カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2023年04月15日
サーキット☆避難訓練☆気持ちかるた
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 今日はあいにくの雨模様でしたが、みんな元気いっぱい! プラレールやニューブロックで自由遊びをした後は朝の会を行い、活動をしています☆ 午前中の活動はサーキット! 跳び箱ジャンプ→ハードル→平均台→絵合わせカードの順に行っています♬ お名前が呼ばれるまで静かにかっこよく待つことが出来ました☆ 絵合わせカードでは少し迷ってしまうお友だちも居ましたが、じっくり考えて同じカードを見つけることが出来ました😊 その後はお昼ご飯! お弁当美味しかったね(๑˃̵ᴗ˂̵) 午後の自由遊びの後は、避難訓練をしています! 地震が来た時は、どのようにしたらいいかな?確認をしながら行いました(*^ω^*) 「お部屋の真ん中に集まる」→「だんごむしのポーズで頭を守る」→「地震がおさまったら防災頭巾を被って静かに避難する」 お約束をしっかりと守って、静かにかっこよく避難することが出来ました✨ 児童発達のお友だちが帰ったあとはお勉強! 集中して頑張っていたね☆ 難しいものにもみんなチャレンジしていました😆 その後は自由遊びをしています! ニューブロックで戦いごっこを楽しんだり、塗り絵をしてゆっくりと過ごしました(*’ω’*) おやつを食べたあとは活動をしています♪ 今日は「気持ちかるた」を行いました☆ 指導員が「うれしい」「かなしい」などお題を出し、その気持ちに沿ったイラストを選ぶというものです! はじめは1人ずつ取り組んでいます♪ お題に沿ったものをしっかりと選ぶことが出来ました✨ また、なぜその気持ちになったのか、説明をしてくれる子も! お友達と一緒に行う時にはとても白熱していましたが、カードを譲り合いながら楽しく行うことが出来ました(*^^*) 今日も楽しかったね♪» 続きを読む2023年04月14日
だるまさんの制作♪
【児童発達支援】 今日もみんな元気いっぱいで賑やかなフロンティア☺️ 登園後は、いつものようにお支度を済ませてから最初に朝の会をして、活動♡ 今日も活動は、月間制作の「だるまさん」 絵の具を使った製作です。 赤い絵の具をタンポにつけて、画用紙にポンポン! 上手に色をつけてだるまさんの下地を作ってもらいました♫ 途中で今日も給食のない新一年生がランドセルを背負って登園して来てくれました🎒 大きいランドセルを背負って可愛らしい姿にほっこり☺️ 活動が終わってから、小学生も一緒に自由遊び♡ プラレールなどで一緒に楽しく遊びました🚗 そして一緒に美味しいお弁当を食べて食休みをした後は、 午前中の製作の続きを行いました。 だるまさんの顔をシールを使って完成させ、タイトルの「だるまさんが」をのり付けしています! お手本と見比べながら、顔のパーツやタイトルを上手に貼ることが出来ました☺️ とってもかわいい個性豊かなだるまさんが完成✨ 今日も楽しかったね!» 続きを読む2023年04月12日
だるまさんの製作☆
【児童発達支援】 今日も少し風が強い一日でしたが、 みんな元気いっぱいで賑やかなフロンティアでした☺️ 登園後は、いつものようにお支度を済ませてから玩具で自由遊び♡ レゴブロックやプラレールなどで遊びました。 途中で給食のない新一年生がランドセルを背負って登園して来てくれました🎒 大きいランドセルを背負って可愛らしい姿にほっこり☺️ 今日は新一年生も一緒に遊んだり活動に参加したりしました。 午前中の活動は絵の具を使った製作。 月間製作の「だるまさん」を作りました。 赤い絵の具をタンポにつけて、画用紙にポンポン! 上手に色をつけてだるまさんの下地を作ってもらいました♫ 美味しいお弁当を食べて食休みをした後は、 午前中の製作の続きを行いました。 だるまさんの顔をシールを使って完成させ、タイトルの「だるまさんが」をのり付けしています! お手本と見比べながら、顔のパーツやタイトルを上手に貼ることが出来ました☺️ とってもかわいい個性豊かなだるまさんが完成✨ 今日も楽しかったね!» 続きを読む2023年04月10日
あけぼの山農業公園
