カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2021年03月17日
はらぺこあおむし
〜児童発達支援〜 今日はお天気がよかったので午前中は公園に遊びにいきました! 公園が大好きなお友だち。みんなワクワクしていました♪ お友だちと手を繋いで歩くのもしっかりしてきました\( ˆoˆ )/ 公園についてからはブランコやシーソー等の遊具で遊んだり 虫かごを持って虫探しをしたり、お砂場で穴掘りや車を走らせて遊びました(^-^) シャボン玉も人気でたくさんのシャボン玉が公園内を飛んでいました♪ 公園から戻り、お昼を食べた後は自由遊びです 段ボールの乗り物で走ったり、ごっこ遊びをして楽しみました\( ˆoˆ )/ お友だちとも会話のやり取りもあちこちできこえてきます♪ 午後ははらぺこあおむしの制作を行いました! 一回一回指導員の説明をききながらとても可愛いはらぺこあおむしができました♡ 1人での制作が難しいお友だちは少し指導員にお手伝いをしてもらうことも あったけど、最後までしっかり制作に取り組むことができました(*´-`) クレヨンでかいた「おもいで」の字もとても上手にかけたね♡» 続きを読む2021年03月16日
公園に行ったよ!
本日も午前中からどんどん気温が上がり、暖かい陽気の1日となりました♪ 到着後は少し自由遊びをした後で、近くの公園に遊びに行っています! 「今日、公園に行くの〜?」と、大変嬉しそうなお友だちの笑顔が見られました✨ ジャンパーを着て、水筒を持ってなどの、一連の準備をしっかりと行うことが出来ています! 公園では、シーソーやブランコ、お砂場などで、お友だちとも仲良く楽しそうに遊んでいたお友だちでした☺️ お砂場では、「これ、使ってる〜?」「ううん、どうぞ」といった貸し借りのやりとりが上手に出来ていました。 天気も良くて、久しぶりにのびのびと身体を動かすことができたようでした! その後は事業所に戻り、お弁当を食べています。 午後からは指先の活動で、みんなでひも通しを行いました! 1人1本ずつひもが渡されて、ジスターやクマの形をしたおはじきの穴にひもを通します。 1つ1つの穴にゆっくりとひもを通しながら、周りのお友だちと競争のようなこともして、集中して行うことが出来ました! たくさん通せたお友だちは、先生のところまで見せに来てくれて、褒められるとニコニコ笑顔が眩しかったです✨ また遊びに活動に、たくさん遊ぼうね!» 続きを読む2021年03月15日
タオルケット綱引き
児童発達支援 本日もキラキラの快晴☀️ 到着後は、マーブルレースやプラレール、かたはめなどを使って楽しく遊びました! そして朝の会をした後はタオルケットを2つつなげて、つな引きをしています! 名前が呼ばれると、元気に駆けて行ってお友だちと3人ずつのチームになって、競います。 1人1人が、自分の力を精一杯出してタオルケットの綱を引っ張ります。 力が強い子、そこまで力は強くない子などみんな様々で、お互いが協力し合って行う姿勢が見られました♪ 時に負けてしまうこともあって、悔しい思いをするお友だちもいましたが、その悔しさをバネにしながら、最後まで上手に取り組むことが出来ました! 活動が終わると、お弁当を食べています☺️ 午後からはみんなでお勉強の時間となり、本日はなぞり書きをしました。 矢印の向きをしっかりと守りながら、クレヨンか色鉛筆を使い、赤い丸から赤い丸まで上手につなぎます! しっかりと先生からの説明を確認しながら、集中して取り組むことが出来ています。 少し自分がどうしていいのか分からないお友だちも、先生に質問をしながら最後まで上手に行うことが出来ました。 点と点を1つ1つ、ゆっくりと丁寧に結びつけることができました!» 続きを読む2021年03月12日
身体をたくさん動かしたよ(^^)
〜児童発達支援〜 今日は室内でサーキットをしました! 2本のすずらんテープを貼って両足を広げ、歩きます やり方が難しかったみたいで、苦戦しているお友だち バランスをとるのも難しいので、進むのに時間がかかりました(°_°) それからハードル!いつもより高いので足が引っかかってしまいました でも何度か行うと、足をより上げて引っかからずに超えることが できるようになりました( ´ ▽ ` ) 平均台を渡ったあとはブランケットに跳び箱を乗せて運びます 後ろ向きが大変だったけど、ちらっと確認しながら上手に運べました♡ 最後は前転の練習です。1人で上手に行うお友だちもいましたが ほとんどのお友だちは一緒に行うことで上手にまわることができました\( ˆoˆ )/ お昼を食べて午後はシール貼りです 大小2種類のシールをつかいました 自分で判断し大きな丸には大きいシールを、 小さな丸には小さいシールをそれぞれ貼ることができました(๑・̑◡・̑๑) わからなくなってしまった時は、 近くにいる指導員にききながらやることができました♡» 続きを読む2021年03月11日
車で公園に行ったよ!
