カテゴリー:放課後等デイサービス
blog > カテゴリー:放課後等デイサービス
2025年05月10日
キッズ運動会🚩
【放課後デイサービス】 今日はあいにくの雨☔ じめじめしていましたね。それでも子どもたちは 元気に登所してくれました。 今日は運動会が近い学校もあるということで 運動会を行っています!まずはじめにラジオ体操を行っています! 映像を見ながらみんなでしっかり体をほぐしています♪♪ そのあとはポイントマーカーと大玉ころがしを行っています! ポイントマーカーとは小さなコーンで、 縦に並べてどちらが早く集められたかを競っています!🚩 横に並べた時には、赤のコーンを青にかぶせる、黄色のコーンをオレンジ色の コーンにかぶせるなど、やっているとわからなくなってしまいそうな感じで 難易度を少しあげて行っています。 「あれ?あれ?」となっているお友だちもいましたが一回理解すると スルスルと集めることができていました! 大玉ころがしでは、コーンを使って、ジグザグのコースを作りましたが 上手に転がして、ゴールまでたどりつくことができました! 今日もよく頑張りました😊» 続きを読む2025年05月09日
ツイスター!!!
【放課後等デイサービス】 今日はどんよりでしたが、キッズのみんなはニコニコお天気顔でした! 本日の活動では、ツイスターゲームを行いました🏋️ 最初「ルール知ってる?」と聞くと知らないお友達もちらほら、、、 ルールを知っているお友達に「お手本をお願いしてもいい?」と声をかけると快くお手本をしてくれたりしました💖 まずは練習で行ってみると、右手を赤なのに左手を置いちゃったりで大混乱🌀 こっちだよー!こっちの足だよー!と周りからの声に反応して位置を変えたりしながら頑張って身体を動かしました😋 変なポーズになったりして楽しかったね♪ また遊ぼうね! 明日晴れますように🌞» 続きを読む2025年05月02日
キッズ運動会!🚩
【放課後デイサービス】 今日は大雨でしたね☔ 気温も低く、少し肌寒い日でした。 それでも元気に帰ってきてくれました😊 今月は運動会がある学校が多いので、今日の活動は 「キッズ運動会」を行いました♪♪ 種目は「大玉ころがし、紙皿リレー、玉入れ」をしました! 最初にみんなでラジオ体操! 映像を見ながら、屈伸、アキレス腱、肩回しなど 声を出しながら元気に行っています😊 大玉ころがし、紙皿リレー、玉入れは二チームで行っています! 大玉ころがしはコーンをくるっとまわり、戻ってくるのですが 上手にコーンをよけてゴールを目指すことができていました! 紙皿リレーは紙皿にカラーボールをのせて、上にのせたボールを手で押さえずに ゴールを目指します。 なかなか難しいようですが、みんなバランス感覚が良くすばやくゴールに たどりつくことができていました🚩 中にはお腹で押さえているお友だちもいましたが(笑) みんなとても上手でした♪♪ 玉入れでは、1個ずつ入れると間に合わないと気づき 途中から2個や3個取って投げるお友だちもいて、工夫をしながら一生懸命 いれている姿がありました😊 今日はよく頑張りました!!💮» 続きを読む2025年04月30日
避難訓練/公園に行きました!
【放課後デイサービス】 今日は良い天気でしたね🌞 今日も元気に帰ってきてくれました! 自由遊びでは、マンカラやお寿司ゲームをしているお友だち プラレールを長く伸ばして、駅やトンネルなどを作っていたお友だち🚃 楽しく遊んでいました♪♪ 今日は避難訓練を行っています! 警報を鳴らし、浸水した場合を想定し行っています。 「二列に並んでください!」と声掛けを行うと、 理解してサッと並ぶことができました。 そのあとは、指導員が浸水や台風といった災害時にどのように避難するか 説明し、終了です。 「台風の時には窓ガラスどうなるかな?」と尋ねると 「割れちゃうから危ない」と答えてくれて、「それだったら窓側じゃなくて 室内の真ん中寄りに並んだ方が良いね」とみんなで確認をしました。 また、逃げる際には急いでいてお友だちとぶつかってしまう可能性もあるから 落ち着くことを確認し、ぶつからないのが一番だけど、痛くても 逃げないといけないことも伝えています。 避難訓練のあとは、公園に行きました! 鬼ごっこをしたり、シーソーやブランコ、ジャングルジムなど お友だちと楽しく遊んでいます😊 最後はみんなで「だるまさんがころんだ」を行っています♪♪ 「動いてる!」「捕まったー!」「次僕が鬼ね!」と ルールを理解し、みんなで楽しく遊びました! また遊ぼうね🥰» 続きを読む2025年04月28日
9マス鬼ごっこ👹
【放課後デイサービス】 今日も元気に帰ってきてくれました(^^♪ 自由遊びでは、プラレールを走らせているお友だち ブロックでテレビや爆弾、飛行機など様々なものを作っているお友だち それぞれ楽しく遊んでいました🎵🎵 今日の活動は9マス鬼ごっこをしました! テープで区切った9マスの中に鬼が一人と お友だちが数人います。指導員の「せーの!」というと 一マス移動し、鬼と一緒のブロックに入ってしまうと負けといったものです😊 最初は指導員が鬼をしていましたが、慣れてくるとお友だち同士で させています♪♪ 今回は一年生も多かったのですが、お兄さん、お姉さんのお友だちの 見本をみて理解して、楽しく活動に参加できていました💕 最後は全員で参加し、お友だちと場所がかぶっても押さないのをお約束し 行っています! 慣れてくると鬼さんも、前に進むと見せかけて横に移動するといった フェイントをかけ、お友だちを捕まえていました😊 みんな上手にできたね🥰» 続きを読む2025年04月26日
コーディネーショントレーニング!
