カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2020年12月14日
☆ボール集め☆粘土☆
「児童発達支援」 今日もとってもいい天気☆今週もフロンティアのお友だちは元気いっぱい!! 「おはよう!」と元気にご挨拶してくれました(*^-^*) 朝の自由時間では電車のおもちゃや先生とのお話を楽しみました☆ 朝の会では「クレヨンの歌」を歌った後、「ボール集め」をしました(*^-^*) 最初に、赤、青、黄、緑色のボールを各箱に集めました☆ 次は、紫、ピンク、オレンジと色を増やしてボール集めをしました!! お友達は、一生懸命ボールを拾い楽しんでいる様子でした!! その後は、みんなお待ちかねのお弁当を食べました☆ 美味しそうに食べてます!! 午後の活動は、粘土をやりました!粘土をハサミで切ったり、棒で伸ばしたりして楽しんでいました!! 「放課後ディサービス」 今日も小学生は元気いっぱい!! 勉強も集中して取り組んで行っていました!!みんなえらい! 勉強の後は、自由時間!!図鑑を読んだり、ドンジャラで遊んでいました。楽しそう! おやつの時間!! チョコレートやポテトチップスとても美味しそうに食べていました! おやつの後は、ビンゴ☆ 1~20の好きな数字を選んで書いていました!!!ビンゴになった子から景品を選びました☆ 景品をもらって嬉しそう!!» 続きを読む2020年12月12日
たいそう☆せいさく
おはようございます! 元気なお友だちが次々と登園してきます みんなが揃うまでの間 自由遊びをしています 普段は放デイのお兄さんたちが遊ぶボードゲームをやってみたい!とお友だち ルールはわからないけれど ルーレットを回してコマを進め楽しんでいます 朝の会では お名前を呼んでハイタッチに来てもらいました 今日の予定を話すと 書いてある活動名を読みたくて はいはーい!と手を挙げてくれるお友だち なので・・・みんなで一緒に読み上げました♡ 数字の歌も大合唱して 午前の活動です 今日は「 いっぱい身体を動かそう! 」です 前回リクエストにあった エビカニクス と らーめん体操 を踊りました じょうず!と褒められると 「わたしもみてみて!」「ぼくはどう?」と聞かれ あちこちで大きく身体を動かす様子が見られました☆ いっぱい踊った後は 美味しいお弁当の時間です みんなで一緒に「 いただきます♡ 」 たまごやきおんなじ!ブロッコリーおんなじ!と 楽しい声が聞こえます 午後の活動は「 せいさく(おりがみ)」です 使うおりがみを出して 赤・緑・黄 のクレヨンの歌をうたいました♡ お名前を呼んで席についてもらい 緑のおりがみを渡します 指導員が前で折り紙をみせながら ひとおりごとに説明をします できた人は 手はおひざ で待ちます わからない時は 近くの先生にお手伝いをお願いします アイロンごしごしして折り目をつけていきます できあがりはサンタさんでした! 二個目を折りたいお友だちには 新しい折り紙でお願いしました 壁面を作るので 今日の作品はフロンティアでお預かりです どんな壁面になるかな 楽しみにね♡ 小さなお友だちが帰った後は おやつの時間 それからお勉強 今日は 静かに取り組むことを目標に なぞりえをしました まず 縁取りを黒のクレヨンでじっくりていねいに取り組み 終わったら好きな色を塗っていいよ♡という活動です お話した通り 静かにじっくりていねいに ふちどることができました 最後は色塗りを時間いっぱいまでしたら お帰りの時間になりました また来週もいっぱい遊ぼうね(^_^)♡» 続きを読む2020年12月11日
☆かぶの収穫☆伝言ゲーム☆
「児童発達支援」 今日もとってもいい天気☆ フロンティアのお友だちは今日も元気いっぱい(*^-^*) 「おはよう!!」と元気にご挨拶♡ 朝の自由時間では、先生とのお話を楽しんでいました(*^-^*) 今日は少し早めの朝の会☆そして「おおきなかぶ」の絵本を読みました(^_-)-☆ 今日は、「かぶの収穫」に行きました☆ 車で畑までお出かけ♡土の感触を感じながら、先生が始めにかぶの抜き方を教えてくれました(*^。