カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2022年06月18日 避難訓練をやったよ!🚒
おはよう!今日はムシムシした暑さでしたが、キッズには元気にお友だちがやってきてくれました😊 到着して最初の自由遊びでは、車のおもちゃを出してはお友だちと仲良く三つを走らせていたり、絵本を読んだり、ボールを転がしたりしながら楽しそうに自由時間を過ごしていました。 自由時間を楽しんだ後は、はじまりの会をして、今日は避難訓練を行ってみました。 地震発声の音がしたら近くの指導員のところに集まってねー!と指導員よりお話をして、いざ、地震発生の音がなると、、、みんな上手に近くの指導員の周りに集まることが出来ていました! 集まった後に渡された防災頭巾もしっかり被れていたね(^^) 大きな地震があったときは今日みたいに動いていこうね! しっかりと避難訓練ができた後は、午前の活動で近くの公園まで歩いて遊びに行きました。 しっかりと並んで列紐の輪っかを掴みながら上手に道を歩いたら公園に到着♪ すべり台をしてみたり、シャボン玉をしているお友だちもいれば、ジャングルジムで遊んでいるお友だちは一番上まで一人で登れていてビックリしたよ!Σ(゚Д゚;) お砂場ではお靴を抜いで泥んこ遊びもしたね!水が足に触れた時は冷たくて気持ちよかったね✨ 時間いっぱいまで公園遊びを楽しんだ後は、お部屋に戻ってみんなで一緒にお弁当🍱 いっぱい遊んで、みんなで食べると美味しいね(๑´ڡ`๑)ŧ‹”ŧ‹” お弁当を食べてしばらく食休みの自由時間を過ごした後は、午後の活動の時間 今日は糊と画用紙とシール、そしてクレヨンを使って、雲と雨の制作を行いました⛈ 最初に手を人差し指だけ出して1のポーズを作ったら、糊をすくって、雲の画用紙に雨の紙を糊でペタペタ。。。👉📃 みんな集中して上手に1のポーズで糊をすくっては雲に雨を貼れていました! 雨粒を付けられたら、クレヨンで雲のお顔を描いて完成! みんな上手に作れていたね(*^-^*) 活動を頑張った後は、お帰りの支度をして動画を見たらお帰りの時間 また来週も元気なみんなに会えるの楽しみにしているね☆彡» 続きを読む
2022年06月17日 シャボン玉.。o○
【児童発達支援】 今日も元気いっぱいのお友達♪ お部屋に入ると元気に「おはよう!」と挨拶してくれました👏 朝の身支度は小さなお友達も少しずつ自分でできるようになってきました✨ 自由遊びではブロックやプラレール、トミカなどが盛り上がりました♪ トミカでは並べたり、地図の上を走らせたり、、、 坂道を作ってみんなで走らせることを楽しみました🚙 坂道は一本しかなかったのですが、お友達みんなで”じゅんばんこ”! お気に入りの車やバスが勢いよく坂道を下ると面白いねっ! 「はやいはやい!」「もういっかい!!」など繰り返しみんなで楽しみました♡ お片づけをした後は朝の会です☀ 朝の会の時の手遊びを楽しみにしているお友達は一番乗りでお椅子に座って 待っていましたよ☺♪ 最近は梅雨の時期なので「かたつむり♪」「かえるのがっしょう♪」など 季節の歌も取り入れて手遊びをしております🐸 朝の会の時のお返事も「は~い✋」と上手になりました👏 朝の会が終わったら、今日はみんなで手をつないで歩いて公園へ🌟 道中には坂道があったのですが、「いっちに、いっちに」と一生懸命歩きました! 公園にはジャングルジムや滑り台・お砂場があり、好きなところで遊びます! むしむし探検隊さんもおり、草花の根元をよ~くみて「ありさん!🐜」 「けむしがいた!!🐛」などたくさんの虫を見つけました♪ 帰り際にはモンシロチョウがおり、万歳して追いかけているお友達もいましたよ🦋 公園から帰ってきた後はお弁当の時間🍴 公園でたくさん体を動かし、おなかぺっこぺこ~ もりもりたべすすめて、空っぽになったお弁当箱を嬉しそうに見せてくれました♪ ご飯の後は歯磨きをして食休み・・・ 午後の自由遊びではプラレールやおままごとが盛り上がっておりました🌟 おままごとの中にあたらしいハンバーガーセットが仲間入り🍔 レタス・トマト・チーズ・バンズ、、、どの順番にしようかな♪ お弁当を作っているお友達も👀✨ 作ったものを「いただきます♪」「あむあむあむ・・・」おいしいね♡ おままごとごっこ楽しかったね🍚🍞 お片づけをした後は午後の活動で「バブル絵」に取り組みました! シャボン液に絵の具を混ぜて・・・ ふ~~~~~~~~っと紙に吹き付けると・・・?! シャボン玉がパチンっと割れて、紙に模様ができました👏 不思議だね!