カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2023年05月11日
いいお天気☀
【児童発達支援】 今日もぽかぽか暖かくとってもいいお天気☀ 今日も元気いっぱい登園してきてくれたお友だち。 早速おもちゃを使って遊びました♬ プラレールをつなげて走らせて指導員やお友だち同士やり取りをしながら楽しく過ごしました! そして朝の会をして今日も早速公園にお出かけ♡ 今日は車で少し遠い公園に行きました。 公園では滑り台やジャングルジムの遊具で遊んだりお砂場で遊んだりしました♬ 少し暑くて汗をかいているお友だちもいましたが,しっかり水分補給もしながら楽しく過ごすことができました(^^)楽しかったね! お部屋に戻ってみんなでお弁当タイム♡ たくさん遊んだのですっかりお腹がぺっこぺこ。黙々と食べてくれました! 午後はゆっくり食休みをしてから「ぬりえ」 もうすぐ母の日ということで,母の日にちなんだぬりえを行なってもらいました。 「ママにプレゼントするよ」というととっても嬉しそうな表情で集中して取り組んでくれました♡ クレヨンや色鉛筆を使って丁寧に塗り進めることができたお友だち。 とっても素敵な作品が仕上がりました♬お母さんに渡すのが楽しみだね♡ 今日も元気いっぱい楽しいフロンティアでした!» 続きを読む2023年05月09日
公園🍀指先の活動
【児童発達支援】 今日は昨日と比べてとってもいい天気🌞 「おはよう!!」と元気に登園してくれました♪ お弁当・歯磨き・連絡帳をかごの中に入れて… リュックをロッカーに入れてロッカーに名札をつけて… トイレ、手洗いを済ませたら自由遊び🚃 プラレールのレールを利用初回時には自分でつけることが難しかったのですが、 とても上手につなげられようになりました。 まだ言葉で「かして~」と伝えることが難しいお友達も 指導員が間に入り気持ちを表現できるように練習中です✌ 朝の会をして、午前の活動は〈公園遊び〉です。 キッズフロンティアの車で公園に向かいます🚙 公園に到着してからは公園内をぐるぐる探索しました。 お花・葉っぱ・虫さん などなど 不思議なものがたくさんあったね🐛 遊具でも遊びました。すべり台は「しゅーーー」といいながらニコニコで滑っていました✨ ジャングルジムでは登ったはいいものの、降りれなくて大変な思いをした子も…💦 ジャングルジム登れなかったのにとても上手に登れるようになりました! 降りるのも少しづつ練習していこうね(´艸`*) お砂場遊びもしましたよ!みんな大好きなカニさんの型とりをしたり、 アイスクリームを作ったり砂の感触を楽しみました。 たくさん身体を動かした後はキッズフロンティアに戻りお昼ご飯🍴 お昼ご飯の後は歯磨きと食休みでまったりと自由遊びをしました🚅 午後の活動では〈指先の活動〉です。 自分でやりたいものを選んで取り組みます! おはじきが大人気でした♪入口に色があり、同じ色のおはじきを入れていきます。 「あか~ きいろ~」など色を言いながら取り組んでくれました。 おはじき以外にも違うものにもチャレンジし、15分間集中して取り組んでくれました。 今日も楽しかったね💖(o^―^o) また明日ね👋👋» 続きを読む2023年05月06日
マット🌟鯉のぼり製作🎏
