カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2022年11月02日 公園🔔ぬりえ🍂
【児童発達支援】 おはようございます☀ 肌寒いですが日差しはぽっかぽか🥰 午前中はみんなで手をつないで公園へ行ってきました✨ 「いい天気だね!」「楽しみだね!」と会話を弾ませながら公園へ… 到着したら早速自由遊びです🎵 お友だちとすべり台を滑ったり、ジャングルジムをのぼったり はたまた、ジャングルジムで迷路を楽しんだり・・・🥰 木を観察していたお友達が「あっ!むし!むし発見!」👀 他のお友達も「どれどれ~!」「みせて~!」と覗き込み みんなで虫の観察なんかもしちゃいました🦋 季節を感じることができるのも公園遊びのポイントですね🌟 帰ってきたらお昼ご飯タイム⌚ みんなでお弁当を広げて「いただきま~す!」 お弁当をもぐもぐたべて、空っぽにできたらニッコニコ🥰 その後は歯を磨いて食休みをして、自由遊びです🚙 プラレールやトミカ、トーマスやおままごとなど好きなおもちゃで たっぷり遊びました🎵絵本を集中して読んでいるお友達も📚 午後の活動は、ぬりえに取り組みました📜 いつもはクレヨンで塗ることが多いのですが、今日はなんと 色えんぴつでぬりえに挑戦しましたっ!!✏ 大きなお友達は鉛筆の持ち方を意識しながら塗ることができました👏 小さなお友達は鉛筆を手にもって指導員と一緒に塗る練習をしました✍ 秋をモチーフに葉っぱに色付けをしていき、みんな頑張って塗る姿が見られました🍁 活動のあとはお帰りの支度をして、さようなら👋 今日も1日楽しかったね🍀» 続きを読む
2022年10月31日 ハロウィン
今日は10月最終日でハロウィン🎃ですね! キッズでも午後はハロウィン製作を行ないました😁 まず午前中はマット遊び! マットに寝転がって手と足を伸ばして鉛筆のようになって転がったり、指導員が持っているマットを力いっぱい押しました! 上手にマットを押せるお友だち、マットに手を添えるだけのお友だちもいましたがニコニコで楽しみました😊 力の入れ方の練習もこれからしていきます! 午後はハロウィン製作🎃 紙コップを使ってジャックオランタンを作りました。 説明を聴いて、見本を見ながら少し指導員に手伝ってもらいながら可愛く出来ました♡ できたジャックオランタンを持って、お菓子をもらいます🍭 「トリックオアトリート」言うのが少し難しかったですが、一人ずつ順番で言うことができました! また明日♪» 続きを読む
2022年10月28日 コウモリせいさく👻
【児童発達支援】 こんにちは!キッズフロンティアです🐣 午前の活動では公園へ遊びに行きました。 「あっ!!●●さん!!行ってきまーす」 ニコニコ笑顔でお留守番の指導員にご挨拶してくれました(*^^)💗 公園では滑り台を代わりばんこに滑って楽しみました。 階段を上る順番も守りながらみんなで使うことができました。 午後の活動では コウモリの製作をしました。👻 今日はのりとシール貼りです。 コウモリの羽をのりで貼ります🦇 目と口はシール貼りです。オリジナリティを出すためにクレヨンを使って 牙や怒りマークをコウモリさんのお顔に書いているお友達もいました👏 ハロウィンまでもうすぐだからぜひお家に飾ってね★ 今日はこれでおしまい!また明日(@^^)/~~~» 続きを読む
2022年10月27日 市川動植物園🐎
