カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年06月21日
🌳21世紀の森公園・間違い探し🕵
こんにちは(^^)♪ 今日は熱中症対策をしっかりとして、午前中にみんなで21世紀の森公園に行ってきました🌞 広場に着くと、子どもたちはさっそく遊具へ一直線✨ローラー滑り台や遊具で楽しそうに体を動かしていました! そのあとは、川辺に移動して水遊びタイム! 安全に気をつけながら、バシャバシャと足を入れて楽しんだり、泥を掘って葉っぱや小さな石を見つけたりと、 自然の中でのびのびと遊ぶことができました🌿 「つめたーい!」「気持ちいい~!」と笑顔いっぱいの子どもたちの様子に、職員もつい笑顔に😊 たくさん遊んだ後は、みんなで木陰にレジャーシートを広げて、お弁当タイム🍱 「見て見て〜!」とお家の人が作ってくれたお弁当をうれしそうに見せてくれました。 お外で食べるごはんは、やっぱり特別ですね♪ お弁当を食べた後も、水遊びや鬼ごっこをして存分に楽しみました! 午後は、室内で「タイムアタックまちがいさがし!」🕵 制限時間内にいくつ見つけられるか!?集中してじーっとイラストを見る子、見つけた瞬間に「ここ違うー!」と元気に教えてくれる子など、みんな楽しみながら取り組んでいました。 外でも中でも、元気いっぱい・笑顔いっぱいの一日になりました🌟 また、遊ぼうね(*^-^*)💕» 続きを読む2025年06月20日
♪もじかるた&いろいろかるた♪
【放課後等デイサービス】 金曜日は「学校が終わったぁ」と荷物をいっぱい持ちながら笑顔でキッズに帰ってくるこども達!(^^)! 気温が上がって皆汗だくで帰ってきました。少し涼んで水分をとってから宿題など学習時間です! 「勉強が終わったら遊べるよ♪」と頑張っていました。 自由遊びではカードゲ-ム好きな物を作って遊んでみたり、友だちと「次は何やる?」と話し合って決める姿が見られました。 週末という事もあり、ゆっくりと本を読んだりして過ごすお友だちもいたね! おやつはデニッシュパンかドーナツがメイン(⋈◍>◡<◍)。✧♡ どっちがいいかな??? 迷って悩んでいたね(o^―^o)ニコ 今日の活動は「もじかるた&いろいろかるた」ということで、3つの班に分かれて自分との戦いで、「いっぱいとりたい」とカードに釘付けで頑張っていました!それぞれの班で課題がたくさんです。 事前にルールを知らせていますが、カ-ドをとりたい気持ちで声も動きも大きくなっていたね! 友だちの勢いで少しびっくりしてしまったり、とれなくて悔しい( ;∀;)と落ち込む姿も少し見られました。 指導員に声を掛けてもらい、元気復活!!!で頑張っていたね♪» 続きを読む2025年06月19日
お手玉運び!
