作り」です。 手形を使って辰のイラストを作り、カレンダーにペッタン貼り付けます。 シールやペンで辰を上手に作ることができたお友だち達。 カレンダーの台紙に貼ることができると嬉しそうな表情をしていました♬ カレンダーをおうちに飾って使ってね♡今年もいい1年になるといいね。 製作が終わって少しだけ玩具で自由遊びをしていると小さいお友だちはお帰りの時間。 今日も楽しく過ごせたね♡ そのあと小学生はおやつの「外食体験」の時間です🍩 みんなで近くのドーナツ屋さんに行きお店で飲食をして帰ってきました♡ ドキドキした様子でお店に入り注文をすることができたお友だち達。 レジでのやり取りも頑張って行ないました!! 嬉しそうな表情でドーナツを受け取ると、席に座って美味しそうに食べてくれました🍩よかったね♡ 食べた後はキッズに戻ってお帰りの時間です。 とっても楽しく過ごすことができました。 また来週も元気に待っているよ♡» 続きを読む2024年01月05日
鏡餅作り🍊公園
【児童発達支援*放課後デイサービス】 あけましておめでとうございます。 2024年も元気いっぱいなフロンティアをよろしくお願いします🤲 新年も笑顔で登園してきてくれたお友だち。 あっという間に賑やかなフロンティアになりました(^o^) 登園後はいつもの自由遊び♡ 小学生も一緒にみんなでボーリングを使って遊んでいました。 みんなで体を動かして元気いっぱいでした。 また、おままごとをしたりトミカをしたりと色々なおもちゃを使って楽しんでいました🚘 朝の会では、「あけましておめでとう🎍今年もよろしく」と自ら挨拶をしてくれる小学生がいました。さすがだね👏 そして午前中の活動は、「鏡餅作り」 セロハンテープを使った製作です。 初めに紙をくしゃくしゃに丸めてから、周りにセロハンテープを使ってティッシュペーパーを貼ります! 丸めることは上手にできたお友だち。少しセロハンテープを貼るのが難しそうな様子もみられましたが頑張って貼ってお餅を2つ作ってくれました。 2つを組み合わせて、折り紙で作ったみかんをのせて鏡餅の完成です🍊 大きさのバランスを考えて作ることができた小学生。とっても上手でした👏 また早く終わると小さいお友だちのお手伝いもしてくれました✨ありがとう! 活動の後はお昼ご飯です。今日のお昼は小学生はテイクアウト体験です! 近くのお弁当屋さんのお弁当をテイクアウトしてみんなで食べました🤤 しっかり指導員とお金のやり取りをしてからお弁当を受け取り、とっても嬉しそうに食べてくれました♡ デザート付きのお弁当もありみんな大喜び♡よかったね。 小さいお友だちはおうちの人のお弁当を嬉しそうに食べてくれました♬ 食休みの後は、冬休み最後の日なので小学生と児童発達のお友だちとの交流会として、室内で玩具を使ってみんなで遊びました♡ 元気いっぱい走り回ってやりとりをしながら遊ぶことができました♡ たくさん遊んでもらえて楽しかったね♬そして小さいお友だちはあっという間にお帰りの時間です。 その後小学生はいつものようにお勉強の時間✍ しっかり気持ちを切り替えて取り組むことができました。 まだ冬休みの宿題が残っているお友だちもいるようで焦りながら頑張っていました! お勉強の後は公園へレッツゴー!!!寒さに負けず元気に遊んでくれました♡ そしてキッズに戻っておやつを食べてお帰りの時間です。 新年も楽しくスタートできてよかったね!今年もみんなで楽しく過ごそうね♡» 続きを読む2023年12月28日
宝さがし☆カード制作☆公園
