カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2022年08月05日 スノードームを作ったよ✨
【児童発達支援】 おはようございます! 今日は一日曇りの天気で、最近では過ごしやすいくらいの気温でしたね⛅ そんな天気だったので、今日の午前中の活動は「公園遊び」として近くの公園まで歩いて行き、みんなで楽しくお砂場やすべり台、ジャングルジムに登ったりしながら楽しく体を動かしてきました! 公園までの道のりでは、みんな上手にお友だちと手を繋いて歩けていたり、公園ではしっかりと手足に力を入れてジャングルジムを登ってみたり、シャボン玉を上手に作っては楽しそうに遊べていたね(^^♪ 公園遊びの後はお部屋に戻ってお弁当の時間🍱 みんなでいただきますをして、美味しくご飯を食べては全部しっかりと食べてピカピカになったお弁当箱を指導員に見せてくれました! 美味しくキレイに食べられたね😋 その後は食休みの時間として、お友だちとパズルをしてみたり、指導員とプラレールやマーブルレースをしたりしながらゆったりと自由時間を過ごしている様子が見られていました🌟 食休みの時間をゆったりと過ごした後は、午後の活動の時間です。 今日の午後はみんなでオリジナルの「スノードーム」を作りました✨ 小さな小瓶の中に丸っこかったり、星の形のビーズやきらきらのラメを指先を使って上手に入れていきます。 入れ終わった後は、仕上げに魔法の水(洗濯糊と水)を指導員に入れてもらったら・・・オリジナルのスノードームの完成!!👏 小瓶を上にしたり、ひっくり返したりしながら中で動くビーズやラメが綺麗だね~!(#^^#) お家に持って帰ってお家の人にも見せてみてねー! 活動が終わった後は、帰りの準備をして動画を見たらお帰りの時間☆彡 気を付けて帰ってね~、さようなら~(@^^)/~~» 続きを読む
2022年08月04日 サーキット運動🏃🏻♂️🏃🏻♀️
【児童発達支援】 今日はあいにくの天気のためプールは中止でした… その代わりに、室内でサーキット運動に取り組みました🔥 今日のコースは、、、 マットのトンネルをくぐって~平均台を渡って~ハードルをジャンプして~綱を渡って~ゴール! トンネルは1回目の挑戦でどのお友達も少し戸惑うような様子もありましたが、 2回目3回目ではすっかり慣れて、自ら進んでトンネルの中に入る姿が見られました👏 ハードルはまたいで進むお友達・・・両足ジャンプ難しいけどこれからも練習していこうね🎵 ゴールしたら、みんなでパチパチ~👏 ゴールできたことが自信につながり2回目3回目の意欲となりました✨ サーキット運動の後はお弁当タイム🍱 みんなでお弁当を見せ合いっこしたり🥰とってもおいしそうだね🍀 ご飯を食べ終わったら、自由遊びタイム🌟 トミカやアンパンマンブロック、おままごとなど好きなおもちゃでたっぷり遊びました♡ 年中さん年長さんたちは、おままごとの店員をはりきってつとめてくれたり ブロックで乗り物やプールなどを自分たちだけで作ったり👏 小さなお友達はお兄さんお姉さんを見て目をキラキラさせておりました👀✨ お片づけをした後は製作活動でひまわりをみんなで作りました🌻 ①ハサミで花びらをチョキチョキ✂️ ②タネをノリでペタ🟤 ③画用紙に花を貼って、クレヨンでお絵描き🖍 ハサミの持ち方や切り方を確認しながら進めましたよ✨ お絵描きでは、ひまわりの葉っぱや太陽、チョウチョなど 好きなものを描いていきました🦋 太陽さんが出て、晴れているとひまわりは嬉しいんだよ😊 と指導員が伝えると、サンサン輝いている太陽を一生懸命描いてくれたお友達です☀ 活動の後はお帰りの時間🚗 今日も楽しかったね🌟 明日は晴れますように・・・💦» 続きを読む
2022年08月03日 プラバン製作✨
【児童発達支援】 おはようございます☀ 今日もとっても暑いですね💦 自由遊びでは、プラレールやブロックを組み立てたり 大好きな昆虫の塗り絵をしたりと好きな遊びをしました🐞 プラレールではテーブルを2つ繋げるくらいに大きな線路を繋げては電車を楽しそうに走らせて遊んでいる様子がありました。 お友だちが近くで見せてに対しても、「いいよ~」と優しく言えて上手だったね(^^♪ それからはじまりの会をして、午前の活動を行いました。 