カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2024年01月20日
製作☆ぬり絵☆動物ものまね
【児童発達支援&放課後デイサービス】 おはようございます! 今日も朝からみんな元気(*^^*) 準備の後は自由遊びです♪ お友だちと一緒にトミカをしたり、ニューブロックでお家を作ったりとそれぞれ楽しく遊んでいました(*’ω’*) 片付けをし、朝の会をした後は活動です! 本日は「だるま製作」と「ぬり絵」に分かれて行いました! だるまチームは好きな色の折り紙をちぎり、台紙の上にのりで貼っていきます♬ 集中して上手に貼ることが出来ていたね!! 最後に顔となるパーツを貼り、クレヨンで目や口を描いて完成(*^^*) お手本を見ながら可愛らしい顔を描くことが出来ました! ぬり絵チームはだるまのカレンダーのぬり絵に取り組んでいます✨ みんなカラフルに仕上げていたね!小学生は数字も細かく塗ってくれていました☆彡 その後お昼ご飯を食べ、食休みをした後は午後の自由遊びです(*’ω’*) ニューブロックで戦いごっこをしたり、マーブルレースをしていたね! 協力してコースを作り、ボールを転がして楽しんでいました💛 午後の活動では、運動遊びをしています(^O^)/ マットの間を色々な動物になりきって進みました✨ クマ歩きやうさぎジャンプ、カニやラッコのまねをしています!! 指導員の説明をしっかり聴いたり、お友だちが取り組んでいる様子を見ながらみんな上手に行なうことが出来ていました☆彡 最後はマットの間を「よーいどん!」で走っています(*’ω’*) みんなとっても速かったね✨ 児童発達のお友だちが帰った後、小学生はお勉強です! 切り替えて集中して頑張っていたね☆彡 その後はお楽しみのおやつタイム♬ とっても美味しかったね! おやつを食べた後は、ぬり絵をしています! 午前中のぬり絵の続きや、2月のカレンダーのぬり絵に取り組みました♬ 2月のカレンダーでは、節分またはバレンタインデーのぬり絵から選んでもらっています! さすが小学生!様々な色を使いながら丁寧に仕上げることが出来ていました(*^^*) 今日も楽しかったね!!» 続きを読む2024年01月18日
お雑煮製作☆ダンス
【児童発達支援】 おはようございます(*’ω’*) 今日も朝から元気いっぱい✨ 荷物の準備をした後は自由遊びです♬ プラレールで電車を走らせたり、ボウリングをしたり、バイキンマンのブロックを使って楽しく遊びました!! お片付けの後は朝の会をし活動をしています(*^^*) 午前中は「お雑煮」の製作をしています! 「お雑煮知ってる?」と聞かれると、「お正月に食べたよー!」「お餅が入ってるよ!」と答えていたね(*^^*) 大きなお椀の中に、お餅やにんじん、しいたけ、ほうれん草のパーツを貼っていきます! お手本を見ながら貼っていく子も居れば、オリジナルのお雑煮を作っている子も居たね☆彡 とっても美味しそうなお雑煮を作ることが出来ました💛 その後はお昼ご飯! みんなお腹が空いていたのか、モリモリ食べていました(*’ω’*) あっという間に完食!「ごちそうさまでした!」 その後は食休みをし、自由遊びです(^O^)/ 早帰りの小学生と一緒に楽しそうに遊んでいたね♪ その後は午後の活動としてダンスをしています✨ みんなのリクエストも聞きながら、全力で身体を動かすことが出来ました!! あっという間にお帰りの時間… 今日も楽しかったね☆彡» 続きを読む2024年01月16日
だるま☆風船