おもしろいね!!カラフルだね!!! 小さなお友達はシャボン玉を吹くことから挑戦・・・! お口にくわえるのもドキドキしちゃいますよねっ🌟 そして「ふ~~」と息を吹きかけるのも実は難しい・・・ でもでも、紙がだんだんとカラフルになると目をキラキラさせながら🌈 これからもシャボン玉は少しずつ練習していこうね☺» 続きを読む
2022年06月16日 公園へ行こう🏞絵の具でオリジナルの傘を作ろう☂
今日は明け方に少し雨が降っていたようでしたが、キッズのお友だちが来る頃には道路も乾いていたので歩いたりしながら体力向上や道の歩き方を意識してみんなで公園に遊びに行きました! 公園の往復ではお友達同士で手を繋いだり、指導員と手を繋ぎながらしっかりと道路の端っこを歩いて行くことが出来ていました✨ 今まで抱っこやおんぶだったお友だちも最近は徐々に歩ける量が増えていてすごい頑張っていたね(^^♪ 公園についてからはブランコやすべり台だったり、お砂場遊びを楽しみながらシャボン玉遊びもしていっぱいシャボン玉を飛ばしたり、追いかけて壊してみたり、時間いっぱいまで楽しんでいる様子でした! いっぱい遊んで疲れた後は、お部屋に戻ってみんなで一緒にお弁当🍱 いただきますをしては、みんな集中してご飯を食べていました! いっぱい遊んでお腹ペコペコだったね(*´艸`) ご飯を食べた後は、順番に歯磨きをしてから食休みの自由時間✨ プラレールで楽しく電車を走らせたり、お友だちや指導員とマーブルレースを高く作ってはボールを転がしたりしながら思い思いの遊びを楽しんでいました! そんな自由時間を楽しんだ後は、午後の活動の時間 今日の午後は、絵の具とモールを使って傘の制作を行いました☂ 青や黄色などいろんな色を傘の形の画用紙にポンポンと色を付けたり、好きな色一色で画用紙いっぱいに塗って、最後に好きな色のモールで持ち手の部分を作ったらオリジナルの傘の完成♪ みんな上手に塗って作れていたね! 午後の活動も集中して頑張った後はお帰りの時間🌟 また次回も元気に来てくれるの待ってるね~!» 続きを読む
2022年06月15日 マット運動🐈指先の活動☝
今日は県民の日(千葉県)ですね🥜 いつもは幼稚園が終わり、午後から登所してくるお友達が幼稚園がお休みのため朝から来てくれました! たくさんのお友達で、室内は大賑わいでした😝 久しぶりに会うお友達と、初めましてのお友達がいたね。 ドアを開けて…「おはようございます!」元気にご挨拶 身支度をします。お弁当🍱歯磨きセット、連絡帳📖を各かごに入れて、 リュックをロッカーへ入れて、自分のお名前の札を貼ります。 手洗いをし、お熱を測ったら自由遊び! 自由遊びでは、おままごとで遊びました。 「ピンポン〜ウーバーイーツです」お届けをして遊びました🍎 子供達もウーバーイーツ知っていて指導員はびっくりです!(◎_◎;) 文字、数字パズルで遊んでいるお友達もいました。①②③ 「一緒に遊ぼ。」→「いいよ。」 「貸して」→「今使ってるよ。」or「いいよ。」 遊びの中でも言葉のやり取りができていました👏 お片付けをして朝の会です。 今日の手遊びは…「カタツムリの歌」と「きゃぺつの中から」です かたつむりの歌では指導員の振り付けを真似っこしてくれています🐌 きゃべつの中からでは 小さなお友達も 「ピッピッ☝」のところが楽しかったようです🐛 朝の会を歌って…お名前呼び!小さなお友達から順番にお名前を呼びました。 午前の活動では…マット運動を行っています。 赤いマットと青いマットの間に指導員が二人います。 指導員にタッチされないようにマットへ移動するゲームです。 