カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2020年12月24日
とび箱!
『児童発達支援』 今日も元気いっぱいなお友だち! 大きな声で「おはよう😃」と挨拶してくれました♪ 到着後は、ジスターやブロック、音が出る絵本などでみんなで仲良く遊びました(*´ω`*) 午前中の活動は、2チームに分かれて行いました! かぶの収穫体験チームととび箱チーム☆ とび箱はまだまだ跳ぶのは難しいけれど、しっかりとぴょんっとジャンプをしてとび箱に乗ることが出来ていました(*^ω^*) とび箱が終わったあとは、少しだけかけっこをしました! マットからマットまで、「よーいどんっ」の合図ですぐにかけ出すお友だち(๑・̑◡・̑๑) みんな最後まで一生懸命走りました⭐︎ かぶの収穫体験から帰ってきたお友だちに声をかけると、「採ってきた!」とニコニコの笑顔を見せてくれました(*´ω`*) そして活動の後はお弁当の時間🍙 今日も美味しく食べました♪ お昼の後は、少し休憩をしてから、午後はおもちゃを使って遊びました\( ˆoˆ )/ おままごとやプラレール、積み木を使ってドミノ倒しをするお友だち⭐︎ 「貸して〜」「いいよ〜」「待っててね」等のやり取りがとっても上手になりました(*´꒳`*)» 続きを読む2020年12月23日
サーキット!
〜児童発達支援〜 今日も元気なお友だち! 午前中はサーキットで身体を動かしました(*´ー`*) 今日は積み木、とび箱、トンネル、滑り台をやりました(*´ω`*) 5個の積み木を積むのですが、バランスを取って みんな上手に積むことが出来ました(^^) 途中で倒れてしまっても、最後まで諦めずに頑張ったよ☆ とび箱は普段、ジャンプするのに使ってるけど、 今日は実際に飛ぶ練習をしました(о´∀`о) 初めてだからまだまだ難しかったけど とび箱をまたいで進むことが出来ました(^○^) やり方を知ったので、これからも沢山サーキットで行って とべるようになるといいね( ´∀`) トンネルも滑り台も楽しんでやっていたよ♪ お昼を食べて自由遊びをしてから 今日はだるまさん作りをしたよ(*^ω^*) 先生のお話をきく姿勢もとってもカッコいいです(*´ー`*) ノリを指でつけて、お顔や身体のパーツをつけました! とっても可愛いだるまさんが出来ました(*´ω`*) しっかり集中してできたね♬» 続きを読む2020年12月22日
サーキット!
児童発達支援 本日も明るい「おはよう」の挨拶で、来てくれたお友だち! ジスターやブロック、プラレールなどを使って、みんなで仲良く遊びます♪ 見たい本が被ってしまい、少し取り合いのようになってしまった時がありました。 先生に諭され、「長い針が○になったら、貸してもらおう?」と言われると、その時間に上手に渡すこともできていました! その後は朝の会を行って、午前中はサーキットの活動で段ボール雑巾掛けとハードルを使いながら、楽しく身体を動かします(*☻-☻*) 段ボール雑巾掛けでは、段ボールに示されている手形のところに自分の手を合わせ、ゆっくりだけど一生懸命出来ていました。 ハードルでも、しっかりと自分の足に力を込めると、自分のタイミングを見計らって、大きくジャンプをすることができています。 終わったらお弁当の時間となり、楽しくみんなで食べました😊 午後からの活動はクレヨンを使って、サンタさんの塗り絵、または自分が好きな絵を書こうということで行っています。 1人1人が自分の好きな色を手に取って、サンタさんの服や帽子などに色を塗ったり、余白に上手な絵を書いているお友だちも。。。 「サンタさんに届くといいね〜」などと話しながら、本日の活動は終了となりました✨» 続きを読む2020年12月21日
久しぶりのダンス!