【児童発達支援】 こんにちは。キッズフロンティアです🐤 今日は市川動植物園に遠足に行きました💗 車で片道30分ほどで到着 さる・うま・うし など動物さんを近くで観察しました👀 お外でレジャーシートを引いてお弁当を食べたり、SLに乗ったり…🚂 いいお天気で楽しかったね(o^―^o) お留守番組では午前中は公園に遊びに行きました。 公園ではありの観察をしたり…🐜 遊具でたくさん遊びました。 「先生見て~~」ジャングルジムを高くまで登って見せてくれる子もいました♪ 午後の活動では ハサミの練習です。 1回切りをみんなで練習しました。✂ 今日はおしまい★またあしたね(^▽^)» 続きを読む
2022年10月25日 サーキット🎀指先の活動
【児童発達支援】 おはようございます☀ 身支度を整えたら自由遊びです🎵 おかたづけをしたら、午前の活動です~ 今日は肌寒い気候だったので、午前中は室内でサーキット運動に取り組みました🌟 お名前が呼ばれるまで、まっててね! ゴールしたらお椅子にすわってね! サーキットでは、このような「待つ」「並ぶ」などのお約束の練習をしています! 日々繰り返し行うことで、流れが身に着いたり、 少しずつ待つ時間が長くなったりしています🥰 もちろん!平均台やハードルジャンプなど身体機能の向上も期待されます🍀 こどもたちみんな、今日も頑張ってサーキットに取り組んでおりました👏 お昼ご飯を食べた後は自由遊びです! おかたづけをしたら、午後の活動です~ 「指先の活動」は、紐通し・パズル・積み木・棒入れ・おはじき入れ etc… 主に指先を使った教材にひとりひとりが取り組む活動です✨ いつもと同じ!好きな教材を選ぶお友達もいれば 「今日はどれにしようかな~!」と新しいものに挑戦するお友達など 各々のペースですすめていきます🌜 みんなとってもかっこよく座って、取り組んでいました🎵 子どもたちからの「できた!」「おわった!」と伝えてくれたときは 「できたね🥰」「終わったね🥰」としっかり気持ちを受け止めると みんなニッコニコで次の教材選びをし、取り組む姿が見られます🌟 キッズフロンティアでは一つ一つの”成功体験”を大事にしています👑 それでは、また明日👋寒いのでお気をつけて🌬» 続きを読む
2022年10月22日 公園☀ハサミ
【児童発達支援】 こんにちは!キッズフロンティアです🐤 今日は過ごしやすい天気でした。 午前の活動では公園で遊びました。 小さいお友達と年長さんのお友達2人ペアに手をつないでもらい公園まで歩きました。 途中小さいお友達が疲れてきて指導員に「抱っこ~~」っと言っている姿を見て… 年長さんのお友達が「もうちょっとで着くよ!頑張って」っと優しく声をかけてくれました💗 その声掛けのおかげで最後まで自分の力で歩くことができました👏 公園についてからはシャボン玉や滑り台、ジャングルジムをして遊びました♪ 午後の活動ではハサミの練習を行いました。 年長さんは難しいプリントに挑戦!!🌻 小さいお友達は一回切りに挑戦しました。 その後お帰りの支度をして今日はおしまい。また来週(^_^)/~» 続きを読む
2022年10月18日 サーキット◎指先の活動
【児童発達支援】 こんにちは。キッズフロンティアです🐤 今日も肌寒い一日でした。金曜日からはまた少し暖かくなるみたいですよ☀ 寒暖差が激しいので体調に気をつけてくださいね。 今日の午前の活動ではサーキットをしました。 ①トランポリン5回ジャンプ ➁平均台渡り ③マットの上をゴロゴロ~(難しい子はハイハイでもOK) ④机の滑り台を滑る 長いコースを繰り返し行いました🚩 お名前が呼ばれるまでお椅子に座ってまちますよ。 早くやりたくてソワソワしている子もいましたが(笑)頑張りましたよ✌ 午後の活動では指先の活動です。 パズル・おはじき・棒入れ・洗濯ばさみ挟み・ポンポンのピンセット移動 などなど… たくさんある教材の中から好みのものを選んで取り組みます。 棒入れが人気でした~💗 おはじきはキラキラしていて魅力的だったようで、 手でもって眺めて楽しんでいるお友達もいました✨ 今日はこれでおしまい。また明日ね(^^)/~~~» 続きを読む