みんな忍者のポーズで、シュシュシュシュ!👆言いながら移動をしていました。 途中サイレントルールを取り入れて行ってみたりもしました㊙ そのあとは、マットの周りを動物になりきりぐるぐる~ うさぎ🐰、へび🐍、ねこ🐈などになりきって音楽がなっている間はぐるぐる~~ 音楽止まったらマットの上に集合~~体と耳を使いました。 室内でたくさん動いた後はお昼ご飯🍴 今日は人数が多かったので3台机を出しました。 年長さんのお兄さん、お姉さんが「〇〇くんこっちだよ。」お席までリードしてくれました(^^♪ 普段見られない姿ですね。異年齢交流のいいところですね! みんなで10まで数えて…いただきます。たくさん動いた後のご飯はおいしいね🍚 お昼ご飯の後は歯磨きをして、年長さんはプリント学習。 他のお友達は自由遊びです。 年長さんはいつもは入ることのない医療ケアルームでお勉強をしました。✍ 「ここ、入っていいの?」いつも入れない場所でお勉強は最初はドキドキしたねぇ~💓 静かな部屋でお勉強頑張りました🏅 自由遊びではマーブルレースやプラレール、ブロックでみんなで仲良く遊びました。 午後の活動では…「指先の活動」です。 パズル、ジスターの紐通し、おはじき…etc やりたい活動を自分で選び活動に参加しました。 みんなお椅子に座って真剣に取り組んでいましたよ👀✨ お帰りの準備をしてさようなら(@^^)/~~~ 今日も一日楽しかったね★» 続きを読む
2022年06月14日 公園🌪粘土🐘
こんにちは!今日は雨が少し心配でしたが…公園へ遊びに行っちゃいました♪ 今日の夜から明日は雨予報だったので、二日連続ですが、みんなでレッツゴー(^▽^)/ 指導員と手をつないでみんな自分の足で行き帰り歩くことができました👏 公園では、ジャングルジムに挑戦! どこに足を置こうかな…?手はどうしようかな…?考えながら上っていました✨ ふっと下を見ると「怖い!抱っこして(;’∀’)」助けを求めるお友達もいました(笑) お砂場では…「ハッピーバースデートゥユー🕯」楽しそうな声も聞こえていました♪ お砂でお団子や、アイスクリーム、ケーキをつくって… ケーキには木の枝のろうそくを立てて…ろうそくを「ふ~~~😚」 「一緒にやろう!」「いいよ☺」仲良く遊んでいる姿が見られました。 キッズに戻り、お昼ご飯です🍴みんなで食べるとおいしいね❤ お昼休憩も兼ねてご飯の後は自由遊びです。 自由遊びでは、食べたばかりなのでマットで横になり休憩しているお友達がいました(˘ω˘) ボールを高いところからお友達と順番に転がしている姿も見られました⚽ 午後の活動では「粘土」で遊びました。 粘土を細長くし、へびさんを作りました🐍 その後は自由に遊んでいます。粘土板に書いてある動物などを転写してみたり、 ヘラで粘土を刺したり、切ってみたりしました(o^―^o) お友達が使っている道具が欲しい時には「貸して。」自分からお話しすることができていました👏 粘土の感触が苦手なお友達も今日はちょっとだけ触ることができました!!小さな進歩です🏅★ 明日は県民の日です!(千葉県)お友達がたくさん登所予定なので楽しみに待ってます💓» 続きを読む
2022年06月13日 公園🐜紫陽花🌸
おはようございます🌞今日の最高気温は27℃!とても暑い一日でした~ 今日もキッズフロンティアのお友達は元気いっぱいです✨ 到着したら身支度をして自由遊びです。 お友達が出した、型ハメのおもちゃが気になり… 自分も遊びたくなってしまったようで「一緒に使ってもいい??」聞いている姿が見られました👀 先におもちゃ出したお友達も「いいよ。」二人で仲良くおもちゃを使っていました👏 大人も人が使っているものが魅力的に見えることありますよね! こういう会話のやり取り素敵だなぁ~っと同じ空間にいて感じました(´艸`*) 朝の会をして…午前の活動では 公園に遊びに行きました🚩 本日はとても暑かったので帽子をかぶり、水分補給時間をこまめに挟みながら遊んでおります💦 お砂場が大人気でした! アイスクリームを作って「どうぞ~」お友達にプレゼント!