【児童発達支援】 今日は朝からいいお天気☀️ とっても気持ちの良い朝で今週も元気にスタートです。 登園後は、すぐに朝の会を済ませて、 車に乗ってお出かけです🚗 今日は柏市にある「あけぼの山農業公園」にいきました♬ 少し遠い公園だったけどみんなでお話をしたり景色を眺めたりして楽しく向かうことができました。 到着すると…チューリップがたくさん咲いていてみんな「綺麗だね」と喜んでみていました🌷 先生やお友だちをしっかり手を繋いで歩いて観察することができました。 赤・紫・ピンク・黄色・白…いろいろな色があってとっても綺麗だったね🌷 チューリップの他にも,風車や池があり, 鯉やカメもいてみんなとってもよく観察していました🐢楽しかったね。 車に乗ってキッズに戻りお弁当タイム。 いつもより少し遅い時間だったのでみんなお腹がぺっこぺこ🤤 たくさん食べて食休みをしてから,玩具で自由遊びをしたり,粘土遊びをしたりしてゆっくり過ごしていると, あっという間にお帰りの時間♡ お出かけして楽しかったね!また行こうね☺» 続きを読む2023年04月08日
公園☆ハンカチ落とし
【児童発達支援&放課後デイサービス】 今日は風も少しおさまってポカポカ天気でした☀️ 午前中は車に乗って公園に遊びにいきました🚗 ぐるぐる回るジャングルジムや滑り台、ブランコ等の遊具で楽しく遊びます。 お友だちとジャングルジムに乗ってみんなでぐるぐる回すのは楽しかったね☺️ 滑り台も順番に滑ります。勢い余ってお尻が滑り台から落ちてしまうこともあり、 びっくりしたけど、時間目一杯楽しく遊んでいました(^^♪ 公園から戻り、お昼ご飯を食べた後は食休み等の時間を過ごしてから小学生はお勉強、 児童発達のお友だちは指先の活動を行ないました! 小学生のお友だちはわからないところは指導員にききながらとても集中してプリントに取り組むことができました( *´艸`) 児童発達のお友だちはおはじきや洗濯ばさみをつかって指先を鍛えます💪 少し難しく、苦戦してしまうこともあったけど、楽しく集中して活動に取り組むことができました♪ ここで児童発達のお友だちはお帰りです。 小学生のお友だちは彩妻で自由遊びをして過ごしました。 風船をつかったドッジボールはルールを決めながらとても盛り上がったね♪ 自分が当たってしまっても、残っているお友だちに頑張れ~と声を掛けたり、白熱した試合が繰り広げられていました(・ω・) 小さなレゴブロックでも久しぶりに遊び、お友だちとお話をしながら楽しく過ごしていました(^_-)-☆ おやつ後は活動です。今日はハンカチ落としをしました! ルールがわからないお友だちもいたのでおさらいから始めます。 指導員の橋をしっかりきいてくれ、理解もばっちりです◎ 本番ではだれにおこうかな~とニコニコしながらお友だちの周りをぐるぐる回り、置いた瞬間ダッシュで逃げます💨 輪っかに座る前につかまってしまうお友だちもいたけど、それも楽しくて見ているお友だちも声をあげながら 楽しく活動に参加している様子が見られました(*^^*) 最後は指導員が棒になり、使った輪っかで輪投げをしました! よーく狙って投げ、上手に指導員に輪っかを通すことができました(´▽`*) また遊ぼうね♪» 続きを読む2023年04月07日
春の嵐
【児童発達支援】 朝から風が強く,春の嵐のようでしたが,今日もフロンティアは元気いっぱいです!! 元気に登園してきてくれた後はいつものように自由遊び♡ 新一年生はまだ学校が始まっていないので朝からきて小さいお友だちと一緒に遊んでくれました(^^) ニューブロックで大きなものを作ったりジスターの車を走らせたり 色々なおもちゃを使って仲良く遊ぶことができました🚙 朝の会の後の午前中の活動は「かくれんぼ」 ルールの確認をして最初は大きいお友だちに鬼の役をやってもらいました👹 ニコニコ笑顔で隠れるところを探して隠れるお友だちたち。 とってもかわいい姿がみられました。 鬼のお友だちは一生懸命考えてみつけることもできました♬ 何度か繰り返して行なっていると、 今日も早帰りの小学生がやってきて、 かくれんぼに混ざって一緒に楽しみました♡ そしてお昼ご飯も一緒に食べました🤤 食後は、自由遊び♡ みんなでニューブロックで剣や銃を作って戦いごっこをして大盛り上がり! 楽しかったね☺️ 午後の活動は、「指先の練習」「ねんど」の好きな方を選んで取り組んでもらいました。 「指先の練習」は、箸やピンセットを使ってトレイの移し替えをしたり おはじきを穴に入れたりしました。 「ねんど」では,ヘリコプターを作ったり型抜きをしたりしていました。 どちらもとって集中して取り組めました! そして今日もあっという間にお帰りの時間。楽しかったね!» 続きを読む2023年04月05日
