カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2023年11月28日
マット運動・カード合わせ
【児童発達支援】 今日は季節外れに暖かくて良いお天気になりましたね🌞 キッズに来てくれたお友達も元気いっぱいに過ごしていました(*^-^*) 到着してからは身支度をして、プラレールやおままごと、丸い形のブロックを使ったりしながら楽しそうに玩具で遊んでいました🎶 その後は午前の活動で、今日はマットを使った運動を行いました! 手前のマットからスタートしては奥にあるマットへ進み、ドーナツ型の丸いブロックを持ってくるということをしてみたり、 飛び石渡りやボールを同じ色の箱に入れたりするということも楽しそうにニコニコしながら取り組んでくれていました✨ 最後にマットを凸凹にした状態でその上をゴロゴロと転がってみたりもしました! みんな上手に出来ていたね👏😊 午後の活動では絵合わせカードを行いました。 果物カードと乗り物カードの2種類を行い、みんな集中して対になるカードを探そうとしている様子が見らていました👀 上手に組み合わせられているものもあれば、間違えてしまうこともあったけれど、ピーポーピーポーと しっかり救急車であることを教えてくれていたり、出来た数をしっかり数えて教えてくれたりしてくれていたね🚑💨 午後の活動を最後まで頑張った後はお帰りの時間! また次回も楽しみに待ってるね(^^)/~~~» 続きを読む2023年11月27日
公園🍁キノコ🍄
【児童発達支援】 今日はいい天気でした🌞 元気いっぱいに到着した後は、準備をして プラレールで遊んだよ〜🛤🚅 その後はお片付けをして、朝の会です。 朝の会ではカッコよく座れたね👏 そのあとはお外に行く準備をして、お友だちと手を繋いで公園へ♪ 上手に手を繋いで歩けました。お花が💐綺麗だったね。 公園に到着した後は🎾ボールを蹴ったり すべり台🛝をシューッと滑ったり ブランコは空に届きそうだったね☁️ イチョウを集めたら綺麗な花束💐ができたね。 その後キッズに戻った後はお昼ご飯を食べたよ🍚 午後は年間製作のきのこ🍄 絵の具🎨でスタンプ上手にできたね! のりでペタペタ画用紙にお顔貼り、最後にクレヨンでお絵描き🖍 指導員のお手本を見ながら、上手に作ることができました(^^) お口やほっぺ、手や足などを描き自分なりのキノコを可愛く作ることができました♡ そして、おかえりの準備をして今日はおしまいです。 今日も元気いっぱい(o^^o) 楽しかったね♡» 続きを読む2023年11月25日
忍者サーキット☆粘土☆公園
【児童発達支援・放課後デイサービス】 インフルエンザなど感染症が流行る時期になってきましたね(>_<) みなさん体調いかがでしょうか? キッズでもお休みの子がちらほら…お大事にね❤ 今日も元気いっぱいのお友達がたくさん登所してくれました💮 午前の活動では「忍者サーキット」 忍者になりきりながら平均台・飛び石・トンネルくぐり・ジャンプなど様々なことに挑戦しました🥷 忍者なので静かに移動をします。 みんな足音をたてずに、そーっと… 平均台では落ちないように、手でバランスをとりながら上手に渡ることができました♪ また、飛石やトンネルくぐりでは素早く渡ったりくぐったりすることができたね♡ みんなカッコいい忍者になることができました✨ 忍者さんもたくさん動いたので、お昼ご飯を食べて元気いっぱいになろう! みんなで楽しく、お弁当を食べることができました🍙 その後は自由遊びをした後に、午後の活動です。 午後の活動では粘土をやりました(^^) 最初に粘土をこねて、丸を作ります。 その丸を半分にして、2つの丸を作りました! その丸を重ねると… 雪だるまに!!⛄️ その後はまたまたこねて、なが〜いヘビを作りました🐍 みんなクルクルしたり、ビヨーンと伸ばしたり、粘土をいろいろな形にすることができたね☆ そして、小さなお友だちはお帰りの時間です。 今日も楽しかったね♡ 小学生は、そのあと公園に行きました! 公園に着くと元気よく走るお友だち(o^^o) 縄跳びを取り出し、指導員とどちらが長く飛べるかを勝負しました🔥 結果は… 指導員の勝ち! やっぱり指導員は強かったね…(^^;; その後は、お砂場で大きな山をつくりました⛰ 完成するとニコニコ笑顔に😁 公園で楽しく遊ぶことができたね♡ その後は、お勉強をしておやつを食べて今日はお帰りです。 また来週!元気いっぱい遊ぼうね👋» 続きを読む2023年11月24日
