カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2023年01月18日
公園☆製作
【児童発達支援】 今日はいい天気だったので公園に遊びに行きました☺️ 車に乗ってレッツゴー!公園に到着したら水分補給をしてから遊びます。 すべり台やジャングルジムで遊んだり、公園内にを散策し、落ち葉を拾ったり、 広い公園をめいっぱい走って楽しみました☺︎ フロンティアに帰ってお昼を食べ、食休みをしたあとは製作です。 今日は月間の鏡もちを作りました(´∀`) 説明をききながら一緒にノリを使ってパーツを貼っていきます。 お手本を見て貼ったり、クレヨンで顔を書いたりしました☆ みんな素敵な鏡餅ができました👏 また明日( ^_^)/~~~» 続きを読む2023年01月17日
新しいお友だちと遊んだよ♡
【児童発達支援】 朝から雨模様で寒い日でしたが、 今日は新しいお友だちも加わって、朝から元気いっぱいでした☺️ 到着後は、お荷物の整頓をしたり、おトイレを済ませたりしてから自由遊び♡ 新しいお友だちもすんなり慣れて一緒にプラレールなどで遊びました(^^) おままごとセットでお店屋さんごっこをしているお友だちもいました。 お友だちとおもちゃのやりとりも指導員が間に入りながら行いました♫ 朝の会で新しいお友だちの紹介をして、 午前中の活動は「製作」 今日はのりを使って画用紙をペタペタ貼って鏡餅を作りました🎍 指導員のお手本を見ながら同じ所にパーツを貼りました。 少し難しい所は指導員がお手伝いしたり、やり直しをしたりして、最後まで頑張りました! 最後にお顔も描いて可愛い鏡餅の完成! 集中して頑張ったね♡ 美味しいお弁当を食べて、食休みをしていると… 早帰りの小学生がやってきてくれて一緒に遊んでくれました♡ 小学生も加わってさらに賑やかなフロンティアです☺️ 午後の活動は小学生も一緒にみんなで「サーキット」 二人組でタオルの上にぬいぐるみを乗せて、平均台や飛び石の上を歩きます。 落とさないようにそーっと運びました🧸 小学生は小さいお友だちの歩幅やペースに合わせて歩いてくれました✨ お部屋の中で元気いっぱい体を動かしました☆ 小学生のお兄さんお姉さんのお手本を見ながら順番も待てました✨ 雨の日もお部屋の中でたくさん体を動かして楽しかったね。 またみんなで遊ぼうね♫» 続きを読む2023年01月11日
粘土を使った活動
児童発達支援 本日も暖かな陽気の中、元気に登園してくれたお友だち! 先生と一緒にゆっくりと朝の準備を行いながら、終わった後は自由遊びの時間です(#^^#) 安定のプラレールからマーブルレース、ブロック遊びなどみんなで仲良く過ごすことができました♪ そしてお片づけをして始まりの会をした後は、午前中の集団活動で室内にてサーキットを行っています。 みんな準備が終わるまで、上手に座って待つことができていました✨ 準備が終わり、1人ずつ名前が呼ばれながら、マットの上でハイハイやゴロゴロと転がったり(^^♪ 次の床に置かれたポールをジグザグに進むのが、少し難しく苦戦するお友だちもいましたが、先生に手を引かれながらゆっくりと進むことができていました。 その後も絵カードを使ってマッチングを行ったり、滑り台やボールを使って楽しく身体を動かすことができたお友だちでした! 最後まで意欲的かつ真剣に、取り組むことができました(^_-)-☆ そしていっぱい身体を動かした後は、みんな大好きお弁当の時間。 残さず上手に食べました! そして休憩を挟みながら、午後からは粘土を使って活動を行っています♪ 本日はみんなで粘土を使って、ウサギを作りました 一生懸命に粘土をこねこねしたり、形を直しながら耳をつけたり、へらを使ってお顔も書くことができました。 粘土の感触を肌で感じながら、最後まで楽しく行うことができています! 最後の方では自由に作りたいものを作りながら、ヘビさんなどを作っていたお友だちでした。 最後まで楽しく、集中して活動に取り組むことができました。» 続きを読む2023年01月10日
サーキット
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます!☀️ 今日も元気に来てくれました(๑˃̵ᴗ˂̵) 準備をすると自由遊びではオセロやつみき、トミカで遊んでいます♬ トミカでは大きなコースを作り、車を走らせて楽しんでいました! 朝の会を行い、午前中の活動ではお正月の遊び「福笑い」を行っています( ^ω^ ) 今回はうさぎの福笑いに取り組みました🐰 面白い顔が完成すると、ニコニコ笑顔が溢れていました(*^^*) お昼頃には始業式を終えた小学生が帰ってきました♪ 仲良くお昼ご飯を食べて、歯磨きと休憩をした後は。。。 午後からは、室内でサーキットを行っています! 逆さにした紙コップの淵にボールを乗せながら、ゆっくりと平均台を渡ったり、ハードルを跨いだりできています♪ 途中、少しボールを落としてしまっても、すぐに拾いに行きながら、また落としてしまった場所から再スタートできていたお友だちでした。 最後は3段の跳び箱に挑戦しています! 得意なお友だちも、そうでないお友だちも、自分の順番を守りながら跳び箱を使ってジャンプしたり、跳ぶことができていました。 最後まで楽しく身体を動かしながら、元気に過ごすことができました。» 続きを読む2023年01月07日
