カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2020年06月23日
パラバルーン☆
〜児童発達支援〜 今日はパラバルーンとダンスをしました☆ パラバルーンは指導員と一緒に輪っかを持って 上下に大きく振ったり、歩いたり、上に持ち上げて中に入って 寝転がったりしました(・∀・) ボールをたくさん上において落ちないように みんなでバランスをとったりもしました(^○^) ダンスでは1人で上手に歌って踊ってノリノリでした♬ お昼を食べて、午後の活動では6月製作『てるてる坊主とあじさい』 を、作りました(*´ー`*) てるてる坊主はシールで、目、ほっぺ、口を作りました 同じシールでも全く違うお顔になりましたが、 どれもとても可愛かったです♡ あじさいは花の形をしたスポンジを使いました☆ お話をしっかりきいてから絵の具をつけてスタンプのようにおしたので たくさんのお花が綺麗に咲きました(´∀`*)» 続きを読む2020年06月22日
忍者に変身☆
児童発達支援 元気いっぱいに挨拶をしてくれたお友だち♡ 自由遊びでは好きな玩具を使ってたのしく遊び、午前中は変身遊び! 忍者の本を見ながら、みんなで変身(^ ^) 水の中では空気が吸えるように筒を持って寝転んで隠れたり木や草に変身(๑˃̵ᴗ˂̵) みんな絵本に興味を持ち、とっても上手に変身することができました♡ 変身したあとは忍者ダンス☆ 音楽に合わせて指導員の動きをよく見て忍者になりました(´ー`) 最後は忍者の動きを取り入れながらサーキット! 忍者ポーズをしながら丸から出ないようにジャンプ‼︎ トンネルをくぐる時は低い姿勢で、それから山を登って滑り降りました! 待機場所でも忍者ポーズ! 上手に忍者になりきっていました(*´ω`*) お昼食べた後は、食休みして 折り紙を使ってネコを作りました! 指導員のお話をきいて折り方をよーく見て真似しておりました\( ˆoˆ )/ 難しいお友だちも指導員に少し手伝ってもらいながら折ることができました☆ できた折り紙にクレヨンでお顔を描いたら可愛いネコの完成♬ ネコに棒を取り付けて音楽に合わせて振ったりして楽しみました(*^^*)» 続きを読む2020年06月20日
身体を動かそう!
〜児童発達支援〜 今日は午前中、元気に身体を動かしました‼︎ 指導員やお友だちと手を繋いで、音楽がなっている間歩き、 音楽がとまったらその場にしゃがむというルールを はじめにみんなにお話ししてからスタートしました お友だちや指導員と顔を見合わせながら楽しく歩き、 音楽がとまるとすぐに座ることができました\( ˆoˆ )/ 座っている間も『まだ音楽ならないかな〜?』と、 そわそわしながら待っているお友だちの姿が見られました(*´ω`*) その後は2曲だけダンス! 上手に踊れるお友だちが増えてきて、 大きな歌う声もきこえてきて、とても楽しいダンス時間でした(*゚▽゚*) お昼を食べてから少しだけ食休みをして、なぞり書きを行いました(´ー`) クレヨンや色鉛筆を使って、縦線や波線、丸のプリントを行っています。 椅子に座り、最後まで集中して取り組むことができました☆» 続きを読む2020年06月18日
★ボール遊び★
