カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年07月04日
フラフープくぐり・伝言ゲーム📣🎈
【放課後等デイサービス】 今日はフラフープくぐりと伝言ゲームの2つの活動にチャレンジ😊 まずは、フラフープくぐりからスタート! 少人数グループで、手をつないだままフラフープを体に通して隣の子へ送っていきます。 頭をくぐらせたり、片足を上げたりと、ちょっとした体の使い方にも工夫が必要で、 「よいしょ!」「がんばれー!」と応援の声もたくさん聞こえてきました✨ お友達とタイミングを合わせて挑戦することで、自然とコミュニケーションも生まれていました👏💕 続いては、伝言ゲームにチャレンジ! ことばでうまく伝えるのが難しい子も楽しめるように、ジェスチャーや鳴きまねなどを加えで、 いろいろな方法で伝えるスタイルにしました💡 動作で「たべる」などを表現したり、動物のマネをして伝えるなど、みんな工夫して参加していました♪ 最後には「ちゃんと伝わったかな?」「あってたー!」と、大きな盛り上がり✨ 体も頭もたくさん使って、笑顔いっぱいの放課後になりました🌈 また遊ぼうね(*^-^*)💛» 続きを読む2025年07月03日
風船バレー🎈/ドミノたおし
【放課後デイサービス】 今日は良い天気ですね😊😊最近は温度が高いので今日は室内で休憩をはさみながら 体を動かすゲームを取り入れました! 今日の活動は「風船バレー🎈」と「ドミノたおし」を行いました! 風船バレーは盛り上がりました! バレーと基本同じルールで、風船を相手チームのコートに落とすことができれば勝ちの ルールです!(^^)! 人がいないところに落とそうとしたり、相手チームが風船を落としそうなところに いて、チームで風船をつなぎあったり、楽しく行っています♪♪ 最初は一定のお友だちだけがラリーをしていましたが、時間が経てば、 チームの団結力も高まり、ラリーも続くようになっていました😊😊 もう一つは風船バレーを行っています♪♪ 二チームに分かれて、時間内にどちらが多くドミノを並べられたか勝負をしています! 「そっちからやって」「倒れたら嫌だから間をあけよう」といった感じで お友だち同士で話し合って、ドミノを並べていました♪♪ 倒してしまっても「頑張ろう!もう一回!」と声をかけあうことを意識しています😊 しかし時間が終わるギリギリに倒してしまったり、長く並べられたのに手が当たってしまって倒れたり 「悔しい!」「もうなんで!」となってしまうこともありました! そのなかでも、集中力・忍耐力や気持ちに折り合いをつける、相手の気持ちを考えるといった ことを目的に行っているので、落ち着いて行えるように支援しています(^▽^) 何回か行ったのですが、みんな楽しく活動に参加してました🥰 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年07月02日
言うこと一緒、やること一緒☆
【放課後デイサービス】 今日は雨予報だと言っていましたが晴れましたね🌞 最近は暑いので子供たちに水分を取るように常に声掛けしています。 今日の活動は「言うこと一緒、やること一緒」 指導員の声掛けで「右!」というと「右!」と言いながら右に移動します。 左も同様です♪♪ 前後左右行います! 言いながら前後左右に移動するので指導員の方でもわからなくなりますね(笑) 言うこと一緒、やること一緒を何回か繰り返すと、 難易度アップ♪♪ 言うこと反対、やること反対です! 「左!」と指導員が言うと「右!」と言いながら右に移動します。 もっと難易度をあげて、言うこと一緒やること反対、言うこと反対、やること一緒など 混乱するゲームですが、子供たちは「はやくやろう!」と楽しそうに 参加してくれていました😊😊 最後には5,6人チームに分けて、指導員が5回指示を出し 正しく移動できた人が勝ちというゲームも行っています! 「イエーイ!残った!」「あれどっちだ?」など 盛り上がっていました😊 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年06月30日
サーキット運動💪🎵
こんにちは😊 今日は室内活動で「サーキット運動」に取り組みました💪🎵 今回のサーキットでは、ハードルジャンプ・フラフープ・バランスボール・跳び箱の4つの運動を組み合わせて、順番にチャレンジする形で行いました。 最初はみんなでコースを確認しながら、職員の見本を見て動きのポイントをチェック👀✨ いざスタートすると、元気いっぱいにそれぞれの種目に挑戦してくれました🌟 ハードルでは、足元に注意しながらリズムよくジャンプ! フラフープでは、腰でフラフープを回す運動にチャレンジ!最初はなかなかうまく回らなかったお友だちも、コツをつかむと連続で回せるようになり、「見ててー!」と笑顔で披露してくれました🌀 バランスボールでは、ボールの上に座って体を上下に弾ませたり、前後左右に動かしたりして、体幹を使った動きに取り組みました🔥 跳び箱では、助走をつけてジャンプ!低めの段に調整しながら、安心して跳べるように支援しています。 活動中は、友達の頑張る姿に刺激を受けて「もう1回やりたい!」「次はこうしてみよう」と自分から進んで参加する姿も多く見られました😄🎉 運動が少し苦手なお友だちも、それぞれのペースで取り組むことができ、成功体験を積むことができたように思います。 このようなサーキット活動を通して、全身の筋力やバランス感覚、タイミングをとる力、持久力などの運動能力の向上をねらいとしています。 楽しみながら体を動かすことを通して、達成感や自信にもつながっていけば嬉しいです💓 また遊ぼうね(*^-^*)💛» 続きを読む2025年06月28日
ドッヂボール!!