【児童発達支援】 おはようございます☀ 登園後は身支度などを済ませ、みんなで自由遊びの時間を過ごします! 今日はプラレールやアンパンマンブロック等で遊んでいました☆ そのあとお片づけと朝の会をしてから 午前中は「だるま」の製作を行ないました! まずは好きな色の折り紙を選び、ちぎってから画用紙に張り付けていきます。 だるまの型からはみ出さないように上手に貼ってくれました! そのあとはお顔のパーツを貼ってからクレヨンで顔を書いていきます! 指導員のお手本を見ながら可愛いお顔の完成です♪ みんなのオリジナルのだるまさん、とってもかわいいね💛 そのあとはお昼ご飯を食べました♪ 午後は「ふうせん」の活動です! お部屋の中で風船を使って指導員と打ち合ったり、 高く飛ばしたり、蹴ったりとそれぞれ好きなように遊びました(#^.^#) 静電気で天井にくっついた風船をみてみんなとっても嬉しそう♡ 指導員にだっこをお願いして風船をとりました! たくさん体を動かした後はお帰りの時間☆ 今日も楽しかったね♪» 続きを読む2024年01月15日
マット☆運筆
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日はとっても寒いですが、元気いっぱいに登園してきてくれたお友だち☆ 午前中は「マット運動」を行ないました! 最初は指導員とマットを押し合いっこをして対決です✊ よーいどんの合図で前に押していきます! 指導員に負けないように頑張れ!!!!(>_<) みんな力いっぱい押して指導員に勝つことができました☆ そのあとはお部屋の真ん中にマットを置き、 その周りを歩いたり、ハイハイをして進み 指導員の手をパチンと叩く音が聞こえたら マットに座るという内容で行ないました! みんな上手に指導員の後に続いてぐるぐる進み 指導員の合図でマットに戻ることができました♪ たくさん体を動かした後は、お昼ご飯です🍚 午後の活動は「運筆」を行ないました! クレヨンと色鉛筆で運筆のプリントを行ないました! 今日はお正月の絵が描いてある運筆を行ないました🎍 みんなとっても集中して取り組んでいました( ^)o(^ ) そのあとは塗り絵を行ないました♪ はみださないように気を付けていたり、 様々な色を使いながら可愛い絵を完成することができました(#^.^#) 今日も楽しかったね💛» 続きを読む2024年01月13日
ボール☆ちぎり絵☆雪だるま製作
【児童発達支援&放課後デイサービス】 今日も朝から冷え込んでいましたが、みんな元気に来てくれました(*’ω’*) 自由遊びでは、トミカが人気のようでみんなで地図のマットを広げて車を走らせていました🚙 お片付けをし朝の会を行った後は、活動です! 午前中はボールを使って活動をしています(*^^*) 児童発達のお友だちと小学生のお友だちの2チームに分かれて対決をしています!! お部屋を2つに分け、自分の陣地にあるボールを相手の陣地に投げ入れます(^^)/ 自分の陣地に残ったボールの少ないチームの勝ちです✨ ゲームが始まると、みんな一生懸命にボールを投げていたね♬ 特に小学生は、多くのボールを投げることが出来ていました! 児童発達のお友だちも協力してボールを投げ入れることが出来ています💛 終わりの合図がかかると、すぐ椅子に戻ることが出来ました(*^^)v 勝敗を決めるためにボールをかごの中に集めて数を比べています!! どちらのチームもとてもスムーズに集めることが出来ていました☆ 1回戦目では小学生チームの勝利、2回戦目では引き分けとなっています(*^^*) たくさん身体を動かした後はお昼ご飯です(*‘ω‘ *) お友だちとお弁当を見比べながら、美味しく食べていたね☆彡 自由遊びをした後、午後の活動はちぎり絵です💛 今年は辰年ということで辰のちぎり絵に取り組んでいます(*’ω’*) まずは折り紙をちぎっていきます! 丁度よい大きさにちぎるのが難しい子も居ましたが、指導員が切れ目を入れ分かりやすくしたり、指導員が手を添えながら行いました♪ ちぎった後はのりで貼ります♬ 白い部分が見えなくなるよう辰の顔に上手に貼ることが出来ていたね(^^)/ 最後に目のシールを貼って完成👀 とっても可愛らしい辰ができたね! 児童発達のお友だちが帰った後、小学生はお勉強をしています(*´ω`*) 集中して頑張ることが出来ました✨ お勉強を頑張った後はお楽しみのおやつの時間♪ ゼリーやプリンが美味しかったね! ニコニコで美味しそうに食べていました(*^^*) おやつの後は雪だるまの製作です! 袋に綿を詰めて、顔や飾りつけのパーツを貼って完成! 上手に作ることが出来ました! あっという間にお帰りの時間です⏰ 来週も待ってるよ(^O^)/» 続きを読む2024年01月12日