外は陽も出て暑かったので午前の活動はプール遊びです🏊 積極的にプールに入ってはオモチャを使って水遊びを楽しみお友だち! まだ少し水が怖かったのかプールに入るのを躊躇う様子のお友だちもいましたが、指導員と一緒にゆっくり水に足を入れてみると そこから慣れてニコニコ笑顔で指導員に水鉄砲で水をかけたりしながら、水の感覚を楽しみ、プール遊びの時間を満喫している様子が見られていました! プールから帰ってきたら、みんなで一緒にお弁当を食べました🍱 プールでいっぱい水遊びしたからお腹もペコペコできれいにお弁当も食べられたね! その後は食休みの時間で動画を見たり、ゆっくりと自由時間を過ごしたら、午後の活動の時間です。 午後の活動は「プラバン制作」を行いました。 指導員が用意した海の生き物や虫、食べ物の絵が描かれたプラバンに色を付けていきます。 みんないろんな色のペンを使っては集中して色塗りをしていました。 塗り終わったら早速トースターで・・・「チンッ!!」🔦 重石でぎゅ~ぎゅ~っとはさんで・・・完成っ✨ 出来立てはアツアツだから触るときは要注意っ💦 でもチェーンをつけてキーホルダーになるとみんなとっても嬉しそうにプラバンを見せてくれました👏 とっても上手にできたね✨ 製作活動の後は、お帰りの支度🎒 お帰りの時間までは絵本の読み聞かせをして、さようなら🚗 今日も楽しかったね🌟» 続きを読む
2022年08月02日 虹色の魚🐟
【児童発達支援】 8月になって2日目!風邪が流行っているようですが、 キッズフロンティアに来てくれたお友達は元気いっぱいの笑顔です🥰 朝の身支度を済ませた後は自由遊び♡ 今日はお友達が少なかったこともあり教室をのびのびとつかっておもちゃであそびあました♪ 仕切りで区切ってサッカーのようにボールを蹴ったり転がしたり🔵 キックするのも手で投げるのも慣れないと意外と難しい・・・ 「せ~の!」の掛け声に合わせて練習しておりました🔥 プラレールではお気に入りの電車を連結させてレールの上をしゅっぱ~つ🚃 新幹線がとっても速く走っておりそれをみたお友達も拍手👏 おままごとでは、パンやピザ・野菜や果物を包丁で「チョッキン!」 とっても上手に切ることができました🍞🍕 自由遊びの後はお片づけをして朝の会☀ 今日は「ぱんだうさぎこあら🐰」「とんとんとんとんひげじいさん✊」の手遊びを行いました🎵 指導員の動きをマネしながらリズムに乗って楽しく手遊びしておりました🥰 朝の会の後は、プールの活動です💦 プールを見るとみんな大興奮🌟 プールの中でジャブジャブと全身濡れながら水遊びを楽しんでいるお友達や 水鉄砲に夢中になっているお友達!! ぷかぷか浮いている魚や動物を追いかけたりすくったりしているお友達も🐟 終わった後は「プール楽しかったね🥰」とお話もしましたよ✨ お着換えを済ませた後はお昼ごはん🍱 みんなでたべるととってもおいしいね🌌 ご飯を食べ終わったあとは食休みと自由時間📕 本を見たりパズルをしたり、マーブルレースやおままごとなどのおもちゃで ゆっくりたっぷり遊びました🧩 お片づけをした後は、製作活動です!! 今日は「虹色の魚🐟」の製作にみんなで挑戦✨ 作り方は簡単♪ ①紙皿に折り紙やキラキラ折り紙をノリでペタペタ ②おめめをつけたら、かんせいっ🐟 とっても集中して糊付けを行う姿が見られておりました! そしてキラキラ折り紙の特別感に「きれいだね」「キラキラしてるね」など 言いながら、大切に貼り進めていたお友達でした✨ 製作活動の後はお帰りの支度をしておしまい🚙 今日も1日楽しかったね🍀» 続きを読む
2022年07月30日 NEWプール✨
【児童発達支援】 おはようございます! 今日もとっても暑いですね💦 午前中の活動はプールです!! 水着など着替えるのも練習・・・ 脱ぐ、たたむ、袋に入れるなどの動作も繰り返しで少しずつできるようになってきますよ♪ そして今日から新しいプール!今までのものより大きいです! みんなでプールの中に入って、もぐったりバケツに汲んだり 水鉄砲で一生懸命まとを狙っているお友達もいました(笑) 「水遊びたのしい!」「プール楽しい!」と言葉にしながら夢中になってプールに入っておりました💦 プールから出た後も体をふく、着替えるなどの動作を練習します! 拭くときには首元や足の内側など忘れやすいのですが、 みんなで声を掛け合いながらとってもかっこよくお着換えを済ませていたお友達👀 着替え終わった後はお昼ごはんの準備をしてみんなでお弁当🌟 みんなプールで体力を使ったようでモリモリ食べすすめておりました🍱 食べ終わったあとは食休みをして自由遊び♡ マーブルレースでは色を言いながら組み立てたり、ボールをコロコロ転がして遊んだりしました! またトミカでは地図を広げてその上に車を並べたりレールを敷いて坂道を作ったりとアレンジしながらお友達同士でトミカワールドを楽しむ姿が見られました🚗 またまた、音楽を流してレッツダンス🎵歌ったり踊ったりノリノリで遊んだりもしました🎵 自由遊びもあっという間、お片づけの音楽が流れると すぐに「あ!