カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年08月29日
夏祭り🎇🎐
【放課後デイサービス】 今日も元気にキッズに来てくれました!! まずはじめに学習から行っています♪♪夏休みの後半で、もうすぐ新学期がはじまるので だんだん「もう夏休みの宿題終わったよ!」という子が多かったですね😊😊 この時期は「夏休み終わるのが嫌だ!」という子と「はやく友達に会いたいな!」という子で分かれますね(笑) 今日の活動は「夏祭り」を行いました!🎇🍬🍭 輪投げ、千本引き、スーパーボールくじ、射的 いろいろな夏祭りらしい活動を行いました✨✨普段での活動ではしないのでお友だち同士でも おしゃべりをしながら楽しく活動に参加しています♪♪ 千本引きでは何本かたれている糸から一本選んで引っ張ります! 綿菓子やニンジンの駄菓子、お餅のような駄菓子などいくつか種類があるのですが はずれは作っていないので、子供たちも嬉しそうに駄菓子を見て喜んでくれていました😊😊 そのあとはおやつの時間にくじでとった駄菓子と一緒に楽しく食べています! 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年08月28日
♪今日も暑いね「夏祭り」♪
「放課後デイサ-ビス」 本日も夏休みイベントの夏祭りを開催しました☆ ボ-ル投げと輪投げでは集中して点数の高い穴をめがけていれようと全集中!!! ボ-ル投げでは100点以上の点数になったら、なんと「まけんぐみ」がもらえるよ(^^♪ 高得点一発で狙うのか・・・少ない点数で安全に点をかせぐのか・・・みんな次第☆ おまけプレゼントが一つある事でやる気と意欲が増して盛り上がりました! 一番人気の射的では4発チャレンジなので、回数を重ねる事で上手になっていました。 最後は千本引きとス-パ-ボ-ルくじです。 千本引きでは「このお菓子がいいなぁ」とねらいます!紐が沢山あってどれがいいのかわからなかったよね。 ス-パ-ボ-ルでは「大きいのが良いなぁ」「この色がほしい」と目を✨キラキラ✨させてくじを引いていました。 初めて参加のお友だちもいれば、今週利用をしていて再度チャレンジとなるお友だちもいました。 経験する事でコツをつかんで出来る様子が見られ、何でも経験を重ねると出来ることが増えていくと改めて感じました(o^―^o)ニコ これからもキッズで色々な経験を楽しみながらしましょうね♡» 続きを読む2025年08月27日
祭だよ♪「夏祭り」
「放課後デイサ-ビス」夏休みもあと数日ですね!水曜日メンバ-が今日も元気にキッズに来ました。午前中は学習をして、お昼までの時間は自由遊びの時間で、友だちと遊びを通してやり取りをしました。午後は「夏祭り/縁日」大人気の射的では紙コップを倒して、「180点(^^♪」など計算も早く出来ていたね♪お手玉入れは集中して点の高い穴に入れるよ♪ねらっても中々入らなくて(+o+)「あ-あ」ってちょっぴり悔しい思いもしたね!お手玉は5回投げられたけど、5回をいっぱいと感じる人もいれば、あっという間で足りないと感じる人もいたね。輪投げは安定の輪っか投げという事で、やり方も簡単で楽しんでいました♪千本引きは「どのお菓子がとれるかな」ってドキドキしながら1本線を選んで引っぱったね☆にんじんや綿菓子など大き目のお菓子が人気でした☺くじ引きは大きなス-パ-ボ-ルがほしいと「おねがい」としていたり、楽しかったね(^_-)-☆おやつはアイスとお菓子でおいしかったね!!!あと少しの夏休み!キッズで楽しんでいきましょう!» 続きを読む2025年08月26日
スイカ割り&縁日で夏祭り!みんなの笑顔がはじけた一日🍉🏮