今日は学校がお休みなので朝から元気に来てくれたお友だち(^^♪ 今日は活動はコーディネーショントレーニングを行っています! 手を上に開いたときは、足も開く 手を閉じたときは、足も閉じる 上記↑を繰り返し、指導員の「1、2、1、2」のリズムに合わせて ゴールを目指します。 最初はなれなくて、なかなかリズムにのれないお友だちが多かったのですが 何回も行うと、なれてきてリズムに合わせて体を動かすことができています♪♪ みんながなれてくるとレベルアップ! 今度は手を開いたときに足を閉じる どっちがどっちかわからなくなって、「あれれ?」となっている お友だちも多かったですが、みんな楽しく活動に参加ができています😊 ほかにも二人組で背を向けて、その間にバランスボールを挟み落とさないようにゴールを目指す 活動も取り入れています(^^) お友だちと歩くスピードを合わせないと落ちてしまうので 協力してゴールするのが難しい様子でした💦 指導員も間に入りながらゴールを目指しています😊 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年04月24日
こいのぼりの制作🎏
今日も元気に帰ってきてくれました😊 自由遊びではブロックで駒を作って、指導員やお友だちと 勝負したり、プラレールを走らせてみたり🚃 今日もたくさんのお友だちがいたのでワイワイと楽しく遊んでいる 姿が見られています♪♪ 今日の活動はこいのぼりの制作🎏を行っています! 「5月5日」は何の日でしょう?」と指導員がみんなに尋ねると 一斉に手をあげてくれて「こどもの日!」と答えてくれました😊 ということで、折り紙を切って貼って こいのぼりのうろこをみんなで作っています🐡 折り紙を輪っかにして貼るのですが みんな頑張ってたくさん作ってくれました! 最後には緑や青、赤などカラフルなこいのぼりができています! 今日も楽しかったね💕» 続きを読む2025年04月23日
サーキット🏁
【放課後等デイサービス】 お天気はなかなかの雨でしたね☔ 少し蒸し蒸ししていましたが、今日は室内でサーキット運動をしました🏁 簡単コースとちょいむずコースの2コースを用意し、「好きなほうを挑戦してみていいよ♪」と声をかけると、意外とみんな「やってみるー!」とちょいむずコースを選び取り組んでいました! 挑戦してみて「これでも簡単じゃん!もっと難しくして!」とリクエストがあり、段々と難易度があがっていきました( ゚Д゚) 最初は身体を動かすだけだったけれど、風船を落とさないようにしながら 両足ジャンプやケンケンで進むなど両手両足を使って思いっきり体を動かしました! またもう一つのコースでは平均台を使い、足元にも気をつけながらバランスを崩さず ゴールするコースも作っています(^^♪ 今日も楽しかったね😊» 続きを読む2025年04月22日
ドミノたおし
【放課後デイサービス】 今日も元気に帰ってきれくれました🎵 身支度をして手を洗った後はおやつの時間🍪🍫 お友だちと少しおしゃべりをしながら楽しく食べていました😊 午後の活動は「ドミノ倒し」を行っています! 二つのチームに分かれて、5分、7分と時間を決めてその間に どれくらいドミノを並べられるのかを友達と協力して行っています♪♪ 新一年生のお友だちは初めての子もいて、お兄さん、お姉さんのお友だちを 見本にしています😊 「あ!!倒してしまった!」「もう無理だよ!」と 最後の最後に倒してしまうことが何回かあり、声が出てしまうこともありましたが 指導員やほかのお友だちが「頑張ろう!」と励ましあっています(^^♪ 直線だけではなく、魚の形に並べてみたり輪っかにしてみたり 工夫して楽しく並べています。 またやろうね🥰» 続きを読む2025年04月21日
お手玉ひろい競争🔥
【放課後等デイサービス】 今日は早帰りDAYでみんな体力モリモリ🏋️ そんなわけで本日の活動ではたくさん身体を動かしてもらいました! その名も「お手玉ひろい競争🔥」 2チームに分かれて等間隔に置かれたお手玉を1つずつ拾っては戻り…×2 全部拾ったら今度は元の場所に1つずつ戻し…×2 それが終わると次のお友達と交代! まるでシャトルラン!!! チームのメンバーで遠いところから取ったほうがいいのか、近くから集めるか、はたまた誰が何番目にチャレンジするのか相談しあいながら身体を動かし楽しみました! 負けたら「悔しーーー😿」だけど次はどうしたら勝てるのかを考えたり、一生懸命な子どもたち、、、とってもかっこよかったよ💖 また遊ぼうね☆» 続きを読む