カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年07月16日
プールスティックで狙え!ボールシュートゲームで熱戦!⚽️✨
【放課後等デイサービス】 今日の放課後等デイサービスでは、みんなでボールシュートゲームを楽しみました!😄 ただのボール遊びじゃないんです。今回は、プールスティックを使ってボールを相手チームのゴールへ転がし入れるという、ちょっと特別なルールに挑戦しました! チームに分かれて、いよいよ試合開始!🔥 トーナメント形式で行ったので、みんな真剣そのものです。スティックを使ってボールをコントロールするのって、意外と難しいんです。最初は手や足を使いたくなっちゃうお友達もいたけれど、そこはグッと我慢!スティックの持ち方や、ボールの転がし方を工夫しながら、一生懸命に取り組んでいましたよ。 「そこだ!」「ナイスパス!」と、お友達同士で声を掛け合いながら、協力してボールを追いかける姿は、まるで小さなサッカー選手みたいでしたね⚽️💨 ゴールが決まると、「やったー!」と大歓声が上がり、みんなで喜びを分かち合いました💖 試合に負けてしまって、ちょっぴり悔しそうな表情を見せるお友達もいましたが、それも真剣に取り組んだ証拠!最後はみんなで「お疲れ様!」と健闘を称え合い、楽しく活動を終えることができました😊 今回のボールシュートゲームを通して、ボールコントロールの練習だけでなく、チームで協力することや、勝ち負けを経験する中で成長する姿を見ることができました。 また遊ぼうね! 次は先生とも勝負だ🔥» 続きを読む2025年07月15日
旗上げゲーム🚩✨
今日はみんなで「赤あげて!青あげて!」の旗上げゲームをしました🚩✨ 赤と青の旗を手に持って、指導員の声に合わせて上下に動かします。 「赤あげて!青あげて!赤さげて〜?」と、ちょっと意地悪な順番になると…あれあれ?間違えちゃう子も😆 でも、そのたびに笑いが起きて、楽しそうな声がお部屋に響いていました🎶 最初は戸惑っていたお友だちも、繰り返すうちにどんどん反応が早くなり、最後には大人顔負けのスピードで旗を動かしていてびっくり!👀💨 今回は「右手に赤、左手に青」など、少しレベルアップしたルールにも挑戦してみました! 混乱しながらも、みんなで一生懸命取り組む姿がとても素敵でした😊👏 ルールを守りながら、集中して話を聞く練習にもなるこのゲーム。 楽しく遊びながら、自然と力がついていくのが嬉しいです💪 また遊ぼうね(*^-^*)💕» 続きを読む2025年07月14日
ひっくり返しゲーム!!
【放課後デイサービス】 今日は台風の影響であいにくの雨でしたね☔☔ 今日は室内でも体を動かせる「ひっくり返しゲーム」を行いました🎵🎵 ひっくり返しゲームとは、30枚くらいのカードを地面に並べます!並べたカードは 表裏あるのですが、表にひっくり返すチームと裏にひっくり返すチームに分かれて時間内に どちらが多くひっくり返すことができたかというゲームになります🃏🃏 時間が決められているので、すばやく体を動かし、カードがめくられているか確認をしながら ひっくり返されたらすぐにひっくり返すのがコツです🔥🔥 制限時間内いっぱいに体を動かすので、達成感がありますね😊😊 「はやくしなきゃ!」「絶対に勝つ!」 子供たちは、やる気十分に活動に参加してくれました! 「見てみて!あのカード、まだひっくり返してないよ!」「早い!いいね!」 指導員は子供たちに声をかけながら、活動を促しています(^▽^) ゲームの時間が終わり、集計に入る際「黒は何枚か数えられるかな~?」と問うと 「いーち!にー!さーん!」と数えてくれています😊😊 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年07月12日
🌈公園・夏の制作🎐