【放課後等デイサービス】 今日の放課後等デイサービスでは、夏ならではのスペシャルイベント!🍉✨ スイカ割りゲームと縁日を楽しみました!みんなのワクワクと笑顔が弾ける、にぎやかな一日でしたよ!😄 まずはスイカ割りゲームに挑戦!本物のスイカではなく、ビーチボールのスイカを使って遊びました。目隠しをして、「もうちょっと右!」「そこー!」と、お友達の声だけを頼りに棒を振り下ろします。見事スイカに当たると、「やったー!」とみんなで大喜び!💖 失敗しても、お友達を笑わせてくれるユーモアたっぷりな姿も見られ、楽しい雰囲気に包まれました。 そして、お待ちかねの縁日へ!🏮 みんなで協力して作った、素敵なお店がたくさん並びました。 お手玉投げで上手に穴を狙ったり、わなげで輪っかを投げて高得点を狙ったり!🎯 射的では、真剣な表情で銃を構える姿は、まるで小さなハンターのようでした🏹 千本引きやスーパーボールくじでは、何が当たるかな?と、ドキドキしながら紐を引いたり、くじを引いたりしていましたよ✨ 今回は、ただ遊ぶだけでなく、子どもたちがお店番も経験しました。😊 「いらっしゃいませ!」と元気な声でお客さんを迎えたり、ゲームの説明をしたりと、ちょっぴり照れながらも一生懸命にお店番をする姿は、とても頼もしかったです👏» 続きを読む2025年08月23日
☆本日最終日の「駄菓子屋さんごっこ」☆
「放課後デイサ-ビス」 本日も一週間それぞれの場所で頑張ってきたこども達が集まりました! 朝から元気な声が聞こえていました♪ 午前中は学習と来週のイベントのお面作りの仕上げ、最後にメッセ-ジカ-ドを順番に作りました。 あっという間にお昼の時間になり、食事中は夏休みの出来事の話で盛り上がっていました! 午後からは「幼児クラスの駄菓子屋さんごっこ」のお手伝いに行きました。 お店屋さん担当のお友だちは「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と言う事はわかっているのに、「恥ずかしい…」「照れくさい…」と声が小さくなっていたね。 だんだん慣れてきて、最後の方はしっかりと声が出て、お店屋さんになっていました☆ 繰り返し経験していくと、慣れて出来る事も増えるよね! そして午後の活動は、放課後クラスでの「駄菓子屋さんごっこ」でした。 買い物では金額以上のお菓子を選んでしまったら、お菓子を返却しないといけません。一度選んだものを返すのは少し悲しいですが、実際のお店でお金が足りないと買えませんよね(+o+) 選ぶものによってもお菓子のボリュームが全然違っていました! みんなでおやつの時間に買い物をした物を見せあいながら輪になって座って食べていました(^^♪ 「今日も一日お疲れ様!いただきます」と日直さんの声掛けでおやつの開始です! キッズフロンティアで色々な経験をしながらキッズの友だちとして仲良くなってそれぞれの課題に取り組んでいるこども達です! 来週は夏祭りイベントです♪ 週末はゆっくり休んで、ラスト一週間も楽しんでいきましょう(o^―^o)ニコ» 続きを読む2025年08月22日
🍩🍬🍘駄菓子屋さんごっこ(お買い物練習)🍭🍰🍫
【放課後等デイサービス】 こんにちは⭐本日も暑さで溶けてしまいそうですね…キッズのお友だちは室内で快適に過ごしております◎ 本日の午前中は卒業するスタッフへのメッセージ作りを行いました(*^^*) 思い思いの表現の仕方でペンを握り、メッセージを書きました🎵 メッセージを渡す当日までは内緒にしておいて驚かせようねと話していたのですが、そんなことはすっかり忘れて「卒業しちゃうの?」とスタッフに聞く姿が…(笑) 卒業までの間たくさんお話ししたり、遊んでくださいね💓 昼食を食べ、ゆっくりした後は幼児クラスのお友だちの部屋に行き、駄菓子屋さんごっこの店員役をしに行きました\(^o^)/ それぞれ赤、青、黄色のお店屋さんがあり同じ色のカードを受け取って好きな駄菓子を買ってもらいます◎ お盆を「はいどうぞ」と両手で渡すことや、買った駄菓子を袋に入れて渡すこともしてもらいました👍 カードを受け取り「どれにしますか?」