本日は気温もどんどん上がり、暖かい1日となりました! 到着後はいつもは自由遊びの流れなのですが、車に乗って少し離れた場所にある公園に遊びに行っています! 到着するとすぐに先生から、出掛ける旨の声が掛かると、ジャンパー、肩から水筒を下げて、しっかりと身支度の準備ができていたお友だちです 公園に向かう車中でも、しっかりと椅子に座り落ち着いて過ごすことができました✨ 到着して受付で1人1枚ずつコインを受け取ると、広場にあるモーターの車を使って楽しく遊びました! お馬さん、パンダ、消防車、バイクの4種類あり、それぞれのポールのところで、自分の順番を待ちます。 早く遊びたくて、気が急いでしまうお友だちも、「順番だから待っててね」と先生から言われると、上手に待つことができました。 乗り物に受付でもらったコインを入れて、いざ発進♪ 先生にハンドルを支えてもらったりしながら、楽しく車遊びをしています! コインが無くなると、受付に再びもらいに行きながら、それを繰り返しています(๑˃̵ᴗ˂̵) 乗り物は、バイクとパンダが大変人気なようでした(^○^) 事業所に戻りお弁当を食べると、午後からは椅子取りゲームをして遊びました。 お部屋の真ん中に丸く椅子を並べ、その周りをお友だちみんなでグルグルと、音楽が鳴っている間歩きます。 鳴り止んだら、すぐ近くにある椅子に座らなければなりません。 音楽がなっている間は自由に楽しく歩き、止まったら座る、、その一連の動作を繰り返しながら、楽しく身体を動かしています!» 続きを読む2021年03月10日
手型と足形
〜児童発達支援〜 今日の午前中はサーキットです お友だちと2人組で猫バスに乗り、 テープで作られたくねくね道を歩いたり ハードルをこえたり、平均台を渡ったりしました\( ˆoˆ )/ 猫バスに乗りながらハードルや平均台を行うのは初めてだったので 苦戦している様子がみられました お友だちとスピードを合わせたり、猫バスに乗りながら 下を確認するのが難しかったようです でも何度かやっていくうちに慣れたようでお友だちとも上手く スピードを合わせながらハードルや平均台も行うことができました\( ˆoˆ )/ お昼を食べて自由遊びをした後は手型と足形、 それからシールはりをおこないました! 手や足に絵の具がつくのがくすぐったくてクスクス笑ってしまうお友だちもいたけど 指導員のお話をしっかりききながら上手に行うことができました(*´ー`*) シールはりでは、決められた線の中にシールをとても上手にカラフルに貼ることができました! しっかりとおはなしをきき、上手におこなうことが出来ました(^○^)» 続きを読む2021年03月09日
新聞紙を使った活動
本日は昨日までの寒さも多少和らぎ、暖かい陽気の1日となりました! 到着後は、ブロックやおままごと、ボールプールなどをして遊びました その後は朝の会をして、午前中の集団活動は新聞紙を使った活動をしています。 先生がまず見本で、新聞紙をビリビリ〜と破ったり、破った新聞紙を宙に舞わせたり✨ 先生がピンと張らせた新聞紙に、お友だちがパンチしたりと、自由に行いました! たくさんの新聞紙にみんな大興奮で、さっそく破ったり、落ちている新聞紙をお友だちや先生に投げたり(๑˃̵ᴗ˂̵) みんな夢中で、新聞紙を使って楽しんでいました♪ 活動の後は、お弁当を食べています✨ 午後からは、指先の活動をしました! こうじゃない、こうかな?、、ゆっくりと考えながら行っています。 おはじきを使ったものや、磁石のパズル、洗濯バサミなど、1人1人がしっかりと一生懸命に行なうことが出来ました。» 続きを読む2021年03月08日
イチゴの製作