【放課後デイサービス】 今日はみんなで公園に行きました! なんと児発のお友だちも一緒に😊😊手をつないで出発ーー(^O^) 公園では鬼ごっこするお友だち、シャボン玉をするお友だちなどさまざま。 「先生!見てみて!」「大きい!!」大きなシャボン玉を作っていました! とっても楽しそう🥰 別のところではかけっこで競争をしているお友だち! 「よーい!スタート!」指導員の合図で走り出す子供たち。 とっても速くてびっくり👀👀「もう一回!もう一回!」と何度も走っていて 元気な姿がみれました😄😄 午後の活動は、夏祭りに向けた制作を行いました🎐🎆 かき氷、提灯、スイカなどの夏らしいモチーフに、色鉛筆やクレヨンで思い思いに色を塗ったり🖍️✨ 折り紙を使って切り絵にも挑戦✂️🍧 「スイカは赤にしようかな〜?」「このかき氷はぶどう味!」など、楽しそうに話しながら制作する姿が印象的でした😊🎶 中には細かいパーツにもこだわって色を塗っている子もいて、それぞれの個性が光る作品がたくさんできあがりました🌟 みんなで作った作品は、夏祭りの飾り付けに使う予定です🎊 また遊ぼうね(*^-^*)💕» 続きを読む2025年07月11日
☆サーキット☆
【放課後デイサービス】 今日の活動はサーキット!! まじはじめは、ラダーをグーパーグーパーと足ととじたり、ひらいたりして交互にジャンプ!!🏃♂️🏃♂️ そのあとは飛び石を渡り、最後はマット! 丸太転がり🪵🪵、うさぎ跳び🐰、できるお友だちは前転や開脚前転、後してくれています⭐⭐ ラダーは「グーパーグーパー」と口で言いながらしてくれているお友だちが多かったです😊😊 次はサラッと飛び石を渡り、最後のマットでは側転をしているお友だち、 きれいに前転、後転をしてくれているお友だちとさまざま!(^^)! ラダーは途中で難易度をあげて、グーパーグーパーの足に手もあわせて、とじたりひらいたりを 取り入れました!「あれ?どっちだっけ?」となったり途中で反対になってしまったりなど、最初は難しい様子でしたが 慣れてくるとスムーズに足を動かせていました🥰 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年07月10日
記憶力とダッシュ!シャトル神経衰弱で盛り上がったよ!🏃♀️🔢
【放課後等デイサービス】 今日の放課後等デイサービスは、みんなで頭と体をフル活用!💪 シャトル神経衰弱に挑戦しました! どんなゲームかというと… スタート地点から少し離れた場所に、1から5までの数字が書かれたカードを並べます。✨ 順番にカードをめくっていって、同じ数字のペアを見つける神経衰弱なんだけど、ちょっと特別なルールがあるんです!💡 もし途中で違う数字をめくってしまったら、一度スタート地点まで戻ってコーンをタッチ!そしてまた最初からカードをめくり直すというルールにしました。「あー!惜しい!」「もう一回頑張るぞー!」と、みんなやる気満々でしたよ😊 なかなか数字のペアが見つからなくて苦戦したり、「やったー!連続で出た!」とラッキーが続いたり…それぞれのドラマがありましたね!😂 記憶力と瞬発力が試されるこのゲームに、子どもたちは夢中になって取り組んでいました。 「あの数字はどこにあったかな?」「今度はあっちをめくってみよう!」と、作戦を立てながら楽しむ姿は、まるで小さな探偵さんのようでした🕵️♂️💨 ゲームを通して、記憶力だけでなく、諦めずに繰り返し挑戦する気持ちも育んでくれたことと思います。たくさんの笑顔と「やったー!」の声が響き渡った一日でした💖» 続きを読む2025年07月09日
👑宝探しゲーム👑
こんにちは😊 今日も元気よく「ただいま~!」と、登園してくれたお友だち💛 それぞれ宿題やプリントなどのお勉強にしっかり取り組みました✍️ 「わからないところ教えて!」と職員やお友達に聞きながら、集中して頑張っていました👏✨ おやつは、凍らせたスティックゼリーを用意🍧💙 「冷たくておいし〜!」「シャリシャリしてる!」と、みんな嬉しそうに食べていました😋 そしていよいよ、お楽しみの宝探しゲームスタート!!💨 今回は、子どもたちを《隠すチーム🧢》と《探すチーム🕵️♂️》に分けて遊びました✨ まず隠すチームは1分間で、1人あたり2個ほどのブロック(お宝)を室内のいろんな場所に隠します🔧 「見つからないようにしなきゃ!」「ここなら絶対バレない!」と、それぞれ工夫しながらワクワクした表情で隠していました♪ 探すチームは、5分間の制限時間内でどれだけ多くのお宝を見つけられるかにチャレンジ!⏳ 「絶対ここにある気がする!」「こっちも見てみよう!」と、仲間と声をかけ合いながら部屋中を探し回っていました👀✨ 見つけた時には「やったー!」「あった!