カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2021年09月13日
文章作り
今週からも緊急事態宣言延長のため早帰りの小学生! 帰ってきてからの流れはバッチリ👌 「宿題やりまーす!!」と自主的に取り組み、フロンティアのプリントまで取り組むことが出来ました。 おやつを食べた後、チームに分けて今日は、文章作りをしました。 文と文の間に入る助詞を4つの中から正しいものを1つ選んで文を完成せました。 どの助詞を選ぶと正しくなるのかを一生懸命に考えていたり、指導員にヒントをもらい考えたりしました。 難しくて「あー」と諦めそうになることもありましたが、ゆっくりと落ち着いて指導員と取り組みました(*^ω^*) 自由遊びでは、ジグソーパズルを完成させたり、UNOをして楽しく過ごしました♪» 続きを読む2021年09月11日
それぞれの!!
今日も元気いっぱいの小学生たち!! 到着後はいつも以上に意欲的にお勉強に取り組むことができました(^^)/ 「これはこうやるんだよね?」「あってる?」と確認しながらそれぞれのペースで進めていました。 終わったお友だちは自由時間。 以前から取り組んでいるジグソーパズルや積み木でピタゴラスイッチを作ります。 ジグソーパズルは完成まであと少し!難しくてピースも多く大変だけど頑張っていました(^^♪ ピタゴラスイッチはどうすればビー玉が最後までコースを転がるか、コースに何を置こうか考えていたりしました。「トランポリンみたいなのがほしい!」ということで、何でどうやって作るか一緒に考え コップと風船を切って作ることに!何度もバウンドをして見てみてーと嬉しそうに報告をしてくれ考えて上手に作ることができました(*‘ω‘ *) お昼を食べてビー玉で遊んだ後は公園へ☆ 木のアスレチックやブランコ、虫探しで久しぶりの公園遊びを楽しみました♬ 帰ってきておやつを食べたら帰りの時間! また来週元気に来てね~(*^^)v» 続きを読む2021年09月11日
楽しい土曜日♬
【児童発達支援&放課後等デイサービス】 おはようございます♪ 少しお天気が悪いですが、今日も元気いっぱいのお友だち! 午前の活動は、サーキットですd(^_^o) サーキットの内容は ハードル→大玉転がし→トンネル→ボール投げ です。 みんなとても楽しみながら活動に参加してくれました! 特に大玉転がしと、トンネルはみんな大好きな様子でした。 トンネルの先からみんなの可愛いニコニコ笑顔が見えてきますヾ(๑╹◡╹)ノ” たくさん身体を動かした後は、お昼ご飯です。 みんなで食べると美味しいね♡ 「ごちそうさまでした!」 ご飯の後はお部屋の中でゆっくりと過ごします。 その後は自由遊びの時間を過ごして、午後の活動です。 小さいお友だちは、キノコの制作を行いました。 シールやクレヨンで可愛く飾り付けをして、最後はお顔を描いて完成です♪ みんなのキノコとっても可愛くできたね♪( ´▽`) 小学生のお友だちは、お月見の切り絵をしました。 今日はお月見のお団子の部分を貼りました♬ 折り紙を小さく切って、ノリで貼ります。 美味しそうなお団子の完成です☆ ここで小さいお友だちはお帰りの時間になりました。 小さいお友だちが帰った後、小学生のお友だちはお勉強をします。 みんな集中して最後まで頑張りました(*´◒`*) その後はおやつを食べます。 みんなで食べると美味しいね♡ おやつの後はお部屋の中でゆっくり過ごし、お帰りの時間となりました。» 続きを読む2021年09月04日
♪秋の食べ物♪
「幼児クラス&放課後クラス」 朝からシトシトと雨が降っていましたが、子どもたちは元気いっぱいで登園してくれました!今日は幼児クラスと放課後クラスで一緒に活動です!自由あそびではお人形あそびやブロックであそんだね♬あそび方もまねっこしてみたりといつもとは違った楽しさがあったね! みんながそろってからサーキットをしてたくさん体を動かしたね!跳び箱では放課後クラスは跳び箱飛びしたね。幼児クラスのお友だちはのっかってジャンプ\(^o^)/ 一本橋やボール投げなどいろいろなコースをチャレンジ!!たくさん動いておなかもすいたのでお昼ご飯です。 午後からは「秋の果物は何かなぁ」など話して大きなぶどうやかきのちぎり絵を作ったね(^^♪ちぎって貼っての繰り返しも仕上がる喜びでワクワクだったね♡ また来週も楽しいこといっぱいしようね!» 続きを読む2021年08月28日
盛りだくさんの1日!