^*) 「うんとこしょ、どっこいしょ」みんなでかぶを抜きました☆ 貴重な体験に子どもたちは大喜び♫ かぶは今日、お持ち帰りできるのでますます嬉しくなっちゃうね!! そしてお昼ご飯☆たくさんかぶを抜いたから、お腹すいちゃったね!! みんな夢中でご飯を食べていました(*^▽^*) 食後はゆったりとした後、午後は制作☆ 折り紙でかぶを折りました☆葉っぱをつけたら、糊でペタペタ☆ 今日抜いたかぶと同じだね(^_-)-☆ あっという間にお帰りの時間☆今日も楽しかったね♡ 「放課後ディサービス」 今日も元気な小学生たち★ 手洗いや検温をした後は、早速お勉強☆ 集中して行っていました(*^▽^*)時々、先生とのお話を楽しみながら行う子も☆ 勉強が終わった後は自由遊び★読書、オセロ、けん玉等、お友だちや先生とお話を楽しんでいました(*^-^*) そしておやつの時間☆ 「どれにしようかなぁ~」と悩みながらも好きなおやつを選び、おいしそうに食べていました(*^-^*) おかわりもいっぱいしていました☆ そして始まりの会☆ 日直さんがしっかりと進行してくれました☆ みんなもしっかりと座って参加することが出来たね(*^▽^*) 今日は「伝言ゲーム」 先生から出されたお題をお友だちに伝言♬ 最後の人はどんな伝言がきたか発表!! あってたチームも間違っていたチームもとっても楽しんでいました(^_-)-☆ 今日はクリスマスのお題★ 最後のお題は「クリスマスは25日」 どちらのチームもしっかりと伝言を伝えることが出来ました☆ 「どこでそうなったのかな?」不思議だね(*^▽^*) あっという間にお帰りの時間☆今日も楽しかったね♫» 続きを読む2020年12月10日
はさみチョキチョキ☆
「児童発達支援」 朝から雨が降り,肌寒い一日でしたが, 今日もみんな元気にやってきてくれました(*^-^*) 登園後はみんなで自由遊び♡ ぬいぐるみを使ったりお椅子を並べたりしてやり取りをしながら,楽しく遊びました。 「〇〇くん」「〇〇ちゃん」とお互いのお名前を呼び合って遊ぶ姿が見られました♬ 朝の会では元気いっぱいお歌を歌ってくれた後, お名前を呼ばれると「はーい」と元気なお返事もできました。 午前中の活動は「絵カード集め」 スタッフが「お弁当」や「お箸」など,物の名前を伝えて, その絵カードを集めます。 スタッフのお話をよ~く聞いて,しっかり集めることができました。 「チョキチョキ切る道具」や「ご飯を食べるときに使う物」など,名前を言わずに伝えることもありましたが… よ~く考えて集めることができていました! 頑張ったね☆ 美味しいお弁当を食べていると,後からやってきてくれたお友だちも合流してさらににぎやかなフロンティアになりました♡ 午後の活動は「はさみの練習」 直線切りや曲線切り,丸や四角の形に切るなど それぞれのレベルに合わせた課題に取り組みました。 難しいところはスタッフと一緒に… 集中して上手に切ることができました☆ 今日も一日よく頑張りました。 「放課後デイサービス」 小学生のお友だちも元気にやってきてくれました。 登園後はいつものようにお勉強それぞれの宿題を一生懸命取り組みました。 お勉強をしていると,続々とみんながやってきて とってもにぎやかなフロンティアになりました♡ みんなが集まると楽しいね☺ みんながお勉強を終えてから,お楽しみのおやつタイム♡ 今日も大きなポテトチップスが大人気☆ おかわりもしてくれて美味しそうに食べてくれました(*^-^*) 小学生の今日の活動は「箱の中身はなんだ?」 中を見ずに手を入れて,中身が何かを当てるゲームです。 手を入れるお友だちは,ドキドキしている様子。 中身を当てられたお友だちはとっても嬉しそう♡ 迷っているお友だちには見ているお友だちからヒントを出してもらいました! みんなで楽しく活動ができました♬ 今日も楽しいフロンティアでした(*^-^*)» 続きを読む2020年12月09日
どっちであそぶ?☆まねっこおえかき
