カテゴリー:児童発達支援
blog > カテゴリー:児童発達支援
2021年12月07日
焼き芋作り
児童発達支援 今日も朝から元気いっぱいのみんな! 到着してから好きな玩具で自由遊びをしました♡ レゴブロックを使ったり、マーブルレース、お店屋さんごっこを楽しんでいます\( ˆoˆ )/ 朝の会が終わってからはサーキットを行いました。 今日のサーキットは凹凸のマットの上をハイハイで進んでいき、 ハードルをまたいでトランポリンを飛んだ後はキャタピラを行っています! 見本を見てもらうと早くやりたいといった様子でうずうずしていたお友だち♡ お名前が呼ばれるまでしっかりと待つことができ、 お名前を呼ばれるとニコニコで前にやってきてサーキットを楽しんでいます! 何回か行った後はお友だちと一緒にやってみようと伝えると、、 お友だちと一緒にキャタピラに入り前に進むのが楽しかったようで 次に名前が呼ばれるのを楽しみに待っていました♡ 小さいお友だちとペアになった時には、ゆっくりと進んでペースを合わせてくれるお友だちも! たくさん遊んでからはお昼ご飯です! ご飯の時には、「〇〇ちゃんのお友だちのお隣にしたい!」と言っているお友だちがいると、、 その様子を見て席を譲ってくれた優しいお友だち(*´-`) 午後は自由遊びをした後に製作を行っています。 今日はハサミとのりを使って焼き芋作りを行いました! のりで黄色焼き芋を貼り、紫の皮をハサミで切った後に上手に重ねて貼りました。 周りには葉っぱを書いたり焼き芋のお顔を変えたりと可愛らしい製作が完成しています♡ 上手にできると指導員にうれしそうに見せてくれていました\( ˆoˆ )/ 明日もたくさん遊ぼうね!» 続きを読む2021年12月06日
新聞紙トンネル♪
おはようございます! 週明けの月曜日、今日はいつもよりたくさんのお友達が来てくれました! 今日からの新しいお友達も仲間入り!みんなで”よろしくねっ♪”とご挨拶しました! 身支度を済ませた後は自由遊び。 ブロックやマーブルレース、おままごとや積み木などそれぞれ好きなおもちゃで遊びました! ブロックはレゴやアンパンマンなど形が違うブロックを使いながら、お家や車・乗り物を作ってみたり、マーブルレースは滑車を使って組み立ててみたり、と子どもたちのアイデアがあふれていました☆ 片付けの時間になると、みんなで協力しておかたづけする姿も見られました☆ 午前の活動は新聞紙を使った活動です。 初めに、新聞紙トンネルに挑戦をしました。新聞紙でできた細長いトンネルを、壊さないようにそ~っとそ~っとハイハイしながら進みます。トンネルを見事くぐってこれたお友達は、「ちょっと暗かった」「こわくなかった」「トンネル楽しかった!」など感想を伝えてくれました!みんな上手にトンネルをくぐることができていました☆ その後は、新聞紙遊びです!!瓦割ように新聞紙割に挑戦したり、ちぎった新聞紙を雪のようにひらひらさせたり、思い思いに新聞紙で遊びました!みんなとってもいい笑顔で遊ぶ姿が見られました♪ その後はお昼ご飯。大人数だったこともあり、いつもより「おいしいね」の共有がたくさん! みんなで食べると、自然と笑顔があふれますね♪ 午後の活動はおりがみ製作をしました。 今日はクリスマスにちなんで、「サンタさん」のおりがみに挑戦! 折る工程が多かったのですが、わからないときは「わからない!」と聞いたり、「あってる?」と確認したりしながら、折り進めることができました! 仕上げにお顔を描いて、かんせい!! 「プレゼントお願いしなくっちゃっ♪」と作ったサンタさんを大事そうにお持ち帰りしました♡ 今日も1日楽しかったね(^^♪» 続きを読む2021年12月04日
サーキット&シール貼り
