カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年03月28日
ラジオ体操、風船ラリー、積み木タワー
放課後デイサービス 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませて、お勉強を行っています。 みんな真剣に取り組む姿が見られていました(^_-)-☆ お勉強後は、時間まで静かに自由遊びの時間となっています! ブロック遊びをしたり、段ボールで制作をするお友だちなど様々でした。 そして始まりの会をして、本日の集団活動はラジオ体操と風船ラリーをおこなっています(^^♪ ラジオ体操は、テレビの画面に映る動きを上手に真似しながら、みんなと身体を動かすことができました。 風船ラリーでも、みんなで輪になって座りながら、次に回したいお友だちの名前を呼びながら風船をポンと渡していきます。 最初はなかなか10回行くのも難しいところがありましたが、最後まで諦めずに最終的に30回までラリーを繋げることができました♪ 活動後は、本日もテイクアウト体験で、ほっともっとのご飯を食べています。 その中で引換券、おもちゃのお金を使いながら、お買い物と受け渡しの練習もしました。 もう何度か行ってきて、かかる時間も少しずつ短くなっていっている様子~ お昼ご飯を食べ終えた後は、少し自由遊びの時間~ 午後の活動は、「積み木リレー」を行っています。 2つのチームに分かれながら、各回で時間を計りながらメリハリを持って参加することができました! いかに倒れずらい、頑丈なタワーにするにはどうすればいいのか考えながら、みんなで頑張っています。 リーダーのお友だちがチームのお友だちを上手にリードしてくれている姿も見られました。 活動後はおやつを食べて、お帰りの準備を済ませると本日は終了です。» 続きを読む2025年03月26日
⭐ハンカチ落とし・どうしてだと思う?⭐
放課後デイサービス 今日も元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち! 準備を済ませてお勉強の時間です! 自由遊びでは、お友だちと一緒にトミカで遊んだり、 先生とトランプで大富豪などをして遊ぶ姿が見られました(*^^*) 本日の活動は 「AMハンカチ落とし・PMどうしてだと思う?ストップ&ゴー」を行いました! ハンカチ落としでは、みんなでルールを守りながらゲームを楽しみました♪ 午後は机上の活動と動きのある活動をしました! どうしてだと思う?では、お店の中を走ってはいけないのはどうして?など 自分たちの日常の中で遭遇する場面について考えていきました。 自分で考えた後は、みんなの前で発表しました✨ また、ストップ&ゴーでは、お題(赤ちゃん・カエル・熊など)に合わせた動きと 音が止まったらその場に止まるをしました! 動き、音への意識の二つを同時に行い自分の動きをコントロールして いけるように促していきました(*^^*) 汗だくになるくらいたくさん動き、楽しむ姿が見られました🌟 また、本日のお昼もテイクアウト!!! 今日はほっともっとです🍱✨ 自分の注文の紙を見ながらレジ役の先生に注文・お支払いをしてもらいました😁🎶 少し緊張した面持ちで注文する姿や、注文を覚え、大きな声で注文するお友だちの姿が見られました! 「ドラえもんのプリンかわいい~」など嬉しそうに食べる姿が見られましたよ😌🌼 またみんなに会えるのを楽しみに待ってるね!» 続きを読む2025年03月25日
ドミノ&公園&テイクアウト✨
【放課後等デイサービス】 本日も天気がよくぽかぽかいいお天気でしたね☀ 今日から春休みとのことで元気にキッズフロンティアにたくさんのお友達が来てくれています♪ 到着した後は身支度をし、お勉強に取り組んでます😊 始まりの会をしたあと、 まずは「イス取りゲーム」をしています。 音楽が流れているあいだは周りを歩いて、音楽が止まったら輪っかに座る、 ということをしています。 音が小さくなると引っかかってしまうお友達も多く見られました👀 その後はドミノを行っています🐾 最初は2チームに分かれて長ーく繋げています😉 最後は机を四角にして、全員で協力して繋げています😊 集中が途切れてくると倒れてしまう場面も見られました🥲 次回は全員で繋げようね! お昼になるとみんなお待ちかねの「テイクアウト体験」!! 一人ずつ名前を呼んで、模擬注文をして、お金の計算をしています✨ 計算がクリアすると、自分が頼んだお弁当が受け取れました(*’▽’) みんなおいしそうに食べていました💞 午後からは公園に行きました😉 男子チームは指導員と一緒に鬼ごっこや、氷鬼を楽しんでいます😊 女子チームは遊具や公園内のお散歩でゆっくり過ごしています🎶 キッズに戻ってくるとみんなゴローーン😂 たくさん遊んで疲れた様子でした😂 また明日も元気に遊ぼうね(*^-^*)» 続きを読む2025年03月24日
🌸桜のぬりえ・お花見🌸