野田市子ども館
【児童発達支援】 今日もポカポカいいお天気。すっかり遠足日和でした🚌 今日は「野田市子ども館」に秋遠足の日でした🍄 とっても楽しみにしてくれていたお友だちが続々と登園してきてくれて 「どんな公園に行くの〜」「お弁当はどこで食べるの〜」ととっても楽しみそう♡ すぐに朝の会を済ませて車に乗って出発です🚗 少し長い道のりでしたが、みんなワクワクしていたようでお話をしていたら、 あっという間に到着です⛲️ 到着後は、すぐにみんなでお弁当タイム🍱 芝生にシートを広げてピクニックです🎶 お天気もよくて気持ちいい中、お弁当もとってもおいしかったね🤤 お弁当の後はお楽しみの遊具遊び♡ ボールプールに、トランポリンマットに、ボルダリングに、バスケットゴール、 滑り台や平均台など魅力的なものがいっぱいあってみんな大喜び。 ボールプールでゴロゴロしたり、ボルダリングに挑戦したり、 やりたい遊びを楽しみました☺️ 広かったのでたくさん走り回って体を動かすこともできました🏋️♀️ 楽しい時間はあっという間…お帰りの時間には「帰りたくない」と気持ちの切り替えに時間がかかるお友だちもいましたが、頑張って気持ちを切り替えて車に乗りました🚗 そしてキッズに着くとすぐにお帰りの時間です。 とっても楽しかったね♡また行きたいね🎶» 続きを読む2023年11月22日
公園遊び🌟指先の活動🖐
【児童発達支援】 おはよう! キッズには今日も朝から元気なお友達がやって来てくれました(^O^)/ 身支度を整えてブロックのおもちゃで自由遊びを楽しんだ後は午前の活動をしました♪ 今日の活動ではみんなで歩いて公園遊びに行きました😊 晴れて気温も暖かかったので足取りも軽くニコニコしながら向かってくれていました! 公園ではジャングルジムや滑り台、ブランコなど色んな遊具で遊んだり、 シャボン玉を上手に飛ばしたりもしました🌟 後半では隠れんぼをしたり、渦巻きの線の上を走る鬼ごっこを指導員に捕まらないように 元気いっぱいに走っていました🏃💨 その後はお部屋に戻りお弁当を食べておもちゃで遊んだら午後の活動です。 午後は指先の活動を行いました🖐 おはじきやストローなどをそれぞれの穴に一つずつ集中して入れていたり、 お箸を上手に持って綿ボールを氷冷皿に入れたり、ボタン付けやパズルなどにも…! どれも集中して上手に取り組めていたね(o^^o) 活動頑張った後はお帰りの時間🚙 また次回もいっぱい遊ぼうね(^^)/~~~» 続きを読む2023年11月20日
遠足で紅葉を感じた一日🍁
【児童発達支援】 月曜日から元気いっぱいフロンティア。 今日は振替休日でお休みの小学生も来てくれて朝からワイワイ大賑わい😊 小さいお友だちも優しいお兄さんお姉さんが来てくれてとっても嬉しそう♡ 登園後は、少しだけ自由遊びをしてから、すぐに朝の会をしました。 小学生もいたので、後片付けもあっという間に終わりました👏 そして今日の午前中の活動は「遠足」 小学生も一緒に少し離れたところにある「本土寺」まで秋探しのお出かけです🚗 初めて行くところにワクワクしているお友だちたち。 本土寺到着後は、ペアになり、手を繋いで本土寺を散策しました! 小さいお友だちとペアになった小学生は、しっかりとリードして歩いてくれました。 階段を登ったり降ったり、凸凹道を歩いたり、 たくさん歩きながらお寺の中で秋を探しました🍂 もみじは赤や黄色、緑などいろいろな色があったね🍁 銀杏もたくさん落ちてる! 