今日は朝からみんな揃って元気いっぱい! たくさんのお友達に会えてうれしいね♪ 朝の会もお返事かっこよくできました! 午前の活動はサーキットをしました。 ハードル⇒トンネル⇒トランポリン⇒袋ジャンプ 飛んだりはねたりするものがたくさんあるコースでしたがみんな果敢に挑戦する姿が見られました! トンネルくぐるときは不思議と笑顔になるお友達♪ 袋ジャンプは、なんと足を袋に入れてそのままジャンプ!! 一見難しそうだけど、やってみると「たのしい!!」と大盛り上がり! 両足ジャンプもみんな少しずつ上手になってきました👏 お昼ご飯の時間は、お友達同士「おいしいね」と仲良しな姿も…☆ いっぱい食べて元気もりもり~! 午後の活動はシール貼りをしました。 ぶどうやきのこ等、旬な味覚のイラストに〇シールを1枚ずつ貼っていきます。 〇の的からはみ出ないように慎重に貼り進めているお友達や、 色ごとに分けて丁寧に貼り進めるお友達など、みんな個性あふれる作品が出来上がりました👏 ”真似っこシール”にも挑戦し、見本と同じ色のシールを貼り合わせるというお題にも一生懸命取り組み、素敵な作品が完成しました! 今日もたくさん遊んで活動して、楽しかったね☆» 続きを読む2021年12月03日
電車の見える公園♪
おはようございます! 金曜日ですが元気いっぱいに来てくれた子どもたち♪ そして今日はⅢ番館のお友達と合同で1日過ごしました! 午前中はみんなで公園へ行きました! 今日は少し遠くまで歩いて、電車の見える公園です! 歩いていく道にも電車が見えて、みんなで”ばいば~い”と手を振ったりもしました♪ 公園についたら、ブランコ・すべり台・ネット遊具やお砂場などたくさん体を動かしました! スパイダーマンのようにネットに上っていく姿はとっても果敢でかっこよかったね☆ 帰り道も電車がみれて、みんなハッピー☆うれしかったね♪ 帰ってきた後はお弁当! 「あ!○○入ってた!」「見て見て!」などとっても嬉しそう~! みんなで食べると美味しかったね(^^♪ 午後の活動は、クレヨンで塗り絵をしました。 〇のイラストを使って、「丸いものなんだ?」とみんなでアイデアを出し合いました! 〇に小さい〇を描いたらドーナツ!〇と〇で雪だるま! 髪の毛描いたら小人さん♪紫色でブドウにしちゃおうっ♪ たくさんのアイデアをだしながら、クレヨンで描くことを楽しみました! クレヨンも同じ机のお友達と分け合いっこしながら仲良く使います。 同じ色を使いたいときは「かしてあげる」や「まっててね」「先いいよ」など 声を掛け合いながら使うことができました☆ その後は帰りのお支度をして、さようなら! 今日も1日元気に過ごしました(^^♪» 続きを読む2021年12月02日
サーキット&クレヨン
おはようございます! 今日は朝からⅠ番館のお友達が遊びに来てくれました! 一緒に遊んだりお隣に座ったりと子どもたち同士が交流する姿も見られました♪ 井型ブロック遊びでは、「飛行機作るよ!」と大型ジェット並に大きい飛行機の組み立てをしていました。 羽や翼を付けたら完成!!「かっこいいね~」と見ているみんながうっとりする飛行機が出来上がりました☆ 午前の活動は、サーキット運動をしました。 跳び箱や平均台の上をバランスよく歩いたり、 色カードと色ボールをマッチングさせたりしながらコースを進んでいきました! コースの最後にはボール入れがありましたが、 片手や両手でボールを持って、ゴールめがけて一生懸命投げていました。 強すぎたり高すぎたりした後は、優しく投げたり下から投げたりと調整しながら あきらめずにトライする姿が見られました♪ その後はお昼ご飯の時間です。 声をそろえて「いただきます!」とご挨拶。みんなで食べると美味しいね♡ 午後の活動はクレヨンで製作をしました。 今日のテーマは、「スパゲッティを描こう!」です。 お皿とフォークが描かれただけの用紙に、クレヨンを使って”ぐるぐるぐる”・・・ 黄色はチーズ味、赤はトマト味、などなど好きな味や好きな色でたくさん麺を描くことに挑戦! 普段の塗り絵は”線からはみださないように…”でしたが、 今日は豪快にはみ出して「大盛スパゲッティ完成!!」「たくさん食べてね♪」と 溢れんばかりのスパゲッティに仕上げました♪ 「みて、こんなに大盛!!」と出来上がったものを嬉しそうに見せてくれたお友達☆ クレヨンで描くことって楽しいね(^^♪ 片づけた後はお帰りの時間です。 身支度を済ませて、みんなバイバイ~! 今日も1日楽しかったね☺» 続きを読む2021年12月01日
とび箱じゃんぷ!!