お片づけだ!」と気づいて率先してお片づけをしてくれるお友達を発見👀 カッコいいお友達につられて「僕もやる!」「私も!」と協力してくれ、 とっても頼りになる年中・年長さんたちでした😢 お片づけの後は「指先の活動」に取り組みました! ひも通し・マグネットパズル・洗濯ばさみ・おはじき入れ・棒入れ・おはしつかみ など主に指先を使う教材に各々取り組みます。。。 自分の好きな教材を選び始まりから終わりまで集中して席について活動に参加することができました✨ その後あ帰りの支度をして「さようなら」(^^)/~~~ また来週★» 続きを読む
2022年07月29日 粘土でキャラクターづくり🍞
【児童発達支援】 おはようございます。今日も暑いですね💦 水分補給をこまめにしましょうね(; ・`д・´) 午前の活動はプールです👙今日も2つのチームに分かれていきました。 プールでは新しい水鉄砲が追加されたのでみんな大喜び♪ すぐに新しいおもちゃに気づき、ピューピューお水を飛ばしていました👏 待っているチームは 室内で大繩わたり です🚩 お椅子に座って待つ→お名前呼ばれたらスタート→くねくねしている縄の上を歩く →階段上る→ジャンプ→お椅子に座って待つ 準備しているときや2回目までは早くやりたい気持ちが強く、 お椅子に座って待っていることが難しかったお友達が回数を重ねるごとに お椅子に座っていると自分の番が来ると理解し待っている姿が見られました✨ いっぱい身体を動かした後はお昼ご飯🍚 みんなで10まで数えて「いただきます。」 午後の活動では「粘土」を行いました。 みんなの大好きな アンパンマンを作りましたよ🍞 粘土を ギュっギュっ してみたり~ ローラーでコロコロ~ ハサミを使ってチョキチョキ~ 色々なおもちゃを使いながら粘土で遊びました♪ その後お帰りの支度をしてさようなら( ´Д`)ノ~みんな!!手洗いうがい忘れずにね!!» 続きを読む
2022年07月27日 指先の活動🌸
【児童発達支援】 おはようございます。今日は晴れましたね(o^―^o)☀ いつものように身支度をして自由遊びです♪ 自由遊びの後は朝の会✋ トイレに順番に行き、手遊びをして…ご挨拶とお名前呼びです! 午前の活動ではサーキットとプールです👙 サーキットは 平均台渡り→キャタピラ→トランポリン5回→トンネル お名前呼ばれるまでお椅子に座って待つことができました💓 サーキットの説明をして、途中「ゴールまで行ったらそのあと、どうするんだっけ??」指導員が問いかけると… 「えっと…お椅子に座って待ちます」っと教えてくれました(^-^)正解◎ いつもやってるから覚えてきてるね✨ 前にやっているお友達に追いついてしまうと、、おっと!! 抜かしそうになってしまいましたが、指導員が声をかけると順番にできました! また同じ状況になると後ろの子が「次は●●くんの番。そのあと▲▲くん(▲は自分)」っと 言葉にし、順番を守って活動に参加できました💮 プールでは各自お気に入りの玩具を見つけて遊んでいました!! お着替えも自分で頑張ります👍回数を重ねるごとに少しづつ自分でできる範囲がひろがってきているね! そのあとはみんなでお昼ご飯🍚 10まで数えて「いただきます」 唐揚げ、サンドイッチ、おにぎり…など今日もみんなのお弁当おいしそうだったなぁ💖 お片付けをして「ごちそうさまでした。」歯磨きを順番にします。 歯磨きは歯ブラシを銜えたまま走ったり、ふざけたりするとのどに刺さって大変なことになるので、 緑と赤のベンチに座って歯磨きします。(指導員が1日の中で事故のないよう特に注意をしている場面です🙄) 歯磨きの後は自由遊び。椅子を並べてボールをコロコロ転がして遊んでいるお友達がいました👀 以前までは他のお友達が興味を持ち「いれて」or「一緒にやらせて」っと言っても絶対に「嫌だよ」や手が出てしまう子が 今日は「いいよ。1回ね」1回だけお友達にやらせてくれました。感動!!!!(´;ω;`)とても嬉しくなりました~ 午後の活動は 指先の活動です 棒通し、おはじき、ブロック、ボタンなど自分の好きな物を選んで参加しています。 お椅子の上に座り、途中物の交換以外は立ち歩くことなく、集中して参加することができましたヽ(^o^)丿 その後お帰りの支度をして「さようなら」 明日は特別制作を予定しています。楽しみだね~😝また明日ね★» 続きを読む
