カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2020年11月12日
椅子取りゲーム
本日はだいぶ気温も冷え込み、朝から肌寒い1日となりました。。 そんな天気の中でも、来てくれるお友達の笑顔はキラキラと輝いていました✨ 半袖で来るお友だちもいて、さすが子供は風の子とは良く言ったものです 今日も準備を済ませた後は、自由遊びです! プラレールで電車遊びをしたり、ブロックを使ってお家遊びなどを集中して遊びました(๑˃̵ᴗ˂̵) そして朝の会をした後は、午前中の活動♪ 平均台と跳び箱を渡りながら、紙コップの縁に乗せたボールを運ぶ、ボール運びゲームをしました! 上に乗せたボールを手で押さえてしまうお友だちもいましたが。。。 「押さえないよ〜、乗せるだけ」と伝えると、落としたりしてしまうもすぐに拾って、またゲームに復帰することができていました! 最後までみんな必死になって、集中して活動に取り組むことが出来ました。 活動が終わった後は、みんなで楽しくお弁当を食べました(^○^) 午後からの活動は、椅子取りゲームです! みんなで協力して座っていた椅子を丸く円形に並べて、音楽が鳴っている間はその周りを歩き、止まったら近くの椅子に座ります♪ みんなお友達に負けたくなくて、お互いが必死に椅子を死守する姿が微笑ましかったです\( ˆoˆ )/ 最後までしっかりと活動に取り組んでいたお友だちでした!» 続きを読む2020年11月11日
折り紙で花束を作ったよ♪
本日は、少し風が冷たいけど晴れ間に恵まれて、いつもの笑顔と共に来てくれたお友だちです😌 到着後の準備を済ませたら、自由遊びの時間です✨ プラレールやおままごとをしたり、ブロックを使ってお家や車を作ったりと、想像力の豊かさには驚かされます💦 朝の会をしたら、午前中の活動としてマットを使った運動をしました(*´-`) お友だちと2人1組のペアになり、手を繋いだら前方に障害物に見立てたトンネルが置かれています。 そして、お互いの腕の中を通して向こうのゴールを目指すものです♪ 少しトンネルにぶつかりそうになるも、上手に手を繋いだ手の中を潜らせていました。 その後もペアでの活動は続き、音楽が鳴っている間はお部屋の中をグルグルと周り、鳴り止んだらその場に座るゲームも行いました。 音楽が鳴っている間はお友だちと楽しく歩き、止まったら座るという一連の流れを繰り返しながら、メリハリを持って取り組んでいました。 活動の後は、お弁当を美味しく食べています🍱 午後になると、本日は折り紙を使って花束を作る制作を行いました! 共同制作ということで、一枚の画用紙にみんなが1つ1つ丁寧に折った折り紙のお花をのりで貼り付けます😊 どこを折らなければならないのか、先生にしっかりと確認をしながら集中して行うことが出来ました。 最終的に、みんなで協力して素敵な花束を作ることが出来ました。 また機会があれば、みんなで作ろうね!» 続きを読む2020年11月10日
シャボン玉☆
〜児童発達支援〜 今日は少し寒い日でした 午前中は自由遊びをしてからボールをつかった 運動遊びをしています(´ー`) 紙コップの上にボールを置き、落ちないように平均台や跳び箱の上を歩く というものです\( ˆoˆ )/ 何度かやっているお友だちもいるので、 前は顎や手でボールを押さえてしまっていたお友だちも、 ボールに集中しすぎてしまって、平均台から落ちてしまうお友だちも ボールを押さえず、落ちずに渡ることができました(^^) 跳び箱の間を少し開けておいていましたが、難なくクリアすることができました♡ お昼を食べて食休みをした後は、シャボン玉をしに、3階のベランダへ行きました 上手にシャボン玉を作ることができ、様々な大きさのシャボン玉が 空に浮かんでいました♡ 作ったシャボン玉を指でつつき、割って楽しむお友だちもいました(*´ー`*) またやろうね♪» 続きを読む2020年11月05日
児童発達支援 本日も少し風は出ていましたが、きらきらの快晴☀️ 来てくれるお友達の笑顔も、いつにも増して元気いっぱいです♬ 到着後は、自由遊び! プラレールやアンパンマンブロック、おままごとをしながら楽しく遊びました! そして朝の会をした後は、集団活動⭐️ 本日は段ボールを使って、雑巾掛けレースを行いました。 段ボールに手を置く目印があって、その上に手を乗せて、雑巾掛けを行うことが出来ていたお友だち。 手と足に力を込めながら、自分の体幹なども上手に使っていました。 最初は1人だったのが2人1組のペアで行なったりもして、一生懸命取り組むことができています。 活動の後は、お弁当の時間🍱 今日も、頑張って完食していました! 午後は、活動としてはさみを使った活動をしています。 はさみを使って切ったものを、1つ1つ貼り合わせながら、パンダの絵を完成させるものです。 みんな器用に、指を切らないように気をつけながら取り組むことが出来ました。 切り終わったパーツを「ここかな?こっちかな?」といろいろ考えながら、行なっていました。 また遊ぼうね!» 続きを読む2020年11月02日
はさみでチョキチョキ!
