カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年04月14日
ストップアンドゴー&人との距離感を知ろう
【放課後等デイサービス】 本日も、元気いっぱいのお友だち♪ 下校が早いお友だちは、キッズフロンティアでお弁当を食べました🍴 お昼後は、穏やかに絵本やパズルを楽しんでいる姿に癒されてます😊 他の学校のお友だちが帰ってきた後は、宿題や療育課題をして、下校が早かった少人数のお友だちでストップアンドゴーのゲーム! 音楽が鳴っている間は、ぐるぐる回ったり、スキップしたり…♪ 音楽が止まると、ピタッとその場で動きを止め、身体だけでなく息もひそめてしまう可愛らしいお友だち💛 活動の後は、クールダウンとしてみんなでごろごろして過ごしました😊♪ お友だちが全員揃った後は、おやつを食べてSSTとして「人との距離感を知ろう」を、みんなでお勉強をしています。 イラストや指導員が見本を見せて、「これはいいのかな?」「ハグしていいのかな?」などと問うと、 「それは嫌だよ」「ちょっと近すぎるんじゃない?」など、各々意見を出してくれたお友だち、 前に出てやってみようの声掛けでは、恥ずかしがるお友だちの様子も見られました。 以前より、行っているロールプレイングだったため、少しずつお友だちや大人との距離感がわかってきているお友だちに 成長を感じ、指導員もホッとしました😌💛 活動も終わり、身支度をしてお家に帰ります🏠♪» 続きを読む2025年04月11日
文字カード、動物カード🦁
【放課後デイサービス】 今日も元気に登所してくれました♪♪ 今日の活動は「文字カード」「動物カード」を使ってかるたを行っています🦁 文字カードを使うグループと動物カードを使うグループで 分かれて行っています。 動物カードの方には動物のイラストが描かれていて、 指導員が動物の名前を言うのでカードから探してとります。 文字カードの方は、「ひらがな」が一枚に一文字書かれています。 お友だちを押さない、お友だちと自分の手が重なってしまったらじゃんけんをする 手は頭の上、などのルールを決めて行っています😊 お友だちと手が重なって、じゃんけんをするときに 気持ちがヒートアップしてしまうこともありましたが、 その都度指導員が入り、注意して行っています💦 自分が取れなくて気持ちが崩れてしまうお友だちもいましたが 自分の近くにあった札が読まれると、すばやく取れ嬉しそうな様子がみられています。 今日も楽しかったね🥰» 続きを読む2025年04月10日
公園に行きました!/フルーツバスケット🍓
【放課後デイサービス】 おはようございます🌞 今日は入学式の学校が多く、 多くのお友だちが午前中から元気に登所してくれました! 今日の天気は晴れ🌤 ということで、自由遊びもそこそこに午前中はみんなで公園に行きました! 公園にはまだ桜が咲いていて、桜の木の下でみんなで写真をパシャリ📸 そのあとは長いローラー滑り台を滑りました😊 順番こで仲良く並び、「せんせーい!」と下にいる指導員に 手を振っている姿が見られています(^^♪ 公園には芝生で作られたお山や アスレチック、かくれんぼができそうな滑り台など広々としていて 滑り台を滑ったあとは元気に鬼ごっこしている姿も見れています。 鬼を二人にして、鬼さんたちで作戦会議♪♪ 挟み撃ちにして「タッチ!」 お山に隠れて後ろから「タッチ!」など 作戦を練って楽しそうに遊んでいました🥰 体を思いっきり動かせて楽しかったね 午後の活動ではフルーツバスケットを行っています。 桃🍑ぶどう🍇バナナ🍌いちご🍓 四つのグループに分かれて、行っています。 行っている途中でリズムにのってノリノリでやってみよう♪♪ということになり イスに座れなかった人は手拍子をしながらノリノリでフルーツを指名して みんなで復唱しています(^^♪ 「あ!取られた」「よし!座れた!」など みんな楽しく活動に参加ができています。 またやろうね💕» 続きを読む2025年04月09日