明日から学校🌸
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日もポカポカいいお天気☀️ 春休み最後の今日も元気いっぱいやって来てくれました。 今日から初めて五番館に来てくれたお友だちもいて、 自己紹介をしたりお話をしたりして朝からワイワイ賑やかでした☺️ 自由遊びでは、ボードゲームやプラレール、お絵描きをしたりして楽しく過ごしました♡ 朝の会の後、午前中の活動は「サーキット」 今日は二人組のペアになって行ないました。 タオルの上にぬいぐるみをのせて、 跳び箱→平均台→マットの壁→ダッシュと進みます🧸 年齢が上のお友だちが先頭を歩いて、落とさないようにゆっくり慎重に… 最後のダッシュは小さい方のお友だちがタオルにのって、 大きい方のお友だちがタオルを持って引っ張ります。 協力して頑張りました🤝 たくさん動いた後はお昼ご飯🍚 今日は、びっくりドンキーのテイクアウト🤤 今日もみんなとっても嬉しそうに食べてくれました。 食休みの後の活動は「シール貼り」 自由に貼ったり、数字毎に貼ったり、小さいシールを貼ったり、 それぞれのレベルに合わせたシール貼りをみんなで行ないました。 集中してよく頑張りました☺️ 小さいお友だちが帰ってからは、 いつものようにお勉強→おやつの時間です🍪 お勉強は、たくさんあって大変そうなお友だちもいましたが、 最後まで粘り強く頑張っていました。 そしてお楽しみのおやつタイム🍪 今日もみんなでお菓子を選んで食べました☺️ プリンやコーヒーゼリーもあって美味しそう🤤よかったね。 そして小学生の活動は「ステンドグラス作り」 のり・ボンドを使ってお花紙やキラキラ板をはり、素敵な作品が完成しています。 今日は乾かしているので次回お持ち帰りしようね♡ 今日はこれでおしまい。春休みは今日で最後。みんな学校頑張ってね!また明日(^^)/~~~» 続きを読む2023年04月04日
公園☆はさみ☆クレープ作り
【児童発達支援&放課後デイサービス】 今日は少し気温が上がり、気持ちのいいお天気でした☀️ 朝の準備をした後は自由遊び♫ プラレールやニューブロックで遊びました(*’▽’*) お友だちと協力してながーく線路を繋げて電車を走らせました🚃 朝の会をした後は公園に遊びに行っています! しっかりお手手を繋いで歩いて公園に行けました。 公園ではお砂場が大人気! 少し暑くて汗ばんでいるお友だちもいました🥵 水分補給をしっかりしながらたくさん遊びました♡ 歩いてフロンティアに戻ってからお昼ご飯🤤 小学生は今日も外食体験です!今日はサイゼリヤのテイクアウトを食べました。 ドリアやピザ,ハンバーグなどとっても美味しそう🤤 たくさん遊んだ分お腹もすいていたようでみんなとってもよく食べてくれました。 食休みの後は小学生チームと小さい子チームに分かれて活動! 小学生チームは「お勉強」小さい子チームは「はさみの練習」です✂ どちらもとっても集中して頑張りました。 はさみは、チョキチョキ1回切り✂️よーくみて切ることが出来ました✂️ お勉強は、それぞれのレベルに合わせたキッズのプリントに取り組みました✏️ みんなよく頑張ったね♬ 小さいお友だちが帰ってからは小学生の時間。 はじまりの会をして、自由遊びでクールダウンをしてから、 小学生だけの活動は「おやつ作り」 今日はクレープを作りました🤤 生地に生クリームを載せて、バナナやマンゴー、チョコレートをトッピング。 指導員のお話をよく聞いて進めることが出来ました♬ とっても美味しそうなクレープが完成✨ 大喜びで食べてくれました😊美味しかったね! そして今日もあっという間にお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね♡ また明日待ってるね!» 続きを読む2023年04月03日
玉入れ☆なぞり書き☆お買い物体験