~児童発達支援~ 「おはよう!」今日も元気な声ではじまりました 手洗いや身支度を済ませ 検温もします 朝の会までの自由遊びでは 好きなおもちゃを選び 「かして」とお願いして 出てくるまで待ってから遊びます☆ お友だちがそろって 朝の会をします さぁお片付けだよ~ まだ遊びたい気持ちもあるけれど お片付けできました! おはようのうたを一緒にうたい 今日の活動を確認してから 大好きな数字の歌をうたいました♡ 午前の活動は「 どっちであそぶ? 」で 言葉のコミュニケーションの練習です 先週のお友だちは2回目のチャレンジです お名前を呼ばれ 元気にお返事をしたあと 指導員のところに行き 「どっちであそぶ?」聞かれたところで おもちゃを選び そのおもちゃで遊ぶために必要なものを「 かして 」という練習をします 遊んだ後は ボールや電車を「 ありがとう 」と返してくれました 今度はおもちゃを変えて トランポリンとタオルを用意しました またひとりずつ「 あ~そ~ぼ 」と声をかけてもらいました お友だちみんな タオルを選び 指導員にお部屋一周の旅をしてもらいました♡ 活動のあとは楽しいお昼ご飯! お弁当と水筒を準備して お友だちを待ちます みんなで一緒に「 いただきます♡ 」 お友だちのお弁当が気になって のぞき込んだり♡みんなで食べると美味しいね 食休みでは 本を読んだりパズルをしたり静かに過ごしました 午後の活動は「 まねっこおえかき 」です おえかきで使う4色のクレヨンで色の歌をうたいました 大きな画用紙に 指導員のまねっこをして 大きくぐーるぐる 反対回しも! クレヨンを持ち替えて 横にギザギザ 縦にゴシゴシ 最後は△にチャレンジ! 最後は画用紙をくるりんぱ!4色を使って好きなものをかいてもらいました さっき教わった〇をゆっくり描いてみたり 上手に電車をかくお友だちも♡ 大事そうに持って帰る様子がありました またいろんな活動しようね(^_^)♡ ~放課後デイサービス~ 「 ただいまぁ!! 」今日も元気な声で登園してきてくれました お友だちの顔を見れば 遊びたい気持ちでいっぱいになります でも!! 宿題やっちゃおう!! その方がいっぱい遊べるね♡ お勉強が終わった順に ぬりえをしたいと色鉛筆を出すお友だちや 座り鬼ごっこしよう!と静かに 座り鬼ごっこをするお友だちがいました 全員のお勉強が終わり おやつの時間です 今日もBIGサイズのポテトチップの登場です☆ なかなかなくなりません(笑) 楽しいおやつの後は はじまりの会まで自由遊び 座り鬼を楽しんでいるうちに 「 だるまさんがころんだ やろうぜ! 」という声で始まりました! ルールがわからないお友だちに 教えながら一緒に遊びました☆ 一度クールダウンということで はじまりの会をおこないました みんなでの活動は「 どこがかわったでしょうか? 」です 今日のお友だちは みんな知っていたので すぐに始めました 順番を決めるときに 希望を取り じゃんけんをしてもらっています ひとりずつ前に立ってもらいスタートしました 回を重ねるごとに 難しくなっていく問題です! ヒントを出しながら 答えてもらったりしました 今日も時間めいいっぱいまで活動をし お帰りの時間となっています またいろんな活動しようね(^_^)» 続きを読む2020年12月08日
★ボール運び★だるまさんがころんだ★
「児童発達支援」 今日はとってもいい天気ですね! フロンティアのお友だちは元気いっぱい(*^-^*) 「おはよう!」と元気に朝のご挨拶をしてくれました(*^▽^*) 朝の自由遊びでは、電車のおもちゃやブロックなどで遊びました★ 朝の会では、大きいお友だちにはお名前を聞いてみました♪ しっかりとお名前を教えてくれました(*^▽^*) 小さいお友だちは元気にお返事をしてくれました♡ 午前中は「ボール運び」 今日は「赤」「青」「ピンク」「紫」の4色のボールを運びました(*^▽^*) 慎重に道の上を歩きながらボールを運んでくれました(*^-^*) 最後はみんなでボール集め!!きちんと色ごとの箱にボールをお片付けしてくれました☆ そして大好きなお弁当☆みんなで食べるとおいしいね(*^▽^*) 午後は電車のおもちゃやパズルなどでゆったりと過ごした後、「シール貼り」を行いました☆ 数字の数だけシールを貼ったり、クリスマスのリースやツリーをシールで飾り付け♡ みんな夢中で行っていました☆ あっという間にお帰りの時間☆今日も楽しかったね(^^)/ 「放課後デイサービス」 今日も元気な小学生たち☆ 登園し、手洗いや検温をした後はお勉強☆ 自分でお勉強の準備をして、集中して行いました(*^-^*) お勉強が終わると、自由遊び♫ 読書やお絵描き、ゲーム等、好きな遊びを楽しみました(^_-)-☆ そして大好きなおやつ♡ お友だちと相談したり、「どうしようかなぁ」と悩みながらおやつを決めていました☆ おやつの後は、始まりの会☆ 日直のお友だちがしっかりと進行してくれました(^^♪ メリハリって大切だね(*^▽^*) 今日の活動は「だるまさんのいちにち」 「だるまさんがころんだ」のルールで鬼が言ったことを実行しながら行うゲームです☆ 「だるまさんが筋トレした」「だるまさんが泣いた」など色々な行動が出てきました!! みんな真似がとっても上手!! そしてあっという間に鬼にタッチ☆ 今日は順番に鬼を行いました!!みんなとっても楽しそう☆ あっという間にお帰りの時間☆今日も楽しかったね(^_-)-☆» 続きを読む2020年12月07日
