カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2022年07月02日 パラバルーン⛱かき氷の塗り絵🍧
【児童発達支援】 おはよう!今日も暑い中元気にお友だちがキッズにやってきてくれました😊 朝の身支度を整えたら、早々に好きなおもちゃを出してもらっては時間いっぱいまで自由時間を満喫しています。 マーブルレースを組み立ててはそばにいる指導員に「見て見てー!」と嬉しそうにボールを転がして見せてくれたり、おままごとをしているお友だちはお弁当を作ってはお友だちや指導員と一緒に食べる真似をしたりしながら楽しそうに遊んでいました! 自由時間をいっぱい遊んだ後は、はじまりの会をして活動の時間☆彡 今日の午前中は「パラバルーン」をやってみました! パラバルーンのわっかをギュッと握って・・・「せ~~の!」というかけ声に合わせて一斉に動かしました! 上下にバサバサ~左右にユサユサ~上下にバサバサ~左右にユサユサ~「ピタッ!」というかけ声で動きを止めます! とっても上手に止めることができました👏 パラバルーンの後は水分補給~☕暑いのでこまめな水分補給を心がけております! その後は大縄の活動にも取り組みました! ヘビのようにニョロニョロ動く大縄の上をジャ~ンプ!またまたジャ~ンプ! 次はヘビの下をくぐって~~頭がヘビの縄に当たらないように… 上にジャンプしたり、下からうつぶせになってくぐったりと全身運動です💦 最後は大縄跳びの練習で、前後・左右の連続ジャンプ!! 大きなお友達は、ジャンプしていても同じ位置に上手に戻ってくることができました👏 活動の後はお弁当の時間🍱 たっくさん動いたこともありみんなモリモリ食べ進めておりましたよ🥰 食べ終わった後は食休みで自由遊びです♡ お友達と一緒におままごとをしたり、トミカをしたり、テントでお家ごっこをしたり 少しずつお友達の輪も広がりつつある幼児クラスでした✨ 今日の午後の活動は「かき氷の塗り絵」をやってみました🍧 「アイスクリームだ!」「かきごおりだ!」と塗る前から大盛り上がり・・・🍨 みんな大好きなのがとっても伝わってきました🎵 小さなお友達はクレヨンでぬりぬり・・・大きなお友達はいろえんぴつでぬりぬり・・・ そして何味のシロップかけようかな~?! 赤はイチゴ味🍓黄色はレモン味🍋青はラムネ味🔵紫はブドウ味🍇緑はメロン味🍈 などなどおいしそうな味に見立てて、一生懸命かき氷を塗っておりました! はみ出ないコツは「ゆっくり」「ていねいに」塗ることだよ✍ 一色のかき氷を作っているお友達や、カラフルなかき氷でミックス味を作っているお友達も! 最後はみんなで発表しました🎤 おいしそうなかき氷を連絡袋に入れてお持ち帰り🍧 今週も楽しかったね🌟» 続きを読む
2022年07月01日 アイスクリームを作ったよ🍦
【児童発達支援】 こんにちは🌞今日から7月ですね! 一年の半分がもう終わってしましました。…はやい…(>_<) 登所してくると今日も「おはよう!!」元気にご挨拶をして中にみんな入ってきてくれます👏 身支度をして自由遊びです。 魚釣りで遊んでいるお友達 発見!!!👀 お魚を釣って「あか」「きいろ」色を得意げに指導員に教えてくれました♪ 車をレールに走らせて遊んでいるお友達は…ほかの子が「使ってもいい?」と聞くと 「いいよ~~」っと優しく言ってくれていました。優しいね❤(o^―^o) 朝の会です。数曲手遊びをし、お名前呼びです。 お名前が呼ばれるまで ピッッ!! かっこよく座ってる姿が多く見られました✨ 今日は5番館のお友達が遊びに来てくれました♪ 午前の活動は今日も水遊びです。 数日水遊びをして…水遊びで使うおもちゃ人気ランキングを勝手に作ったので発表します(笑) 1位:水風船 2位:緑色のゾウの形をしたジョウロ 3位:ペットボトルジョウロ ジョウロが2位・3位独占しています👑人気ですねぇ~~ 全員水遊びの水は浅いのにプールに潜ったかのようにビショビショになるくらい全身で水の感触を楽しみました💦 室内に戻り、お昼ご飯🍚みんなで一緒に10まで数えておててパッチン!「いただきます」 食休みも含む自由遊びを少しした後は午後の活動で粘土をしました。 みんなでアイスクリームを作りました🍦 両手で粘土を粘土板に擦りつけ細長くし、渦を巻いて作りました。 そのあとは自由に粘土で好きなものを作りました! 数字を作ったり、ひたすら粘土をちぎったり…個性が豊かな粘土遊びでした🐘 その後お帰りの支度をして「さようなら」(^^)/~~~ 今日も楽しかったね!!明日も暑いみたいだから水分補給しっかりね★» 続きを読む