今日は曇り空♬お外はドンヨリとしていましたが、フロンティアのお友だちは元気いっぱいで登園してくれました😊 朝の自由時間では、ジスターやおままごと、電車のおもちゃで遊びました😁お友だちと追いかけっこを楽しむ子やトンネル遊びを楽しむ子も♡ 朝の会が終わると、午前中はボール遊びを行いました😊 天井からぶら下げたオバケにみんなでボールをぶつけました☆ 一生懸命ボールをオバケに投げている子どもたち♡オバケに当たると、「当たった😁」と嬉しそうに笑う姿も♡ しばらくすると、オバケが動き出し、大興奮!! 「キャー😆」と言いながら、逃げたり、ボールを投げることを楽しんでいました♫ その後は、お腹がすいたオバケの中にボールを入れてお片付け♫ その後は、お昼ごはん☆みんなで食べると楽しいね♫ 午後はジスターやおままごとで遊びました😊 その後は指先の遊びを行いました☆紐通しや積み木、型はめ等、好きな遊びを選んでとっても集中して行っていました😁 今日も楽しかったね♫» 続きを読む2020年06月17日
水遊び☆
今日もいい天気フロンティアのお友だちは今日も元気いっぱいに登園してくれました★ 「おはよう!」と元気にご挨拶してくれる子も♡朝の自由時間では、ジスターや電車のおもちゃを楽しみました 朝の会が終わると、2つのグループに分かれてお水遊びを楽しみました♫ 水鉄砲やカップ、お魚のおもちゃで水の感触を楽しんだり、お友だちと一緒に遊ぶことを楽しみました「気持ちいいね♡」とお水の気持ちよさを感じながら、みんな笑顔いっぱいで遊びました お昼ご飯を食べた後は、ゆったりと過ごしました★ジスターやおままごと、お人形で遊んだ後は粘土遊び☆ 手先の感覚を楽しみました♬ はじめに先生と一緒に丸めたり細長くした後は、型抜きや好きな物を作って遊びました☆ せみやとんぼ、恐竜を先生に作ってもらうととっても嬉しそうに遊んでいました中にはお友だちのリクエストを作ってあげる子も♡ あっという間にお帰りの時間☆今日も楽しかったね♬» 続きを読む2020年06月16日
身体測定〜♬
「おはよう!」と、今日も元気いっぱいのお友だち! 風もあり、比較的過ごしやすい陽気となり、いつもよりみんなにも笑顔が見られていました。 すぐの自由遊びでは、プラレールや風船が大変人気でした♬ 少し複雑な線路を作ってみたり、風船をポンポンと弾ませて嬉しそうな笑顔に、こちらもほっこりしてしまいました☀️ その後、朝の会を済ませた後は、水遊びの時間となっています。 時間と共にどんどん気温も上がり、冷たい水の感触を身体全身で楽しんでいる様子でした☺️ 「水、ちょうだい〜」「こっちもちょうだい〜」活動中は、そんな子供達の無邪気な声が絶えませんでした(^^) その後は、お昼ご飯を食べました🍚 お母さんが作ってくれたお弁当は、格別だったね! 午後からは、身体測定の時間♫ お名前を呼ばれたら前に出て行き、身長と体重を測ります。 待ってる間も上手に待ち、呼ばれた後も少し緊張しながらピンと背筋を伸ばしてくれていました。 終わったら、お帰りまではらぺこカマキリなどの楽しい動画を観て、お帰りの時間となっています♡ 今日も楽しかったね!また遊ぼうね~(^○^)» 続きを読む2020年06月15日
☀️水遊び☀️
〜児童発達支援〜 今年1番暑くなると天気予報で言ってたけど、朝からどんどん気温が上がっていたね☀️ 午前中の活動は「水遊び」 皆んなの体調もOK! バルコニーで水遊びです(^○^) 2チームに分かれで行いました 水の感触を感じたり、水がピンク色や青など色水に変わっておどろいたね★ バケツに水を入れては「ジャー」と流したり、ペットボトルを使って水をためて楽しかったね(╹◡╹) 水をくむシャワーは一つ 楽しくなってきた子どもたちは「ぼくの入れて」「わたしの」と自分が遊びたい気持ちを言います お友だちとの遊ぶときのルールを伝えます! 順番を伝えても「いやだーo(`ω´ )o」 やりたい気持ちを受け止めながらみんなもやりたいことなど指導員が知らせていきます みんな仲良く順番に楽しく遊んだね(๑・̑◡・̑๑) 午後の活動は「ねんど」 指導員がねんどを丸めて叩いてつぶして押して「アンパンマン 」 指先の使い方や手のひらの使い方を知らせ遊びながら経験したね★ 今日も楽しかったね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪» 続きを読む2020年06月13日