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日も肌寒い朝でしたが元気に登所してくれました(^<^) 「〇〇さんおはよう🌞」と指導員のお顔を見て挨拶してくれてとても嬉しかったよ💗 午前の活動では〈宝探しゲーム〉をしました。 実は…2日前にも同じ活動をしています。2回目の子は復習も兼ねてもう一度行いました。 今日のお宝はお手玉✨ 見つからない場所を探しながら隠しました👀 見つける時にはお約束もしています。 小学生と小さなお友達が一緒に活動しているので走らない・探している時に物を投げない。 2点お約束をしました。体格差があるので怪我のリスク少しでもを下げるためにお話をしています。 みんなお約束を守って活動参加することができました👏 見つからなくて悔しくて泣いてしまう子もいましたが… 指導員の声掛けにより気持ちを切り替えて活動に再度さんかすることができました💮 ゲームが2回目のお友達では前回は隠すチームだったのに探すチームが探すと一緒に探し始めてしまう子がいたのですが… 今日は前回の経験からルール理解をしていたようで自分は今何チームなのかきちんと理解しながら参加してくれました💮 午後の活動では〈年賀状のポップアップカード作り〉 来年は何年?新年のご挨拶って何?みんなで確認をしました🐉🐉 自分の好きなデザインを選びハサミで切り取ります。 小学生はハサミが上手👏 児童発達のお友達は児童員と一緒にハサミの練習もしました。 そのあとのりを使って貼り付けて、最後に新年のご挨拶の記入とお絵描きをしていきます。 児童発達のお友達は文字を書くことが難しいので文字は書かずお絵描きをしました。 素敵なカードができたかな?年が明けたらお家の人にプレゼントしてみてね☆ 児童発達のお友達はお帰りの時間です(^^)/~~~ 放課後デイサービスのお友達は始まりの会をして今日のこの後のスケジュール確認をしました。 その後みんなで車に乗って公園に遊びに行っています。 本日の活動はおやつ作りの予定でしたが… 発熱などでお休みのお友達が多かったので感染症予防のため活動を変更しています。 また今度おやつ作りみんなでしようね☺ 公園では冬休み期間ということもありキッズフロンティア以外のお友たちもたくさんいましたが、 みんなで譲り合いながら遊ぶことができました。 お外は寒いのにみんな汗をかいて上着を脱ぐ子も…🙄たくさん動いたね☆ そのあとはキッズに戻ってきておやつタイム🍪 たこ焼き味のうまい棒が大人気☆うまい棒は何味が好き?という話題で盛り上がっていました~ 年内最後の営業は今日でおしまい❤ 本年度も大変お世話になりました。よいお年を~(^^)/~~~» 続きを読む2023年12月27日
製作DAY☃️
【児童発達支援*放課後デイサービス】 こんにちは🌞 今日は少しお休みの多い水曜日でした。 でも来てくれたお友だちは元気いっぱいです(o^^o) 登園後の自由遊びでは、長ーーーくプラレールを繋げてみんなで走らせて遊びました🚃 高さをつけて滑り台のようなレールにしたり、 色々な車両を繋げて走らせたり工夫をして遊んでいました♡ また、指導員との触れ合い遊びも楽しんでいました。 朝の会では、たくさんの手遊びをしたりお歌を歌ったりして元気いっぱいでした!! そんな今日は「製作DAY」です!!! 午前中は折り紙をちぎったり花紙をくしゃくしゃに丸めたりして材料作り。 とっても集中して作業を進めることができていました。 特に小学生は折り紙を配る役や袋に入れる役など、率先して自分たちで役割分担を行なって作業を進めていました♬ 素敵な姿がみられました✨ お昼ご飯は小学生のテイクアウト体験の日ということで、 玩具のお金を使ってお金の計算をしたりお店屋さんのようにやり取りの練習をしたりしてから みんなと一緒にお昼ご飯です🤤 小学生は近くのファミレスのテイクアウト!