🍦 お山を作ったり🏔川を作ったりしているお友達がいました。 使いたいショベルがあると「これ使いたいから 交換こしてくれない?」 交渉しているお友達もいました~😲すごい! 行きも帰りも手をつないで頑張って歩いて帰りました。 たくさん遊んだ後はお昼ご飯🍴サンドウィッチやおにぎりや唐揚げ…etc😋みんなのお弁当とてもおいしそうだったな~ 全員完食でみんなで「ごちそうさまでした。」ご挨拶をしております。 午後の活動では…「あじさい」の制作を行いました。 梅雨になり道端で紫陽花がきれいに咲いているのをよく見かけます(^^♪ お花紙を優しくクシャクシャして…のりで画用紙に貼って完成です🌸 いろんな色のあじさいが完成しております👏 みんなが作ってくれたあじさいは、ちょっとの間室内に飾らせてもらいます♪ また明日💓» 続きを読む
2022年06月11日 公園へ行ったよ☀️
おはようございます✨ 今日の児童発達支援はⅡ番館とV番館合同で過ごしました♡ たくさんのお友達でにぎわって楽しいね🎵 自由遊びでは、おままごとやプラレール、ジスターやトミカなど 好きなおもちゃを使ってたっぷり遊びましたよ🥰 その後はお片づけをして、朝の会です☀ お当番さんのお友達は声をそろえてご挨拶をしたり、 元気な声でお歌を歌ったりとカッコいいお手本を見せてくれました👏 朝の会の後は、みんなで公園へ行きました👭 お友達と手をつないで歩いていきます♬ 前のお友達から離れないように前を向いて一生懸命歩いておりました🌟 公園に到着すると、お砂場・ブランコ・すべり台・回るジャングルジムなどで遊んだり、 ダンゴムシやちょうちょ・バッタなどの 虫を探して捕まえたり🦋 みんなで鬼ごっこや追いかけっこでたくさん走ったり🔥 今日は曇りでしたがみんな汗をかいておりましたよ💦 公園から帰ってきた後はお弁当の時間♬ たくさん体を動かしたので、みんなもりもり食べ進めていました🍚 ご飯を食べ終わった後は歯磨きをして、自由遊びです🌟 ブロックやプラレール、トミカやメルちゃんのお世話セットなど 好きなおもちゃで遊びました♡ みんなで車を並べたり、順番にメルちゃんのお洋服を着せ替えたり、 仲よく遊ぶ姿が多く見られましたよ🥰 その後はお片づけをして、午後の活動です!! 今日は”スライム”を使った感覚遊びです♬ 触ると「つめたい!」「やわらかい!」「プニプニしてる!」 様々な感じ方・言葉で感想を伝えてくれるお友達✨ さらに、伸ばしてみたり、こねこねしてみるとどうなる・・・!? お団子を作るには・・・?? 手にくっついて手袋みたい!!! などなどスライムの感覚をたっぷり楽しみました♡ 今日も1日楽しかったね☀» 続きを読む
2022年06月10日 公園★はらぺこあおむし制作🐛
【児童発達支援】 梅雨入りしてからずっと雨の日が続いていましたが、今日は中休みのようでおひさまも顔を出してくれましたね🌞 そんな今日も元気なお友だちがキッズにやってきてくれました! 登園してからは身支度を整えてから、風船遊びをしたり、指導員と積み木でドミノを作ったりしながら楽しそうに自由時間を過ごしました(^^♪ その後は始まりの会をして、朝の活動の時間☆ 今日は天気が良くなったので午前の活動ではみんなで手を繋いで「公園」に行きました。 少し遠くまで歩いて行ってみましたが、みんなしっかりとお友だちと手を繋ぎながら行けたね(*^-^*) 公園についてからも上手に手足を動かしてジャングルジムに登ってみたり、滑り台や、ブランコ、お砂場遊びを時間いっぱいまで楽しんでくれていました! いっぱい遊んだ後は疲れちゃったけど、またお友だちと手を繋いでは頑張ってお部屋まで向かえました! お部屋に戻ったらお弁当の時間🍱🥄 いっぱい歩いて遊んだからお腹ペコペコで美味しくご飯食べられたね(^^) ご飯を食べて食休みの自由時間をのんびりと過ごした後は、 今度は午後の活動の時間が始まります。 今日の午後は「はらぺこあおむし」の制作を行いました。 ハサミをチョキチョキしたり、糊やシールをペタペタ、クレヨンかきかき。。。✂📃 指導員に支えてもらいながら頑張ってハサミを使っていたり、糊やシールも集中して上手に貼ったら完成! 金曜日のお友だちも上手に作れたね✨ しっかりと午後の活動を取り組んだ後はお帰りの準備をしてさようなら(^_^)/~ また元気に登園してきてくれるの楽しみに待ってるね!» 続きを読む