放課後デイサービス 今日も元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち! みんなでお昼ご飯を食べてから学習の時間です📒✨ 自由遊びでは、お友だちと一緒に恐竜をネジとドライバーを使って組み立てる 玩具で作ったり、マンカラなどをして遊ぶ姿が見られました♪ 活動1では、桜に関連するぬりえを数種類の中から選んでぬりました😁🌸 線をはみ出ないように気を付けたり、好きな色でぬり進め素敵なぬりえの完成です! その後おやつを食べ活動2に入ります!お花見に行くことを子どもたちに伝えると、 「まだ咲いてなかったよ?」などの反応が・・・😣💦 咲いているか確かめに行こう!ということでお散歩に出発です✊🎶 目的地としていた場所では、桜は咲いていませんでした😭 みんなで咲いてないねと話していると、近くを歩いていた方が 競輪場の方のしだれ桜が満開ですよと教えてくれました🌸 みんなでそちらを目指して再度出発! 「咲いてないよ!」「全然見えない~」と言いながら歩いていると、 目の前に少しずつピンク色のものが・・・✨ 「あー!見えた!!」と発見すると大喜び! 桜の近くに行くと「きれ~」とお花見をする姿が(*^^*) みんなで桜の前で写真を撮り、お花見をしました! その後は本郷公園へ向かいます⭐ 公園では鬼ごっこをしながら思いっきり体を動かしたり、アスレチックにチャレンジしたりと、 思い思いに楽しみました(^^♪ たくさん歩いて、動いた為、帰り道では「疲れたよぉ~」というお友だちも😅💦 それでも最後までしっかりと歩いてキッズに帰ってきました✨ またみんなでお散歩行ったりしようね♪ 次回も会えるのを楽しみにしています(*^^*)» 続きを読む2025年03月22日
お買い物屋さん体験
放課後デイサービス 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませて、お勉強を取り組んでいます。 みんな気持ちをしっかりと切り替えて、集中して取り組むことができました。 そして始まりの会をして、午前中はみんなで近くの公園に遊びに出かけています(*^_^*) 本日もどんどん気温が上がり、暖かな陽気の中で元気に過ごすことができました♪ 持ってきたシャボン玉や、公園内の遊具を中心に、滑り台、シーソー、ブランコなど、順番を守りながら楽しむことができています! 公園から戻った後は、お昼ご飯を食べました。 お昼ご飯の後は、少し休憩と自由遊びの時間を挟みながら、午後の活動では「お買い物屋さん体験」と五番館交流を行っています(#^^#) 交流では、五番館のお友だちや先生たちと一緒に以心伝心ゲームやドッチボール・サーキットを行いました♪ おやつも一緒に食べてお話なども楽しむ姿が見られました♪ また、お買い物屋さんでは来週から始まるテイクアウト体験に向けて、お金に慣れる目的で行いました。 各回で設定予算を500円、800円、最後に1000円というので、徐々に増やしながら行っています。 商品のカードに書かれている金額を1つ1つ照らし合わせながら、一生懸命取り組むことができました(^_-)-☆ 計算が得意なお友だち、苦手なお友だちもいる中で、得意なお友だちが率先して苦手なお友だちをサポートしてくれている姿も見られています。 少し予算オーバーがあると、どの商品カードを削ればいいかゆっくり考えながら、予算に収まるように頑張っていたお友だちでした。 活動後はおやつを食べて、本日は終了です♪» 続きを読む2025年03月21日
🌟王様ドッチボール・ぐるぐる公園🌟
放課後デイサービス 日差しが暖かく過ごしやすい一日でした🌞 元気いっぱいにキッズに来て、みんなでお昼を食べました🍴 自由時間では、お友だちと一緒にレゴブロックで作ったベイブレードで 勝負したり、先生たちと一緒に電車などで遊ぶ姿が見られました✨ 今日は朝から五番館のお友だちが来てくれたため、 自由遊び時間も一緒に遊ぶ姿も見られました♪ また、一緒に「王様ドッチボール」を行いました! 6年生ということもあり、ボールの投げ方にとても力が入っており、 スピードのあるボールが飛んできていましたが、 ボールをよく見て逃げたり、ボールをキャッチしようと挑戦する姿が見られました✨ とても盛り上がり負けても「もう一回!!!」と言って再度勝負をする姿がありました! その後おやつを食べ、ゆっくりした後は 「ぐるぐる公園」へ出発!!! お友だちと手を繋いで歩き、到着すると「一緒にこおりおにやろう」と 数名が集まりおにごっこが始まりました! オニは二名で行い、二人で挟み撃ちしようとしたり、 一緒に追いかけたりなど作戦を考えて参加する姿や 逃げるチームは一緒に木の後ろに隠れて様子をうかがったり オニのすきを見て仲間を助けに行くなどルールをしっかりと理解した中で 楽しむ姿が見られました(^^♪ またみんなで公園に行ったり、他の館のお友だちと遊ぼうね😁🎶» 続きを読む2025年03月19日
椅子取りゲーム・どんなものがあるかな?