今日もみんな元気に「おはよう!」と来てくれました☺ 午前はお友だちの数が少なかったので、自由遊びのお友だちとの関りも深いようでした^^ お店屋さんを開いているお友だちのところへ遊びに行くと、「ならんでくださいね~」と言われ きちんと列になって順番を守り、自分のばんをウキウキと待つ姿がありました! 「おまたせしました~」と順番が来ると、嬉しい笑顔があふれて、みんな楽しそうでした♡ お友だちと一緒に遊ぶと楽しいね(^^♪ 遊びの中で獲得できるものは多いですね^^日々子ども達の成長に驚かされています!! 午前の活動は、パラバルーンと跳び箱を行いました! パラバルーンはみんなで力を合わせて広げて音楽に合わせてくるくる回って、 上下にバサバサすることで、風を感じて楽しそうでした! その後は、跳び箱!今日はジャンプ台を使ってチャレンジ☆彡 みんな日頃のサーキットで練習している両足ジャンプで、ジャンプ台にどん!と踏み切る事が出来ました! 両手もしっかりついて、両足を開いて飛び越えます!しっかり飛び越えるには練習が必要ですが、 みんなほんとうにあと少しでした!日々の運動を応用させて色んな体の使い方をマスターしていきたいね♡ たっぷり遊んだ後は、お弁当を食べました!みんなもぐもぐ美味しいお顔です(*^-^*) 午後は、粘土を行いました!みんな手のひらを上手に使ってコロコロ転がして、、、、 手で平らに押しつぶして、、、、それをハサミで切ってポテトを作りました! みんな大好きなポテトを一生懸命に作っていました^^ その後は自由に活動しましたが、道具の貸し借りもことばで自然に行えるみんな、すてきでした♡ 今日も楽しかったね(^^♪» 続きを読む2021年11月30日
おりがみ製作♡
おはようございます! 肌寒い日が続いていますが、子どもたちは元気に来てくれました! 自由あそびは、おままごとやブロックなど好きなおもちゃで遊びました。 お人形にトイレやお風呂のお世話をしていたお友達に、ブロック遊びしていたお友達が「トイレとお風呂作ってあげる!」とブロックトイレ・ブロックお風呂をササっと作ってくれました!お人形さんたちも大喜びでお風呂に入っており、別々のおもちゃで遊んでいても、仲間になって遊ぶことって素敵だな☆と感じた指導員でした♪ その後、お片づけをして朝の会です。 今日は元気な声で歌を歌ったりあいさつをしたりできました♪ 午前の活動は「サーキット」をしました。 でこぼこマット⇒平均台⇒キャタピラー のコースで行い、マットの上はハイハイで上手に進むことができました!マットの先にはボールゾーンがあり、そこもバランスを取りながらハイハイで進んでいたお友達!平均台も一人でズンズン進むことができていました! キャタピラーは前が見えないけれども、一生懸命四つ這いですすむことができました! 途中からキャタピラーは2人一組になって取り組み、二人で「せ~の!」と言いながら協力して進む姿も見られました☆ 運動の後はお弁当の時間です。 「みてみて!」「おいしい~」と嬉しそうにもりもり食べていたお友達! 片づけたあとは、自由遊びの時間です。 午後の活動は「おりがみ」製作で”キツネ”を作りました。 おりがみを①お山の形②耳(右・左)を立てる という工程で行い、耳の向きが少し難しかったですが、見本の形を見ながら、キツネを完成させることができました! 完成したキツネを画用紙に貼ったら、お顔や葉っぱなどをクレヨンで描いて仕上げました🍁 「キツネさんできた~!」と出来上がったものを嬉しそうに見せてくれたり、大事そうに持ち帰り用にしまう姿が見られました♪ 今日も1日楽しかったね(^^♪» 続きを読む2021年11月29日
公園へ行ったよ!