【放課後デイサービス】 今は梅雨の時期ですが、すっかり夏の暑さですね🥵 熱中症にならないようにこまめに水分補給が大事ですね🥛 今日の活動は「お手玉運び!」 紙コップの底を上にして、その上にお手玉をのせます🎵 紙コップの周りに三方向に紐があるので、それぞれ一人ずつ一本紐をもって 床に貼られている迷路にそって、お手玉を落とさないようにゴールを目指すゲームです(^▽^) このゲーム、速度をあわせて三人で協力しないと紙コップが傾いてお手玉が転がってしまうので、少し 難しいゲームになっています👀👀 「よーい、スタート!」の指導員の声でスタートします!子供たちは慎重に進んでいきます。 迷路には直線だけではなく、曲がり角もいくつか設置しているので、曲がる際にタイミングを合わせて 誰が前でひっぱるか、子供たちもお互いに声をかけあってゴールを目指しています😊😊 「もうちょっとこっち!」「はみでてる!」「良い感じよ!」とコミュニケーションを取りながら 頑張っていました! 慣れてくると、最初は一個だったお手玉が二個と増やしています! 一個増えると、バランスを保つのが難しく、もっと慎重に子供たちも頑張って運んでいました(笑) 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年06月18日
いろいろチャレンジ🚩
【放課後デイサービス】 今日も日差しが強くて暑かったですね。 子供たちも室内に入るときに「暑かった!」「ここ涼しい~」と 言っていました。でも子供たちは暑くても元気いっぱいに帰ってきてくれています😊😊 今日の活動は「いろいろチャレンジ」 教室の中央に線が一本引いています。指導員の指示をよく聞き 線をまたいでみたり、ジャンプしたり、後ろ向きで歩いたりなど指示通りの動きをします♪♪ そのあとは、風船をポンポンとあげながら、壁に貼られている数字(1から10まで)を 順番にタッチしていくといったゲームです!(^^)! 「俺やりたい!」「私もしてみたい!」 手をあげて、積極的に活動に参加してくれていました! まずはじめに直線に沿って、ジグザグに前にジャンプします。二回目以降は 後ろ向きでジグザグにジャンプしています。 風船をバウンドさせながら数字にタッチするのは難しい様子で、風船があっちにいったり こっちにいったりと、左右激しく動きながら一生懸命に数字にタッチしている様子もみられました😊😊 他のお友だちが頑張ってタッチしているときには「7はこっちだよ!頑張って!」と 優しく応援している場面もありました🥰 1から10までタッチできた時には「イエーイ!」とその場で喜んでいました! 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年06月17日
風船ふわふわ!ナンバーチャレンジ!🎈
【放課後デイサービス】 今日はいきなり暑くなりましたね🥵 真夏のように暑くて、子供たちの水筒も入れることが多かったように感じます。 今日は暑かったので、おやつはアイスにしています🍧🍨 今日の放課後等デイサービスでは、みんなで「ナンバーチャレンジ」に挑戦しました! 壁に貼られた1から10までの数字を、風船を落とさないように飛ばしながら探してタッチしていく活動です。 最初は風船のコントロールに苦戦する様子も見られましたが、みんな一生懸命に次の数字を探してタッチしていました。見事10までタッチできたお友達は、「よっしゃー!」と大きな声をあげて喜びを表現していましたよ! 今回の活動を通して、子どもたちは集中力や体の使い方を楽しみながら学ぶことができました☆ 今回クリアできなかったお友達も、次はクリアできるように一緒に頑張ろうね!» 続きを読む2025年06月16日
サーキット🌟
今日は朝から気温がぐんぐん上がり、夏のような暑さとなりましたね…💦 こんな暑さでも、「ただいまー!」と元気に登園するお友だち⭐ 今日は、室内で「サーキット活動」を行いました♪ 今回は、輪っかとボールを使ったサーキット! それぞれの動きには、バランス感覚や体幹、集中力などを育むねらいがあります。 最初は「難しそう…」と不安そうな表情を見せていた子も、スタッフの応援や友達の頑張る姿に背中を押され、 最後までやりきる姿が見られました😊 「もう一回やりたい!」「今度はもっと速くできるかも!」といった前向きな声もたくさん聞かれ、 みんなの成長を感じられる嬉しい時間となりました。 また、活動の中では順番を守ることや、友達を応援する場面も見られ、体を動かすだけでなく、 社会性やコミュニケーションの力も育まれていることを実感しました。 今後も、子どもたちが楽しみながらチャレンジできるような活動を取り入れていきたいと思います。 また、遊ぼうね(*^-^*)💛» 続きを読む2025年06月14日