「踏むと臭いよ〜」と伝えると、みんなどんなにおいがするのか気になり、踏んでいるお友だちもいました🤧 ちょっと臭いにおいがしたね😵 トンネルも潜ったね👣 最後はみんなで写真を撮ってキッズへ戻ったよ〜 お腹いっぱい〜🫃みんないっぱい食べたよ🍖 午後の活動は、もみじ🍁の塗り絵をしたよ! 午前中にいーーーっぱい見たから、みんなもう知っていたね。 赤や黄色、緑とか色々な色で上手塗れてたね👏 これからはお外でも紅葉を見てみてね〜😊» 続きを読む2023年11月18日
風船遊び🎈製作
【児童発達支援・放課後デイサービス】 こんにちは🌞 土曜日も元気いっぱいフロンティアです。 「おはよう」と今日も元気にやってきてくれた後は、自由遊びの時間♡ お部屋いっぱい使ってやりとりをしながら遊びました♫ おいかっこをして、「待て待て〜」と楽しそう♡ タッチをして鬼ごっこになったり、 マットを使ってかくれんぼのようになったり、 遊びが色々展開していました☺️ 朝の会では、今日もみんなで大きな声でお歌を歌うことができました。 そして午前中の活動は、「風船遊び」 一人一人好きな色の風船を選んで、 「膨らませてください」と指導員に伝えることができました🎈 膨らませてあげると、とっても嬉しそうな様子で風船遊びが始まりました♫ バレーボールやサッカーのようにしたり、 お友だちと風船を持って追いかけっこをしたり、 風船一つでも遊び方は様々でした🎈 途中で風船が割れてしまうと、少し驚いた様子でした。 たくさん遊んで楽しかったね♡ 美味しいお弁当を食べて、食休みをした後の午後の活動は「月間製作」です。 プチプチスタンプできのこに絵の具で模様をつけたり、 丸シールでお目目をつけたりして、 オリジナルのかわいいきのこを完成させてくれました🍄 スタンプでは、慎重にぽんぽんと絵の具をつける姿が見られました。 お手本を見ながらシールも上手に貼れました。 最後にクレヨンできのこの周りに絵描きをして完成です✨ とってもかわいいきのこができて嬉しそう🍄 そして小さいお友だちはあっという間にお帰りの時間。 とってもよく頑張りました! 小学生は、今日学校があったお友だちもいて、少しお疲れモード。 でも小さいお友だちが帰ってからはお勉強を頑張りました☺️ そしてお勉強の後は久しぶりのスライムに大喜び。 たくさん触って遊んで楽しんでくれました♡ 最後におやつを食べて今日もあっという間にお帰りの時間です。 小学生もよく頑張りました☺️ また来週も元気に会えるのを楽しみにしてるよ☺️» 続きを読む2023年11月16日
お買い物にレッツゴー☆
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日も元気いっぱいフロンティアです!!!! 登園後はいつものように自由遊びを楽しく過ごしました♡ 今日もマットに跳び箱に出して体を動かして汗をかいて遊んでいました♬ そして今日は早めにお片付けをして朝の会→お出かけです🚙 久しぶりに車に乗って近くショッピングセンターに行きました☺ 久しぶりのお出かけに嬉しそうな表情。 「玩具を入れる箱を買うよ」「このお金1000円で買っておつりももらうよ」と伝えるとワクワクした様子で 「ちゃんと覚えてるよ」「お金は僕が渡すよ」とお話してくれました♬ ショッピングセンター到着後はお友だちや指導員と手を繋いで歩いて箱探し♡ どこにあるか一生懸命探すお友だち達。見つかるととっても嬉しそうに「あったよ!」と教えてくれました♬ そしてそのあとはキッズスペースで遊んで楽しく過ごしてからキッズに戻りました! 戻ってからは、すぐにお昼ご飯の時間です🤤 お出かけが楽しかったようで少し気持ちの切り替えに時間がかかってしまうお友だちもいましたが、 頑張ってお昼ご飯を食べました🤤 すると・・・早帰りの小学生がやってきてくれてみんなとっても嬉しそう♡ 一緒にトミカを使ったりポケモンの話をしたりして遊んでもらいました☺よかったね! そして午後の活動は「ねんど」です。 