児童発達支援 今日は少し涼しい一日でしたが、日程カードを確認し公公園を見つけると みんな「今日は公園行くんだね!」「楽しみ」と嬉しそうでした! 玩具で遊んだ後はお片付け!音楽がなると気持ちを切り替えてお片付けができるように少しずつなってきたみんな。 その後は朝の会! 今日は手遊びをし、お歌を歌った後は自己紹介! 前にきて「お名前何ですか?」と聞かれると自分の名前をしっかりと答えられるようになってきました\( ˆoˆ )/ そしていよいよ公園! お散歩ロープをしっかりと掴んで、公園まで歩くことができました(๑˃̵ᴗ˂̵) 公園では、シーソーや滑り台、ブランコの遊具で身体を動かして遊んだり お砂場でお友だちや指導員と楽しく遊びました♡ その後は帰ってきてお昼ご飯! 「お母さんが作ってくれたんだ!」「おいしそう!」など お話をしながら、楽しく食べました♡ 午後は自由遊びをしてから、はさみ! 今日はライオンさんのたてがみを切った後は、折り紙をチョキチョキ! はさみの持ち方も、少しずつ覚えてきていますが、まだまだ練習中(๑˃̵ᴗ˂̵) みんな集中して切っていました! 上手に切れると嬉ししうに、「みてー!!」「できた!」 みんな楽しく活動に参加することができました!» 続きを読む2020年10月31日
ハロウィン🎃
〜児童発達支援〜 10月最後のフロンティア 今日も元気いっぱいです☆ 午前中は自由遊びをした後、ダンボールを使って 雑巾掛けのように運動遊びをしました(*´ω`*) 両手をついて、お尻を上げて 「よーいどんっ」の合図をきいてすぐにかけ出すお友だち(๑・̑◡・̑๑) 折り返し地点も跳び箱の周りを上手にまわれたね♡ お友だちと協力して長めのダンボールをつかうときは、 お互いスピードを合わせながら進めることができたね\( ˆoˆ )/ それからお昼を食べて、再度自由遊び! 一緒にプラレールをしたり、レゴブロックをしたり、 楽しそうな笑い声がたくさん聞こえたよ(๑˃̵ᴗ˂̵) 午後はシール貼りを行いました☆ みんなとっても集中して取り組んでいたよ(*´ー`*) 丸の枠からはみ出さないように貼れるお友だちが増えてきたね(´ー`) 「トリックオアトリート」、お菓子をもらう時の言葉を知っているお友だちもいたよ みんなお菓子たくさんもらえるかな?\( ˆoˆ )/» 続きを読む2020年10月30日
楽しく数字のお勉強!
