カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2021年02月03日
探検ごっこ♪
「児童発達支援」 今日はとってもいいお天気だったので みんなで、公園に行きました! お友だちと手を繋いで行きました☆ お友だちとの感覚や順番に気をつけながら行くことが出来ました☆ 公園に着くと、新しいおもちゃの使い方のお話をしっかり聞いてから 遊びました☆ おだんご作りやケーキ、アイスクリームの食べ物や お山や工事現場などみんな工夫をしながら作ってくれました。 午後は、望遠鏡を作りました☆ 紙コップに、ペンを使って模様を描いていきます。とっても集中して描いてくれました。 ハートやお星様など難しい絵も頑張って出来上がるとニコニコとみんなに見せてくれました♡ 最後に好きな色のセロファンを貼り付けると完成!! みんなで、出来上がった望遠鏡を持ち冒険に出かけます。 恐竜ゾーンや動物ゾーン、食べ物ゾーンなど 望遠鏡を使うといつもの見え方と違うのでみんなとっても興味津々でした♪ 最後に、お外の景色や鏡の中の自分やお友だちを見て 楽しい冒険は終わり! どんな風景が見えたかな?☆» 続きを読む2021年02月02日
豆まきで鬼退治
本日、2月2日は節分です! お友だちみんな、今日という日を楽しみにしていました♪ 午前中はプラレールやブロック、お人形などで遊び、朝の会を行っています! 午前中の集団活動は、以前に作った鬼の貼り絵に豆に見立てた丸めた新聞紙をぶつけたりしました! しっかりと狙いを定めながら、赤鬼と青鬼に当てることが出来ています。 その後は何と先生が扮する鬼が登場して、ビックリして軽くフリーズしてしまうお友だちでした💦 でもハッと我に帰ると、「鬼は外福は内〜」と掛け声を上げながら丸めた新聞紙をぶつけることが出来ていました😊 鬼がドアの外に退散すると本当に出て行ったのか、わざわざドアのところまで確認に行くお友だちもいました。 「少し怖かったね〜」とお友だち同士で話しながら、それでもやりきった達成感に浸る可愛らしい場面もありました… その後はお弁当を食べています🍙 午後は、頑張って鬼退治した記念も兼ねて、以前に作った鬼のお面をかぶりながら壁の赤鬼青鬼と記念写真を撮りました(*´∀`*) なかなかお面をかぶれないお友だちも、先生に手伝ってもらいながら行ないました! 喜んでお面をつける子、違和感が強くてなかなかつけれない子など、様々です✨ 上手にピースしたりしながら、格好良く撮影することができました!» 続きを読む2021年02月01日
風船遊び☆
〜児童発達支援〜 今日は午前中に運動遊びをしました! はじめにお友だちと手を繋いで音楽に合わせて歩きます。 音楽がとまったらその場に座ります! みんなよーくきいてとまったらしっかりお友だちと手を繋ぎながら その場ですぐに座ることができました(^ ^) それが終わると風船遊び! 大きな風船をとばしながらゴールに入れます。 後ろにとんでいったり、横にとんでいってしまうこともあったけど 自分で調整して最後はゴールにいれることができました\( ˆoˆ )/ ゴールに入った風船をみてニコニコのお友だち♡ 最後はたくさんの風船で遊ぼう! 上にとばしたり、一度にたくさんの風船を持ってみたり お片付けの音楽がなるまで風船に夢中でした♪ お昼を食べた後はしばらく自由遊び!ここでも風船が大人気☆ 静電気で身体や髪の毛に風船がつくのが面白いようで、 たくさん風船をくっつけて遊んでいました(*´∀`*) 午後の活動では明日節分ということで新聞紙をつかってお豆を作りました! まるまった新聞紙をつつみ、テープで止めます。 一度つくると楽しかったようで何個も何個もお豆を作ってくれたお友だち♡ 作ったお豆で豆まき楽しみだね(๑˃̵ᴗ˂̵)» 続きを読む2021年01月30日
