カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年08月07日
🍕餃子の皮でピザ作り🍫
今日はおやつとして、餃子の皮を使ったピザ作りを行いました! 作ったのは、トマトソースとチーズを使ったおかず系ピザと、チョコとマシュマロのデザート系ピザの2種類✨ まずはソーセージやマシュマロを包丁でカット🔪! みんな「やってみたい!」とやる気満々で、上手に手を添えて慎重に切ってくれました👏 次に、それぞれが好きな具材を選んでトッピングにチャレンジ🎨 「チーズたっぷりにしよう!」「チョコもっとのせたい!」と、思い思いにトッピングを楽しんでくれて、 世界にひとつだけのオリジナルピザがたくさん出来上がりました😊 ホットプレートでじっくり焼いていると、「いいにおい〜!」「はやく食べたい!」と待ちきれない様子の子どもたち。 焼き上がったピザはとっても美味しくて、「おかわりしたい!」「また作りたい!」という声もたくさん聞かれました🍴✨ 包丁を使ったり、食材に触れたり、自分で作る楽しさをたっぷり感じられた1日になりました🌈 また遊ぼうね(*^-^*)💕» 続きを読む2025年08月06日
AIイラストクイズとボールシュートゲームで盛り上がったよ!🎨⚽️
【放課後等デイサービス】 今日の放課後等デイサービスは、みんなの想像力と運動能力をフル活用!✨ AIイラストクイズとボールシュートゲームの2つの活動を楽しみました😊 まずは、AIイラストクイズに挑戦!🎨 子どもたちが一生懸命描いたイラストを、AIに描き直してもらい、どの絵がどうなったかをクイズ形式で遊びました。 「この絵、なんだか分かるかな?」と、みんなでAIが描いた不思議なイラストをじーっと観察🔍 「あ!わかった!」「これ、僕が描いたやつだ!」と、答えがわかった時の嬉しそうな声が部屋中に響き渡りました💖 AIが描くユニークな絵に、子どもたちも興味津々。自分たちのイラストが大変身する面白さを、みんなで発見することができました! 次に、体を動かしてボールシュートゲーム!⚽️ プールスティックを使って、ペアのお友達と協力してボールを転がし、相手のゴールめがけてシュートしました。どうやったらゴールを決められるか、ペアで相談しながら頑張っていましたよ🤝 試合の最後には、なんとスタッフと子どもたちチームで勝負!🔥 「負けないぞー!」「がんばれー!」と、熱い声援が飛び交う中、みんな一生懸命ボールを追いかけていました。職員もついつい本気になってしまいました😅 負けてしまっても、最後まで楽しく活動を終えることができました! 今日も楽しかったね♪» 続きを読む2025年08月05日
夏祭りの制作/⭐ワッフルデコレーション⭐
【放課後デイサービス】 午前中の活動は夏祭りの制作を行いました! 8月の後半に行うキッズの夏祭りで千本引きを行うのですが、そこで使う段ボールの装飾を しました!段ボールは紅白にしたくて、縦に線を引っ張って「白」「赤」と書かれているところに 赤と白の画用紙をちぎってもらい、のりで貼ってもらっています😊😊 ビリビリ!!ぺったん!! 「紙の大きさはこれくらいでいい?」「もっとちぎるよ!」「のり持っている人!ここも貼って!」 みんなで言葉をかけあいながら協力して頑張りました! 紙がとれそうなところには、みんなでもう一回のりを貼ってきれいに完成することができました! おやつの時間にはワッフルデコレーションをしました⭐ ワッフルのギザギザの凹みに白とチョコ色のホイップクリームを入れてみたり、渦巻きにぐるぐるとホイップして楽しかったね♪ 他にもお菓子やカラ-チョコなど好きなようにデコレーションして、自分だけのオリジナルワッフルが出来たね☆ 皆で食べたらおいしかったね(^^♪ この後の夏休みもイベントが沢山です♪ 楽しんでいきましょう!» 続きを読む2025年08月04日
外食体験🍝🍴
