カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2024年07月23日
右・左ゲーム☆カレンダー作り
【放課後等デイサービス】 今日の最初の活動は、『ダンス』と『右・左ゲーム』(*’▽’) ダンスでは、『パプリカ』や『ジャンボリミッキー』に挑戦🌟 テレビのお手本を見ながら、元気いっぱいダンスをすることができたね👏🏻 次は、右・左ゲームです。 指導員と、どっちが右・左なのかを確認してからゲームスタートです! 指導員が「右手!」「左手!」「右足!」「左足!」と言うので、言われた方の手や足を挙げるゲームです。 最初はゆっくりなスピードで挑戦!!☺️ しっかりスピードについてきて手を挙げることができました😆 少し簡単だったかな…?🤔 スピードを少し上げて挑戦です( ̄▽ ̄) 「あれ?どっちだっけ?」と少し迷っているお友だちの姿も見られました(*’▽’) そんな時は、周りのお友だちと教えあい、協力して活動に参加することができたね🥰 活動が終わり、お勉強をしてお昼ご飯の時間🍙 食べた後食休みをして、少しだけおもちゃをしたら2回目の活動! 『カレンダー作り』を行いました!(^^)! 数字を書く際には、まだ自力で数字を書くのが難しいお友だちは指導員が書いた数字をなぞります。 ペンをしっかり持ってなぞることができました😄 自力で書けるお友だちは、指導員のお手本を見ながら書くことができたね☆ 最後に糊付けをして、空いた場所へ折り紙をちぎって花火を作ります🎆 カラフルな折り紙をたくさん使って、とてもきれいな花火を完成させることができました✨ とても上手にカレンダーを作ることができたね🧡 そして、活動が終わり少しだけ自由遊びをして、おやつを食べて今日はここまで…!! 楽しい1日を過ごすことができました🍀» 続きを読む2024年07月20日
猛獣狩り🦁/冒険者鬼ごっこ
【放課後等デイサービス】 昨日に続いて今日もかなりの暑さでしたね!💦 身体を動かしたくてウズウズな子どもたち、、、 お外は灼熱でしたので、室内でたくさん身体を動かしました! 午前中は小さいお友だちと一緒に活動をしました♪ 最初はダンス! みんな大好きなジャンボリーミッキーとポケダンスを踊りました💃 映像を見ながら楽しそうに身体を動かすお友だち😊 振付が分からないものも、見よう見まねで積極的にチャレンジしました♪ その後は猛獣狩り! 指導員の後に続いて大きな声でセリフを言ってくれました🤭 しっかりと文字数を確認して、、、 お友だちに声をかけてチームを作ります! なかなかチームが作れずにいるお友だちに積極的に声をかけてあげている優しい姿も見られました♡ チームが作れるとみんなで仲良く手をつないで座りました♬ 小さいお友だちが帰ってからの午後の活動は、お部屋の中をたっっくさん走る活動! まずは2つのチームに分かれて、片方のチームは音楽が流れている間は走り、もう一つのチームは音楽が止まっている間に走るというゲームです😆 走らない間はしっかりとマットの上に座って待ちます👍 ルールを説明して早速スタート! 自分のチームが走らない時にも走りたくなってしまいウズウズ、、、 立ち上がってしまうお友だちもいましたが、声を掛けるとしっかり座ることができました😊 途中で2つのチームを交代して行なうと、最初は間違えて走ってしまうお友だちもいましたがすぐに気づいて切り替えることができていました♬ 最後は冒険者鬼ごっこ! 指導員に捕まらないように青マットの島から赤マットの島に走って渡ります👌 しっかりと指導員の動きを観察して、、、今だ!! 指導員が見ていない隙に上手に渡ることができました🤗 身体を沢山動かして疲れたかな?🤔 今日も1日楽しかったね♡» 続きを読む2024年07月18日
水遊び!!✨
【放課後等デイサービス】 今日は暑い一日 でも、キッズのお友だちは元気いっぱいです!! 「ただいま!!」と元気に帰って来てくれました(o^^o) お勉強では集中して取り組んでいました。 「もうすぐ夏休みなんだ〜」と嬉しそうにお話をしてくれました♡ 今日の活動は『神経衰弱』と『公園』⭐︎ 神経衰弱では、みんな集中して取り組んでいました(^^) 「あれ?どこにあったっけ?」と迷っているお友だちがいると… 「ここら辺にあったよ!」とヒントを出してあげるお友だちも チャンピオンは誰だったかな?✨ みんなで楽しく活動することができたね♡ そして、おやつを食べて公園に出発!! 暑いので、しっかり水筒を持っていきます。 公園に着くと、楽しく水遊び お水を浴びて涼しそうなお友だち ブランコやすべり台など遊具を使って遊ぶお友だちもいました そして、あっという間にお帰りの時間です。 今日も元気いっぱい楽しかったね♬» 続きを読む2024年07月13日
プール!/公園!!