サーキット/猛獣狩りゲーム、旗揚げゲーム
【放課後等デイサービス】 おはようございます🌞 新一年生は入学式前なので午前中から元気に 登所してくれました! 朝の支度を済ませると自由遊び🚙 プラレールを組み立てて電車を走らせたり 恐竜のおもちゃを並べて遊んだりして楽しく遊んでいます♪♪ 午前の活動はサーキットを行っています。 ハードルを両足ジャンプ!そのあとは平均台を渡り トランポリンで10回ジャンプ!最後に 小さな積み木を縦一列に5個積み上げたらゴールです。 レベルアップでハードルを高くしてみたり 飛び石にしてみたりと慣れてくると難易度をあげています。 最初は飛び石でバランスをとるのが難しい様子でしたが慣れてくると 早くクリアできていました♪♪ 最後にストップ&ゴーを行っています。 音楽が流れている間はマットの周りを走る、止まるとマットの上に 戻る。みんな元気いっぱいに体を動かして楽しそうでした😊 午後からは小学生がキッズに帰ってきています。 午後の活動では猛獣狩りゲーム・旗揚げゲームを行っています🐯🚩 猛獣ゲームは「猛獣狩りに行こうよ」の歌を歌い 槍投げのようなポーズ、ライフルを撃つようなポーズをとります。 そのあとお友だちが指定した動物の文字だけグループを作る遊びです。 3人グループや4人グループをお友だちと作って 作れたら座ります。 指定されたら急いでお友だちを呼び、手をつないで仲良く 座る様子が見られています😊 お友だちの数が足りないグループには指導員も混ざり一緒に 活動に参加しています♪♪ 旗揚げゲームはボールを一つずつ両手に持ち、上げ下げするゲームです。 指導員が前で「赤ボール下げる、青ボールはそのまま」など 支持を出します。 たまにひっかけをしたり、言うスピードを速くして惑わします(* ´艸`) みんな「間違えた!」「ちゃんとできてる!」など 盛り上がっていました😊» 続きを読む2025年04月08日
ひっくり返し競争🚩
おはようございます🌞 今日は学校が始まったばかりで 早く帰ってきた子が多い日でした。 新一年生は午前中にきて学習をした後は しっぽ取りオニをしました。 テープを腰につけて取られた負けのルールです。 取られないように後ろに気をつけながら元気よく走り回って とても楽しそうでした(^^♪ 小学生が帰ってきてあとは お昼ご飯を食べて、新一年生と一緒にひっくり返し競争を行いました😊 カードが裏表あり、二つのチームがカードを表にするチーム 裏にするチームと分かれて1分間に何枚表にできたか、裏にできたかを競います🥊 3人vs3人で行いました。 たまに間違えて相手チームのカードをひっくり返している お友だちもいましたが、1分間白熱した 勝負が繰り広げられていました! 新一年生のお友だちもお兄さんとお姉さんと協力しながら楽しく 活動に参加ができています♪♪ 終わった後は自分たちで合計を数えられました。 大きな声で「いーち、にー、さーん、しー」 8枚と12枚、9枚と11枚など 良い勝負でした😊 また遊ぼうね» 続きを読む2025年04月05日
公園🌸
【放課後等デイサービス】 寒い日が続いていましたが、今日は上着を脱いでお外に出ても気持ちのいいお天気でしたね🌞 さて、本日のキッズでは午前中に歩いて駅を越え、電車の見える公園へ行きました🧚♀️ 公園に着くと桜がたくさん咲いていて、子供たちも「きれいだね~」と春を感じておりました。 お約束事を確認した後は自由に外遊び! 遊具で遊んだり、鬼ごっこ、サッカー⚽とそれぞれがお友達やスタッフに声を掛け合って遊んで過ごしました😊 しばらく遊んだ後は、近くの競輪場まで移動し、「ここがキッズで何かがあったときに、避難をしてくる場所だよ」とみんなで確認をしました。 (来ることがないことが一番ですけどね🙄) 確認が終わった後は、公園に戻って外遊びの続きをしてたくさん身体を動かして過ごし、キッズに戻って夢中でお昼ご飯を食べましたw 午後はお部屋で過ごし、ドミノ並べゲームなどでチームワークを高めたりと今日も楽しく過ごしました😍 また遊ぼうね!» 続きを読む2025年04月04日