新聞紙遊び
〜児童発達支援〜 今日の午前中は、自由遊びをしてから新聞紙を使って遊びました! どうやって遊ぶのか、指導員が説明をしているときから 早くやりたくて仕方がないといった様子のお友だち(*´ー`*) 「どうぞ〜」指導員の声が聞こえると一斉に走り出し、 大きな新聞紙をビリビリに破いたり、ピンと張った新聞紙にパンチをして 新聞紙を切ったり、上に投げて落ちてくる新聞紙をキャッチしたり、 さまざまな遊び方で楽しんでいました\( ˆoˆ )/ 床に寝転がっているお友だちに新聞紙をかけて埋めたり、 指導員が作った帽子をかぶって楽しんでいる様子も見られました! たくさん遊んだ後はお片付け!みんな積極的に手伝ってくれて あっという間に片付けることが出来ました(*´∀`*) お昼を食べた後は塗り絵チームと手袋チームに分かれて活動を行いました。 手袋の毛糸を通すのは少し難しいようでしたが、何度か一緒にやると 1人でできるお友だちも(*´ω`*) とても集中して毛糸を通すことができました(*´ー`*) 最後にシールやクレヨンをつかって飾りつけ! カラフルでとても可愛い手袋ができました(๑・̑◡・̑๑) 塗り絵チームもさまざまな色を使ってとても上手にキャラクターの塗り絵を 完成させることができました\( ˆoˆ )/ お顔の絵もとっても上手にかけたね♫» 続きを読む2021年01月29日
跳び箱に挑戦!
〜児童発達支援〜 今日はサーキットで跳び箱を行いました! 両手をつけてジャンプ!始めはうまく出来ず、片足ずつまたいで 行っていたお友だちも何度か挑戦すると、上手にとび乗ることが できるようになりました(^○^) とびのったあとは腕の力を使って跳び箱の上を進むことができました\( ˆoˆ )/ それから平均台とトンネル!平均台は落ちずに進めるお友だちが沢山です♡ サーキットのあとはお昼を食べて、午後は指先の活動をしました! 新しいものが増えていてみんな興味津々です(^○^) 順番にならんで好きなものを選び、もらった後はとても集中して 活動に取り組んでいました(*´∀`*) 箸やピンセット等の使い方も洗濯バサミや紐通し等もばっちりです(๑・̑◡・̑๑) できることがたくさん増えて嬉しいね♡» 続きを読む2021年01月27日
手袋作り☆
〜児童発達支援〜 今日の午前中はサーキット! 積み木と平均台、魚釣り、トンネルくぐりを行いました! 積み木は丸や四角のものを倒さないように慎重です。 途中でぐらぐらして倒れてしまうこともありましたが、最後まで集中して取り組むことが出来ました☆ 平均台では、落ちそうになると手や身体を使って落ちないようにバランスをとりながら渡りました♪ お魚釣りでは、1人2匹とのお約束を守りながら行えました☆ 最後のトンネルまでしっかり行えました。 午後の活動は工作! 今日は真っ赤な手袋を作りました☆ 小さな穴に、慎重に毛糸を通して飾りを付けました。 今日は「下から上」のお約束をしました。 みんな、1穴ずつ集中して行なうことが出来ました。 わからないことは、しっかり質問をしながら行えました。 両手分の紐通しを終えた後は、手袋にデザインをしていきました♪ シールやクレヨンを使ってオリジナルのものに仕上げました♪ 最後にふわふわの綿をボンドでつけて出来上がり♪ とっても可愛い手袋が出来ました♪» 続きを読む2021年01月26日
乗り物にのってサーキット!