小さいお友だちはお弁当です🍙 どちらも美味しそうに食べてくれてみんな完食✨美味しかったね。 食休みをした後、午後は午前中に作った材料を大きな模造紙にのり付けです♬ 2人組のペアを作り糊を2人で1本ずつ交換に使いながら楽しく製作を進めていくことができました。 指導員のお話をよく聞き、それぞれの色のところにぺったん!貼り付けることで、大きな雪だるまの完成です⛄ とっても大きな可愛い雪だるまができました。雪が降ったらみんなで作ろうね♡ そして今日も小さいお友だちはあっという間にお帰りの時間です。 そのあと、小学生はお勉強と大掃除、そしてスペシャルおやつのパフェ作りです🍨 クッキーやチョコに生クリームやフルーツのトッピングをして それぞれオリジナルのパフェを作ってくれました♡ とっても美味しそうに食べてくれました!よかったね♡ そして小学生もお帰りの時間です。 今日も一日楽しく過ごせてよかったね♡» 続きを読む2023年12月26日
ドーナツ🍩外食体験🍟クレープ作り
【児童発達支援☆放課後デイサービス】 おはよう😃今日も朝から小学生も登所してくれました✨ 「サンタさんから○○もらったよ!」「クリスマスに○○食べたよ!」 とても嬉しそうにお話をしてくれました🎅 登園後は今日も自由遊び♡ プラレールを繋げたり、ニューブロックで遊んだり、お絵かきをしたりして遊んでいました! 小学生のお兄さんお姉さんに興味津々の児童発達のお友だち。優しく接してくれる小学生。 とても良い雰囲気でした♡ 午前中小学生は、初めにテイクアウト体験。 順番にマクドナルドに行き、注文し購入をします。 初めにお部屋の中で注文内容の確認とお金のやり取りの練習を行なってから、 車に乗って出発!!マクドナルドまで行きました🚙 マクドナルドでは、一人ひとり注文をして商品を受け取ることができました♬ お部屋に戻って児童発達のお友だちも一緒に活動です。 午前中の活動は「ドーナツ作り」 紙粘土と絵の具を使って作りました🍩 捏ねたり丸めたりして、絵の具を塗って、キラキラのトッピング!! みんな集中して作業を進めてくれて美味しそうなドーナツを完成させてくれました✨ そしてお楽しみのお昼ご飯の時間です🤤 小学生はテイクアウトしたマクドナルドの商品を美味しそうに食べていました。 児童発達のお友だちはお弁当です!!小学生と食べることができてとっても嬉しそうな表情でした♡ 食休みの後の午後の活動は「宝探しゲーム」 小学生と児童発達のお友だちでペアになり、隠す役と探す役に分かれて行ないました。 今日のお宝は、レゴブロックの動物です🐘🦁 真剣な表情で隠したり一生懸命探したりすることができました♬ また、児童発達のお友だちが中々見つけられずにいると、 「上の方にあるよ」「この辺にあるよ」などとヒントを出す優しい姿が…♡ 素敵なお兄さんお姉さんがいてよかったね!ありがとう♡ そして児童発達のお友だちはあっという間にお帰りの時間です👋 そのあと小学生は、お勉強をしてから、「おやつ作り」の時間です🤤 今日のメニューは「クレープ」です。 初めに、バナナやみかんを切ってからクレープの生地を作って焼きました。 指導員のお話をよく聞いて調理ができた小学生たち。 とっても上手に生地が焼けました🙌 そこに生クリームやチョコソースなどのトッピングをしてからクレープの形に巻いて完成です🤤 お部屋いっぱいに甘い香りが漂っていました♡ 美味しそうに食べてくれていました!よかったね♡ そして小学生もあっという間にお帰りの時間です。 今日も一日楽しかったね!!また明日待ってるよ👋» 続きを読む2023年12月25日
メリークリスマス🎄