自己紹介/借り人サーキット🏋️
【放課後等デイサービス】 本日も「おはよう!」と、元気いっぱいのお友だち✨ 到着後に準備を済ませて、お勉強を行い自由遊びを楽しみました♪ 新1年生のお友だちも多くおりましたが、お兄さんたちに到着後の流れを教わり、スムーズに取り組むことができています( ^^) ! 自由遊び後は始まりの会をし、午前中の活動は「自己紹介カード」を作成しました。 お名前や今年がんばりたいことなど、みんな一生懸命考えながら「自己紹介カード」を作成することができています! お昼ご飯を食べた後は、少し休憩を挟み自由遊びをしております♪ トミカやパズルなどで遊ぶお友だち、UNOや人狼ゲームでわいわい盛り上がるお友だち😊 まだ肌寒さを感じる日でしたが、汗をかきながら室内遊びを楽しんでいました💦✨ 午後の活動は、午前中に作成した自己紹介カードの発表です! 恥ずかしがりながらのお友だちもいましたが、みんなの前で立派に発表することができました。 発表してくれたお友だちの好きなことなどに、「ぼくも好き!」等、共感をするような終始和気あいあいとした雰囲気でした💛 自己紹介の後は「借り人サーキット」です! ミニハードルやデコボコ道、マットを使い、2人一組でサーキットを行いました。 新1年生になるお友だちをお兄さんたちが支え、上手に協力し合って取り組むことができました! 進むことが難しいお友だちにも「がんばれー!」と声をかける姿も見られ、とても微笑ましい気持ちになりました♪ その後は、おやつを食べてさようなら⭐またね(^^)/~~~» 続きを読む2025年04月02日
じゃんけん列車、私ってこんな人
放課後デイサービス 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませて、お勉強を行っています(^^♪ みんな気持ちを切り替えて、集中して取り組むことができました。 お勉強後は始まりの会をして、集団活動「じゃんけん列車」を行っています✨ みんな慣れ親しんだ活動に、ルールを守りながら上手に参加することができました。 また本日は進級しお友だちも増えたので、いろんなお友だちとじゃんけんを行うことを目的に挙げながら、2回連続で同じお友だちとはじゃんけんできないルールを加えて行っています! 想定したよりもみんなルールを守りながら、上手に参加することができていました。 活動中も特に気持ちを崩したりする様子もなく、メリハリを持って参加することができています。 活動後は、お昼ご飯を食べています。 お昼ご飯後は少し休憩の時間を挟みながら、自由遊びの時間です。 ミニカーやプラレール、たまに活動でもやっていた宝探しゲームなどをしながら、みんなで過ごしました。 そして始まりの会をして、午後からは「ぼく、わたしってこんな人」を行っています(^^♪ プリントのワークシートの内容に沿いながら、一生懸命参加することができました。 お名前、誕生日、好きな物、好きな言葉など、やはり最近はゲームやYOUTUBEなどが人気なようで、嬉しそうに発表してくれているお友だちが多くいました。 活動後はおやつを食べて、お帰りの準備をし本日は終了です!» 続きを読む2025年03月31日
⭐一年を振り返る・来年度頑張りたいこと⭐