【放課後デイサービス】 今日も暑いですね! 今日は朝から学習をしてから自由遊びの時間にしています♪♪ 自由遊びではお友だちとおしゃべりを楽しんだり、ブロックを組み立てて遊んだりと 元気に過ごしていました😊😊 今日の活動は「ドッヂボール」!! 最初は、首から上にあたってもセーフ、バウンドもセーフで行っています! どっちも接戦でした! 「バシッ!」「パンッ!」 投げられたボールを上手にキャッチするお友だち、そのボールをまた投げてお友だちにあてて、、、 「バシッ!」 キャッチしようとしたら、手にあたってしまってアウトになったお友だち 残念そうにしながらも楽しそうな様子でした(*’▽’) 何回も投げているお友だちは自分から、まだ投げていないお友だちに「はい、どーぞ!」と渡す場面もあり とっても温かくなりました😊😊 途中からルールを変えて、陣地にコーンをおいています! コーンがいくつかあり、それを守りながら相手のコーンを攻めるといったゲームです♪♪ 最初ルールがわからない子も多かったのですが、「コーンを守って!」と声掛けをすると ルールを理解して必死に守っていました(^▽^) お友だちを狙おうとしている場面もありましたが「見てみて!あのコーン守られていないよ!」と 言うとコーンを狙ってボールを投げることができました♪♪ 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年06月27日
🍎🍇フルーツバスケット🍓🍊
こんにちは😊 今日も「ただいまー!」と登園し、いつものように宿題に取り組むところからスタート📖✏️ わからないところはスタッフと一緒に確認しながら、一人ひとりが集中して取り組む姿が印象的でした。 その後のおやつタイムでは「今日はゼリーだ〜!」「おいしい♪」とおしゃべりもはずみ、ほっとひと息の時間になりました🍪🧃 そして、今日の活動は「フルーツバスケット」を楽しみました♪ まずはルール説明を行い、スタッフが見本を見せながら一緒に練習をしました。 自分のフルーツを決めて、「ぼくはいちご!」「わたしはメロン!」と元気に自己紹介🍎🍊 ゲームが始まると「フルーツバスケット!」の掛け声とともに、みんなで一斉に椅子を探して大移動! うまく座れなかった子も最初は悔しそうにしていましたが、「次がんばろう!」「今度こそ!」と 気持ちを切り替えて再チャレンジする姿が見られました✨ 今回の活動では、「負けて悔しい」「うまくいかなくてイライラした」などの気持ちを、 スタッフの声かけやお友だちの励ましの中で少しずつ落ち着かせ、楽しく最後まで参加することができました。 感情のコントロールを意識した声かけを行いながら、子どもたちが自分の気持ちを整理し、 切り替える力を育むことをねらいとして取り組みました。 最後は「またやりたい!」と笑顔いっぱいで終わることができました🌈 遊びの中でもたくさんの学びがある、素敵な時間になりました。 また遊ぼうね(*^-^*)💛» 続きを読む2025年06月26日
サーキット運動で元気いっぱい!目指せ運動名人!🤸♂️🌟
【放課後等デイサービス】 今日は、みんなでサーキット運動に挑戦しました!運動療育の一環として、様々な動きを取り入れ、楽しく体を動かしましたよ😊 最初のステーションはラダーを使った運動!🏃♀️💨 細かい足の動きや、指導員の動きを真似して、体を上手にコントロールする練習です。「次はこうかな?」「わかった!」と、みんな真剣な表情で取り組んでいました。自分の体をイメージ通りに動かすって、すごいことなんです✨ 次はマット運動!🤸♀️ マットの上を前転や側転、動物さんみたいにハイハイしたりと、思い思いの動きで進んでいきました。くるくる回ったり、スイスイ進んだり、みんなの個性豊かな動きに、見ているこちらも笑顔になりましたよ😄 そして、踏切板を使って高くジャンプ!ぴょーん!と上へ飛ぶ練習をしました。どうやったら高く飛べるかな?と自分で考えながら、何度もチャレンジする姿はとってもかっこよかったです👏 最後は跳び箱に挑戦!最初は3段から始めて、跳び乗ったり、両足で跳び越えたりする練習をしました。ちょっぴりドキドキする高さでも、みんな勇敢にチャレンジ!💪 どの活動でも、子どもたちは「やりたい!」と手を挙げて積極的に参加してくれました🙌 上手にできると、お友達から大きな拍手をもらって、みんなとっても嬉しそうな表情でしたよ🥰 サーキット運動を通して、子どもたちは楽しみながら様々な体の動かし方を学び、自信をつけてくれたと思います。これからも、できることが増える喜びをたくさん経験できるよう、工夫を凝らした活動を行っていきますので、どうぞお楽しみに!💖» 続きを読む2025年06月25日