紙コップをとばす制作✈
【放課後デイサービス】 今日は朝から元気に「おはよう!」と言って、キッズにきてくれたお友だち😊😊 朝の準備をした後は学習の時間♪♪みんな集中して頑張っていました! そのあとは自由遊び!今日はあやとりをしたいと言ってくれたお友だちがいて、毛糸でいくつか 紐をつくると、ほかのお友だちもやってみたい!と言ってくれて、ほうきや、橋、川、ゴムなど をあやとりで作っていました!わからないお友だちには「教えて!」「いいよ!」と言って 教えあう姿も!(^^)! 今日の活動は紙コップを使った制作でした😊😊 二個の紙コップを使い、底の部分を二個くっつけて、セロテープで貼り付けます。 そのあとは、輪ゴムを3、4個つなげて結びつけます。 くっつけた紙コップに輪ゴムを下からぐるぐるまきつけて、紙コップの方をもっている手を 離すと、くるくると飛んでいきます!!🛫 紙コップにはペンで自分の名前や好きなキャラクター、似顔絵 好きにデコレーションして、自分のものと分かるようにしました! 上手に似顔絵を描いているお友だちもいれば、柄を描いているお友だちもいました! 最初は難しくて、「え~とばないよ」と言っていたお友だちも、何回も練習すれば 「できた!」と遠くに飛ばすことができていました! できたお友だちはほかのお友だちに教えている姿もありました! みんなよく頑張りました!💕» 続きを読む2025年06月13日
セルフィーかくれんぼ📸
【放課後等デイサービス】 今日の放課後等デイサービスでは、ちょっと変わったかくれんぼ、名付けて**「セルフィーかくれんぼ」**で盛り上がりました! この活動は、スタッフがカウントダウンして写真を撮る際に、自分の体が写真に映らないように、マットや机、パーテーションなどを上手に使って隠れるというものです🦹 最初は少し長めの制限時間で始めていましたが、子どもたちはすぐにコツを掴み、「3秒でいいよ!」なんて声が上がるほどに!みんな、自分の隠れ場所を探すのに夢中になっていました🤩 写真を撮った後は、「写ってるかな?」「あ、隠れてる!」と、自分やお友達が写真に写り込んでいるかいないかを一緒に確認して大盛り上がり!見事に隠れきれた時には、歓声が上がっていましたよ。 この活動を通して、子どもたちは瞬時に状況を判断する力や、空間を認識する力、そして何より思いっきり楽しむ心を発揮してくれました。 またいろいろな活動で遊ぼうね☆» 続きを読む2025年06月12日
TRPG「炎の洞窟と黄金の卵」で大冒険!
【放課後デイサービス】 ずっと雨でしたが、今日はやっと晴れて良いお天気でしたね😊😊 気温が上がり暑い日でした🌞 今日の放課後等デイサービスでは、みんなでTRPG(テーブルトークRPG)**「炎の洞窟と黄金の卵」**に挑戦しました! 子どもたちは、赤、青、黄色の3つのチームに分かれ、それぞれ戦士や魔法使いといった役割を選びました。ドキドキの冒険の始まりです! サイコロを振って、ドラゴンを仲間にしたり、ずる賢いゴブリンと戦ったりと、ハプニングを乗り越えながら協力して進んでいきました。子どもたちの真剣な表情や、役割になりきって楽しむ姿は、見ているこちらもワクワクするほどでした。 今回のTRPGを通して、子どもたちは協力することの大切さや、状況に応じて考える力、そして豊かな想像力を存分に発揮してくれました。 はじめての活動で、まだルールがイマイチわからなかったり難しいこともあったけど、またみんなでやりたいな♪» 続きを読む2025年06月11日
🥎ドッジボール🥎
【放課後等デイサービス】 ついに梅雨入りしてしまいましたね(´;ω;`) じめじめ、じとじとですが、晴れやかな気持ちで過ごしたいと思う今日この頃です。 さて、本日は”ドッジボール”と”七夕制作”を行いました! ドッジボールでは、2チームに分かれてまずは👑王様ドッジをしました。 チームで王様を誰にするか相談したり、どうやって守るかを考えたり、お友達とのやり取りや距離感を自然と考える遊びで、子供たちも楽しみながらたくさん身体を動かしました♪ その次には王様ではなく、自チームにあるコーンに当てられないように守るドッジボールも行いました。 守っていると自分たちが当てられてしまって、だんだん手薄になったところにボールがっ💦 ドキドキハラハラしながら楽しみました☆ その後はおやつ休憩をしたあと、七夕に向けてお願い事を描いたりして少しゆったりした活動を🎋 みんなのお願い事を見るのが楽しみです。 叶うといいね🌠 また明日✋» 続きを読む