ボール集め&コマづくり✨
【児童発達支援】 一段と寒い日が続きますが、みんな元気いっぱいでフロンティアに来てくれました✨ 朝の準備をして、手洗いをした後はおもちゃでいっぱい遊んでいます✨ プラレールやマーブルレースなどを使って楽しく過ごしています♪ そのあとはお片付けをして始まりの会をして、活動の時間 午前中は、「ボール集めゲーム」 お部屋にボールがばらまかれ、音楽が鳴りやむまでにかごの中に集めるというものです 最初はみんなボールを一つずつ持ってきていましたが、 複数個集めているお友達の様子を見て、まねっこし、五個以上もって集めることができてました(((o(*゚▽゚*)o))) 走らないルールもしっかり守って集めることができていました(((o(*゚▽゚*)o))) そのあとは活動をおしまいにして、お昼ご飯🍚 みんなで食べるとおいしいね😋 ご飯休憩後はお友達と一緒におもちゃで遊んでいます🚃 そのあとはお片付けをして午後の活動 午後は「コマづくり」✍ 今日は紙皿のコマを作りました 紙皿にペンやシールで飾り付けをして裏にある両面テープをはがしてくっつけて最後はストローで持ちてを付けて完成!! 出来上がるとみんなで回して遊んだね✨ そのあとは帰りの時間🚙 また遊ぼうね✨» 続きを読む2024年01月11日
ボール☆福笑い
【児童発達支援】 おはようございます! 今日も元気いっぱい登園してきてくれました(^^)/ 自由遊びではプラレールやアンパンマンブロックで楽しく遊びました♬ お友だちと一緒に電車を走らせて楽しかったね! お片付けの後は朝の会を行い、活動です! 午前中はボールを使って玉入れを行いました(*^^*) いつもとは違い、担当の色を決めてその色のみ入れてもらっています! しっかり自分の色を覚え、一生懸命投げ入れることが出来ました☆彡 全部入れた後はボールを室内に広げ、自分の担当する色のみをかごの中に集めます!! 他の色のボールに手が伸びてしまうこともありましたが、再度色を確認すると正しく行なうことが出来ました(*^^*) お友だちが先に終わってしまっても、最後まで一生懸命取り組めていたね! 活動後はお昼ご飯です(*´ω`*) お友だちや指導員と一緒に美味しく食べていたね!! 食休みの後は活動として、福笑いをしています✨ タオルで目を隠し、顔のパーツを置いて行きます! 周りのお友だちはサポートをしました(*^^)v 「ここだよ!」と言ってしまったり、指を差してしまったりと言葉で位置を伝えるのが難しかったね… 完成した顔を見てたくさん笑うことができました(*‘ω‘ *) 今日も楽しかったね♪» 続きを読む2024年01月09日
ダンス☆シール貼り
【児童発達支援】 おはようございます! 今日もみんな元気いっぱい(*’ω’*) 準備をした後は、自由遊びです♬ プラレールやレジのおもちゃで遊んでいたね! お友だちと電車を譲り合いながら楽しく遊ぶことが出来ました✨ 片付けをした後は朝の会をおこない、活動です! 今日はダンスをしました♬ ダンスをやると知ると嬉しそうだったね(*’ω’*) 踏切ダンスやからだダンダン、ケチャマヨ体操をしました♪ みんな全力で踊ってくれていたね!! 都度水分補給をしながら、楽しく踊ることが出来ました☆彡 その後は始業式を終えた小学生が帰ってきた後、お昼ご飯を食べています!! お弁当美味しかったね(*´ω`*) 食休み、自由遊びをした後午後の活動はシール貼りです💛 まずは見本を見て、同じ色を合わせて貼るものを行っています✨ 少し難しかったようで苦戦しているお友だちも居ましたが、指導員と一緒に頑張りました(*’ω’*) 次は鏡もちなど、お正月のイラストのシール貼りをしています! 枠に合わせて上手に貼ることができました(^^)/ 貼り終えた後は、クレヨンで色付けをしています! 最後まで集中して行えていたね! 今日も楽しかったね(*^^*)» 続きを読む2024年01月06日
