カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2021年04月17日
児童発達支援 本日も、元気いっぱいのお友だちです♪ 到着後は、みんなで楽しくダンスをして過ごしています♪ テレビの画面を良く観ながら、一生懸命に踊るお友だちの姿が見られました! その後はおもちゃを出して、自由遊びの時間となっています✨ アンパンマンブロックやおままごと、プラレールなどを使って仲良く遊びました。 「これ、貸して〜」「ありがとう」など、しっかりと貸し借りのやり取りを行うこともできています! そして、朝の会をした後はサーキットを行いました。 マーブルレースの土台のおもちゃを1つずつ手に持つと、風船を挟んで持って、床の上の白い線の上を進み、ハードルと平均台を渡ります。 風船を落とさないように気をつけながら、床の白い線もしっかりと意識して、行うことが出来ました。 ハードルと平均台も、前に持った風船が目隠しにならないように、少しずらしたり自分なりに工夫しながら進むことができています。 活動の後は、お弁当を食べました♪ 午後からは、てんとう虫さんが止まる綺麗な背景を、絵の具を使って製作しています。 白、緑、水色の3色を使って、お花のような形にしたり、雲の形を作ったりと、イメージしながら色を重ねるお友だちでした。 素敵な背景を完成させて、本日は終わりになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)» 続きを読む2021年04月16日
たくさん身体を動かしたよ!
児童発達支援 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後はアンパンマンブロックやくるまのおもちゃ、パズルなどをしながら過ごしています珞 しっかりとお椅子に座りながら朝の会を受けた後は、午前中の集団活動はサーキットを行っています♪ マーブルレースのおもちゃを使って風船を間に挟むと、床の白い線の上を進み、カゴに風船を入れたら、平均台を渡ったらゴールです! 最初は風船を挟むのに苦戦していたお友だちも こつを掴むと上手に行うことができました\( ˆoˆ )/ それからお昼を食べて少し遊んだら午後の活動です! 午後身体を動かしながら指先の訓練をしたり、形のお勉強をしました! はじめは5個の積み木をタワーにします。 三角の積み木をてっぺんにしてしっかり、バランスを取って積み木を 重ねていくことが出来ました(^O^) 次は形のお勉強。バッグの中におもちゃが入っていて、 バッグを持って白いテープの上を歩いたら三角、四角、丸の箱に 同じ形のものを入れます(*´ー`*) 形をよーく見てみんな正しいところに入れることが出来たね♪ その後はトランポリンと滑り台。 久しぶりだったからみんなとても嬉しそう(*´ω`*) にっこにこで取り組んでいました♡» 続きを読む2021年04月15日
こいのぼり☆
〜児童発達支援〜 今日は午前中にサーキット、 午後にこいのぼりの制作をしました\( ˆoˆ )/ 午前中のサーキットは色のお勉強も兼ねて身体を動かしました! レゴブロックの入っている袋を持ちながら平均台を渡り、 その先にある4つの箱にレゴブロックをわけながら入れます 今日は赤、青、緑、黄色の4種類の色でお勉強したよ♪ 色がわかる子は「ここかな〜?」とわざと違うところに 入れようとしていることもありました(´ー`) 指導員がジーっと見つめると、素速く正しい箱へ入れているお友だち(๑・̑◡・̑๑) 色をお勉強中のお友だちも箱の中に入っている色をよくみて 1つずつ指導員と確認しながら行うことで間違えずに入れることが出来ました♪ 帰りは輪っかを両足でとびながら上手に帰ってくることが出来ました(*´-`) お昼を食べ少し遊んだ後はみんなでこいのぼりの制作です。 青、緑、黄色のセロハンを使って鱗をつけました! 向きを確認し、1人3枚というお約束も守りながら順番にできました(*´ー`*) 待っている時もかっこよく座っていたお友だち 飾ったらとても綺麗だったね♡» 続きを読む2021年04月14日