本日も元気いっぱいのお友だち♪ 到着後は準備を済ませたら、自由遊び(*´ω`*) ジスターやプラレール、ミニカーなどを使って仲良く遊びました⭐︎ そして朝の会の後は、久しぶりにダンスの時間💃 テレビの画面を観ながら、手振りなどを上手に真似て踊ることが出来ていました。 みんなで仲良く、楽しみながら出来ました⭐️ ダンスが終わったら、お弁当の時間🍱 本日も作ってくれたお母さんに感謝をしながら、食べました😌 午後からはカードと積み木を使って、数字と色のお勉強をしました! 1人1枚ずつ渡されるカードに書かれた数字を、積み木を使って数えて、先生のところまで持ってくるものです。 1つ1つゆっくりと数えて、自分の中でしっかりと確認しながら行う姿が見られました! 少しずつ難しくなって、次はカードに色の指定も増えていきました。 少し混乱してしまうお友だちも、先生にサポートをしてもらいながら、上手に行うことが出来ています。 本日も楽しみながら遊びに活動に、メリハリをつけて行うことが出来ました。» 続きを読む2020年12月19日
だるまさん
〜児童発達支援〜 週末も元気いっぱいのお友だち 午前中は自由遊びをして過ごしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 「入れて〜」「いいよ〜」指導員が間に入らなくても お友だち同士でやりとりをすることがとても上手です(๑・̑◡・̑๑) おもちゃも譲り合って使って、プラレールもブロック遊びもとても楽しいね♫ リース作りがまだのお友だちもいたので 自由遊びの時間に制作をしました(*´ω`*) 両面テープを剥がすのにも慣れてきたね♪ 花紙をくしゃっと丸めてはったり、 スパンコールや星、お花の形の飾りを使って とっても可愛いリースが完成しました♡ あっという間にお昼の時間です 午後はだるまさん作りです 午前中に赤い絵の具で下絵をかいていたので のりを使って顔や身体を作りました 個性溢れる可愛いだるまさんです\( ˆoˆ )/ とても集中して楽しく活動に取り組むことができました(^○^)» 続きを読む2020年12月18日
サーキット
〜児童発達支援〜 今日は室内でたくさん身体を動かしました\( ˆoˆ )/ 滑り台と跳び箱、お手玉投げとトンネルくぐりです お手玉投げは少し難しいかなと思ったけど、 しっかり狙ってカゴにむけて投げられました(^^) 外してしまうこともあったけど 1人3球というルールも守ることができました(*´ω`*) その他のサーキットは何回か行っているので 順番を守り、楽しく取り組んでいました(*´∀`*) それからお昼をたべ、午後は自由遊びをして過ごしました! プラレールやジスター、おままごとをして遊ぶお友だち 最近は音の鳴る電車や電話のおもちゃが人気です☆ お友だちとのおもちゃの貸し借りや、「いれて〜」等のやり取りが とても上手になりました(๑・̑◡・̑๑)» 続きを読む2020年12月16日
リース作り
『児童発達支援』 今日はとっても良いお天気☀ 元気いっぱいキッズのお友だち♪ 午前中は2チームにわかれて活動をしました‼️ 公園チームとカブの収穫体験チーム♡ 公園チームは、坂を登った少し離れた公園まで歩いて行きました。 公園では、滑り台やお砂場、ジャングルジムで元気いっぱい遊びました♪ 最後は、みんなで一列に並んでかけっこをして身体を沢山使って遊びました♪ かぶの収穫体験チームは、畑に着くと広い畑に大興奮♡ しっかり座って、かぶのとり方や注意事項を聞いてから収穫をしました☆ みんなの手のひらより大きなかぶをとっても上手に収穫することが出来ました👏 かぶを両手で持ち、ニコニコ笑顔で見せてくれました☆ 午後は、クリスマスリースを作りました🎄 今日は、少し難しい制作‼️ みんなとっても集中してお話を聞いていました。 飾り付けをする場所が、縦と横でわかれていたのでわからないところはしっかり質問をしながら行うことが出来ました♪ シールを剥離紙からはがしたり、飾り付けをしたりみんなとっても集中して作っていました❣️ 紙をくしゃくしゃして飾り付けるのはふわふわ感を出すのが難しかったようですが 先生やお友だちに聞きながら行なっていました☆ とっても素敵なリースができました♬» 続きを読む2020年12月14日