2022年06月30日 指先の活動☝
【児童発達支援】 こんにちは。6月最終日!明日から7月ですね!🍉 今日は最高気温が38℃だそうですι(´Д`υ)アツィー 水分補給をこまめにして下さいね🥤 さてさて、今日もキッズフロンティアのお友達は元気いっぱいです。 朝の会では、手遊びで「アイアイ🐵」「大きな栗🌰」をしました。 みんなお椅子に座り、腕を大きく動かし参加してくれました(*^-^*) 手遊びのあとは…お名前呼び!元気に「はい」お返事してくれました~ 今日も水遊びをしましたよ💦 水遊びをする前に洋服を脱ぎます。 洋服を脱ぐのも練習です😇 自分でできるお友達は指導員が声をかけながら頑張ってもらいます! 「こっち前?」「あってる??」指導員に自ら聞いてくれるお友達もいましたよ✨ 水遊びでは、魚の玩具、バケツ、ペッドボトルなどを使って遊びました。 最後にはみんなビショビショになるくらい全身で水の感触を楽しみました💓 水遊びのあとは、水分補給をして、室内でダンスをしました💃 「エビカニクス🦐🦀」「ジャンボリミッキー🏰🐭」「サンサン体操🍞」 どれも人気のある曲です!!!!!😚 指導員も子供たち一緒に踊りました♪ たくさん身体を動かした後はお昼ご飯🍴みんなで一緒に「いただきます。」 ご飯を食べた後は食休みも含め、自由遊びです。 マーブルレースやプラレール、レゴブロックで組み立てを楽しんだり テントやマットを使ってお家ごっこを楽しんだり🏠 マットの階段で段差を作ると、段差に登って「じゃじゃ~ん!」 ヒーローになりきっているお友達もいましたよ✨ 自由遊びの時間もあっという間~ お片づけの音楽が流れるとお片づけ名人が出現😎 とってもすばやく次から次へとおもちゃを片づけてくれました💡 その後は「指先の活動」を行いました👋 ひも通し・マグネットパズル・棒入れ・おはじき入れ・洗濯ばさみ などなど おもに指先を使って進める教材におのおの挑戦します。 少し大きなお友達は、積み木合わせやおつまみくんなどにも挑戦です。 おつまみくんは、お箸のみならずスプーンやピンセットなど様々なものがあり レベルに合わせて挑戦しております🎵 繰り返し挑戦していくと、少しずつ慣れてきたりすばやく取り組み終えるお友達も! 1つはいった!⇒「できたね👏」 形が合った!⇒「じょうずだね👏」 などなど、小さな”できた!”の積み重ねが最後まで続き、一つの教材が終わるころには 「これできたよ🥰」ととっても嬉しそうに見せてくれます✨ 小さなお友達も、完成したものをニッコニコで見せてくれますよ🥰 活動の後はお帰りの支度をして、今日はおしまい🚙 またね(*^^)v» 続きを読む
2022年06月29日 お水じゃぶじゃぶ💦
【児童発達支援】 とっても暑い日が続いておりますが、今日も元気いっぱいのお友達🎵 自由遊びでは、プラレールやおままごと、マーブルレースやニューブロックなど 好きなオモチャであそびました♡ マーブルレースは高く組み立てたり、横につなげてみたりと コースを変えることでボールの移動が変化し、みんな夢中になっておりました👀✨ 「ボールかして」や「ボールが3こ」など モノの貸し借りの練習や、数え方の練習も遊びの時間にさりげなく行っています! 