★サーキット★
〜児童発達支援〜 今日は朝からシトシト雨降りで、少し肌寒い日でしたが、今日も元気いっぱいのお友だち! 半袖半ズボンでも特に寒がる様子も見せず、元気いっぱいに部屋中を駆け回っていました😊 朝の会をした後は、みんなでサーキットの活動を行っています。 跳び箱、トランポリン、滑り台などを使い、みんなでいっぱい身体を動かしました(*´꒳`*) ちゃんと順番を守って、何度も繰り返していたね(๑・̑◡・̑๑) サーキットをしたあとはお友だちと手をつないで曲に合わせながら歩きました お友だちと自分の歩くペースをあわせるのもなかなか難しいのですが、上手に手をつないで歩いていたね♪ たくさん遊んでうごいたらお腹もすいてきたね! 「いただきまーす」みんなも自然に笑顔☺️でいっぱい! 午後はねんどをやったね☆ ニョロニョロ(╹◡╹)♡「へび」 型抜きで押して「ラーメン」🍜 丸めて切って\( ˆoˆ )/ たくさん遊んだね! 手のひらと指先をいっぱい使いました 今日もいろんな遊びをしたね😊 また来週も待ってるね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪» 続きを読む2020年06月12日
どろんこ遊び
〜児童発達支援〜 とっても暑い天気でした☀️ 午前中は公園へ遊びに行っています\( ˆoˆ )/ 誘導ロープにも慣れてきて、 何も言われなくても輪っかを持って歩く準備ができるようになりました(´ー`) 公園に着くと早速どろんこ遊び 暑いから水を浴びたいお友だちもたくさんで、 指導員がペットボトルに水を入れて砂場へ持っていくと、 足をみんなで出して水をかけてもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日は靴を脱いだので直接足にかかって気持ち良いね♬ 穴を掘って水を大量に入れ、足やおもちゃをつけて遊びました(*´∀`*) 滑り台やジャングルジムをしたり、 指導員とお花を摘んでブレスレットを作ったりもしました(*^◯^*) 帰ってからお昼を食べて少し食休み、、、 みんなは元気におもちゃで遊んでました☆ 午後の活動では粘土を行いました(*´∀`*) はじめに『カタツムリ』のイラストを見て 粘土を長く伸ばし、くるくる丸めて可愛いカタツムリが たくさんできました( ´∀`) カタツムリを作った後は、道具を使って 切ったり、伸ばしたり、型抜きをして楽しみました(´∀`*)» 続きを読む2020年06月10日
あじさい作り☆
〜児童発達支援〜 今日もとても暑い1日でした☀️ それでもみんなは元気いっぱい登園してきてくれます♪ 朝の挨拶をした後は、追いかけっこが始まります 『きゃー』っという声が室内いっぱいに広がります\( ˆoˆ )/ 楽しく走っているのをみて、今日はダンスの日にきめました(*´∀`*) 朝の会をしてからレッツダンス☆ パプリカやミッキーのダンス等、いつも楽しく踊っている曲や おさかな天国という普段あまり踊らない曲までたくさん踊りました♬ あまり知らない曲でも映像に合わせて上手に踊れるお友だちがたくさんです(´ー`) たくさん踊った後はお昼ご飯を食べました お昼の後はしばらくまったり過ごし、 午後の活動ではあじさい製作をしました\( ˆoˆ )/ タンポを使ったり、自分の両手を目一杯つかって 可愛いあじさいがいっぱい咲きました☆ その後は映像を使ってひらがなや色のお勉強をして過ごしました(*´ω`*)» 続きを読む