放課後デイサービス 今日のメンバーで過ごせるのも今年度最終日となりました! 今までで1番なくらい✨楽しく一日を過ごせたらと思い みんなで遊ぶ時間や活動の時間を過ごしていきました😌🌼 まずは身支度を済ませてお勉強の時間です! その後の自由遊びでは、数名のお友だちと宇宙船やゲームの中を再現して作った レゴブロックでイメージを共有しながら遊びを進めていく姿や、 お友だちとお手玉入れなど数名で関わりながら遊ぶ姿が多く見られました(*^^*) 午前中の活動では、 「一年間を振り返る・4月から頑張りたいこと」を プリントに書いていきました✎ 授業の国語や算数・体育などを頑張ったり、 体操が楽しかった、図工を頑張ったなど自分で振り返ります🌼 来年度頑張りたいことは、 お片づけを頑張る、早寝早起きを頑張るなど 新年度に向けて意欲を見せてくれていました(^^)/⭐ 書き終わったらみんなの前で発表です!!! 初めのころに比べ、みんな人前で話すことに慣れてきたなぁと成長を 感じました✨✨ そして活動後は「テイクアウト体験!」 本日はガストです! 数回目のテイクアウトとなり、 自分で注文を言ってお金を払う流れが一人で行うことができていました✨ 商品をもらうときも「ありがとうございます」をしっかりと 言えていましたよ(*^^*)♪ 午後の活動は「ドッチボール」!!! 両チームとも「負けないぞぉぉぉ」と意気込みボールを投げる姿が見られました😤🔥 負けて「くそぉ・・・」と悔しがる姿も見られましたが、 次の試合で一生懸命に逃げたり、ボールを投げ当てようと頑張る姿も見られましたよ! この一年でたくさんチャレンジをしたり、 様々なお友だちと関わり、その都度話し合って考えたり・解決したりなど色々な経験をしましたね! その中でたくさんの笑顔と時折見せる涙…🥲、 「やってみる!」と頑張る姿を見せてくれた子どもたち✨ その貴重な瞬間に私たち職員一同、携わることができ 嬉しく思っております!たくさんのご理解・ご協力を ありがとうございました!!! また明日から新しい道を進む子どもたちですが、 職員一同陰ながら応援しております🏴✨✨ そして、ご家族の皆様とこれからも子どもたちの成長を 見守り、支え、成長を共に喜んでいけたらと思っております!!! 来年度(4月~)もよろしくお願い致します!(^^)!» 続きを読む2025年03月29日
⭐ドッチボール・言葉探し⭐
放課後デイサービス 今日は朝から肌寒い一日となりましたが、 元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち! 身支度をして学習の時間です✎📒 本日の午前中の活動は、 「ドッチボール」です!!! 始めは両チームバランスをとったチーム編成で行いました! ルールは・連続してボールを投げるのはなし・チーム内でボールを投げていない人がいないようにするの 2つのルールを設定しました! ルールをしっかりと確認していくことで、 子どもたちの方から「○○ちゃんまだ投げてないよ!」など声を掛け合いながら 参加する姿が見られました😌🌼 後半は5・6年生対4・3・2・1年生で勝負✊✨ 5・6年生チームにはボールの威力が強い為、投げる場所を限定して行いました! また、数回行った後は、5・6年生の陣地を少し狭めてさらに難易度を上げていきます! そんな中でもボールに当たらないように逃げたり、ボールを敵チームに当てるなどする姿が見られました! 4年生~のチームのお友だちも負けじとボールを当てようと頑張る姿が見られました(^^♪ その後は「テイクアウト体験」!!! 今日はケンタッキーです🍗✨ 注文内容が書かれた紙を見ながら読み上げ、「1個ください」と上手に注文する姿が見られました(^^)/ ドリンクは、カップから直接飲むタイプの蓋でしたが こぼすことなく飲むことができていました♪ 午後の活動は「ことばさがし」です! 2チームに分かれてひらがなカードの中から1枚引いた言葉から始まる言葉をホワイトボードに書いていきます! 制限時間は4分!その中で2チームとも13個以上言葉を見つけ書くことができました✨ 最後は両チームに発表してもらい、お互いが出した言葉を見ていきます👀 「あ~!なるほど!」「それもあったか!」など 自分が思い出せなかった言葉や、なるほど!と思う言葉を共有していくことができました! またみんなで違う言葉探しをしようね!» 続きを読む