お椅子に座って、まずはみんなでヘビ作り🐍 上手に細長いへびを作ってくれました。完成すると、「どっちが長いかな?」などと比べて嬉しそう。 最後は道具を使った自由製作です。 型ぬきをしたりドーナツを作ったりして楽しく遊びながら集中して取り組むことができました✨ とっても良く頑張ったね☺ そして今日もあっという間にお帰りの時間です👋小学生とも遊べて楽しかったね♬ また明日元気なみんなに会えるのを楽しみにしてるよ♡» 続きを読む2023年11月11日
フルーツバスケット🍇くり
【児童発達支援・放課後デイサービス】 昨日に引き続き肌寒い朝でした!土曜日のお友だちも寒さに負けず元気いっぱい登園してきてくれました! 午前中の自由遊びでは今日もぬいぐるみでごっこ遊びをしたり ブロックや車の玩具でのんびり過ごしたりそれぞれが自由に遊んで過ごしました♡ 小学生や中学生のお友だちは小さいお友だちに優しくする姿がみられました! 朝の会ではお名前を呼ばれるととってもいい笑顔でお返事をしてくれます!「はーい」と元気いっぱいで気持ち良いお返事でした♬ 午前中の活動は「フルーツバスケット」 ぶどうやりんご、すいかなど、それぞれ果物カードを首から下げてお椅子に座って活動です🍎 「ぶどうがいい!」と自分が持ちたいカードをしっかりと指導員に伝えてくれたお友だち。 お友だちとかぶってしまうと「使っていいよ」と譲る姿もみられました♡ 自分の気持ちを上手に伝えたり、気持ちの折り合いをつけたりして楽しく活動を行なうことができました。 真ん中に立ったお友だちが「ぶどう」「りんご」などフルーツを伝えると嬉しそうにお椅子を移動することができました。 「フルーツバスケット!」の掛け声では大盛り上がりで移動をすることができました♬ 楽しかったね! 美味しいお弁当を食べて午後の自由遊びもそれぞれがやりたい遊び、使いたい玩具を使って楽しく過ごすことができました♡ そして午後の活動は「のり」を使った製作です! 今日は「栗」を作りました🌰 まずははさみを使ってパーツを一つ一つ丁寧にチョキン!と切ります✂ そしてそれを上手に糊付けして栗のお部屋に実を入れてあげました。 小学生たちは細かく切ることもできました✂ どちらも集中して頑張ったね♡ そのあとは大きな栗も作りました🌰お顔を描いて可愛らしい栗の完成です✨ 製作が終わると小さいお友だちはあっという間にお帰りの時間です👋 そのあと小学生中学生はお勉強をしておやつを食べました🤤 今日は少し人数が少なかったけど仲良く過ごすことができました♡ そしてリクエストぬりえを行なって小学生中学生もあっという間にお帰りの時間です👋 今日も一日楽しいフロンティアでした!» 続きを読む2023年11月10日
ストップアンドゴー☆指先の活動
【児童発達支援】 今日は少し肌寒いですが、元気いっぱいのお友達(*^^) 午前の活動は【ストップアンドゴー】を行いました。 音楽が流れている間はマットの周りを絵カードの動物さんになりきって ジャンプ・歩く・四つん這いなど様々な動きで進んでいきます。 音楽が止まったらマットの上で石ポーズ♪ 身体と耳を同時に使いながら活動をしました。 楽しくなってしまったようで指導員がお話ししている間に走り出して志毛子も… 今はだれが話をしているのか、メリハリがつくように声掛けをおこなっています。 午後の活動では【指先の活動】👆 今日は「静かにお話をしないで活動をする」ことを事前に伝えてみました。 ついつい、お話をしてしまうこともありましたが… 「あれ?今日はお話ししない約束じゃなかった?」と声をかけると「あっ!そうだった」と思い出して 再度意識しながら活動することができました。 おはじき・棒入れ・パズル・ボタンの練習 4種類もとりくみ、頑張りました(#^.^#)✨ 今日はこれでおしまい。また明日(@^^)/~~~» 続きを読む