今日はお昼ごはんの時間に、事業所近くの「サイゼリヤ」へ外食体験に行ってきました! 普段は事業所内で昼食を取ることがが多い子どもたちですが、「お店で注文して食べる」という経験もとても大切な学びのひとつ。 事前にお店でのお約束事を一緒に確認し、いざ出発♪ お店に到着すると、「おなかすいた~」「早く食べたい」と、うきうきわくわくの様子♪ 事前に決めていたメニューを注文し、みんなでドリンクバーを取りに! 「何飲もうかな~」「シュワシュワ飲んでみたい」と、普段は飲まない飲み物にも挑戦してみました🍹🌟 料理が運ばれてくると、「おいしそう!」「ピザあったかいね!」など、笑顔いっぱいで食事を楽しんでいました🍴 いつもと違う雰囲気の中で、食べることの楽しさや、人との関わりの大切さを実感できた時間になりました😊 帰ってきてからは、「また行きたい!」という声もたくさん聞かれ、外食体験の充実ぶりが伝わってきました🌈 これからも、実生活につながる経験を大切にしていきたいと思います(*^-^*)💕» 続きを読む2025年08月02日
🍴外食体験・夏祭り看板製作🎨
【放課後デイサービス】 今日は、午前に外食体験、午後は夏祭りに向けた看板づくりを行いました🌞 お昼ご飯は、みんなで「びっくりドンキー」へ! お店の雰囲気に少しドキドキしながらも、自分でメニューを選んだり、店員さんに「お願いします」と伝えたりと、 それぞれがチャレンジの気持ちを持って取り組むことができました👏✨ 「これにする!」「デザートもあるんだ〜!」と、メニューを眺めながら楽しそうな声も飛び交い、みんなニコニコ😊 自分で選んで食べるごはんは、やっぱり特別な味でした🍽️ 午後からは、夏休み最終週の「夏祭り」に向けての看板づくり🎉 段ボールに模造紙を貼って、輪投げや千本引きなど、それぞれのブースの看板を制作しました! クレヨンやマーカーを使って、好きな絵を描いたり、カラフルに色を塗ったりして、個性あふれる作品に仕上がりました🎨🖍️ 「お祭りっぽくするにはどうしたらいいかな?」「ここに花火描いてみよう!」と、 お友だちと相談しながら工夫して取り組む姿もたくさん見られ、制作の時間も大盛り上がり! 外食体験でのマナーや選択の経験、看板づくりでの表現力や協力する力など、学びの多い一日となりました✨ 夏祭り当日がますます楽しみです🎆😊 みんな、また遊ぼうね(*^-^*)💕» 続きを読む2025年08月01日
やきそば作り🍳🥢
今日は、みんなで「やきそば作り」にチャレンジしました✨ 午前中は、まず材料の準備からスタート! 包丁を使ってキャベツとウインナーを切ったりと、ひとりひとりが集中して取り組む姿が印象的でした🔪🧑🍳 包丁を使うときは「猫の手だよね!」と声をかけ合う場面もあり、安全面にも気をつけながら取り組むことができました👏 午後はいよいよ調理本番!ホットプレートを使って、実際に焼いていきます🔥 油をひいたり、野菜を炒めたり、麺を入れてほぐしたりと、順番に役割を分担しながら調理を進めました。 「いいにおいしてきた!」「お腹すいてきた〜!」とわくわくした表情がたくさん見られました😊 味付けもみんなで確認しながら、ちょうどいい濃さに仕上がりました♪ できあがったやきそばは、自分たちで作ったからこそ、格別の味✨ もりもりと食べる姿からも、満足感が伝わってきました! 料理を通して、協力することの楽しさや、食材への関心も深まった一日になったように思います🍽️ 次はどんなクッキングにしようかな?😊お楽しみに(*^-^*)💕» 続きを読む2025年07月31日
夏満喫!石けん作り🧼、駄菓子屋さん準備🍬、プール遊び🏊♀️✨
【放課後等デイサービス】 今日の放課後等デイサービスは、盛りだくさんの活動で夏をめいっぱい楽しみました!😄 まずは、石けん作り!🧼 今回は、なんとI番館のお友達も一緒に参加してくれました。 みんなで協力しながら、好きな色や香りを選んで、オリジナル石けんをつくりました。 「どんな形になるかな?」「早く使ってみたいね!」と、完成を心待ちにする子どもたちの目がキラキラ輝いていましたよ💖 お次は、来週のお楽しみイベントに向けて、駄菓子屋さん準備に取り掛かりました!🍬 たくさんの駄菓子を前に、子どもたちは目を輝かせながら、ひとつひとつ丁寧にお菓子の袋に金額のシールを貼っていきました。 「このお菓子は10円!」「これは20円だね!」と、数字の勉強にもなりますね。 みんなでお店屋さんごっこをするのが、今からとっても楽しみです😊 そして、最後はみんなが大好きなプール遊び!🏊♀️ 水着に着替えてプールに入ると、子どもたちのテンションはMAXに!「キャー!」と歓声を上げながら、水鉄砲で的を狙ったり、 お友達と水を掛け合ったりと、思いっきり水遊びを楽しみました。冷たい水がとっても気持ちよくて、夏の暑さも吹き飛んだようです!🌞 今日の活動を通して、I番館のお友達との交流で新しい発見があったり、駄菓子屋さん準備で役割を分担する楽しさを知ったり、 プールで思い切り体を動かしたりと、たくさんの貴重な経験ができました。 今日も元気いっぱいの声が響き渡った一日でした💖» 続きを読む2025年07月30日