〜児童発達支援〜 今日は段ボールの乗り物に乗りながらサーキットをしました! 始めはS字にくねくね曲がりながら進みます。 それからミニハードルを超えて平均台を渡り、 最後は渦巻き状に貼られているテープの上を歩きました。 乗り物に乗っているので下が見づらく、平均台から落ちてしまったり、 ハードルに引っかかってしまうこともありましたが、慣れてくると とてもスムーズにコースをまわることができていました\( ˆoˆ )/ ご飯を食べてしばらく自由遊びをした後は鬼の製作を行っています。 かっこいい姿勢で先生のお話を聴くことができるようになってきました(^○^) 顔のパーツやツノ等どこになにをおけばいいか、自分で確認したり、 指導員と確認したり、お手本を見たりして上手に作ることが出来ました(^^) みんなとても可愛い鬼のお顔を作ることが出来たね♡» 続きを読む2021年01月25日
おさんぽをしたよ♪
本日も元気いっぱい、キラキラ笑顔が眩しいお友だちです✨ 到着後は、おままごとやミニカーのおもちゃなどを使って、楽しく遊びました! そして朝の会をした後は、少し遠くまでおさんぽをしました! お友だちと2人1組でしっかりと手を繋いで、公道でもちゃんと端の方を上手に歩きました✨ 途中、電車が間近に見える歩道橋で運転手さんにいっぱい手を振ったり、池の上にハトがいてみんなで可愛いね〜と観察したりもしました。 頑張って歩いた先で公園に到着すると、アスレチック風の滑り台などがあって、仲良く順番を守って遊びました! 帰ったら、事業所でお弁当を食べました☺️ そして午後からは、前回に続きのりを使って鬼の制作を行いました。 本日は鬼の角の部分を、金色の折り紙の切れ端を使って貼ります! 1枚ずつ手に取ると、のりで塗り塗りしてペタ♪ 集中して貼ることが出来ていたお友だちでした。» 続きを読む2021年01月23日
マット運動!
児童発達支援 今日は1日雨でしたが、雨にも負けず元気いっぱいな友だち♡ 明日からはダンスを行ない、自由遊びをしました! 指導員と一緒にプラレールのレールをつなげたり、お友だちとおままごとでごっこ遊び(๑・̑◡・̑๑) 朝の会では、1人ずつ前に立ちお名前を発表していきました(*´ω`*) 午前中は運動療育 マットを使って前転の練習をしました! 手はにしっかりつけ、おへそを見て、 1つずつポイントを伝えていきながら、前転の練習を行っています♡ お友だちの後にもしっかりと並び、何度も練習することで 少しずつ上手になっていったみんな(^○^) たくさん運動した後はお昼ご飯!ご飯を食べた後は自由遊びを行なってます\( ˆoˆ )/ 午後は、節分が近いので鬼の制作! 折り紙をちぎって鬼の髪の毛をみんなで作っていきました(^○^) 「ここに貼っていいかな?」「ここはどうかな?」 どこにするのかしっかりと確認しながら行うことができました♡ 今日も1日楽しかったね!» 続きを読む2021年01月22日
ボール遊び!
〜児童発達支援〜 今日は午前中にボールを使って運動遊びをしました\( ˆoˆ )/ 天井からボールを吊るしたり、袋をくくりつけてボールを 投げて当てたり、入れたりしました(^○^) 狙いを定めて、、「えいっ」勢いがついてしまってボールが 通り過ぎてしまったり、優しく投げて届かなかったりすることもありましたが 楽しくたくさんのボールを投げていたお友だちです(๑˃̵ᴗ˂̵) お片付けも積極的に手伝ってくれ、あっという間にボールをしまうことができました! お昼を食べた後は自由遊び!今日は魚釣りが盛り上がりました(*´ー`*) カニ、エビ、マグロ等々、大漁に釣れて嬉しそうでした(・∀・) 午後は大きな鬼の髪を作りました はじめにハサミで茶色の折り紙をチョキチョキ✂️ ハサミの持ち方もとても上手になり、お手伝いをしなくても しっかり切ることができます。集中力もバッチリです♪ 切った後はのりを使って鬼に髪をつけてあげました 白いところがなくなるように、たくさん貼ったね(*´∀`*) でもまだまだ白いところが残っているから続きは今度やろうね! 最後まで楽しく活動ができました(*´ω`*)» 続きを読む