今日は夏休み最後の土曜日! 「21世紀の森に遊びに行く?」と声をかけられると「行くー!」と大喜びの小学生(^^)/ 遊びに行く前にお勉強! 楽しみなことがあったからか、いつも以上に頑張ることが出来ました☆ その後は車に乗って、21世紀の森へ(*^^*) 皆で車に乗るとわくわくして楽しいね♪ 到着すると、虫採りチームと遊具チームに分かれて遊んでいます! 炎天下の中、めいっぱい楽しむことが出来ました(*’ω’*) なかなか目当ての虫が見つからなかったけれど、今度リベンジしようね!! フロンティアに戻ってからはお昼ご飯☆ 外でたくさん遊んでお腹が空いたのか、もりもりと食べていました(^^)/ その後はお買い物体験! まずは小学生はお店屋さんになり、児童発達のお友達をおもてなし♪ ヨーヨー屋さんやキラキラな宝石屋さん、駄菓子屋さんの3つに分かれ行いました! 「いらっしゃいませー!」「ヨーヨーはどうですかー?」と沢山声を出してくれています! お客さんが来ると優しく声をかけたり、やり方を教えてあげるなど、お兄さんな一面を見ることが出来ました☆ 片付けを協力して行ってからは、ベランダで水遊び(*’ω’*) 指導員に水をかけられると「キャー!」と大喜びの小学生!!!! 気持ちよくリフレッシュすることが出来ました! すっきりした後は、小学生のお買い物体験☆ 10円から60円までのお菓子の中から好きなものを150円分選びます(^O^)/ 「どれにしようかなー?」「いまいくらだっけ?」 たくさん頭を使いながらお買い物をしている様子! 計算の苦手な子はシールを使いながら、計算しました(‘ω’) 選び終わるとおもちゃのお金を使ってお会計! 選んだおやつはその後のおやつの時間に食べています♪ 当たりくじのついたおやつを選んでいたお友達は、当たりが出ると大喜び! 夏休み最後の土曜日、たくさん満喫することができました(*^^*) とっても楽しかったね!!!» 続きを読む2021年08月24日
いくらかな?
本日は天気がよく、気持ちの良い一日となりました(*^^*) 到着するとプラレールやトランポリンで遊んでいた小学生☆ プラレールでは力を合わせて大きな線路を作り、電車を走らせて楽しみました♪ 朝の会を行い、午前中はお勉強! 夏休みもラストスパート! 残っている宿題を頑張るお友達や、フロンティアのプリントで苦手に向き合うお友達も居ました☆ 苦手なものも、プリントの半分まで!と決めると頑張ることが出来ています(*’ω’*) お勉強が終わると自由遊び! 小さなレゴブロックで飛行機やロボットを作ったり、ニューブロックで武器を作り戦いごっこをして楽しみました☆ 途中で止まっていた小さなパズルに取り組むお友達も! その後お昼ご飯を食べてひと休みしてからは、午後の活動に向けて室内の装飾を行いました(*´ω`*) 「テープちょうだい!」「ここに貼るのはどうかな?」 みんなで協力して飾り付けを行うことが出来ました☆ 本日の活動ではまず、児童発達のお友達のお店屋さんごっこを行いました! 児童発達のお友達を誘導する係と、ヨーヨー屋さんや駄菓子屋さんなどのお店の係に分かれて行っています♪ 誘導の係になったお友達はしっかりと手をつなぎ、「こっちにヨーヨーがあるよ!」など声かけをしながら、一緒にお店を回ることができました(^^)/ お店の係のお友達は、「いらっしゃいませ!」と声を出し、児童発達のお友達が楽しめるように雰囲気づくりをしてくれています☆ いつもとはまた違ったお兄さん、お姉さんの表情の小学生の姿を見ることができました(*’ω’*) その後は小学生のお買い物体験を行っています! 10円から60円まで値段の割り当てられたおやつを選び、150円の中で自由にお買い物を行いました! 計算が難しい子はシールを使いながら、好きなおやつを選びます☆ 頑張って暗算をしてくれている子もいました! 「どれにしよう?」「あといくら買えるかな?」 一生懸命考えながらお買い物を行うことができました! 選んだおやつはその後おやつの時間に食べています(*^^)v 頑張って買ったおやつを美味しそうに食べていた小学生☆ 今日も楽しかったね(^^)/» 続きを読む2021年08月23日
お買い物体験(^o^)