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 おはようございます🌞 ゴールデンウイーク終盤の本日は天気は良かったですが風が強く暑い一日でした! そんな今日のキッズ5番館には児童発達支援のお友だちと放課後等デイサービスの小学生のお友だちが 朝から元気にやってきてくれました😊 午前中はみんなで仲良く自由遊びをしてから「マットを使った運動とダンス」の活動を行いました! マットを使った活動ではマットからマットへみんなで走ってみたり、ハイハイやウサギ跳び、アシカの真似をして 手だけで進んでみたりしました🎶みんな上手に真似っこして身体動かせていたね(*^▽^*) その後はお昼を食べて自由遊びをしてから午後の活動を行いました! 午後は児童発達支援のお友だちは「鯉のぼりの制作」を放課後等デイサービスのお友だちは「鯉のぼりの塗り絵」 をそれぞれ行いました🎏 鯉のぼりの制作では上手に折り紙をちぎったり、クレヨンで描いたお目目を丁寧に鯉のぼりの画用紙に 貼ってくれていました(o^―^o) 鯉のぼりの塗り絵もみんな集中して丁寧に塗っては完成した作品を嬉しそうに指導員に見せてくれていました🌟 児童発達支援のお友だちが帰った後は放課後等デイサービスのお友だちはお勉強してから車に乗って公園へ 遊びに行ってきました! みんなでアスレチックを楽しんだりシーソーやブランコも仲良く使った時間いっぱいまで楽しかったね(^^♪ お部屋に戻ったあとはおやつを食べてお帰りの時間🍩🍪 また来週も元気に遊ぼうね(^_^)/~» 続きを読む2023年05月02日
キッズスペースに遊びに行ったよ🌟
【児童発達支援】 こんにちは! 今日も朝から児童発達支援の元気なお友だちがやってきてくれました😊 今日は活動で近くのショッピングモールにあるキッズスペースで遊んでみようといことだったので みんなが到着してからすぐに準備をして車に乗って移動しました! ショッピングモールではお買い物体験もしてみようということでお店に入ってみると 自らカートを押してくれたり指導員が買おうとしているものを選んで取ってくれたりと 上手にお手伝いをしてくれていました✨ 買い物をした後はキッズスペースに行きました! 大きいスポンジブロックや壁に付いているおもちゃなど色々なものがあったので ドーナツ型のブロックや滑り台の形のブロックに乗って楽しそうに遊んでみたり 壁についているおもちゃをぐるぐる回してみたりしながら時間いっぱいまで身体を動かして 楽しく過ごしていました😆 キッズスペースでいっぱい遊んだ後はお部屋に戻ってお弁当を食べました🍱🥢 その後は食休みの自由遊びを暫く楽しんだら午後の活動を行いました♫ 午後はもうすぐ子供の日ということもあり こいのぼりの制作 をしています🎏 こいのぼりの形に切られた画用紙にお目目を貼ってクレヨンで黒目を描いてみたり 折り紙をちぎってはウロコを上手に貼って完成させていました! 最後まで集中して頑張ったね(*^^*)» 続きを読む2023年04月28日
色水遊び☆こいのぼり
【児童発達支援】 今日も「おはようー!」と元気よく登園してきてくれました☺️ 新しいレジのおもちゃに興味津々な様子で、「いらっしゃいませ!」と指導員とやりとりをしながらお店屋さんごっこを楽しみました♫ 朝の会をした後は活動です☆ 午前中の活動は「色水遊び」 まずは絵の具をお水に混ぜて色水を作ります♪ お水がこぼれないように優しくまぜまぜ… すると赤、青、黄、白の色水が完成✨ 次は色水を混ぜていきます! 赤と青、黄色と青を混ぜると何色になるかな? 予想をしながら混ぜていきました🖌 みるみる色が変わる様子に「すごい!」と大喜び☆ 色水遊びまたしようね♪ お昼ご飯はベランダで食べました🍙ちょっぴりピクニック気分☀️ 午後の活動では「こいのぼり」製作🐟 ちょっと早いけど5月の月間製作です! 街中でも鯉のぼりがちらほら…👀 クレヨンで目をぬり、のり貼りです。赤青好きな色を選んで制作しました。 目の位置は見本をよく見て…うろこの部分は折り紙をびりびりしてからのり貼りです(^▽^) とても集中して制作に取り組めました★ 明日はキッズフロンティアお休みになります!また来週(^^)/~~~» 続きを読む2023年04月26日