児童発達支援 本日は雨がシトシト降り、大変肌寒い1日となりました。 天気になんて左右されない、元気いっぱいのお友だちです! 到着後は、自由遊びをしました! 型はめやジスター、ブロックなどをしながら楽しく遊んでいます☺️ そして朝の会をして、本日は平均台をお部屋の中心に置いたら、その周りを歩いたり走ったりして身体を動かしました! お友だちと2人1組で手を繋いで、音楽が鳴っている間は歩き、止まったら座ります🤗 しっかりと止まった!と分かると、歩いていた足をピタッと止めて上手に座ることが出来ていました。 そのほかにも、お友だちの肩に優しく手を置き全員で電車になりきったり、1人ずつでお部屋の中を走ったりしています。 みんなで仲良く、一生懸命に活動に取り組むことが出来ました。 活動が終わると、お弁当を食べています。 午後からは折り紙とクレヨンを使って、イチゴの製作をしました。 最初に赤色とピンクどちらの色が良いか選び、好きな色を使って行います。 折り紙のとがっているところ同士を折って三角形にするなど、1つ1つの工程をしっかりと確認しながら行いました! 最後の仕上げにクレヨンを使い粒々とヘタを書いて、素敵なイチゴを完成させることが出来ました!» 続きを読む2021年03月05日
本日も元気いっぱいのお友だちです! 到着後は、プラレールやぬいぐるみ、型はめなどをして楽しく遊びました✨ 長い線路を作って、その上をお友だちと仲良く電車を走らせていたお友だちです。 朝の会をした後は、集団活動でサーキットを行いました☺️ 魚釣りをしたり、サッカーや平均台を使って身体を動かしました。 魚釣りでは、先端に磁石がついた釣り竿をゆっくりと垂らすと、上手に釣り上げるお友だち♪ 釣竿を持ったまま、床の上の白いテープの上を落とさないように渡りきると、釣竿を置いて次はサッカーです。 少し離れた場所にあるマットのゴールに狙いを定めて、ゴールを決めるお友だちです! なかなか真っ直ぐ行かずに苦戦するお友だちも、何度か繰り返すうちにしっかりと行うことが出来ています。 活動の後は、お弁当を食べました🍱 そして午後からは、近くの公園に遊びに行きました! お友だちと2人1組で上手に手を繋ぐと、車にも気をつけながら道の端を歩きます🤗 公園では、追いかけっこや滑り台、お砂場などで楽しく遊びました。 天気もまだ崩れる前だったので、良いお天気の下で身体をいっぱい動かすことが出来ました。» 続きを読む2021年03月04日
公園に行ったよ!
本日は少し風があるものの、きらきらの快晴☀️ 到着後は、おままごとやマーブルレース、ブロックなどを使って楽しく遊びました☺️ そして自由遊びも程々に、早めに片付けをして朝の会をした後は、みんなで近くの公園に遊びに行きました! 道中は車の往来にも気をつけながら、お友だちとしっかりと手を繋ぎながら上手に向かうことが出来ました。 公園に着くと、いつものお砂場が工事中になっていて、遊べないと分かるとすごく残念がるお友だち…。 でも幸いなことにすぐに工事車両がどけてくれて、お砂場で遊ぶことができるようになり、みんな大喜び♪ お砂場で虫を探して掘り掘りしたり、トーマスやバイキンマンなどの型を使って砂で上手にキャラクターを表現したり✨ その他の遊具はまだ工事中のものが多く、あまり遊ぶことが出来ませんでしたが、元気いっぱい楽しく遊ぶことが出来ました。 その後は事業所に戻り、お弁当を食べています(*´ω`*) 午後からは、ねんどを使った活動を行いました。 先生のお手本のやり方を真似しながら、手のひらを使ってコロコロして雪だるまを作っています✨ なかなか思うような丸くならず苦戦するも、やり方などしっかりと考えながら、少し手伝ってもらうなどして、素敵な雪だるまを完成させていました。 また遊ぼうね!» 続きを読む