サーキット☆ぬりえ☆おやつ作り
【児童発達支援&放課後デイサービス】 こんにちは! 今日も「おはようー!」と元気いっぱい挨拶をしてくれました(*’ω’*) 荷物の準備をした後は自由遊びです♬ 小学生と児童発達のお友だちが一緒に遊んでいる場面が多く見られました☆彡 優しく接してくれてありがとう💛 お片付けをしたあと朝の会を行い、午前中の活動はサーキットです(*^^*) 今日はけんけんぱ→ハードル→すべり台→ボール投げ→トランポリン→つみきタワーを行いました♬ お名前が呼ばれるまでかっこよく待つことが出来ました✨ ボール投げではゴールをよく見て、まっすぐに投げることが出来ていたね!! つみきタワーでは、倒れないように慎重に取り組んでいました(*’ω’*) 身体を動かした後はお昼ご飯です! お弁当美味しかったね(^^)/ 食休み、自由遊びをした後は児童発達のお友だちはぬり絵、小学生はお勉強をしました! 鏡もちやこま等お正月に関するぬり絵をしました(*´ω`*) お手本を見ながら上手に塗れたね! 小学生も集中して頑張りました✨ 児童発達のお友だちが帰った後はⅠ番館に移動し、合同でおやつ作りを行っています(*’ω’*) 今日はパンケーキを作りました❤ 卵を割り、牛乳、ホットケーキミックスを入れて混ぜていきます! その後生地を2つに分け、1つはココア味に(*´ω`*) そのココア味の生地でハートや星、ニコちゃんマークなど好きな模様を描き、先に焼いていきます♪ 焼けたら上からプレーンの生地をかけて、さらに焼きます! ひっくり返すと、、、なんと模様の入ったパンケーキに♬ ホイップクリームやいちご、バナナなどフルーツをトッピングして完成です🍓 とっても美味しそうに食べていたね! Ⅰ番館のお友だちから、「今日は来てくれてありがとう!」と嬉しいお言葉も(*^^)v こちらも、「ありがとう」とお礼もしっかり伝えることが出来ました! また一緒におやつ作りできるといいね(*^^*)» 続きを読む2024年01月05日
指先の活動☆絵馬作り☆ボール☆かるた
【児童発達支援&放課後デイサービス】 あけましておめでとうございます! 新年最初のキッズもみんな元気よく登園してきてくれました(*’ω’*) 「おばあちゃん家に行ったよ!」「お年玉貰った!」とみんなそれぞれ楽しい年末年始を過ごしていたようです☆ 荷物の準備をした後は自由遊びです♪ おままごとやプラレール、ニューブロックでの戦いごっこをして楽しく過ごしました! お片付けをして朝の会を行ったあと、児童発達のお友だちは指先の活動、小学生は折り紙で絵馬を作りました(^^)/ 指先の活動では、紐におはじきを通したり、お箸やピンセットを使って丸いモールを別のお皿に移したり、、など少し苦戦しながらも集中して取り組んでいました✨ 小学生は指導員の説明をしっかり聞いて、折ることが出来ました(^^)/ 絵馬が完成した後はそれぞれ自分の願い事を書いています♬ 願い事叶うといいね☆彡 その後はお昼ご飯を食べ、自由遊びをし、午後の活動です(*’ω’*) 午後はボールを使った活動をしました! 2チームに分かれ、自分の陣地にあるボールを相手の陣地に投げ入れるというものです! 児童発達のお友だちと小学生のお友だちが協力して頑張っていたね✨ 負けてしまったお友だちは少し悔しそうだったけれど、とっても接戦でした(*^^*) 児童発達のお友だちが帰った後はお勉強!! 苦戦している子もいましたが、分からないところは質問をしながら取り組むことが出来ました!! 少し自由遊びをした後はおやつの時間です💛 チーズドック美味しかったね(*’ω’*) おやつの後は食休みをし、かるたをしました! 指導員の読み札を読む声にしっかり耳を傾け、真剣に取り組んでいました!✨ 取るのがとっても早いお友だちも居たね!すごい! またみんなでかるたやろうね(*^^*) 今年もよろしくね♪» 続きを読む