自由遊びのあとはお片づけをして朝の会☀ 今日は朝の会の手遊びで「てのひらをたいように♪」「どんぐりころころ♪」を みんなで楽しく行いました👋 身振り手振りをまねっこしたり、お歌を歌ったりとかわいらしい姿がたくさん♡ 「どんぐりころころ」の”ぐるぐる”する振り付けは小さなお友達も上手に 行うことができました👏 朝の会の後は、グループに分かれてお水遊び💦 プールの中に入ってお水をジャバジャバ・・・✨ バケツいっぱいにお水を入れて「じゃ~~」と流すことを楽しんだり ジョウロやペットボトルにお水をいれて「ぴゅ~ぴゅ~」とかけてみたり はじめは足だけお水に入れていたお友達も、 終わりのころにはびしょびしょになって濡れることを楽しんでおりました💦 お水遊びとっても楽しかったね♡ お昼ご飯を食べた後は、自由遊びです🎵 プラレールやおままごと、ブロックなど好きなおもちゃで遊びました🌟 お魚釣りに夢中になっているお友達も🐟 上手に釣れたお魚を嬉しそうに見せてくれましたよ🥰 お片づけをした後は午後の活動で製作活動に取り組みました! 今日はたなばた飾りに挑戦です🎋 三角のおりがみに、のりを”ちょん”とつけてつなげていきます・・・ ずらしてつけるのが少し難しくて、折り紙を重ねてしまったお友達もいましたが、 近くで作り方の見本を見せたり、一緒に工程を行うことで 上手に連なった七夕飾りを仕上げることができました👏 できたがった七夕飾りはお部屋に飾っております🎋 七夕までもう少し・・・🌙楽しみだね🌟 今日も1日楽しかったね🥰» 続きを読む
2022年06月27日 水遊びウィーク始まり🐬
【児童発達支援】 こんにちは。今日も暑いですね😎 キッズフロンティア2番館幼児クラスでは今日から水遊びウィークとなります💓 天気が良く気温が暖かい日には水遊びを毎日しますよ♪ 「おはようございます。」ご挨拶をしてから身支度です。 身支度が済んだら自由遊び! マーブルレースで遊んでいるお友達発見!!!!!🔍 ボールがどこにボールが進むかワクワクしたね(^<^) 朝の会の手遊びでは「アイアイ」が人気でした🐵 みんな腕を上げておさるさんポーズでさんかしてくれました✨ さぁ!!みんな待ってた水遊びです。 いつもの色水遊びとは違う大きなプールに水が入っています😲 違う大きさにびっくりして「ノーノー」っとプールの中に入るのを戸惑っているお友達もいました👀 びっくりしたよね…💦外からお水を触り、慣れてくると中に入ることができました👏👏 お気に入りの玩具を見つけ水の感触を楽しみました! なんと!!!! 水の感触が苦手だったお友達が水遊びをビショビショになるまで 楽しみながら参加することができたんです(´;ω;‘)♡感動~~ 回数重ねるて慣れてくれたんですね!とてもニコニコ笑顔でした✨ 水遊びの後は室内でボールプールで遊びました🤡 順番に一人ずつボールプールの中にはいり、10まで数えました。 自分の番が来るまではお椅子に座って一緒に10まで数えて待ちますよ~~ 自分の番が来るまでかっこよくみんな待つことができました👍 ストップアンドゴーで玉入れをしてみたり…自由に遊んでみたりもしましたよ★ いっぱい身体を動かした後はお昼ご飯🍴みんなで一緒に「いただきます。」 食休みも含む自由遊びを少し行った後はクレヨンで塗り絵をしました。 今日はゾウさんがうきわを付けてお水で遊んでいるぬり絵です🐘 お水は青色または水色で塗りました。少し斜め上からの考えで、茶色で色を塗っているお友達もいました。 公園とか茶色いお水もあるよねヽ(^o^)丿 その後お帰りの支度をして「さようなら」👋 また明日ね( ´Д`)ノ~» 続きを読む
2022年06月25日 水遊び・マット運動🚩
【児童発達支援】 こんにちは。今日もとてもいい天気でした🌤 登所すると身支度をして…自由遊びです😇 プラレールで先に身支度を終えて遊んでいるお友達の姿を見て、 魅力的に思い一緒に遊びたくなった子がいました。 指導員と一緒に「入れて~」伝えてみると…「いいよ」快く受け入れてくれました💓 その後は1つのレールを仲良く2台の電車が走っていました🚉 始まりの会をして、午前の活動は3Fのベランダで水遊びです。 今日はいつもの色水遊びよりおおきいプールに水を浅めに入れて遊びました。 ペッドボトルやバケツなどで水をバシャバシャ。 足や手で水の感触を楽しみました(o^―^o) みんな楽しすぎておしまいの時間の時には上下洋服びしょびしょでした~💦 お昼ご飯をたべて午後の時間は自由あそび🐻 おままごと、ジスター、プラレール、お人形… 各自好きなおもちゃで遊びました!! 7月半ばになったらおおきいプールにもっと水を入れて遊べるから楽しみにしててね✨ また来週👋» 続きを読む