【児童発達支援*放課後デイサービス】 こんにちは🌞今日から冬休みがスタートしました。 朝から元気な小学生と児童発達のお友だちが続々と登園してきてくれました✨ 登園後は、それぞれ自由遊びをして楽しく過ごしました。 小学生のお友だちと遊べて児童発達のお友だちはとっても嬉しそう♡ 優しく遊んでくれてありがとう!!✨ 自由遊びの後、午前中の活動は、「製作」 今日はクリスマスリース作り🎄 紙皿をくり抜いて、両面テープで花紙をつけて、飾り付けをして作りました♬ 両面テープをはがすのが難しい時には小学生がお手伝いをしてくれました。 また飾りもみんなで仲良く分け合ってつけることができていました♡ 素敵なリースができたね♡ お部屋に飾ってクリスマスソングをかけてみんなでクリスマスを楽しみました♬ 美味しいお弁当は小学生も一緒に食べたのでいつもよりワイワイ大賑わい♡ 楽しく会食ができました♡ 午後はクリスマスパーティーです🎄 みんなで歌を歌ったり遊んだりしていると… サンタさんの登場です🎅みんなにっこり笑顔で大喜び♡ サンタさんのところに行き自分のお名前をサンタさんに伝えると プレゼント袋🎁からはお菓子が出てきました✨ みんな少し緊張した様子で受け取っていました。 しっかりお礼が言えてえらかったね!おうちで食べてね。 そして小さいお友だちはあっという間にお帰りの時間👋 そのあとは小学生の時間です。 小学生はまずお勉強、そしておやつ作りです。 お勉強は少し気持ちがのらないお友だちもいましたが、よく頑張っていました。 そして今日のおやつ作りは「チョコレートツリー」作りです。 湯煎したチョコペンをストローの上にお絵かきをしてツリーを作りました🎄 星型やカラフルスプレーで飾り付けもしてとっても美味しそうな素敵なツリーの完成です! みんなで美味しく食べてくれました!食べ終わるとあっという間にお帰りの時間です。 今日も一日楽しかったね♡» 続きを読む2023年12月23日
サンタさんが来たよ🎅
【児童発達支援*放課後デイサービス】 こんにちは🌞土曜日も元気いっぱいフロンティアです。 今日も朝から元気なお友だちが続々と登園してきてくれました✨ 登園後は、それぞれ自由遊びをして楽しく過ごしました。 マットを使ったりにぬいぐるみで遊んだり楽しく遊ぶ中で、 おもちゃの貸し借りを学びました。 上手くできない時には、指導員が間に入ってお手伝い♡ 仲良く遊べてよかったね✨ 自由遊びの後、午前中の活動は、「ボール遊び」 今日は色々な方法でボールを運びました。 まずは、足に挟んでコーンのところまで歩いて運びます。 少し難しくて途中で落としてしまうお友だちもいましたが、 諦めず最後まで頑張りました。 次は、一列に並んでみんなで協力して運びました。 頭の上からお友だちに渡したり、 下を向いて足の間から渡したり、 お友だちに上手に渡してボールを運びました♬ 最後に、一人ひとり輪っかめがけて投げ入れました。 狙って狙って〜☆上手く入ったらやったぁ✨と喜び 外れると悔しそうにしていました。 午後はクリスマスツリー作り🎄 模造紙に手で千切った折り紙にのりを塗り塗りと塗ったら 白い紙のところにペタっと貼っていきます。 みんなとても集中して行うことが出来ました♪ 「サンタさん🎅の目印が出来たね〜」とみんな喜んでいました。 その後はお片付けをしていると突然お客さんがやって来ました✨ 誰かな〜と見てみると🎅さんだ❗️ みんな大喜びです。サンタさんのところに行き自分のお名前をサンタさんに伝えると プレゼント袋🎁からはお菓子が出てきました✨ みんな少し緊張した様子で受け取っていました。 しっかりお礼が言えてえらかったね!おうちで食べてね。 そして小さいお友だちはあっという間にお帰りの時間👋 そのあとは小学生の時間です。 小学生はまずお勉強、そしておやつ、そして公園といった流れでした。 お勉強はとっても集中して頑張りました! おやつは美味しそうに食べてくれました! 公園はみんなでボールを使って遊びました♡ 仲良く遊んでいるとあっという間にお帰りの時間です。 今日も一日楽しかったね♡» 続きを読む2023年12月22日