2022年07月26日 風船。バスに乗って…🚌
【児童発達支援】 こんにちは。今日は大雨が降っていますね☔ 朝、雨の音で起きました😪珍しく朝5時から起きているのでちょっと眠いです(笑) 今日はさすがに雨が降っているのがみんな分かっていたようで、 「プール入る??」っと質問してくる子はいなかったです (*^。^*) 登所の時に転んじゃったのかな?? 洋服もリュックの中もビショビショでになりながら来てくれたお友達がいました💮 頑張って来てくれてありがとう!!!!!一緒に着替えましたよ♪👕👖 身支度をして自由遊びです。午前の自由遊びでは、窓から外を眺め電車が来ると「バイバイ」手を振っている姿がありました。 電車が好きな子は3人ほどいますが…窓を常に三人が見ているのではなく、一人のお友達が電車が来たのに気づくと 声を発するのでその声に気づき後から二人も窓のそばに来ます🚉 救急車・パトカー・消防車など音を鳴らして近づいてくる車は気づくとみんなダッシュで窓際に行きます((笑)) 大人になると、どうでもよくなる小さなことが子供たちにとっては楽しみであったりするんですね✨ 始まりの会を行い、午前の活動では風船で遊びました🎈 風船を上に投げてみたり、サッカーのように蹴ってみたりしています⚽ 途中指導員がマッキーを持ち、風船にお絵描き♪ バイキンマンやアンパンマンを書いてあげると…ニコニコでまた風船をもって走っている姿が見られました💓 バランスボールも出して上に乗って感覚遊びも楽しみました🌪 落ちないように自分でバランスをとってみたり、ボールの上に寝転んでみたりして楽しんでいます☺ お昼ご飯を食べて、午後の活動では バスに乗って揺られるの感覚遊びや、 からだんだだんだんのダンスをみんなで行いお帰りの支度をしてバイバイです(@^^)/~~~ 明日は晴れるといいなぁ🌤» 続きを読む
2022年07月25日 プールと風鈴作り🎐
【児童発達】 今日も暑い日が続きますが、みんなでプールに入りました🌤 朝の準備をした後は、自由遊び!! 電車で遊んだり、おもちゃでたくさんで遊びました。 おもちゃをお片付けをした後は朝の会です♪ 大きな声で返事した後、二つのグループにわかれてプールに入りました。 最初に入るグループの子はバックをもってお着替えをして、プールに入っています♪ 次に入るグループの子たちは、待っている間はボール遊びをして遊んでいます💓 みんなでプールに入ったら、お昼ご飯🍚 いっぱい遊んだ後のご飯はおいしいね😋 そのあとは、自由遊び✨ 午後は風鈴の制作🎐 紙コップに絵をかいたり、シール貼りを貼ったりして作りました。 お家で窓につるしてみてね! 暑いけど、また遊ぼうね!» 続きを読む
2022年07月22日 サーキットをしたよ★
【児童発達支援】 こんにちは!!!今日は雨予報出ていなかったのに10時ごろ雨がザーザー降りましたね☔ その為、今日はプールができませんでした💔 「おはよう」っと今日も元気に登園してきてくれました♪ 「今日プール入る??」聞いてくれるお友達がいました~ 楽しみにしてたよね…せっかくプールの準備持ってきてくれたのにごめんね(´・ω・`) 身支度をして自由遊びをした後、朝の会です! 朝の会では「きのこ」の手遊びが人気でした✨ニコニコ笑顔で参加してくれています🍄 お名前 呼びでは 今までお椅子に座って「待っててね」が難しかった子が待てる時間が長くなりました!! 素晴らしい👏👏💮元気に「はい」お返事できています。 午前の活動では室内でサーキッドを行いました🚩 ボールを2個もって平均台渡り→ボールを色ごとに分けてかごに入れる→トランポリン5回→段ボールぐるぐる進む→高いところからジャンプ ※お名前が呼ばれるまでお椅子に座って待ちます💺 かっこよく待っているお兄さんがたくさんいました👀 お友達がやっているのを見るとやりたい気持ちが強くお椅子に座っていられない子もいましたが、 指導員が「座って」「待っててね」など声掛けをして頑張って待つことができました! サーキッドの後はお昼ご飯を食べて自由遊びです🥎 車が走るレールを作ると 夢中でレールに車を走らせたり… プラレールを電車の見える窓際に並べたり… 各自好きなおもちゃで遊びました♪ 玩具で遊ぶ際も「貸して」「いいよ」のやり取りや、「いれて」「いいよ」or「あとでね」など 指導員も間に入りながらやり取りの練習をしています◎ その後お帰りの準備をして今日はさようなら(^^)/~~~また明日★» 続きを読む