〜児童発達支援〜 今日は朝から雨がザーザー降っています。 「雨降ってるね〜」お外を見ながらお話しするお友だち 午前中は室内サーキットを行いました! 紙コップにボールをのせてコースをまわります 平均台やケンステップ、とび箱、くねくね道もみんなとても上手です\( ˆoˆ )/ 紙コップの上のボールが落ちそうになってしまうと手で押さえてしまうお友だち 指導員から声をかけられると、再びボールに手がぶつからないようにして コースを回ることができました(*´ω`*) 午後は、ハサミやのりを使いました⭐︎ はさみの持ち方をみんなで練習をしてから紙をチョキチョキ✂️ 直線を意識しながらチョキチョキ 集中して取り組みました。 終わったお友だちは、お弁当🍱作り 好きな具材を選んでお弁当箱にぺたぺた オリジナルお弁当を作りました» 続きを読む2021年04月13日
パラバルーン
本日は少し曇り気味のお天気でした。。 ちょっと肌寒くもあり、風邪気味のお友だちも。。。 到着後は、おままごとやプラレール、ブロックなどを使って楽しく遊びました! 朝の会をした後は、集団活動としてパラバルーンを行っています✨ 1人ずつ名前が呼ばれて、持ち手をしっかりと掴むと、活動中は離すことなく、集中して行うことができました! 座って静かにバサバサしたり、立って大きくバサバサしたり、持ったままグルグルとみんなで回ったり♪ しっかりとその時々に合わせた動きを、自分で意識しながら行うことができました! 静かにバサバサする場面で、立ったままでいたお友だちも、ハッと自分で気づいてゆっくりと座ることも出来ています。 最後はパラバルーンの上に乗って、先生にバサバサーっとしてもらって、嬉しそうにその感触や物の動きなどを楽しみ、終了となりました♪ その後は、お腹も空いてきたのでご飯を食べました! 午後からは、まず先生がてんとう虫の絵本を読んでくれて、目と耳できちんと聞き入るお友だち(๑˃̵ᴗ˂̵) てんとう虫はまた次回作るとして、本日はその背景を絵の具を使って作ってみようということで行っています。 黄緑色の画用紙に、白、水色、緑の3色の絵の具を使い、色を重ねていきます! どんな色合いにしようかと1人1人が良く自分で考えながら、3色の絵の具を使って綺麗な背景を完成させることができました!» 続きを読む2021年04月10日
かくれんぼ!
児童発達支援 今日もみんな元気いっぱい♡ 到着してからは自由遊び! おもちゃを使ってたのしく遊びました\( ˆoˆ )/ 自由遊びの間に、1人ずつ名前を呼んで絵の具で手型をとっていきます! 筆で手のひらをぬりぬり、、、 「くすぐったーい!」「つめたーい!」とニコニコでした! 絵の具の感触も慣れてきているようでした(๑˃̵ᴗ˂̵) その後は朝の会を行ない、みんなでゲーム! お友だちと手を繋ぎ、音楽が止まったら座る\( ˆoˆ )/ 音楽を良く聴いて、、、、 立ったり座ったり楽しく活動に参加できたみんな! リズムにスピードを早くし、今度は1人で! 音楽が止まるのを楽しんでいました。 その後はかくれんぼ! 指導員が10を数えている間にみんなが隠れました♡ 「みーつけた!」と声をかけると、にこっとするお友だち♡ 最後まで楽しくゲームを行いました! お昼ご飯を食べた後は自由遊びをして制作! 折り紙でチューリップを折り、周りに絵を描いて完成(๑˃̵ᴗ˂̵) 「お空かいたよ!」「お花かいたよ!」 みんな好きな色を使ってお絵描きすることができました♡» 続きを読む2021年04月08日
交通公園に行ったよ!