と聞いたりカードを「ありがとう」と受け取ったり、最後に駄菓子を渡す際に「よくできたね」と頭をなでてあげるなど年下の子に自然と優しくする姿がありました👏✨ 最後に袋に入れる際に「お名前なんですか?」と聞いて名前が記入された袋に入れるのですが、その際も「名前教えて?」と柔らかく小さな声で寄り添うように声をかけていて素晴らしかったです(TvT)👏 全員買い終えるとお別れの時間…!最後にみんなでハイタッチをして帰りました👋👋 その後は自由遊びをして、放課後クラスのみんなで駄菓子やさんごっこの時間です💓 こちらはレベルが上がって10円~50円と値段が書かれた駄菓子を見ながら150円以内でお買い物をします😊✌ 金額がわからなくなった際はレジに行き、電卓で計算してあとどのくらい買えるのか確認してもらうこともできます◎ 店員役とお客さん役に分かれてお買い物開始です⭐ 10円コーナーから順番にお菓子を買っていく子もいれば、30円コーナーの駄菓子をたくさん買っていく子もいて好きな様々です♪ とにかく多くの量を買いたい子や、「大きなお菓子を買い占めたい」と話す子もいて自分なりの考えがあるようですね(^O^) その間店員さんは「いらっしゃいませー!」と元気な声を出して売り込んでいます😊 最後にレジの人に電卓で計算してもらい購入完了(((o(*゚▽゚*)o)))「90円オーバーしてます」なんて声も聞こえていましたが🤣🤣 この後自分で買ったお菓子をみんなで一緒に食べました★食べきれなかった分はご自宅で召し上がってください♬» 続きを読む2025年08月21日
駄菓子屋さんごっこ🍪🍿🍫
【放課後デイサービス】 今日も元気いっぱいにキッズに来てくれています(^^♪ 今日の活動は「駄菓子屋さんごっこ」をしました!駄菓子屋さんごっこでは二つのチームで行っています。 一つは、お店屋さんで、「これ美味しいですよ😊😊」「おひとつどうですか~?😆」と 売り込みをしていました✨ レジでは、電卓🔢を用意していて、お友だちがもってきた駄菓子を一つずつ計算します! 「これは20円!」「これは50円」と一つずつ確認しながら合計金額をだします! 袋にお友だちの名前を書いて、丁寧に駄菓子を入れてお友だちに「はい!どうぞ!」と渡します! もう一つは150円分駄菓子を選んで、レジに行きます♪♪ 駄菓子では、普段のおやつの時間にでないおやつも多かったので、迷っているお友だちが多かったです🥰 「これなーに?」とお店やさんのお友だちに聞くと「これはグミだよ!30円!」と言っている場面もありました! 駄菓子を選ぶとレジに持っていき、計算してもらいます!🍫🍿 「あと20円買えるよ!」「30円多いかも!戻そう」などのやり取りがありました! お金のことについて学べたね😊😊 そのあとはみんなで楽しく駄菓子を食べています! 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年08月20日
お面づくり、メッセージカード、駄菓子屋さん
放課後デイサービス 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は朝の準備を済ませたお友だちから、お勉強を行っています♪ 全員一緒には難しいところがあるので、お名前が呼ばれるのを待ちながら・・・ お名前が呼ばれると、それまで遊んでいた手を止めて、メリハリを持って取り組む姿がありました(^^)/ そしてしばらく自由遊びの時間をみんなで楽しんだ後は、始まりの会をしています! その後の集団活動は、「お面づくり」と「メッセージカード」を作成しました(^^♪ 途中の工程まで終わっているお友だちもいたので、その続きからハサミで切り出したり、色を塗ったり✨ 楽しみながら行う姿が見られました! メッセージカード作りも、なかなか作る機会も少ない中で、絵を描いたり心を込めて取り組んでいたお友だちでした♡ 全員の制作が終わると、お弁当の時間(#^^#) お弁当の後は休憩を挟みながら、駄菓子屋さんのために児発クラスへ出向いてお店屋さんを行いました。 