サンタさんくるかな〜
〜児童発達支援〜 週明けも元気いっぱい☆ 午前中は風船を使って身体を動かしました お友だちと背中合わせで手を繋ぎ、 背中の間に風船を入れてはこびました! お友だちとスピードを合わせて、みんな落とさないで 最後まで運べたよ(*´ω`*) 次は2つでやってみよう! ブランケットを使って運びました! さっきより風船がふわふわ飛んでいっちゃいそう、、 けれどブランケットをあげたりして落とさないように うまく調整できたお友だち(^_^) 協力してできたら嬉しいね♫ 午後はサンタさん作りです 今年はなにをプレゼントしてもらうのかなー? もう決めているお友だちもいるみたいです! 指導員のお話をしっかりきくことができるお友だちです☆ 集中してあっという間に完成\( ˆoˆ )/ 最後はみんなでサンタさんをゆらゆら揺らして遊びました(*´ω`*) クリスマス、楽しみだね♫» 続きを読む2020年12月12日
公園に遊びに行ったよ!
本日は比較的気温も上がり、いつにも増して元気いっぱいのお友だち! 本日は自由遊びの時間もほどほどに、近くの公園に遊びに行きました。 到着してからずっと、「今日は公園に行くの?」「行けるよね?」と何度も聞いていたので、行けると聞いた時の喜び様は大きかったです♪ しっかりとジャンパーを着て、水筒を持ったら、しっかりと先生の後に1列で続きながら、道路でも上手に端っこを歩くことが出来ていました 公園に到着すると、回るジャングルジムやブランコ、滑り台などを集中して遊びました! ジャングルジムでは、「私が回すからみんな乗って良いよ」、「先生、回して〜!」など、順番に回したり、回されたりを繰り返していました。 ブランコでは、立ち漕ぎするお友だちもいたりと、自由に伸び伸びと過ごしていたお友だちでした。 その後は事業所に戻り、楽しくお弁当を食べました‼︎ お弁当を食べ終わったら、休憩をして順番でお勉強の時間です。 本日もしっかりと取り組むことが出来ていました\( ˆoˆ )/ お勉強が終わったらカードを使った活動で、本日はトランプを使い、神経衰弱とババ抜きをしています(^O^) カードを配る人、後片付けをする人など、きちんと役割をみんなで相談して決めて、集中して行うことが出来ています。 他にもダンスを1時間ほどぶっ続けで踊り、いっぱい身体を動かしてヘトヘトになってしまっていたお友だちでした^^; 3時になったらおやつの時間となり、本日の療育活動は終了となりました。 また遊ぼうね!» 続きを読む2020年12月12日
元気にご挨拶☆
『児童発達支援』 今日も元気いっぱいなキッズのお友だち☆ 登園してくると、お友だちに 「○○ちゃん、おはよう😃」 と、元気に挨拶❗️ お友だち同士でにこにこご挨拶をしたり、用意が終わったらいっしょにあそぼうね。とお約束していました☆ 自由遊びでは、おままごとやレジごっこ、プラレールやブロックで遊びました♪ その後は、朝の会を行ってから活動をしました。 説明をしっかり聞いて、行なうことができました♪ 言葉の掛け合いと 動きがある活動だったのでみんな集中して行なうことが出来ました♪ お弁当を食べて食休みの休憩の後は、指先の練習を行いました☆ 色や数を聞きながら同じものを紐に通していきました。しっかり聞いて行なうことができました。» 続きを読む