おはようございます! 今日は一段と寒い朝でしたが、子どもたちは元気に来てくれました♪ さらに、今日はⅢ番館のお友達がⅡ番館に遊びに来てくれたため、いつもよりにぎやかな1日となりました♪ 朝の支度を済ませた後は自由遊びの時間です。 ブロックや積み木・おままごとなど好きなおもちゃでたくさん遊びました! II番館のお友だちもⅢ番館のお友だちも「いれて」「いいよ」と声をかけながら遊ぶ姿も見られました♡ その後は片付けをして、朝の会です。 自分の名前もお友達の名前もよく聞いてお返事することができました! 午前の活動として、ぐるぐる公園へ行きました。 お砂場・すべり台・鬼ごっこ・松ぼっくり探しなど思い切り体を動かしながら楽しみました♪ いつもより松ぼっくりがたくさん落ちていて、たくさん集めることができにっこにこです♡ 帰ってきた後はお弁当の時間です。 「空っぽになったよ!」と完食したお弁当箱を笑顔で見せてくれました! その後は、自由遊びを少しして、午後は「指先の活動」をしました。 紐通し・おはじきやブロック分け・型はめパズルなど興味のあるものを選んで取り組みました。 紐通しは、真ん中の穴を見ながらスーーっと通すことができ「みてー!」と長く通した紐を見せてくれました♪ パズルや色分けも一つずつ丁寧に分けてはめていました!みんなとっても集中して頑張ったね! 今日も1日楽しく過ごしました♪» 続きを読む2021年11月26日
ペアサーキット!!
おはようございます! 今日も元気に来てくれたお友達♪ 身支度を済ませたら、自由遊びの時間です! ミニカーやプラレール・おままごとなど各々好きなおもちゃで遊びました。 プラレールでは、橋をうまく使って坂道をつくり「3.2.1.GO~」と発車させる遊びが大盛り上がりでした! お友達同士”じゅんばん”を守りながら遊ぶことを経験しました。 片付けの後は朝の会。 今日のお友達もみんな”指導員と同じ声の大きさ”でお返事することができました! 午前の活動は「サーキット」をしました。 本日は2人一組で行い、ペアのお友達を手をつないで、息を合わせて進む挑戦です! 平均台や跳び箱の段差は手が離れないように慎重に… 最後のキャタピラーは2人で力を合わせて四つ這いで… ゴールまでたどり着いたらペア同士でハイタッチ☆しているお友達もいました♪ 一生懸命運動した後は、お弁当を食べました! みんなで食べておいしかったね(^^♪ 午後は、少し自由時間で玩具で遊んだ後、活動の「粘土」を行いました。 はじめは、〇・△・◇の形作りです! 「どうやって〇作るの?」「△難しいね…」と苦戦する姿も見られましたが、細長く”こねこね”と繰り返していくうちに、〇や△に作ることができました! 形が完成した後は、好きなように粘土をつかって、お料理したり型抜きしたりと楽しみました♪ 今日も1日楽しく過ごしました☆» 続きを読む2021年11月25日
サーキット☆ぬりえ☆
今日もいい天気☆ みんな笑顔で来てくれました! 朝の身支度を済ませたら、自由遊び。 好きな絵本を見たり、おままごとやブロックで作ったり、 お人形さんのお世話をしたくれたり、たくさん遊びました! 朝の会の後は午前の活動「サーキット」を行いました。 マット → 色分け → 跳び箱 → トランポリン → ボール 本日はこのコースで行い、思いっきり体を動かすことにプラスして、頭で考えたり手先を使ってボールを扱ったりすることも加えて挑戦しました! ボールを手でコントロールするのが難しく、なかなかゴールできない時もありましたが、あきらめずに挑戦する心はみんな最後まで燃えていました☆ その後はお弁当を食べました。 お弁当のふたを開ける瞬間ってドキドキするね♪うれしい・おいしい・お弁当の時間でした! 午後の活動は塗り絵を行いました!! まずは秋の塗り絵です\( ˆoˆ )/ くり、かき、どんぐり、、、いちょうやもみじ! 見本の色を見て真似っこしたり、自分の好きな色を上手に塗ることができました♡ 終わった後は指導員のところへ持っていき、ハンコをもらってから好きな塗り絵を選びます! お友だちの後ろにしっかりと並んで待つことができているお友だちも♡ ミッキーやアンパンマン、色々なキャラクターの色を塗っていたみんな! 完成するととても嬉しそうに見せてくれました♫ 今日も楽しかったね!» 続きを読む