小さいお友達へおぼんを渡してくれたり、カードと引き換えでお菓子を渡してくれたりなど、スムーズに進めることができています! そして午後からは、今度は小学生の駄菓子屋さんを行い、小学生はおもちゃのお金を使って150円分お買い物をしました☆ 10円から50円までの150円の範囲の中で好きなお菓子を選びながら、上手にお会計を済ませることができています。 駄菓子屋さんは特別にお持ち帰りできるお約束で、この場で食べるもの、お持ち帰りするものとで分けながらおやつの時間を過ごしました。 おやつを食べ終えた後はお帰りの準備をし、本日は終了です! 次回も待ってるね。» 続きを読む2025年08月19日
駄菓子屋さんごっこでわくわくお買い物体験!🍭🍬
【放課後等デイサービス】 今日の放課後等デイサービスは、みんなで駄菓子屋さんごっこをしました!お店屋さん役とお客さん役に分かれて、お買い物ごっこを楽しみましたよ😊 カラフルな駄菓子がずらりと並んだお店は、見ているだけでワクワクしちゃいますね!💖 お客さん役の子どもたちは、「どれにしようかな〜?」と、目をキラキラさせながら真剣にお菓子を選んでいました。お目当てのお菓子を見つけると、カゴに入れてレジへGO! レジ役のお友達も大活躍!✨ 値札を一つひとつ確認しながら、「10円と20円で…えっと…30円です!」と一生懸命に計算していましたよ。ちょっぴり難しい計算も、お店屋さんになりきって頑張る姿は、とても頼もしかったです👏 お金を渡したり、おつりを受け取ったりするやりとりも、とってもスムーズでした! お買い物が終わった後は、それぞれが選んだお菓子を「いただきます!」😋 「これ、おいしいね!」と、お友達同士で感想を言い合いながら、嬉しそうにお菓子を食べていました。自分で選んだお菓子は、特別おいしく感じたことでしょう! 駄菓子屋さんごっこを通して、子どもたちは楽しみながら「お金の計算」や「お買い物ごっこでのやりとり」を学ぶことができました。お友達と協力したり、役割を演じたりすることで、社会性やコミュニケーション能力も育んでくれたことと思います。 みんなのキラキラした笑顔と、わくわくした気持ちがたくさん詰まった一日でした💖» 続きを読む2025年08月13日
メッセージカード作り&プールで夏満喫!🌞
【放課後等デイサービス】 今日の放課後等デイサービスは、心温まる活動と、夏らしい楽しい活動の二本立てでした!😄 まずは、メッセージカード作りからスタート!🖍️ お世話になった人の顔を思い浮かべながら、真剣な表情でカードを作っていましたよ。 カラフルなペンやシールを使って、思い思いにデコレーション✨ 「ありがとう」や「いつもお世話になっています」など、温かいメッセージが書かれたカードは、見ている私たちまで嬉しくなりました。誰かを想いながら心を込めて物を作る時間は、子どもたちにとって大切な学びの時間になったと思います。 そして、午後からはみんなが楽しみにしていたプールの時間!🏊♀️ 暑い日にはやっぱり水遊びが一番!子どもたちは水鉄砲やバケツを使って、思いっきり水遊びを楽しみました。水をかけ合って大笑いしたり、水しぶきを浴びてキャーキャーと歓声が上がったり、プールは大盛り上がりでしたよ! なかには、シャワーの下に入って、まるで修行僧のようにじっと耐える「修行ごっこ」を楽しむお友達も!😂 みんなのユニークな遊び方に、職員も笑顔になりました。 「楽しかったー!」「またプール入りたい!」と、キラキラした笑顔で話してくれた子どもたち。水遊びを通して、夏の楽しい思い出がまた一つ増えましたね! 明日8/14~8/16までキッズはお盆休みのため休業いたします。 次回みんなに合えるのは8/18ですね! 休みの間の楽しかったお話をたくさん聞かせてね☆» 続きを読む