2022年06月09日 サーキット🚩はらぺこあおむし🐛
こんにちは!今日も雨ですね☔ 昨日、一昨日と松戸市で不審者が出ているようです。皆さん気を付けてくださいね(>_<) 今日もキッズフロンティアのお友達は元気いっぱいです🌞 身支度をして自由遊びです。今日は…Ⅴ番館のお友達と合流でした。 Ⅴ番館のお友達が来るとみんな「わぁぁぁぁ😝」とても嬉しそうでした! 久しぶりに再会するお友達と、初めましてのお友達がいたね~ プラレールやマーブルレースいつもと違うお友達と遊ぶと新鮮だね★ 自由遊びの後は朝の会です。手遊び→ご挨拶→お名前呼び 手遊びでは、パンダうさぎコアラが盛り上がりました~🐼🐰🐨 小さいお友達も真似っこして参加してくれましたよ。 お名前呼びではいつもより人数が多いので自分の番になるまでちょっと待ち時間が… みんなかっこよくお椅子に座って待つことができました👏👏👏 午前の活動ではサーキットを行っています🚩 風船に向かってジャンプ→平均台→トランポリン→ハードル→滑り台 サーキットが楽しかったようで「もういっかいやる!!」「見てて!!」 最後まで夢中になって室内で身体をたくさん動かしました💦💦 身体をたくさん動かした後はお昼ご飯🍙みんなで一緒に食べるとおいしいね~~ お昼ご飯の後は休憩も兼ねてゆったり自由遊び😌 ご飯を食べて眠くなってしまうお友達(´ぅω・`)プラレールしながらも横になりながら遊ぶお友達🚉 ご飯食べると眠くなるよね~💤💤Ⅴ番館のお友達とはこの時間で今日はお別れです(^^)/~~~ 午後の活動は制作を行いました。「はらぺこあおむし」の制作です🐛❤ 「ちっぽけなあおむし~あおむしはお腹がペコペコ。あおむしは食べるものを探し始めました~🎵」 ↑この部分の制作です。 のり、はさみ、クレヨン、シール貼り を行っています。 工程カードを使い作業順をみんなにお話しし取り組んでもらっています✂ はらぺこあおむしはやっぱり有名ですね!!!お友達みんな知っているようです👀 見本をよく見ながら わからないときには「先生!!」呼んで困っていることを伝えてくれました! 個性豊かなあおむしさんが完成しております🌈 これから制作のお友達もどんなあおむしさんが完成するか楽しみです( *´艸`)» 続きを読む
2022年06月08日 新聞紙📰ねんど🐻
今日も元気いっぱいに登所してくれました🌞 身支度をして自由遊びです。 自由遊びでは自分よりも大きいマーブルレースを作っているお友達がいました👀🥎 「コロコロ~~」どこにボールがたどり着くか予想しながら楽しみました。 数字の積み木でドミノ倒しをしているお友達もいました👀 倒さないようにそ~っと積み木を並べていましたよ✨ お片づけをして朝の会! 手遊びの「キャベツのなかから」みんな覚えてくれて「ピッピッ☝☝」上手でした~ お名前呼びも自分の番になると元気に「はい!」お返事してくれました(^O^) 午前の活動は…「新聞紙遊び」です。 ボールプールの中に新聞紙をいー---っぱい入れてお風呂にしてみたり、、🛁 新聞紙を上からヒラヒラ~~新聞紙シャワーにしたり、、🚿 指導員がマットで風をビューーン 新聞紙の風攻撃🌪(・∀・) みんな嬉しそうに室内は「きゃー-😇もっともっと~」楽しそうな声でいっぱいでした。 お友達の中には新聞紙をさらに細かく手でちぎっている子もいました😲 新聞紙を頑張ってお片付けした後はお昼ご飯🍙 みんなで一緒に「いただきます。」おいしかったね★ お昼ご飯を食べた後は歯磨きをして休憩も含めてゆったり自由遊び! 午後の活動では「ねんど」で遊びました。 粘土でアイスクリーム🍨アップルパイ🍎くまさん🐻 作っているお友達がいました👏👏 粘土の感触が苦手なお友達も😢少しづ慣れていこうね💙 今日も一日楽しかったね♪ また明日〜» 続きを読む