2022年06月24日 色水遊び🐧シール貼り
【児童発達支援】 こんにちは。今日はとても天気のいい一日でしたね☼ 今日は1番館のお友達が2人遊びに来てくれました(*^-^*)みんなでワイワイ楽しい1日でした♪ 午前の活動では、色水遊びをしました🐧♡ 赤・青・緑の3色を準備しましたよ~ ペットボトルやバケツなどを使い、お水をバシャバシャしたり… お魚をすくってみたり…🐡🐟お水の感触を肌で感じ楽しみました! お水が少し苦手なお友達も、前回よりもお水を触ることができたり進歩が見られましたよ👏👏 たくさん食べた後は…お昼ご飯🍴 みんなで10まで数えて「いただきます」お家の人が作ってくれたご飯はおいしいね★ 午後の活動では、シール貼りです。 動物・数字・キャラクターなど…好きなものを選んで取り組みました(^^) 初めてチャレンジするお友達も、短時間ですがお椅子に座って参加することができましたよ~ シール貼り得意なお友達は半分の大きさのシール貼りに挑戦!! ちょっと難しかったけど…頑張りました✨ お帰りの準備をして今日はおしまい。また明日ね~~~» 続きを読む
2022年06月23日 ビニールふうせん🎈
【児童発達支援】 おはようございます! 今日から新しくお友達が増えました🎵 はじめてましてはドッキドキだけどこれからも楽しく過ごしていこうね♡ 今日の活動の紹介です🍀 午前中は「サーキット&バランスボール」の運動です👍 サーキットでは トンネルをくぐって~平均台をわたって~ボールを持ったままロープを渡って~ かごにボールを入れたらゴール🌟 「みてみて!できるよ!」「はやいよ!」と得意気にサーキットを行うお友達や 待っている間に「きをつけピッ!みて!」とカッコいい姿勢で待っているお友達✨ サーキット運動の活動では、”まつ”・”ならぶ”などの順番を意識したり 様々な体の動かし方・使い方に挑戦したり、と様々な効果が期待されます♬ 「やりたい!」「もう一回!」とっても意欲的に活動に参加してくれました👏 午後は「ビニール風船」の製作です🎈 ビニールにはマーカーで色を塗ったり、シールを貼って飾り付け🖊 完成したら、ストローを口にくわえて「ふ~ふ~」と息を吹き込みます・・・ 鼻から空気を吸って口から吐き出す~という流れは意外と難しい💦 それでも一生懸命「ふ~ふ~」としてぱんぱんに膨らませることができると にっこにこ笑顔な表情を見せてくれたお友達でした🥰 年中さん年長さんなど大きなお友達は、さらにさらに・・・ 色画用紙を切ってビニールにつけると、、、お耳の完成!! お口やお目目をマーカーで描いたり、ベロを画用紙で切り貼りしたり✂ 猫や犬、ピカチュウやママの顔など、イメージを膨らませながら製作活動を楽しみました🎵 毎日さまざまは活動に取り組んでおります♡ またブログ見てね🥰» 続きを読む
2022年06月22日 サーキット運動🌟
【児童発達支援】 今日はどんより曇り空でしたが、 キッズフロンティアに来てくれたお友達は元気いっぱい♪ そしてⅠ番館とV番館のお友達が遊びに来てくれましたよ~🥰 いつもよりにぎやかでみんなとっても楽しそうでした✨ 朝の会の手遊び「おもちゃのチャチャチャ」では 大きなお友達も小さなお友達も「チャチャチャ」に合わせて手拍子👏 みんなとってもノリノリで手遊びしておりました🎵 午前の活動は「サーキット運動」に取り組みました👍 でこぼこマットを進んで・・・ 平均台 or 飛び石 を渡って・・・ 最後はタオルのじゅうたんに乗ってびゅ~~~ん🛩 タオルのじゅうたんは揺れる感覚やスピード感覚などなど刺激たっぷりで 子どもたちからは大人気なんですよ~🌟 サーキット運動の後は、少し休憩をはさんで~ 電車ごっこに取り組みました🚃 好きな電車に乗り入れて、歩いてすすみました!! 