【放課後等デイサービス】 春休みが近いキッズフロンティアのお友達は、お昼ご飯を学校で食べる前に 帰ってきたお友達は、みんなでモリモリ食べています🍚 ご飯を食べた後は順番にお勉強に取り組んでいます🙌 また、自由時間では人生ゲームをお友達同士で楽しんだり、 電車のペーパークラフト、トミカを走らせて楽しく過ごすお友達は多く見られました👀 今日は活動を2個行いました♪ 1つ目は「椅子取りゲーム」を行いました😊 音楽が鳴っている間は輪の周りを歩いています。 音楽が止まったら輪の中に移動をしています😁 小さい音の時は音楽が止まったのと勘違いして輪に移動しているお友達もいました😉 2つ目は「どんなものがあるかな?」を行っています。 一枚ひらがなカードを引いて、その言葉から始まる単語をチームごとに探しています🙌 チーム内で協力して言葉を出しています🐾 一人ずつ単語を思い出してホワイトボードに書き出しています😉 また楽しい活動しようね~» 続きを読む2025年03月18日
ハンカチ落とし、公園
放課後デイサービス 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませた後、仲良くお昼ご飯を食べています(^^♪ 春休みも近づいてきて、みんなとても嬉しそうな印象が見てとれました。 そして、その後は順番にお勉強を頑張って行っています。 お勉強後はおやつの前に1つ、活動としてハンカチ落としをしました(*^_^*) 2階の児発のお友だちが少し遊びに来てくれており、交流も兼ねて行っています! 最初はちょっと理解が難しいお友だちも、走る方向や何度も重ねて行うことで、上手に参加できていました。 活動後はおやつの時間。 今日は、ぷるりんぜりーをメインに仲良く食べました。 おやつ後は、始まりの会をして本日の活動は「公園」です。 2人1組で手を繋ぎながら、向かっています☆ 公園ではブランコやシーソー、鬼ごっこなどを元気に楽しんでいる様子がありました。 ほかのお友だちもいる中で、ルールを守りながら最後まで仲良く過ごしています!» 続きを読む2025年03月17日
ドミノ、公園
放課後デイサービス 本日も元気いっぱいのお友だち! 学校によっては春休みに入るお友だちも増え、そわそわしたり、落ち着かないお友だちもちらほら・・ 到着後は準備を済ませて、出来るお友だちから順番にお勉強を行っています(*^_^*) 集中して取り組む姿が見られており、メリハリを持って取り組む姿が見られました! そしてみんなが揃って、お昼ご飯の時間♪ お昼ご飯後は、休憩と自由遊びの時間を挟んでから、おやつの前に1つ活動として、ドミノを行いました。 だいぶ切り替えや落ち着かないお友だちが多くいた中で、ちょっと苦戦するところはありましたが、時間を計りながらメリハリを持って参加できました。 活動後は、みんなお待ちかねのおやつ☆ おやつ後は、休憩を挟んで始まりの会をして、集団活動は電車の見える公園に遊びに出かけています。(^^♪ 仲良く2人1組で手を繋ぎながら、公園では鬼ごっこや事業所から持ってきたシャボン玉など、みんなで楽しく過ごすことができました。 公園ではルールを守りながら、のびのびと元気に過ごすことができて、嬉しそうなお友だちの笑顔がたくさん見られました!» 続きを読む2025年03月14日
文字カルタ
放課後デイサービス 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませて、順番にお勉強の時間(^_-)-☆ みんな、真剣に取り組む姿が見られていました。 お勉強が終わった後は始まりの会をして、午前中はみんなで近くの公園に歩いて遊びに行っています♪ 公園では、持ってきていたボールでサッカーをしたり、元気に鬼ごっこを楽しむ姿が見られていました。 暖かい陽気の中で、みんなでのびのびと過ごすことができたお友だちでした。 公園の後は、事業所へと戻り手を洗ってお昼ご飯を食べました。 お昼ご飯後も、今日は全体的にみんなテンションが高く、声も大きくなり過ぎてしまう様子が多々。 改めて声のボリューム、聞き取りやすい声の大きさに気をつけて、みんなで過ごしています。 午後の活動では、「文字カルタ」を行いました。 平仮名が1文字書かれたカードを床に並べながら、2つのグループに分けて行っています(*^_^*) またカードを取る際も、10秒ないし5秒待ってからというのでルールを加えて行うも、初めのうちはなかなか既定の時間を待てないお友だちが多数。 改めて待つことの大切さをみんなに知らせながら、その後は上手に守って参加することができました。 得意、不得意なお友だちがいる中で、みんなでルールを守って参加することができました。 活動後はおやつを食べて、お帰りの準備を済ませると本日は終了です。» 続きを読む