2022年10月17日 遠足:葛西臨海水族園🐟
【児童発達支援】 こんにちは。キッズフロンティアです🐤 今日は葛西臨海公園へみんなで遠足に行きました🚙 車で片道1時間位です。車ではDVDをみて過ごしました★ 水族園につくと…サメやマグロ、サンゴ、ペンギンなどいろんな色の魚がたくさんいたね🐟 お留守番組では午前の活動は風船で遊びました🤡 風船の色を指さして指導員に教えてくれます。 そのあとは感覚遊びです。タオルの上にゴローンっとして 指導員が引っ張って進みます! 進む感触が楽しかったようで声をあげて笑っていました😝 午後の活動ではハサミの一回切りです✂ 初めてのはさみを使う子だったので一緒に持ってチョキン!切りました。 切ったものの絵をみて。名前を教えてくれました✨ 今日も楽しかったね。また明日(@^^)/~~~» 続きを読む
2022年10月14日 身体を動かす活動🚅
【児童発達支援】 こんにちは。キッズフロンティアです🐤 今日の午前の活動ではストップアンドゴーを行いました。 平均台の周りを動物や乗り物になりきってぐるぐるしてみました(*^。^*) 音楽が止まるとその場にピタっと止まります♪メリハリをつけて活動ができました✨ 疲れてくると休憩している子もいましたが… 好きなトーマスや新幹線の時には疲れが吹っ飛んだようで再度参加してくれる姿がありました★ 午後の活動では指先の活動です☝ 好きな教材を選んで個々で頑張ります(≧▽≦) ボタン付けや、パズル、おはじき入れなど夢中で取り組んで言いました。 途中「あれぇ?」っと迷っている子もいましたが指導員がちょっと声掛けをすると再開することができています。 今日はおしまい!また明日💓» 続きを読む
2022年10月13日 玉入れ★シール貼り
【児童発達支援】 おはようございます。キッズフロンティアです🐤 今日は肌寒い一日でした。指導員も子供たちも長袖の洋服でした👕 暖かくなったり寒くなったり服装が難しいですね(´・ω・`) 今日も元気に登所してきてくれました! 「おはよう😝」っとニコニコ笑顔でお友達や後からお部屋にきた指導員に声をかけてくれます✨ 身支度をしたら自由遊び🚙 車を走らせたり…マグネットブロックで車やお家を作って遊びました🏠 「お家は何色にしようかな」「青好きだから青にしよう!!」など考えながら自分好みのものを作りました♡ 午前の活動では 玉入れをしました。「運動会でやったことあるよ!!」教えてくれるお友達もいました🚩 音楽が流れている間はボールをかごの中に入れて…音楽が止まったらお椅子に座ります。 耳と身体を同時に使う活動です👂はじめはボールを入れるのに夢中で音楽が止まったことに気が付かない子もいましたが、 回数を重ねるごとに耳も澄ませるようになり、音楽が止まった時にすぐにお椅子に座ることができました♪ たくさん床にあったボールがみんなのおかげで全部かごの中に入りました★ たくさん身体を動かしたからお腹がすいたね🍱みんなで10まで数えて「いただきます」 午後の活動ではシール貼りをしました。 7種類の中から好きなプリントを選んでシールを貼ります。 ハロウィンが月末にあるのでカボチャやおばけのプリントも用意してみました👻 シールをペタペタ貼っていきます。 自分の欲しい色がほかのところにあった時には「これと 交換してくれない?」子供同士で交渉している姿もありました✨ 完成するとニコニコ笑顔で指導員に見せてくれました(^-^) お家に帰って家族の人にも見せてあげてね! お帰りの支度して絵本鑑賞をしておしまい!また明日ね~~~~👋👋👋» 続きを読む