【児童発達支援・放課後等デイサービス】 こんにちは🌞 昨日はここ最近にしては涼しい一日でしたが、今日からまた暑さが戻ってきた感じがしますね。 今日は朝から児童発達支援と放課後等デイサービスの元気なお友だちが朝からやってきてくれました😊 今日は放デイ組は朝から流山市総合運動公園に遊びに出かけました! 公園に着くと普段の公園にはない遊具にみんなまっしぐら!! 大きなブランコや回転する遊具などで汗だくになって遊んで過ごしました🤩 たくさん遊んで過ごした後はお昼ご飯♪ みんなでおしゃべりも楽しみながら食べておなか一杯🍛 ごはんの後はまた遊具でたくさん遊びました☆ たくさん汗もかいたのでキッズに戻ってからは涼しいお部屋でゆっくりと,,, 今日はぐっすり眠れそうですね💤 児発組は午前中に制作でおべんとうバスのたまごちゃんのページを作りました✎ ちぎり絵で丁寧に×2作業を進めて完成~! 全部のページが完成するのが楽しみだね☆ 午後にはⅤ番館へプール遊びをしに出掛けて、水鉄砲で遊んだり、汲んだ水を流して観察してみたり各々楽しく遊んで過ごしました! 冷たいお水気持ちよかったね😊 日曜日、月曜日とお休みが続きますね! 来週はみんなのお出かけ話とか聞けるのかな? 楽しみに待っているね☆» 続きを読む2024年07月10日
ころころボールキャッチ&色分け☆彡
【放課後等デイサービス】 今日は2人1組で『ころころボールキャッチ&色分け』ゲームを行ないました🥎 1人が斜めになったテーブルの上側からボールを転がします(‘◇’)ゞ 下側で待ち構える人は、紙皿やコップ、あるいは手で逃さずボールをキャッチ! 4つのカゴに振り分けよう🌟 上から転がってくるボールは、赤・青・黄色・黄緑・紫、そしてピンク(^^)/ でも、下にあるカゴには、赤・青・黄色用のカゴだけ??? それ以外のボールは何も書いてないカゴに入れるんだよ(*^-^*) ルール理解が難しいかな???なんてちょっと心配したけど・・・ 心配ご無用でした( *´艸`)♡ みんなキャッチも色分けもとっても上手でした👏 一気に何個も転がされると、とり逃しもあったけど、 全部取ってやる!の意気込みで頑張っていました🎶 相手が色分けが終わったのを確認してから転がしたり、 「いくよー」って声を掛けてから転がしたり、相手とコミュニケーションとって わいわい盛り上がった活動となりました(*^-^*)» 続きを読む2024年07月05日
外食体験お店決め🍚シンクロポーズチャレンジ
【放課後等デイサービス】 今日は活動の前に、夏休みに行なう外食体験のお店決めをしました(*^-^*) まずは、行きたいお店をどんどん意見だしていこう! 今まで行ったことのないお店も意見として出てきて候補がたくさん☆彡 事前に多数決で決める、ケンカしない、というルールを設けていたので 多数決でスムーズに決定( *´艸`) どこに行くにしても、みんなと行くお昼ご飯はわくわくだよね✨ 無事にお店がきまったのでようやく活動の時間⏰ 今日はシンクロポーズゲームを行ないました(*’▽’) お題の紙を引いて、2人で「せーのっ!」でポーズ📸 『ライオン』では、手をがおーっにしてポーズ🦁 『ピアノを弾く人』ではバッチリシンクロ✨ 『野球』では、ピッチャーかバッターかでポーズが分かれちゃったり(*´Д`) 合った時も楽しいけど、合わなかったときもお互いのポーズで会話がはずみました(^^)/ またやろうね🎶» 続きを読む2024年07月02日
公園🏞+提灯づくり
【児童発達支援】 今日は午前中に公園へ遊びに出かけました🤩 公園では遊具で遊んだり、シャボン玉を楽しんだりそれぞれの遊びを見つけて過ごしました.。o○ 後半には、砂場でちょろっと水遊び! 公園に落ちていた竹をすべり台のように置いて、お水を流して遊びました🐘💦 流れていくお水を興味深く見ている子供たち,,, 段々とお水が溜まっていき、湖が出来ました🥰 湖に川をつなげてみたりととっても楽しかったね!! 午後の活動では、夏に備えて提灯の制作を行いました。 提灯のしわしわを表現するために行った蛇腹織り、最初は苦戦をしていましたが、コツを掴むと自分でどんどん織り進めることが出来ました! 完成した提灯、お家で飾ってみてね! また遊ぼうね!» 続きを読む2024年06月29日