児童発達支援 本日は自由遊びも程々に、早めにお片付けした後は車に乗って公園にお出かけしました! 「これから車で、お出かけするよ〜」と先生から声が掛かると、ジャンパーを着て、肩から水筒を下げて、しっかりと準備を済ませることができました\( ˆoˆ )/ 車の中でも、きちんとお椅子に座ってDVDを観たり、外の景色などを見たりしながら、落ち着いて過ごすこともできています。 公園に到着すると、受付と検温を済ませると、1人1枚ずつコインをもらって、モーターカーを使って遊びました♪ 消防車、白バイ、パンダ、馬の4種類の中から、しっかりと順番を守りながらそれぞれの列に並ぶことも出来ています 前の人が遊び終わると、待ってましたと言わんばかりに嬉しそうに駆け寄ると、ハンドルをサポートしてもらいながら夢中で遊ぶお友だちでした(๑˃̵ᴗ˂̵) ひとしきり遊び終わると、事業所へと戻ってお弁当を食べています。 午後からはクレヨンを使って、来月で辞めてしまう先生にお手紙を作りました。 画用紙とのりなども使って、大好きな先生の顔を描きながら、一生懸命に想いも込めて、丁寧に作ることが出来たお友だちでした。 折り紙も使って、チューリップも作ったりして、「ここはこうしよう!こっちは…」など、良く考えながら集中して取り組むことが出来ました。» 続きを読む2021年04月07日
室内遊び
児童発達支援 本日も、みんなの元気一杯の声がお部屋の中に響きます♪ 自由遊びも程々に、シャボン玉を行うチームと公園に遊びに行くチームの2つに分かれて、集団活動を行なっています✨ 自分がどのチームの名前で呼ばれるのか、しっかりと先生の話を聞くことが出来ています。 シャボン玉チームは3階へと上がり、ベランダで仲良くシャボン玉遊びをしました! どちらが上手なシャボン玉を作れるかを競争するお友だちも。。 ストローにシャボン液を付けて、ゆっくりと息を吹きながら行うと、綺麗なシャボン玉が1つ、また1つと、みんなで楽しみながら行うことが出来ています。 公園のチームも、お砂場や滑り台、シーソーなどの遊具を使って、順番などもきちんと守りながら、公園遊びを楽しんでいました♪ 気温もグングン上がってきたので、こまめに水分補給をしながら行いました! その後は事業所へと戻り、お弁当を食べました。 お弁当も終わり、パズルやブロックなどの自由遊びをしています。 午後からはお部屋の真ん中を中心に、お友だちと手を繋ぎながら、音楽が鳴っている間は歩き、止まったらすぐ座るゲームを行いました。 先生からの説明を聞き、音楽にしっかりと耳を澄ませながらメリハリをつけて、活動していたお友だちです。 活動中は歩くよ、という先生からの約束を守り、走ったりするお友だちも出てこず、落ち着いて活動に取り組めていました。 またみんなで、いっぱい活動に、遊びをしようね!» 続きを読む2021年04月06日
ちょっと肌寒い…(-.-;)
〜児童発達支援〜 今日は朝から涼しかったですね* そんな中でも子どもたちは元気いっぱいで楽しく走って、汗だくに💦 朝の会をしてからは室内でサーキット❗️ 平均台やミニハードルをバランスよく超えていき、タオルのトンネルもくぐり抜けます☆(^ω^) その後はお昼ご飯☆ みんなで『いただきます』をして一緒に食べました! 午後には“身体測定”! どのくらい大きくなったかな〜?みんな「早く早くッ!」と待ちきれない! 『かっこよく待てたお友だちから呼んでいくよ☆』 その声でみんな“ピシッ”と背筋も伸びて座れました!(^∇^) 褒められると嬉しいね☆ 帰るまでの時間に椅子取りゲームをしてました! 最後まで残れたお友だちは喜びのハイタッチ☆ 負けてしまったお友だちは悔し涙…(/ _ ; ) また今度チャレンジしよう☆ 今日も1日楽しかったね!(*^ω^*)» 続きを読む2021年04月05日
新聞紙遊び☆
〜児童発達支援〜 今日は雨で少し寒い天気でした(u_u) 今週のはじめもキッズのお友だちは元気いっぱいです(^○^) 午前中は運動遊びをしました! 麻袋を使った遊びです。 くねくねに貼ってあるテープや少し間隔を空けておいた輪っかでコースを作りました 袋の中に入ってジャンプをしながらコースをまわります。 ジャンプってすごく疲れるね。途中で座って休憩をするお友だち(*´ー`*) 前回やった時より、慣れたようで少しずつ進めるようになっているお友だちや 前回より一度飛んだ時に進む距離が長くなっていたお友だち それぞれが成長していました♫ 横一列で「よーいどんっ」競走もしたよ\( ˆoˆ )/ たくさんジャンプしたらおなかペコペコ。いつもより食べるスピードがはやかったね(๑˃̵ᴗ˂̵) 午後はまだまだ元気なお友だちがたくさんいたので新聞紙を使って遊びました! 大きな新聞紙もらうと笑顔でビリビリ破いたり、パンチして新聞紙を 半分に割ったりして遊びました(`・ω・´) 指導員に新聞紙を持ってもらいたくさんパンチしたり、 床に散らばっている新聞紙を集めてお友だちと頭からかけ合いっこしたり 夢中になって遊んでいました(*´∀`*) お片付けが大変だったけど、みんなで協力したらあっという間だったね♪» 続きを読む