コーナーゲーム(すごろく、ウノ、トランプ)
【放課後デイサービス】 今日は大雨ですね☔湿気がすごくて、ムシムシする一日でした。 子供たちは長靴を履いて、元気にキッズに帰ってきてくれました😊 「今日雨だから外で遊べないね~」最初は残念そうに語っているお友だちもいましたが ほかのお友だちが帰ってくると、一緒に楽しく室内でおもちゃで遊んでいました(^▽^) 今日の活動は「コーナーゲーム」 今日はすごろく、トランプ、ウノの三つで行っています! トランプをしたグループは真剣衰弱やババ抜きをしていました! 大人でも難しい真剣衰弱ですが、子供たちの方が記憶力がいいですね(^▽^) スルスルとカードをとっている様子が見られました。 ウノのグループも楽しそうでした😊 例えばお友だちが赤の4をだすと、次のお友だちが青に変えると 「うわ!変えられた!もう少しで終わっていたのに!」と悔しそうにしている場面も! 誰がどの色をもっているのか見極めたり、+2や+4のカードを出して、次の人がなかった場合 取っているお友だちに「よし!」と嬉しそうにしたり、、、みんな早く上がろうと頑張っていました!! すごろくのグループは、ゆっくりと楽しんでいました! すごろくを振るのが楽しい様子で、次は何がでるかな?何が書かれているのかな?と わくわくしている様子がみられました🥰 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年06月24日
☆ひっくり返しゲーム☆
【放課後等デイサービス】 今朝の空は曇りでしたね! 朝からムシムシと暑くて天気予報をみると、雨が急に降るかもしれない・・・予報でした! 皆のお迎えの時に「雨が降らないと良いなぁ」 思いが通じたのか!? 雨は降りませんでした。 どんな天気だろうと賑やかに元気にキッズに帰ってきてくれるこども達です♡ 「今日の活動は何???」といつも楽しみにしていて聞いてくれるお友だち♪ 「ひっくり返しゲームやろう」と伝えると「ウェ-イ(^o^)丿」とテンションが上がっていたね! 先ず到着後は勉強、勉強!これを頑張ればあとは自由遊びと大好きなおやつ♡ つりグミかクリ-ムパンのどちらかを選んだね(o^―^o)ニコ どっちも好きなんだけど♡ 皆でおいしいくおやつを食べました!!! その後は活動です!2チ-ムに分かれて順番に行って、多く取れたチ-ムが勝ち✨ こども達は勝負になると、負けたくないよね!!! 負けそうになると悔しくなってしまい、気持ちが崩れてしまったよね。そんな時に同じチ-ムの友だちから「どんまい、まだ大丈夫」と声を掛けてもらって、「よ―し」と頑張っていたね。カードをどうしても見ているので、頭と頭がぶつかってしまったり、相手チ-ムのお友だちを「じー」っと見てお互いに見合って少し怖かったね(+o+) どんな声掛けをしてもらったら、がんばれたかな? 元気になる声掛けをしたほうが、やる気に繋がって良い結果になったよね☆ 色んな場面からの経験で、実際に感じてこども達は覚えていきます。 楽しい遊びを通してたくさん経験していこうね☆» 続きを読む2025年06月23日
公園&風船運びリレーで元気いっぱい!🤸♀️🎈
【放課後等デイサービス】 今日は、みんなで体をたくさん動かして遊びましたよ!😄 まずは公園へGO!🌳 みんなで「ボールを一番にとれるのは誰だゲーム」をして、思いっきり走り回りました!💨 広い公園で体を動かすのは本当に気持ちがいいね!子どもたちは元気いっぱいの笑顔を見せてくれました😊 たくさん走って、汗をかきながらも、ボールを追いかける姿は真剣そのもの!友だちと競い合いながら、自然と運動能力も高まっているようです💪 そして室内では、風船運びリレーに挑戦!🎈これは、プールスティックを使って風船を落とさないように運ぶリレーです。みんなでチームに分かれ、「がんばれー!」と声を掛け合いながら協力して取り組みました🤝 途中で風船を落としてしまっても、「ドンマイ!次、がんばろう!」と声を掛け合う姿は、チームワークの大切さを学ぶ良い機会となりましたね✨ 風船がふわふわと揺れるのを集中して見つめる眼差しも印象的でした👀» 続きを読む