色探しリレー☆けん玉づくり
【児童発達支援&放課後デイサービス】 2023年最初の土曜日です! 朝から「おはよー!」と元気な声が響きます🌞 午前中は自由遊びをしてから“色探しリレー”を行ないました(^^) 2チームに分かれ指導員が指定した色のものを探してチームにもっていきます。 提示した色をしっかり見て、“あか”“あお”“しろ”等の色のものを持ってくることができました! バトンタッチがうまくいかないこともあったけど、チーム内で「次だよ」等声を掛けて助け合う様子が見られました(*´▽`*) その後はお昼ご飯を食べました🍙 お昼のあとは食休みをし、先に活動をしました。今日はけん玉作りです。 2つ繋がった紙コップを可愛く仕上げます。シールやマスキングテープ、折り紙をつかって それぞれ好きなように飾り付けをしていきました。とても可愛くできたね(^^) 新聞紙で玉を作り、繋げたら実際に遊んでみます。 紙コップにうまく入れるのは少し難しかったみたいで苦戦しているお友だち 別の遊び方を発明し、お友だち同士で楽しく遊んでいました(・ω・) その後は14時まで玩具をつかって仲良く過ごしています♪ 14時以降は小学生の時間です。今日は1番館へ遊びに行きました。 テーブルの上にプラレールやレゴブロックなどを並べて、街並みを表現しながら電車遊びを楽しんだりしています♪ そのあとはおやつで、フランクフルトと焼きそばを作って、お友だちが順番に混ぜたり、均等になるように盛り付けしながら、最後に仲良く食べることができました。 お帰りの時間まで目いっぱい楽しみました😊» 続きを読む2023年01月05日
21世紀の森!
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 新年あけましておめでとうございます! 年が明けて初めてのキッズフロンティア、今日もみんな元気に来てくれました(*’ω’*) お年玉や初詣のお話をたくさんしてくれています♪ 到着してからは少し自由遊びをして、朝の会を行っています! その後は皆で車に乗って21世紀の森の公園へ遊びに行きました(*^^*) 冷たい風が吹き寒かったのですが、アスレチックや大きなすべり台を滑り楽しんでいました♬ お昼ご飯の時間になるとレジャーシートを広げてみんなで食べています! お弁当のほか、小学生は外食体験のイベントでマクドナルドを食べています(*´ω`*) お外で食べるご飯はとても美味しかったね!! ご飯を食べた後は再び公園で遊んでいます! 何度も大きなすべり台をみんなで滑り、にこにこ笑顔が溢れていました(^^)/ 公園から戻ると、児童発達の小さなお友達はお帰りの時間、、、、 その後小学生はお勉強を行っています☆ とても集中し、静かに取り組むことができていたね(‘ω’) お勉強の後は自由遊び! ニューブロックや人体模型のおもちゃで楽しく遊びました(*^^*) 15時頃になるとおやつを食べ、活動を行っています! 今日はかるたを行いました☆ 読んでいる人の声に集中して、一生懸命探していたね(*^^)v たくさん取ることが出来、喜んでいました!! もうすぐ幼稚園や学校が始まるね(^^)/ 体調を崩さないように気をつけて過ごそうね♪» 続きを読む2022年12月28日
宝探しゲーム
児童発達支援 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませて、自由遊びの時間です。 みんなで夢中になりながら、プラレールやおままごとを仲良く楽しんでいたお友だちの姿が見られています✨ そしてお片づけと始まりの会をした後は、集団活動で宝探しゲームを行っています! 小学生とそれ以下の小さいお友だちの混合で2つのチームを作って行いました。 みんな先生のお話を良く聞きながら、小学生のお友だちは小さいお友だちのことも気にかけてくれながら、優しく接してくれていました(^^)/ チーム対抗でそれぞれ合計6個の宝物に見立てた積み木を、隠して良い場所と隠していけない場所のお約束を守りながら、ルールを守って楽しみました♪ そして活動の後は、お弁当の時間です。 みんなで仲良く座りながら、最後まで楽しくご飯を食べました! そして午後からは、机上の活動の時間です。 本日は折り紙を使って、だるまさんを折りました。 みんな先生のお話を良く聞きながら、集中して参加することができています! 少し細かくて難しい場所も、果敢に取り組みながら、だるまさんのお顔を色鉛筆で描いたり、シールをペタペタしたりと(*’▽’) 最後には可愛らしいだるまさんを完成させることができました。» 続きを読む2022年12月26日