途中で走りたくなっちゃうお友達もいましたが 「○○電車さんたち、安全運転でとってもカッコいい~!」と全体にアナウンスすると なんとなんとそのほかの全車両、安全運転を心がけてくれました👏 カッコいいって言われると真似したくなっちゃうよね🥰 そして・・・実は今日のサーキットと電車ごっこは2人1組のペアになって挑戦しました!! ペアのお友達と一緒に運動することで、お友達の新しい一面を発見したり👀 一緒に行うことで、よりお友達の仲が深まる♡なんてことも🎵 特に大きなお友達はペア活動がとっても上手になりました👏 たくさん運動した後はみんなでお弁当の時間です🍱 食べ終わって、ご挨拶をしたら歯磨きゴシゴシ・・・🦷 自由遊びの時間では、おままごと・プラレール・トミカ・パズル・型はめお家 などなど好きなオモチャをつかって遊びました🍀 プラレールで2階建ての八の字レールを作り上げたお友達🚄! 完成した後はにっこにこで列車を走らせていました🥰 他のお友達もわらわらと寄ってきて八の字レールに走っている列車を楽しんでおりました♡ 午後の活動は「指先の活動」に取り組みました👉 棒入れ・ビー玉おとし・紐通し・ボタン付け など主に指先を使う教材に取り組みます! 大きなお友達は真剣なまなざしで集中して取り組みあっという間に完成! 小さなお友達も、おイスに座って一生懸命取り組む姿が見られました✨ また、今日はスライムもOKの日だったので、スライムを楽しむお友達も💧 伸ばしたり、ちぎったり、ゆっくりぶらさげてみたり、、、 粘土とはまた違うふしぎな感覚だよね!おもしろいね!! ストローでふ~~っと息を吹きかけると風船みたいに膨らむの?! みんなでストロー咥えて必死に挑戦!!なかなかむずかしい・・・ でも、ふ~~ってするとスライムがピクピクッて動いた😲 それを見たお友達はケラケラと笑いながらまた挑戦しておりました💧 今日も1日楽しかったね🌟» 続きを読む
2022年06月21日 色水あそび💧
【児童発達支援】 ジメジメムシムシする暑さですね☀ 朝の会の後は、みんなで色水遊びをしました💦 おけでジャブジャブ・・・ バケツやペットボトルに入れてジャブジャブ・・・ このおみずは何色~?! 青・うす桃・みどり の色水を使って楽しみました♡ コップですくってみたり、ぷかぷか浮いているお魚をすくってみたり バケツにたっぷり水をすくって~またひっくりかえして~ というループにはまっているお友達も♪☺ 後半はそれぞれの色水を混ぜ混ぜmix🌌 何色になるかな~?? 「ミックスジュースできた!」と渡してくれるお友達も🍹 お水ジャブジャブするの楽しかったね✨ 体ふきふき・お着換えを済ませた後は、お弁当の時間です🍱 お水遊びでパワーをつかったからモリモリ食べ進めるお友達🎵 食べ終わった後は食休み~からのおもちゃの時間♡ おままごとでお料理作りを楽しんでいるお友達🍳 マットでゴロゴロ~とリラックスしているお友達💤 トミカや車をびゅーーーんと走らせることを楽しんでいるお友達🚙 グルグル回ったり指導員と空中ブランコなど感覚遊びを楽しんでいるお友達🎵 たっぷり自由遊びを楽しみました🥰 お片づけをしたあとは、午後の活動です🎋 今日はたなばたにちなんだ製作活動に取り組みました🌟 たなばたの時に吊るして飾れる作品ですよ~🥰 カラフルな色画用紙をのりでぺたぺた・・・と貼っていきます! キラキラのすずらんテープをピリピリ・・・とさいていきます! 今日のノリは指で広げていくタイプで、恐る恐る人差し指をノリにつけているお友達や たのしそうにぐりぐりと指にノリをつけて塗り広げているお友達も!! 作品が出来上がるまでみんな真剣なまなざしで取り組む姿がありました👀✨ 完成したら「みてみて~」と嬉しそうに見せてくれましたよ🎵 今日も1日楽しかったね🌙» 続きを読む