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえ、 探すワクワク感と見つけた達成感をたっぷり味わっていました💎 途中でチームを交代し、それぞれの立場になってゲームを繰り返すことで、 「どこに隠されたら見つけにくいかな?」「こうやって探すと見つけやすい!」といった気づきや工夫も自然と生まれていました😊 今日の活動を通して、【仲間と協力する力】【考える力】【集中力】など、たくさんの力が育まれた1日になりました🌱✨ 次はどんなお宝が待ってるかな?またみんなで挑戦しようね(*^-^*)💕» 続きを読む2025年07月08日
体がぐにゃぐにゃ!ツイスターゲームで大盛り上がり!🤸♀️😄
【放課後等デイサービス】 今日の放課後等デイサービスは、みんなでツイスターゲームに挑戦しました!カラフルなマットの上で、手や足を指定された色に置いていく、あのゲームです✨ 「右手を赤!」「左足を青!」と指示が出ると、「あれ?どっちだっけー?!」と、ちょっぴり混乱しながらも、みんな一生懸命に手足を伸ばしていましたよ😊 中には、体がぐにゃぐにゃ~っとなっちゃうような、面白い体勢になるお友達も!バランスを崩さないように、必死にこらえている姿は、見ているこちらも思わず応援したくなっちゃいました📣 「わー、すごい体勢になっちゃった!」「頑張れー!」と、お友達同士で笑い合ったり、励まし合ったりする声が響き渡り、室内は笑顔と活気でいっぱいになりました🥰 ツイスターゲームは、手足の認識やバランス感覚を養うだけでなく、お友達とのコミュニケーションを深める良い機会にもなります。みんなで体を動かしながら、たくさんの笑顔が生まれた一日でした💖 また遊ぼうね🔥» 続きを読む2025年07月07日
あたまおしりゲーム🙆
【放課後デイサービス】 今日も暑いですね🥵 子供たちは夏に負けず元気に今日も帰ってきてくれました! 今日の活動は「あたまおしりゲーム」です! ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね!テレビのバラエティー番組でもおこなっている ゲームです!今日はそのゲームの音源があったのでかけながら、みんなでノリノリで行いました😊😊 「あたまおしり!あたまおしり!あたまの文字はこ・ち・ら!」 「おしりの文字はこ・ち・ら!」 ↑の言葉を言います😊😊例えば、あたまの文字が「ひ」、おしりの文字が「な」の場合 「ひ」からはじまって「な」で終わる言葉を言っていくというゲームです♪♪ あたまの文字とおしりの文字を言うと、「えーと、えーと、一個あった!」 「なにがあるかな!?」と一生懸命に探す子供たち(^▽^) 「「ふとん!」」と子供たちの声がかぶることもありました! 指導員の方も「ここにいるお友だちの名前にいるよ!」とヒントもちょこっと だしています(^▽^) 長い単語をあてはめられたお友だちはとても嬉しそうでした😊😊 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年07月05日
おえかき/クイズ
【放課後デイサービス】 今日も元気にキッズに来てくれました😊😊 今日は先に学習をしてから、自由遊びにしています♪♪ 自由遊びではお友だち同士でかるたをしたり、ウノをしたり、ブロックをしたりと 楽しくあそんでいました!! 今日の午前中の活動はお絵描きをしました! 指導員が「海の生物」「動物」など、お題を出すので時間内に自分の好きなように 描いてもらっています!終わったら、何を描いたのかを裏に書いてもらい、それをAIにスキャンして かっこよく、かわいく描いてもらいました! 午後からはAIが描いた絵を見て、元の絵がなんだったのかを当てるクイズをしています♪♪ 動物では、鳥や熊、ライオンなどそれぞれ考えて描いてくれています!時には隣のお友だち同士で お互いの顔を描いているお友だちもいました(^▽^) 午後からのクイズではAIのイラストを見て、自分のイラストがどれなのか答え合わせしています! 「これだ!」「どれだろう~?」と悩みながらAIのイラストと見比べていました。 中にはAIが全く違った解釈をしてイラストにしているものもあり、お友だち同士で笑いながら 活動に参加していました! 今日も楽しかったね💕» 続きを読む