ペアサーキット
児童発達支援 本日も元気いっぱいのお友だち! 本格的に冬休みが開始となり、みんな朝からソワソワ、ウキウキです♪ 今日は朝から小学生のお友だちと過ごしました✨ 準備を済ませた後は、自由遊びの時間です。 積み木遊びやトミカ、マーブルレースなどのおもちゃを使いながら、普段はいないお兄さんお姉さんと一緒に過ごしながら、楽しい時間を過ごすことができました。 そしてお片づけをして始まりの会をした後は、室内でサーキットを行っています。 本日は異文化交流も兼ねて、小学生と小学生以下のお友だちでペアを組みました。 小学生にゆっくりとリードをしてもらいながら、2人でボールを上に乗せながら棒を持って、ボールを落とさないように気をつけながら、跳び箱や平均台、ハードルをまたぎます。 初めのうちはなかなか2人の息が合わず、苦戦するお友だちもいましたが、何度か回数を重ねるごとにどんどん上手になっていきました♪ 最後はタオルの上に小さいお友だちが乗って、床の上を小学生のお友だちに引っ張ってもらっています。 引っ張ってもらうお友だちは、とても嬉しそうに順番を守って楽しむことができました。 そして活動の後はお弁当を食べています。 午後からは、みんなで制作の時間となりました。 本日は紙コップで回る動くおもちゃを作っています。 ビーズや紙コップに輪ゴムを通したり、少し細かい作業はありましたが、みんな真剣にお話を聞きながら、集中して取り組むことができていました! 紙コップの周りに絵を描いたり、シールも貼ったりしながら、可愛くデコレーション(^^)/ 最後は輪ゴムのところをゆっくり捩じりながら、一喜一憂をして楽しみました!» 続きを読む2022年12月22日
クリスマスリース作り♪
【児童発達支援】 おはようございます! 今日も元気に来てくれました( ^ω^ ) 到着すると自由遊び! マーブルレースをして遊んでいます♬ 指導員と一緒にマーブルレースをして遊んでいます(*’▽’*) コースを作ると、ボールを転がして大喜び☆ ニコニコで楽しんでいました! 朝の会を行い、午前中の活動ではクリスマスのリース作りを行なっています! 紙皿に緑や黄緑の折り紙を貼り、その上に綿やビーズを乗せていきます🎄 集中してとてもかわいく作ることが出来ました⛄️ お家で飾ってね! その後はお昼ご飯! 小学生のお友達も早帰りだったので一緒に食べています(๑˃̵ᴗ˂̵) お兄さんお姉さんと一緒に食べることができて楽しかったね♪ 歯磨きをした後は自由遊びです♬ つみきやトミカを使って遊んでいます🚗 つみきを積み上げてバランスゲームをしたり、トミカでは車を競争させて遊びました(*^ω^*) 午後の活動では小学生と一緒にサーキットをしています♬ はじめに大きな袋に入ってジャンプして進みます! その後は紙コップにボールを乗せて、平均台や飛び石をバランスを取りながら渡っていきます🏃 最後は跳び箱! 3段の跳び箱に一生懸命のぼり、マットめがけてジャンプをしています。 スムーズに飛べるお友だち、ちょっと難しいお友だちも、最後まで仲良く楽しみながら、身体を動かすことができました。 しっかりと座り、順番を待つことができていたね☆ 今日も楽しかったね♬» 続きを読む2022年12月20日
公園&粘土
【児童発達支援】 こんにちは! とてもよいお天気で気持ちが良かったですね☀️ 今日は3番館に遊びに行きました! 到着すると自由遊び♪ おままごとをしていたお友だちに「入れて!」と声をかけて一緒におままごとを行っています🍳 ごはんを作って「美味しいねー!」とやりとりをしていました(๑˃̵ᴗ˂̵) 朝の会を行い、公園に遊びに行っています♬ 公園に着くとお昼ご飯! レジャーシートを敷いてみんなで美味しく食べました( ^ω^ ) お外で食べるご飯は美味しいね♬ ポカポカしていて、とても楽しいお昼ご飯になりました! その後は公園で遊んでいます! 落ち葉がたくさん落ちていたので落ち葉遊びをしたり、ブランコやすべり台などで遊びました(*´꒳`*) 落ち葉がフカフカで気持ちよかったね🍁 フロンティアに戻ったあとは自由遊びをし、活動を行っています! 本日は粘土を行いました(*’ω’*) しっかりと集中して取り組むことが出来ました☆彡 色々なものを作り、楽しかったね! また遊びに行こうね(^^)/» 続きを読む