【児童発達支援&放課後デイサービス】 こんにちは! 今日も元気に来てくれました☺️ 新学期に向けてワクワクしている様子(*´꒳`*) 到着後はプラレールやおままごと、ニューブロックなどで遊んでいます! 小さいお友だちにも優しく声をかけてくれていたね♫ 朝の会を行ない、午前中の活動では「玉入れ」をしています! チームに分かれて協力して行いました😄 音楽が流れている間は玉入れをし、音楽が止まった時にはチームごとにマットに座ります☆ 何回か行うことですぐに反応して座る姿が✨ 玉入れに集中しながらも、音楽にも耳を傾けることが出来ていたね! その後はお昼ご飯! 小学生は外食体験として本日は松屋で注文をしています! 引換券を指導員に渡しながら注文したご飯を受け取ると、みんなで楽しくお話しをしたり、 「おいしいね~」とニコニコしながら食べていました😊 ごはんの後は食休みをして自由遊びです。小学生のお兄さんたちが児童発達のお友だちと一緒に遊ぶ姿が あちこちで見られました(・ω・) その後、児童発達のお友だちはなぞり書きです。 指導員のお話をきき、クレヨンで楽しく取り組むことができました! 線の上をなぞるのは難しかったけど、少し助けてもらったら上手にかくことができたよ♡ 小学生のお友だちはお勉強をしました。 新Ⅰ年生も課題に取り組みます。わからないところは指導員にききながら楽しく、集中して学習できました( *´艸`) ここで児童発達のお友だちはお帰りです。 小学生のお友だちはお買い物体験へテラスモールに移動しました🚗 指導員のお話を聴き、好きなおやつを選んでいきます。 高学年のお友だちは自身で計算しながらおやつを選ぶことができました。 計算が難しいお友だちは指導員と一緒にお買い物をします。 これを買ったらあといくら。これは何円。お話をして、たくさん悩んでおやつを選んでいました😊 少し、金額が上回ってしまったら、選んだものから1つやめて別のお菓子を手に取ることもできました! あっという間に選び終わったお友だち、時間をかけてゆっくり選んだお友だちいましたが、 みんなとても楽しそうにお買い物をしていました(^^♪ お買い物が終わったらフロンティアに戻り、おやつを食べます。 自分で選んだもの覚えているかな?おやつの一覧を見て、覚えている子はすぐに選択することができました。 少し忘れてしまっていたお友だちも指導員からヒントをもらったり、一緒に買い物をしていたお友だちに 教えてもらい、みんな自分で買ったものをしっかり選ぶことができました! 「それおいしいよね」「このお菓子好き」楽しく会話をしながらおやつ時間を過ごしました! またいこうね♡» 続きを読む2023年04月01日
4月スタート
【児童発達支援・放課後デイサービス】 今日から4月が始まりました☺️ 4月も元気いっぱいスタートのフロンティア。 サービスが放課後デイサービスになるお友だちもいて、 ワクワクしているお友だちもいました☆ 到着後は、おトイレなどを済ませてすぐにお出かけ🚗 シーソーをしたり、お砂場で遊んだり、たくさん身体を動かしました! いいお天気だったので暑くて半袖になるお友だちもいました。 たくさん遊んでからみんなでお花見🌸 桜の下でお弁当を食べました🍙 放課後デイサービスのお友だちは、マクドナルドの外食体験。 みんなで桜を見ながら美味しく食べることができました♫ いいお天気で気持ちよかったね。 フロンティアに戻って、みんなで歯磨きをして、 午後の活動はお絵描き✏️ 大きな紙にクレヨンで色々な絵を描きました。 好きなキャラクターを描いたり、ひらがなや数字を書いたりしました! クレヨンの貸し借りも行ない、一人一本ずつ使うお約束もしっかり守れました☺️ そのあとは、玩具で自由遊び♡ そして、小さいお友だちが帰ってからは、放課後デイサービスのお友だちの時間。 今日からお勉強が始まるお友だちもいて、ドキドキワクワクな様子。 新しい筆記用具を出して一生懸命お勉強に取り掛かりました☺️ とっても集中してよく頑張りました。 そのあとは、おやつの時間。 今日が初めてのお友だちもいたので、フロンティアのおやつの約束をしてから、 みんなでおやつ作りをしました🍞 今日のおやつはフルーツサンド🤤 クリームを挟んで、果物を乗せて、最後にカラースプレーでトッピングをして完成! 「甘くて美味しい!」と喜んで食べてくれました♡ 嬉しそうな笑顔が見れて嬉しかったです! 最後に自由遊びをしてお帰りの時間。 4月も元気いっぱい楽しいフロンティアでした♫» 続きを読む