サーキット🚩はさみ・のり
【児童発達支援】 雨の日もみんな元気いっぱい! 到着後は自由遊び! レゴやトミカを使って遊びました☺️ 動物さんのブロックも使ってとっても楽しそう♫ 朝の会を行った後はサーキットをしています! 今日はけんけんぱ→平均台→トランポリン→すべり台→つみき の順に行っています! けんけんぱ なかなか難しいですが片足ジャンプを意識して飛ぶことができました★ サーキットで身体をたくさん動かした後はご飯を食べました🍚 身体を動かした後のご飯は美味しいね🤭 その後は自由遊びをしてから活動です。 午後はハサミとノリをつかって花壇にお花を咲かせたり、 ちょうちょやモグラを花壇や周りに貼って楽しく活動に取り組みました☺️ ハサミは少し難しく、 どこにはろうかな〜どのお花にしようかな〜 自分たちで考えながら頑張ることができました☆ 最後には素敵な花壇ができました🌻 また明日(^^)/~~~» 続きを読む2023年04月24日
サーキット☆製作
【児童発達支援】 少し肌寒い日でしたが、元気なお友だちが続々と登園してきてくれて、 月曜日から元気いっぱいフロンティアです。 登園後は、みんなで自由遊び♡ 新しくきてくれたお友だちもいて一緒に遊びました。 プラレールやトミカをしたり、絵本を読んだり、 みんなでかくれんぼのように「いない〜」「どこだ〜」と探し合いっこをしたり、 やりとりをしながら遊ぶことですぐに仲良くなれました♡ 朝の会でお友だちの紹介をしてから、 午前中の活動は「サーキット」 跳び箱ジャンプ→マット→平均台→トランポリンと進みます🤸 一つ一つの動きを確認してから、 順番やお約束を守って体をいっぱい動かして活動しました! トランポリンは10回数える練習もしました。 何度も繰り返し行い、みんな体もぽっかぽか😊すっかりあったまりました。 楽しく活動した後は、お楽しみのお弁当🤤 美味しく食べてゆっくり食休みをしていると、 今日も早帰りの小学生がやってきてくれて一緒に遊びました♬ 楽しかったね😊 そして午後の活動は「はさみのりの練習」 今日は小学生も一緒に「すべり台」作り🛝 型紙を切って糊付けして、ビー玉の転がるすべり台を作りました🛝 はさみは指導員と一緒に慎重にチョキチョキ✂️ 糊はぺったん!考えながら一緒に頑張りました! すべり台が完成すると、嬉しそうにビー玉を転がして遊んでいる姿が見られました♬ 小学生も一緒に楽しく製作ができてよかったね(*^ω^*) 今日も楽しいフロンティアでした。» 続きを読む2023年04月22日
ボール遊び🥎糊と絵の具🌟公園遊び
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 こんにちは! ここ最近季節外れの暑さが続いていましたが、今日は涼しい1日になりましたね☀️ 朝から児童発達支援のお友だちと放課後等デイサービスのお友だちが元気にやってきてくれました! 暫く朝の自由遊びを楽しんだ後は午前の活動をしました😊 午前の活動はボール遊びを行いました🥎 音楽が鳴っている間にボールをカゴに投げ入れては音楽が止まったら席に座るよーでやってみました! みんな音楽が鳴り始めると一生懸命カゴにボールを入れようと頑張っていました😆 音楽が止まった時も小学生はすぐ座ることが出来ていて、それを見た児童発達支援のお友だちもすんなり座ることが出来ていました! 活動を頑張った後はお昼を食べて食休みの自由遊びをして午後の活動です。 午後は糊と絵の具のチームに分かれて活動を行ないます。 糊チームは年間制作のだるまさんを行ないました。指導員の話をききながら各パーツを画用紙に貼っていきます。 