月曜日から元気いっぱい☆
「児童発達支援」 月曜日の今日は,朝からとってもいいお天気☀ フロンティアのお友だちは朝から元気な挨拶をして登園してきてくれました! 登園後は,いつものようにマーブルレースやパズル,ブロックなどの玩具を出して自由遊び♡ 貸してほしい時に「かーしーて」とお願いをしたり, 「ちょっと待ってて」や「いいよ」とお返事をしたりして, 玩具の貸し借りが上手にできるようになってきています。 朝の会では週末の疲れもあり,お椅子に座るまでに少し時間がかかってしまうお友だちもいましたが,みんなでお椅子に座ってお歌を歌ったり数字を数えたりしました! 朝の会の後の活動は「キャタピラ」 久しぶりのキャタピラにドキドキしているお友だちもいましたが, 段ボールのキャタピラの中に入ってハイハイをしてゴールまで進むことができました♬ 何度か繰り返したくさん体を動かしました。 美味しいお弁当を食べて午後の活動は「ぬりえ」 みかんやいちご,ぶどうやバナナなど,果物のイラストを はみ出さないように気を付けながら塗りました♬ クレヨンを使って上手に塗ることができました! 美味しそうな果物がたくさん完成しました☺ 枠の中に塗ることもよく頑張りました。 そして今日もあっという間にお帰りの時間。 今日も一日楽しかったね! 「放課後デイサービス」 午後になり,気温も上がってポカポカ温かい一日でした☆ 月曜日から小学生たちは元気いっぱい登園してきてくれました(*^-^*) 登園後は,それぞれが宿題に取り組みました。 週末の疲れもあって中々集中できないお友だちもいましたが,頑張ることができました! 宿題の後はお楽しみのおやつ☆ 今日は大きなポテトチップスを開けて食べました(*^-^*) 大きなポテトチップスに大喜び♡ みんなで嬉しそうに食べてくれました。 そして小学生の活動は「タオルレース」 スタッフやお友だちとペアになり,片方がタオルに乗り,もう片方がタオルをひっぱります。 乗っているお友だちは笑顔で楽しそう! ひっぱるお友だちは真剣な表情で力いっぱいひっぱりました(*^-^*) 最後までよく頑張りました! 小学生もあっという間にお帰りの時間。 週明けの月曜日でしたが元気に過ごせました!» 続きを読む2020年12月05日
雨でも楽しいフロンティア☆
今日は朝から雨模様。寒い朝でした! 寒さで風邪も流行っているようで,お休みのお友だちもいて, いつもよりは少し少ない土曜日でしたが, 来てくれたお友だちは今日も元気いっぱいでした♬ 登園後は,今日も元気に自由遊び。 ぬりえをしたり,ブロックで遊んだりして遊びました! 玩具のやりとりも上手にできました。 朝の会では,一人ひとりみんなの前で自己紹介。 お名前とほしいクリスマスプレゼントを教えてもらいました! シルバニアファミリーやプリキュア,恐竜の玩具など 色々なものが出てきました。 サンタさんにもらえるといいね! 朝の会の後,午前中の活動は「玉入れ」 二つのに分かれて玉をかごの中に入れました。 どちらのチームも線をはみ出さないように気を付けながら, かごに向かって一生懸命ボールを投げることができました。 入るととっても嬉しそう♡ 終わった後は,みんなで入った数を数えることもできました。 勝ち負けもある活動でしたが,みんなで楽しく活動できました。 美味しいお弁当を食べて午後の活動は「製作」 毛糸をくるくるくるくる… 一人30回!!頑張って牛乳パックの型に巻きました。 そして,はさみでちょきん!と切って, 毛糸のポンポンの出来上がり♡ 可愛いポンポンができました。 みんな大喜びでおうちにもって帰ってくれました♬ 楽しく活動できてよかったね☺» 続きを読む2020年12月04日
集中して頑張ったよ!!