みんなでサーキット☆公園
【放課後等デイサービス】 昨日の雨もあがって、晴れ間も見えてきた土曜日🌞 午前の活動は、児童発達のお友だちと合同でサーキットを行ないました(^^♪ 2人1組になって、手をつないでスタートです(*^_^*) 凸凹マットを渡って、ハードルジャンプ🎶 ハードルの時は手を離して進んでね! 「でも、その先は友だちと一緒に進むから先に進まず待っててね☆」 って伝えたら、みんなしっかり待っててかっこいい♡ 平均台も手をつないですすもう✨ 次は、紙皿のついた割りばしをそれぞれ持って、ボールを挟んでカゴまで運ぶよ(*^-^*) 力加減が難しいけど、声を掛け合って頑張りました👏 最後はポックリ! 足をのせて紐を持って、上に引っ張りながら1.2.1.2。。。みんな上手(*’▽’) 後半は、とびばこ階段を上って、ジャンプで風船にタッチ✋ よ~~~くみて、タイミング合わせて力ずよくタッチできました(^_-)-☆ 未就学児のお友だちをリードして、優しく声を掛けてくれた小学生チームでした🤩 午後は、朝よりさらに良いお天気になってきたので急遽、室内活動から公園に変更!! ブランコにシーソー、ぐるぐるジャングルジム☆ どれも友だちと一緒に楽しみました(#^.^#) 最後は鬼ごっこもして、暑さに負けずたくさん遊んで今日も汗だく💦 とっても楽しい一日でした😻» 続きを読む2024年06月25日
ストラックアウト⚾
【放課後等デイサービス】 今日は昨日よりは雲が多く、気温も下がりましたがそれでもムシムシ☔ 梅雨らしい蒸し暑い日でした💦 今日はお部屋の中でお手玉を使ったストラックアウトを行ないました(#^.^#) 1~5の数字に向かって1人4球づつ投げていくよ☆ 下手投げに上手投げ✊自分がコントロールしやすい投げ方で投げてみよう!! 合計得点が高くなるように、大きい数字を狙って…えいっ(*’▽’) 狙ったところに投げられたら「イェイ🎶」大きく喜びを表現しているお友だち( *´艸`) 外れちゃってもまだまだチャンスはあるからあきらめないで(^_-)-☆ 点数が数えられる子は、自分で計算してみよう(^^♪ みんなとっても上手に投げられたので、ちょっと変わってフリスビー投げにも挑戦✨ どうやって投げるかを指導員と体を使って教えてもらって、いざ!!! 勢いよく前に飛ばせたお友だちもたくさんいました👏 最後はチーム戦でお手玉投げ!1人1球しかないから慎重に・・・🥎 最後の1人になったとき、5対2!3以上を狙って魂込めて投げたお手玉は見事4にイン🌟 大いに盛り上がりました(*´ω`*)» 続きを読む2024年06月22日
ナンジャモンジャカードを作ろう☆
【放課後等デイサービス】 今日の午前中の活動は製作でナンジャモンジャゲームのカードを作りました! 画用紙のカードが配られ、色鉛筆を使って自由にオリジナルのキャラクターを描きます 「自由に描いていいよ~」と言われると何を描いて良いか迷ってしまうお友だちも 自由に描くって難しいよね 食べ物をモチーフにしたお化けを描いたり、動物や人間に似た生き物を描いたり! 指導員が見本として描いていた絵を覚えていて、色まで忠実に真似をして描いているお友だちも居ました 個性が出ていてみんなとっても上手です カードが沢山集まったら今度ナンジャモンジャゲームをやるんだって♬ みんなで描いたキャラクターに名前を付けるのが楽しみだね 午後の活動では近くの公園まで歩いて遊びに行きました! 公園に着いてからは、みんな大好き水遊び⛲!!! 水鉄砲でお友達とかけあったり、スタッフに向かって撃ってみたり たらいに溜めた水を頭からバシャーーーー!とかけられて「冷たーーい!」と大はしゃぎ♪ 足元がドロドロになってくると寝そべって全身で感覚遊びを楽しんでいるお友達もいましたw 今日もたくさん遊んだね! きっとぐっすり眠れると思うよ☆ また遊ぼうね!» 続きを読む