パーツに1人で糊を塗って、少し力を入れて剥がれないように上からおさえます。 難しい時は手伝ってもらうこともあったけど、ほとんど1人で取り組むことができました(^^♪ 文字のパーツも幅を狭めながら順番に貼っていくことができたね(*´▽`*) 可愛いだるまさんに指導員もお友だちもニコニコでした☺ これからの制作も楽しみだね♡ 絵の具チームはタンポポを制作です。公園に行くときもよく見かけるタンポポと綿毛、 今日は束ねた綿棒を使って色を付けていきます。丸く縁取ってからポンポンと色をのせていきます。 みんなとても上手です♡周りにはちょうちょやお花もかいたよ🦋🌸 持って帰るのが楽しみだね( *´艸`) ここで児童発達のお友だちはお帰りです。 小学生のお友だちはお勉強を頑張りました💪 お勉強した後はおやつを食べ、エネルギーをチャージしてから公園に遊びに行きました! 初めての公園にわくわくが止まらないお友だち♡初めて見る遊具にも目がキラキラでした✨ 今日制作で作ったたんぽぽと綿毛もみつけたよ💗 今日はたくさん遊べて大満足!また遊びに行こうね(*´ω`*)» 続きを読む2023年04月20日
21世紀の森☆シール貼り
【児童発達支援】 こんにちは! 今日は到着後すぐにⅡ番館へ遊びに行きました(*’ω’*) 自由遊びでは、プラレールやトランポリンで遊んでいます♬ トランポリンはお友達と順番で使うことができました☆ 朝の会を行ったあとは車に乗って21世紀の森に遊びに行っています🚗 駐車場から遊具のある場所までお友達と手を繋いで歩くことが出来ました(‘ω’) 途中には綺麗なタンポポや大きな池があり、みんな大喜び♪ タンポポの綿毛を「ふーっ!」として飛ばしてみたり、池で泳いでいる鳥さんを見たり、遊具に着くまでの間も楽しかったね! 遊具ではアスレチックや長いすべり台をして遊んでいます(*’ω’*) 他のお友達に気を付けながら、楽しく遊ぶことができました♪ 特に長いすべり台がお気に入りの様子で、「もう1回!」と何度も滑っていたね! キッズに戻ってからは、お昼ご飯(‘ω’) たくさん遊んでお腹が空いていたようで、もりもり食べていました(*^^*) 歯磨きをし、少し自由遊びをした後はシール貼りをしています! てんとう虫ののプリントに上手に貼ることが出来ました☆彡 枠からはみ出さないよう慎重に… 集中して頑張っていたね!! あっという間にお帰りの時間… Ⅱ番館のお友達や指導員にも「ばいばーい!」と元気に手を振っていました✋ また遊びに行こうね(*’ω’*)» 続きを読む2023年04月18日
二番館へ行ったよ☺
【児童発達支援】 ぽかぽか暖かい火曜日。今日も元気なお友だちがやってきてくれました♬ 今日は登園して少しだけ自由遊びをしてから,すぐに用意をして二番館に行きました(^^) 久しぶりに会うお友だちやスタッフに大喜び♡ みんなで一緒に遊びました。 そして朝の会もみんなで一緒に行なって 午前中の活動は「サーキット」 平均台わたり→ハードルジャンプor飛び石わたり→ トンネル→二人一組で車でゴールまで歩くコースです🚙 自分の番が来るまでお椅子に座って待つ練習もしました。 早くやりたくてウズウズしている子もいましたが頑張って待つことができました! お弁当も二番館でみんなと食べました🤤 みんなで食べるとおいしいね! 食休みの後,午後の活動は「指先の活動」 おはじきを同じ色のところに入れたり… 木の棒を瓶につめたり… くまの紐とおしでは、紐にとおすよりも指にはめることにはまっている子がいました👀 10本の指に全部はめると わぁぁぁ とキラキラした表情で嬉しそうでした🐻 二番館で楽しく過ごせてよかったね♬また遊びに行こうね!» 続きを読む