〜児童発達支援〜 今日は自由遊びしてから 初めての活動を行いました\( ˆoˆ )/ 手を叩きながら「先生遊びましょう」といい、 「いいよ」と言われたらそのまま進み 「だめだよ」と言われたら逃げる遊びです 指導員の説明をしっかり聞いていたので、 初めてだけど上手に出来ました♡ 逃げる時には、「きゃー」と大きな声を上げて逃げているお友だちが たくさんいました(๑・̑◡・̑๑) それからマットを使った遊びです! 引っ張るチームと乗るチームに分かれて行いました(*´ω`*) 乗るお友だちはマットをしっかり掴んで楽しそうに 引っ張るお友だちは少し大変そうだったけど、 一生懸命引っ張っていました(*´-`) それからお昼を食べて、午後は数字のお勉強☆ 数字のカードに書いてある数分積み木を持っていく というものを行いました(*´ー`*) 数字のカードをよくみて、判断し、正しい数の積み木を もっていくことができました(`・ω・´) 間違えてしまうこともあったけど、指導員と確認し、 正しい数に直すことができました♡ 午前中も午後もみんなとても楽しそうでした♪» 続きを読む2020年10月29日
紅葉を作ったよ
本日も、眩しいばかりの快晴と笑顔全開のお友だち! 着いてからの自由遊びでは、プラレールやおままごと、マーブルレースなどをして楽しく過ごしました♪ そして朝の会をした後は、集団活動の一環として「歩いて座って」を行いました。 まず、お友だちと2人1組のペアを作ります。 活動中は音楽が鳴っている間、お部屋の中を円を描くように歩きます(^ω^) 音楽が止まったら、その場にすぐ座るという一連の活動を繰り返すものです。 ペアのお友だちと手を離すことなく、お互いの歩幅などを合わせながら上手に行なっていました⭐️ しっかりと歩くところは歩き、座る時は座る、、しっかりと理解しながら取り組めていたお友だちでした。 活動が終わったら、お昼ご飯です。 しっかりと時間をかけながら、完食できています。 午後は、絵具を使った活動です。 本日は、秋の紅葉を赤、黄色、オレンジなどの色を使い、自分の手のひらを使って表現します♬ みんな上手に手のひらに絵の具をつけて、大きな紙にポンポンと押すことを楽しみながら出来ていました。 両手、洋服など絵の具まみれにしてしまうお友だちもいたりと、大変集中してできたよね! また遊ぼうね。» 続きを読む2020年10月28日
バランスをとりながら☆
自由遊びを行った後は、、今日はバランスとるゲーム!! コップの裏にボールをのせて、ゆっくりゆっくり歩いていきました^o^ コップを置いてからはバイキンマンにボールを「えい!」っとボールをぶつけて、、、 最後は、平均台!コップを持ちながら平均台! みんなゆっくり、、手を見たり足をみたり、、慎重に進んでいるお友だち♡ 身体を使ったり、頭を使ったり、楽しみながら活動が出来ました! お昼ごはんを食べた後は、自由遊び(*゚▽゚*) 大好きなおもちゃで楽しんで遊ぶことができました♡ お友だちとやりとりをしたり、指導員と会話を楽しみました(*´ー`*) 午後はクレヨン!指導員の見本を見てからスタート(*´-`) 自分の好きな色を使いながら楽しんで行うことができました! 全部できたら指導員のところへ持っていき次のプリント(๑・̑◡・̑๑) みんなやる気満々で集中して行っていました!» 続きを読む2020年10月26日
電車の見える公園に行ったよ!
児童発達支援 本日も、週明け初日から快晴の1日✨ 到着後の自由遊びも程々に、近くの公園に遊びに行きました♪ 普段行く公園とはまた別の、歩道橋を渡った先の電車の見える公園に遊びに行きました! 歩道橋の下を電車が走っており、お友だち全員大はしゃぎ✨ みんなが一生懸命手を振ると、運転手さんも振り返してくれて大満足な様子でした 公園に着くと、アスレチックの滑り台やブランコ、シーソーなどで楽しく遊んでいます。 滑り台の足場が木の丸太だったんですが、少し慣れないながらも自分の手と足に力を込めて、上手に登っていたお友だちです。 ブランコやシーソーでも、先生に押してもらったりしながら、楽しく有意義な時間を過ごしています 帰ってきたら手を洗って、お弁当を食べました(*´ー`*) そして午後からは、みんなで指先の活動をしています。 マグネットのパズルや洗濯バサミ、ボタンを付けたり外すものなど、みんなで集中して行うことが出来ました! 出来上がると、すぐに先生のもとに見せに来てくれたりもして、どんどん早くなっている手応えが見られました! これからも遊びに活動に、頑張ろうね!» 続きを読む