「児童発達支援」 今日は朝から太陽が出て,いいお天気☀ 少し肌寒さはありますが,気持ちのいい一日でした! 今日も元気いっぱいに登園してきてくれたお友だちは朝から元気に自由遊び♡ お医者さんごっこをしたり,マーブルレースをしたりして楽しく遊びました! スタッフと一緒に絵本を読んだりしてゆっくり過ごしているお友だちも。 楽しく過ごせてよかったね(^^) 朝の会ではみんなでお歌を歌って,お名前を呼ばれたお友だちは元気にお返事をすることができました。 朝の会の後の活動は「ボールを運ぼう」 色の歌で4色(赤・青・緑・黄色)の確認をして, 4色のボールをバケツに入れて運びました。 運んだあとは,しっかり色別に分けてボールをかごに入れました。 段ボールの道もちゃんと通って歩いて運ぶことができました♪♪ 美味しいお弁当を食べて午後の活動は「お椅子に座ろう」 お椅子に座って集中して過ごす事を目標に, 一人一人好きな課題を選んでお椅子に座って取り組みました。 紐通しやストロー差しなど,それぞれ好きな課題を 一生懸命頑張りました☆ 集中して頑張ることが出来てえらかったね(^^♪ 今日も一日よくがんばりました!! 「放課後デイサービス」 午後もいいお天気で気持ちのいい一日でした☀ 週末の金曜日という事で少し疲れのあるお友だちもいたようですが, 小学生も元気いっぱい登園してきてくれました。 登園後はいつものようにお勉強タイム☆ 週末でたくさん宿題があるお友だちもいましたが, 集中して頑張りました! 最後まで頑張ることができてえらかったね(^^♪ お勉強の後はお楽しみのおやつタイム♡ 今日はワッフルもあり,みんな大喜びでメープルシロップをかけて 食べてくれました♪♪ おかわりをしてくれたお友だちもいました。よかったね! おやつの後の今日の活動は「自由遊び」 最初に「時間を守る事」「玩具は仲良く使う事」「危なくないように遊ぶ事」 の3つの約束を確認してからそれぞれが使いたい玩具を使って楽しく遊びました。 マットで秘密基地を作るお友だちやぬりえをするお友だち, ぬいぐるみで遊ぶお友だち,ゆっくり図鑑を読むお友だちなど 色々なお友だちがいました! 時間になるとしっかりお片付けまですることができました☆ 今週も楽しかったね☆» 続きを読む2020年12月03日
リズムジャンプ☆マッチング
~児童発達支援~ 今日は人数が少なめのスタートです 季節の変わり目だものね 体調に気をつけようね 朝の自由遊びでは指導員とごっこ遊びを楽しみました 歯医者さんに扮したお友だち 「虫歯で入院が必要です!!」「えぇ~!!」 との楽しい声が聞こえてきます♡ 朝の会では活動で使う4色の色をだして 色の歌を歌いました 青の時には みんな身に着けていた洋服や靴下に青が入っていたので クレヨンで塗る真似をすると楽しそうにしていました 午前の活動は「リズムジャンプ」です 最初は指導員の動きに合わせて 足をあげさげして歩く けんけん けんぱ 両足揃えジャンプ をその場でおこないました その後は一人ずつマットの上をジャンプで移動します お名前を呼んで「はい!」お返事をしてスタート地点へ ひとつずつジャンプをします お友だちが飛んでいる時も応援できました たくさんジャンプしたあとは 楽しいお弁当の時間です 食休みでまたごっこ遊びを楽しんだ後 午後の活動は絵カードを使ってのマッチングです 小さいお友だちは食べ物のマッチング お姉さんは文具のマッチングや仲間集めをしてもらいました 「え~もう終わりなの?まだやりたい!」と言いながらお帰りのしたくです また活動しようね(^_^) ~放課後デイサービス~ 帰ってきた小学生は力がありあまっています 指導員としばらくふれあい遊び(戦いごっこという名の!!(笑))をしてから クールダウンをして お勉強に取り組むお友だちもいました みんなが揃ったところでおやつの時間になっています ポテトチップのBigBagがもう空っぽに!!! おやつのあとは はじまりの会と活動です 今日の活動は「なんこはこべる?」です バスタオルにカラーボールを乗せて 落とさないように運び 数を競うものです ただ今日はペアを子どもたちに選ばせるのではなく 指導員の方で決めました 普段あまり話したことのないお友だち同士 や 好きな指導員と や 似すぎているがゆえに(笑) ぶつかったり譲り合えないお友だち同士 すると慎重に運んでいる様子がみられました 玉入れの数え方式でみんなでカラーボールを数え 最後はみんなでお片付けをしました 終わった後にペアのお友だちと話す様子も見られ 仲良くなるきっかけになったのかなとほほえましく見つめました またこんな活動もしていこうね♡» 続きを読む