大迫力!建築技術展示館で防災と科学を体験!👷♂️🏗️
【放課後等デイサービス】 今日はみんなで、松戸市五香西にある建築技術展示館へお出かけしました!🚌💨 普段見ることのできない、建物の仕組みや防災について楽しく学べる施設なので、子どもたちもワクワクしていましたよ😊 館内に入ると、たくさんの展示ブースに目がキラキラ✨ まずは大迫力のVR体験に挑戦!水害や地震の様子をリアルに体験できるVRゴーグルを装着すると、「うわー!」「すごい!」と、臨場感あふれる映像に驚きの声が上がっていました😲 災害の怖さを肌で感じながら、もしもの時にどうすればいいのかを考える、貴重な体験となりました。 次に人気だったのは、重機のラジコンを動かせるブース!🚜💨 小さなレバーを操作して、ショベルカーやブルドーザーを動かす体験に、みんな夢中になっていました。「もっと奥まで掘れるかな?」「こっちに運んでみよう!」と、まるで本物の運転手さんになった気分で、集中して取り組んでいましたよ。 他にも、建物の耐震構造の模型や、様々な建築材料に触れることができるブースなど、見どころがいっぱい!子どもたちは興味津々で、一つひとつの展示をじっくりと見学していました。最後には災害時に出動する車両やショベルカーの運転席に乗せてもらったりして見学を満喫しました💡 とっても楽しかったね!!» 続きを読む2025年07月29日
石鹸づくり🧼/プール🌊
【放課後デイサービス】 午前中の活動は石鹸を作りました! 自分の好きな色の食紅を選んで、液体のグリセリンの中に入れて混ぜると~….. キレイな色に変わります😊😊 「わあ!!✨色変わった!」「すごい!赤色だ!」とクルクルと混ぜながら 嬉しそうな表情が🥰 そこにアロマを入れて自分の好きなラメを入れると冷蔵庫で冷やします🧊🧊 冷やしたあとは、ラッピング用の袋にいれて持ち帰ります! 袋には好きなシールを貼ってもらっています!(^^)! みんな持ち帰れて嬉しそうでした💕 午後からはプールに入っています♪♪ 「はやく入りたい!」「早くプールにならないかなぁ」と楽しみにしていたお友だち😊😊 プールでは水鉄砲で打ち合ってみたり、小さなバケツで水をすくって自分にかけているお友だちも いました😆😆 「楽しかった!!」「また入りたい!」と嬉しそうにしていました! みんな楽しかったね💕» 続きを読む2025年07月28日
🚀作って遊ぼう・石鹸づくり🧼
今日は、午前も午後も“作って楽しい🎶”制作活動をたっぷり楽しみました😊 午前中は「作って遊ぼう」✈️ 今回はなんと、2種類の飛行機を作りました! まず1つ目は、紙皿を使った飛行機🛸 紙皿の真ん中をくり抜いて、羽のような形に切って折り、洗濯ばさみを使って本体と合体 シールやマーカーで自由に色をつけたら、個性豊かなカラフル飛行機の完成✨ 2つ目は、紙コップと輪ゴムを使った飛行機🚀 紙コップに輪ゴムを取り付けて、飛ばすときにギュッと引っ張って発射するタイプ!工作としての楽しさはもちろん、遊びとしても大盛り上がりでした💥 完成した飛行機を手に、みんなで「せーの!」と飛ばし合い!「わ〜高く飛んだ!」「もう一回やりたい!」と、 にぎやかな声が響いていました😊 午後は「特別制作」🧼💖 グリセリンソープを使った、手作り石けんにチャレンジしました! 電子レンジでソープを溶かして、食紅で好きな色をつけたり、キラキラのラメを入れて型に流し込みます🌟 固まるまでの時間も「まだかな〜」「できた??」とワクワクが止まらない様子でした♪ 完成した石けんは、とってもきれいで「これ家で使いたいな」「お母さんにあげる!」と大切そうに持ち帰っていました🎁✨ 今日も自分で作る楽しさ、試して遊ぶ面白さ、そして達成感をたっぷり感じられる一日となりました🌈 また遊ぼうね(*^-^*)💕» 続きを読む