~放課後クラス~ 今日は、雨のち晴れ☀ お友達は、土砂降りの中でも朝から笑顔で来てくれました! 手洗い等を済ませて、最初は自由遊び!! UNOやなんじゃもんじゃというカードゲームを楽しんでいました(*^-^*) 片づけをし、始まりの会を終えて、午前中は、みんなでお勉強を頑張りました♪ 夏休みの宿題はみんな既に終了しており、持参のドリルやフロンティアのプリントを取り組んでます! 学習後は、お昼ご飯を食べました♡ 昼食後は、パズルをしたり、本を読んだりしながら休憩します。 午後は、今週中毎日開催予定のお買い物体験の初回を行いました☆ まずは、先週の活動で作ってあった装飾を飾り付けます! その後、前半は児童発達支援クラスのお友達がお客さんとしてやってきました!! その時の放課後クラスのメンバーは、児発の子と一人ずつペアになって案内役をしたり、お店屋さん役をやったりしました(*^-^*) 普段は見れないお兄さんやお姉さんの表情を目にすることができて新鮮でした♡ そして、後半はいよいよ放デイメンバーの番です★ 計算ができる子は電卓を使い、計算が苦手な子は金額ごとにシールを使って駄菓子を購入しました(*’▽’) その自分で買ったものがおやつになります! 次回は、今日とは違うお菓子を買ってみよう!!» 続きを読む2021年08月21日
久しぶりの公園&カップタワー♪
~放課後クラス~ 今日も朝から週末にもかかわらず、元気に「おはよう!」と言ってみんな来てくれました! 天気は曇っていましたが、暑すぎなかったので、午前中は久しぶりにグルグル公園に行きました!! 男子チームは、昆虫採集、女子チームは、遊具で楽しみました☆ 公園から戻って少し休憩をしたら、お昼ご飯(*^-^*) 昼食後は、お勉強タイムです! 持参してきたものやフロンティアのプリントをそれぞれ頑張って取り組みます(^o^) 学習後は、午後の活動を行いました! 本日は、カップタワーと指先の練習です★ カップタワーでは、紙コップをどれだけ早くピラミッド型に組み立てられるか、競いました。 お友達と競うのではなく、合計3回挑戦するので、前回の自分の記録を超えることを目的としています。 回数を重ねるごとに記録が良くなる子もいれば、伸び悩む子もいましたが、みんなが真剣に参加していました! 活動後は、おやつタイム♡ 冷たいアイス美味しいね!! その後はお帰りの時間となりました(*^^*) また来週✋» 続きを読む2021年08月19日
紙コップ小物入れ☆
本日は久しぶりに暑い1日となりました! 小学生は朝から元気いっぱい! 到着すると素早く準備を済ませ、お友達と一緒にプラレールをして楽しく過ごしていました♪ 朝の会を行い、午前中はお勉強(*^^*) 宿題やフロンティアのプリントを行います☆ 夏休みもラストスパート(^O^)/ 宿題が残っている子も、一緒に頑張ろう!! その後はお昼ご飯を食べて自由遊び(*’ω’*) ミッケの絵本を集中して読んだり、パズルやプラレールをして楽しく過ごしました! その後は製作! 今日は紙コップを使い、小物入れを作りました☆ 指導員の説明をしっかりと聞き、紙コップに切れ込みを入れていきます! 紙コップをはさみで切るのが難しく、苦戦している子も居ましたが、気をつけながらはさみを使うことが出来ました(*’ω’*) 切れ込みを入れた紙コップと、輪切りにした紙コップを組み合わせると、かご状の入れ物に! 分からない時には指導員に聞きながら行い、最後にはペンで色を付けたり、マスキングテープで模様をつけていきます! 素敵なオリジナルの小物入れを完成させることができました☆ 何が入るかな?お家で色んなものを入れてみてね(*^^*) その後はおやつを食べておかえりの時間。 また楽しい製作をしようね!» 続きを読む2021年08月17日
買い物体験準備
お盆休み中は楽しいことを沢山したようで、思い出話をニコニコで話をしてくれた小学生達でした(^^)/ 少しだけ遊んでからお勉強を行ないます! みんなとっても集中していて、静かな環境でスラスラと課題に取り組むことができています。 分からないときには、「ここが分かりません!」と指導員に質問し正解を一緒に考えます!できた時にはニコニコ笑顔で嬉しそう! これからもお勉強頑張っていこうね! 終わったお友だちから、コマ回しやプラレールで遊んでお昼の時間。 休憩をしそれぞれが好きな遊びを行ないます。マットと椅子を使って、車と電車に見立ててドライブやキャンプごっこがスタート!! 「危ないからベルトしてくださーい」「到着しましたよー」「どこまで行きますか?」と色々な楽しいやり取りが聞かれました(*‘ω‘ *) その後は来週の買い物体験の準備として、看板や飾り作りを行ないます。 何を作るのか聞いた後に、自分でどれをやるか決めました。なかなか決められないお友だちもいましたが、じっくりと考えて一番やりたいものを決めて楽しく作りました! 輪飾りではまずは一人で繋げていき、長くなったらお友だちに「一緒に繋げていい?」と確認をしてから更に長ーく繋げていました!! 「こんなに長いのができた!(^^)!」とびっくりしながらも大喜びでした!! 来週が楽しみだね♡ おやつを食べてお帰りの時間となりました!» 続きを読む