小学生と遊んだよ♡
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も元気いっぱいフロンティアです。 金曜日のお友だちも元気いっぱい登園してきてくれました。そして今日は朝からお散歩へお出かけ♬ 皆で歩いて郵便局まで行きました。 少し距離がありましたが手を繋いで頑張って歩くことができました♡ 頑張って歩いた後は自由遊びです。 自由遊びをしていると…終業式を終えた小学生たちが続々と登園してきてくれてとっても嬉しそうな表情☺ 一緒に遊んでもらったり一緒にお昼を食べたりして大喜びでした! お昼ご飯は一緒に並んでお話をしながら食べました。 たくさん食べる小学生に刺激をうけながら頑張って食べ進めることができていました☺ 自由遊びでは、ごっこ遊びをしたりマットを使って遊んだり、 小学生がいることで遊びの幅が広がっていました♡よかったね! 午後の活動は「製作」です。 今日はのりを使ったミノムシづくり🐜 小学生との遊ぶ時間が楽しくて少し気持ちの切り替えに時間がかかってしまうお友だちもいましたが、 頑張って気持ちを切り替えて活動を行ないました♬ 集中して頑張ったね。 そして今日もあっという間にお帰りの時間。 小学生たちが「ばいばい」「またあそぼうね」とお見送りをしてくれました👋 たくさん遊んでもらえてよかったね!» 続きを読む2023年12月20日
サーキット☆手袋製作
【児童発達支援】 「おはよう☀」と元気よく登園してきてくれたお友だちです! 朝のお荷物の準備をしたら、自由遊びです(*’▽’) 「この前の続きをやる!!」とプラレールのおもちゃを取り出し、楽しく遊んでいる姿が見られました♪ また、ブロックで大きな刀などを作り戦いごっこをしているお友だちもいました🔥 みんな楽しく、自由遊びの時間を過ごすことができたね♪ そして、おかたづけをした後は朝の会をしてから活動です。 今日の活動は、『サーキット』! 指導員がサーキットを作っていると、 「わぁ!楽しそう!」と、とても活動を楽しみにしている姿が見られました(^^♪ そしてお名前を呼ばれたお友だちからサーキットを始めます。 きれいな姿勢で、ぴっ!!と待つことができました😊 お名前が呼ばれると、笑顔で大きな返事もすることができたね♡ ハードルをジャンプし、跳び箱の上に乗って大ジャンプ!!! みんな上手にサーキットを行うことができました☆ 指導員が跳び箱の高さをだんだん高くしていくと… 「登れるかな?」「高そう~」と少し不安そうなお友だちもいました^^; でも大丈夫!みんなならできる! とっても大きくジャンプをして、跳び箱に登ることができました👏 成功すると、みんな嬉しそう! 指導員とハイタッチなどをしたりしながら、楽しく活動に参加することができたね(#^^#) そして、お昼ご飯の時間です。 食休みをした後は、午後の活動です! 午後の活動は『製作』を行いました! 画用紙とクレヨン絵を使って、手袋を作りました(^▽^) 「手袋の画用紙に好きな絵を描いていいよ!」と伝えると、自分の好きな色のクレヨンを手に取り、上手に絵を描いていました♡ 丸を描いたり、キャラクターの絵を描いたり… 様々な絵を描いて、楽しんでいました♬ みんな自分なりの手袋を完成させることができたね(≧▽≦) そして、少しだけ自由遊びをしたらお帰りの時間に! 今日も楽しかったね☻» 続きを読む